[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009056691A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009056691A5
JP2009056691A5 JP2007225695A JP2007225695A JP2009056691A5 JP 2009056691 A5 JP2009056691 A5 JP 2009056691A5 JP 2007225695 A JP2007225695 A JP 2007225695A JP 2007225695 A JP2007225695 A JP 2007225695A JP 2009056691 A5 JP2009056691 A5 JP 2009056691A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
liquid
discharge
supply
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007225695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009056691A (ja
JP5264123B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007225695A priority Critical patent/JP5264123B2/ja
Priority claimed from JP2007225695A external-priority patent/JP5264123B2/ja
Priority to US12/197,668 priority patent/US7784904B2/en
Priority to CN200810212451.6A priority patent/CN101376286B/zh
Publication of JP2009056691A publication Critical patent/JP2009056691A/ja
Publication of JP2009056691A5 publication Critical patent/JP2009056691A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5264123B2 publication Critical patent/JP5264123B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 液滴を吐出する吐出口と、前記吐出口に対向する位置に配置され液滴を吐出させるエネルギを発生する吐出エネルギ発生素子と、前記吐出口に連通され前記吐出エネルギ発生素子によって気泡が発生する発泡室と、前記発泡室に液体を供給するための供給路と、をそれぞれ有する複数のノズルを備え、
    前記複数のノズルは、前記供給路の長さが異なる第1のノズル及び第2のノズルを含み、前記第1のノズル及び前記第2のノズルは、前記第1のノズルに液体を供給する長尺状の供給室の短辺方向の一端側に配置される液体吐出ヘッドであって、
    前記第1のノズルの前記供給路は、液体の吐出方向と直交する方向に延ばされて形成されると共に、前記供給室に連通され、
    前記第2のノズルの前記供給路は、液体の吐出方向と平行に延ばされて形成されていることを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記第1のノズルから吐出される液体の体積が前記第2のノズルから吐出される液体の体積より大きい、請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記第1のノズルの応答周波数をf1、前記第2のノズルの応答周波数をf2とすれば、
    f1>f2
    の関係を満たしている、請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記第1のノズルと前記第2のノズルの前記吐出口は、前記供給室の長辺方向に対して千鳥状に交互に位置をずらして配列されている、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記第1のノズルは、前記吐出エネルギ発生素子として正方形状の発熱抵抗体を有する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記吐出エネルギ発生素子は、前記供給室の長辺方向に対する間隔が一定で、1200dpi以上になるように配置されている、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記第1及び第2のノズルは、前記吐出口を有する吐出口部が、液体の吐出方向において内径が変化する段差状に形成されている、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記第1のノズルは、液体の吐出方向と直交する方向に延ばされて形成され前記供給室に連通された第1の供給路と、液体の吐出方向と平行に延ばされて形成された第2の供給路とを有する、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 前記第2のノズルは、液体の吐出方向と平行に延ばされて形成された複数の前記供給路を有する、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記供給室の短辺方向に対する吐出口の位置が、前記第1のノズル及び前記第2のノズルと異なる第3のノズルを有する、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  11. 前記供給室には、前記第1のノズル及び前記第2のノズルがそれぞれ連通されている、請求項1ないし10のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  12. 流路構成基板に形成される、液滴を吐出する吐出口と、素子基板に形成される、前記吐出口に対向する位置に配置され液滴を吐出させるエネルギを発生する吐出エネルギ発生素子と、前記吐出口に連通され前記吐出エネルギ発生素子を備える圧力室と、前記圧力室に液体を供給するための供給路と、を有する複数のノズルを備える液体吐出ヘッドであって、
    前記複数のノズルは、第1のノズル及び第2のノズルを含み、前記第1のノズル及び前記第2のノズルは、前記第1のノズルに液体を供給する、前記第1のノズルの配列方向に沿って形成される供給室の一端側に、前記第1のノズルと前記供給室との距離よりも前記第2のノズルと前記供給室との距離が大きくなるように配されており、
    前記第1のノズルの前記供給路は、前記素子基板の表面に沿って、前記流路構成基板と前記素子基板との間に形成されると共に、
    前記第2のノズルの前記供給路は、前記素子基板を貫通して形成されている、液体吐出ヘッド。
JP2007225695A 2007-08-31 2007-08-31 液体吐出ヘッド Expired - Fee Related JP5264123B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225695A JP5264123B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 液体吐出ヘッド
US12/197,668 US7784904B2 (en) 2007-08-31 2008-08-25 Liquid jet head
CN200810212451.6A CN101376286B (zh) 2007-08-31 2008-08-29 喷液头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225695A JP5264123B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 液体吐出ヘッド

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009056691A JP2009056691A (ja) 2009-03-19
JP2009056691A5 true JP2009056691A5 (ja) 2010-10-07
JP5264123B2 JP5264123B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=40420091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007225695A Expired - Fee Related JP5264123B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 液体吐出ヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7784904B2 (ja)
JP (1) JP5264123B2 (ja)
CN (1) CN101376286B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056628A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Canon Inc 液体吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
US7735962B2 (en) 2007-08-31 2010-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet print head
JP5084478B2 (ja) 2007-12-07 2012-11-28 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP5288825B2 (ja) * 2008-02-22 2013-09-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
ES2501591T3 (es) * 2008-11-25 2014-10-02 The Procter & Gamble Company Composición blanqueadora con sílice fusionada
JP5534683B2 (ja) * 2009-02-06 2014-07-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP5225132B2 (ja) 2009-02-06 2013-07-03 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP5698739B2 (ja) * 2009-06-29 2015-04-08 ヴィデオジェット テクノロジーズ インコーポレイテッド 耐溶媒性サーマルインクジェット印刷ヘッド
EP2497643B1 (en) 2009-11-05 2015-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for liquid ejection head, and liquid ejection head
JP2012121168A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Canon Inc 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP5787603B2 (ja) 2011-04-28 2015-09-30 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP6532293B2 (ja) 2015-05-22 2019-06-19 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、吐出素子基板および液体吐出装置
JP6566770B2 (ja) 2015-07-30 2019-08-28 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの制御方法および液体吐出装置
WO2017063950A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-20 Oce-Technologies B.V. Process of manufacturing droplet jetting devices
IT201600118584A1 (it) * 2016-11-23 2018-05-23 St Microelectronics Srl Dispositivo microfluidico per la spruzzatura di gocce di liquidi di piccole dimensioni
JP2021514876A (ja) 2018-03-12 2021-06-17 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. ノズル配列および供給孔
US11305537B2 (en) 2018-03-12 2022-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements and supply channels
US11034151B2 (en) 2018-03-12 2021-06-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements
JP7301620B2 (ja) * 2019-06-19 2023-07-03 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
KR20220049085A (ko) * 2020-10-13 2022-04-21 삼성디스플레이 주식회사 잉크젯 프린팅 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54161935A (en) 1978-06-12 1979-12-22 Seiko Epson Corp Ink jet printer
JPS61185455A (ja) 1985-02-14 1986-08-19 Olympus Optical Co Ltd インクジエツトプリンタ
JPS61249768A (ja) 1985-04-30 1986-11-06 Olympus Optical Co Ltd インクジエツト記録装置
JPH0412859A (ja) * 1990-04-28 1992-01-17 Canon Inc 液体噴射方法、該方法を用いた記録ヘッド及び該方法を用いた記録装置
EP0454155B1 (en) * 1990-04-27 1995-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Recording method and apparatus
JPH0410941A (ja) 1990-04-27 1992-01-16 Canon Inc 液滴噴射方法及び該方法を用いた記録装置
DE69309153T2 (de) * 1992-06-04 1997-10-09 Tektronix Inc Auf Abruf arbeitender Tintenstrahldruckkopf mit verbesserter Säuberungsleistung
JP2001171119A (ja) * 1999-12-22 2001-06-26 Canon Inc 液体吐出記録ヘッド
EP1172214B1 (en) * 2000-07-10 2007-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection recording head and liquid ejection type recording device
JP4546006B2 (ja) 2000-09-06 2010-09-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
DE60140411D1 (de) * 2000-09-06 2009-12-24 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungskopf und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3927854B2 (ja) * 2002-04-23 2007-06-13 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP4323947B2 (ja) * 2003-01-10 2009-09-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP2005153435A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Ricoh Co Ltd 液滴吐出ヘッド、液体カートリッジ及び画像形成装置
JP2007030361A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Fujifilm Holdings Corp 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP4856982B2 (ja) * 2006-03-02 2012-01-18 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
US7832843B2 (en) * 2006-08-28 2010-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet head
US7926917B2 (en) * 2006-12-06 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha. Liquid recording head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009056691A5 (ja)
JP2012196976A5 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2010201921A5 (ja)
JP5058719B2 (ja) 液体吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2008149579A5 (ja)
JP2006150900A5 (ja)
JP2015071289A5 (ja)
JPH0858094A (ja) インクジェットプリントヘッド
JP2012011653A5 (ja)
JP2004230885A5 (ja)
ATE495016T1 (de) Thermotintenstrahldruckkopfmit symmetrischer blasenbildung
EP1275505A3 (en) Liquid ejection head
JP2013067178A5 (ja)
JP2008246919A (ja) 記録ヘッド
JP2012196882A5 (ja)
JP2013014111A5 (ja)
JP2010018027A5 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッド
JP2011143331A5 (ja)
JP5826008B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、並びに該インクジェット記録ヘッドを用いた記録方法および吸引方法
JP2007230132A5 (ja)
JP2014024213A5 (ja)
JP2012045725A5 (ja)
JP2009078398A5 (ja)
JP2015104911A5 (ja)
JP2008087410A5 (ja)