[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5288825B2 - インクジェット記録ヘッド - Google Patents

インクジェット記録ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5288825B2
JP5288825B2 JP2008041432A JP2008041432A JP5288825B2 JP 5288825 B2 JP5288825 B2 JP 5288825B2 JP 2008041432 A JP2008041432 A JP 2008041432A JP 2008041432 A JP2008041432 A JP 2008041432A JP 5288825 B2 JP5288825 B2 JP 5288825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink supply
port array
ejection
discharge port
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008041432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009196244A (ja
Inventor
智之 井上
健 土井
將貴 櫻井
亜紀子 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008041432A priority Critical patent/JP5288825B2/ja
Priority to US12/389,981 priority patent/US8083325B2/en
Publication of JP2009196244A publication Critical patent/JP2009196244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5288825B2 publication Critical patent/JP5288825B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/1408Structure dealing with thermal variations, e.g. cooling device, thermal coefficients of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14145Structure of the manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14403Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14467Multiple feed channels per ink chamber

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、例えば記録用紙等の被記録材にインクを吐出して記録するインクジェット記録ヘッドに関し、特に、吐出エネルギ発生素子が設けられた素子基板の構造に関する。
プリンタ、複写機、ファクシミリ等の記録装置は、画像情報に基づいて紙やプラスチック薄板等の被記録材上にドットパターンからなる画像を記録するように構成されている。この記録装置は、その記録方式によりインクジェット方式、ワイヤドット方式、サーマル方式、レーザービーム方式等に分類することができる。これらの方式のうち、インクジェット方式を用いたインクジェット記録装置は、記録ヘッドのノズルの吐出口からインク滴を吐出飛翔させ、これを被記録材に付着させて記録するよう構成されている。
近年では、記録装置に対して高速記録、高解像度、高画像品質、低騒音などが要求されており、このような要求に応える記録装置としてはインクジェット記録装置を挙げることができる。
このインクジェット記録装置では、記録の高速化のための1つの手段として、インクジェット記録ヘッドの吐出周波数の向上が挙げられ、従来から吐出周波数を向上させるインクジェット記録ヘッドのノズル構造が提案されている。インクジェット記録ヘッドの吐出周波数の上限を決めているのは、インクを吐出させた後にノズル内へインクが供給されてインクで満たされるまでの時間(以下、リフィル時間と称する)である。リフィル時間が短くなるほど、より高い吐出周波数で記録を行うことが可能になる。
図9(a),(b)に示す従来技術のように、ただ1つのインク流路107から発泡室105へインクが供給されるノズル構造の場合には、そのインク流路部分の流体抵抗によってリフィル時間が決まってしまう。このため、このノズル構造には、ノズルのピッチを小さくして高解像度化すればするほどリフィル時間に制約があった。
そこで、図10(a),(b)に示すように、吐出エネルギ発生素子としての1つのヒータ101に対応する発泡室105を有し、その発泡室105へ2つの方向(インク流路108及びインク流路109)からインクがそれぞれ供給されるノズル構造が提案されている。このノズル構造は、ノズルの高解像度化と、リフィル時間の短縮との両立に有効であると考えられる。つまり、このノズル構造では、発泡室105に2つの方向からインクがそれぞれ供給されることで、リフィル時間を短くすることができる。
また、図9に示すような従来のノズル構造では、ヒータ101のX軸方向に対して流路構成部材116が非対称である、つまりX軸に対して軸対称であるが、Y軸に対して軸対称ではない。このため、吐出方向がヒータ101の平面に対して必ずしも安定して垂直にならないことがあった。一方、図10に示す構造では、ヒータ101のX軸方向及びY軸方向に対して流路構成部材116がいずれも対称である、つまりY軸及びX軸に対してそれぞれ軸対称である。このため、ヒータ101の平面に対して安定して垂直に吐出させることができる。
また一方で、高精細かつ高階調の高品位な記録画像を得る構成として、吐出するインクの体積を小さくし、吐出口の配列間隔を狭め、解像度の向上を図る方法が特に有効であると考えられている。そして、インクジェット記録装置では、特に、安定したインク滴体積を吐出し、被記録材に精度良く着弾する吐出口と、インクジェット記録ヘッドの高い応答周波数が求められている。このため、インクジェット記録装置では、マルチパス化や駆動パルス制御など装置本体側での改善が種々なされているが、インク吐出量の安定化は、インクジェット記録ヘッド単体の性能に依存するところが大きい。すなわち、インクジェット記録ヘッドの吐出口の形状や吐出エネルギ発生素子(ヒータ)のバラツキ等、記録ヘッドの製造工程で生じる僅かな誤差の他に、吐出口近傍の温度が吐出されるインクの吐出量や吐出方向の向きに影響を及ぼすことがある。吐出口列方向に対して局所的な温度分布が存在したとき、最終的に形成される画像の濃度ムラとして画像品位に影響を与える場合があった。特に、熱エネルギを利用してインクを吐出するサーマルインクジェット方式では、記録ヘッドの温度上昇に伴ってインクの発泡状態やインクの流体物性が変化し、インク吐出量や吐出速度が増大する傾向が知られている。このような記録ヘッドの温度分布の上昇による画像への影響を抑えるために、従来は、記録ヘッド基板に熱伝導層を導入し、この熱伝熱層をインクに放熱する放熱部に接続することで全体の温度上昇を抑える技術が開示されている(特許文献1参照)。また、記録ヘッドに供給されるインク流によって記録ヘッド基板自体を冷却する効果を得ようとする技術も開示されている(特許文献2参照)。
特開2003−170597号公報 特開2003−118124号公報
従来のノズル構造では、ヒータの配列方向、つまり吐出口列に沿って単一の長尺状のインク供給口が開口して設けられており、この吐出口列方向の両端部は記録ヘッド基板における非発熱部領域(例えばロジック配線など)に近いために熱が拡散し易い。このため、ヒータ101から記録ヘッド基板110へ比較的伝熱し易い吐出口列両端部と、伝熱し難い吐出口列中央部とでヒータ101の駆動時の温度上昇に差が生じ易い。
このことは、図10に示したようにノズル配置の高密度化と吐出安定性とを兼ね備えたノズル構造、すなわち1つの発泡室105に2つの方向からインクをそれぞれ供給するための2つのインク流路108、109を備えるノズル構造の場合にも同様である。この構成の場合、発泡室105へ共通インク供給口102から直接インクが供給されるインク流路108と共に、図11に示すように吐出口列を挟んでインク流路108の反対側を通って各ノズルにインクを供給するインク流路109が必要になる。
そこで、本発明は、吐出口列方向に対する温度分布を小さく抑え、各ノズルの吐出特性を均一化し、記録品位を安定させることができるインクジェット記録ヘッドを提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明に係るインクジェット記録ヘッドは、インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が設けられた素子基板を備え、インクを吐出する複数の吐出口が配列されてなる吐出口列と、吐出エネルギ発生素子によって気泡が発生する発泡室とが設けられたインクジェット記録ヘッドにおいて、
素子基板は、吐出口列方向に沿って設けられた素子基板を貫通する第1インク供給口及び複数の第2インク供給口を有し、第2インク供給口が、素子基板の側端と発泡室との間に配置される。また、発泡室は、第1インク供給口と第1インク供給路を介して連通されるとともに、第2インク供給口と第2インク供給路を介して連通される。そして、素子基板は、吐出エネルギ発生素子から、素子基板の吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、吐出口列方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きい。複数の第2インク供給口の前記面側の開口形状は、吐出口列中央部と吐出口列両端部とで互いに異なっている。
また、本発明に係る他のインクジェット記録ヘッドは、インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が設けられた素子基板を備え、インクを吐出する複数の吐出口が配列されてなる吐出口列と、前記吐出エネルギ発生素子によって気泡が発生する発泡室とが設けられたインクジェット記録ヘッドにおいて、
前記素子基板は、前記吐出口列方向に沿って設けられた前記素子基板を貫通する第1インク供給口及び複数の第2インク供給口を有し、前記第2インク供給口が、前記素子基板の側端と前記発泡室との間に配置され、
前記発泡室は、前記第1インク供給口と第1インク供給路を介して連通されるとともに、前記第2インク供給口と第2インク供給路を介して連通され、
前記素子基板は、前記吐出エネルギ発生素子から、前記素子基板の前記吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、前記吐出口列方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きく、
複数の前記第2インク供給口の配置間隔は、前記吐出口列中央部と前記吐出口列両端部とで互いに異なっていることを特徴とする。
また、本発明に係る他のインクジェット記録ヘッドは、インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が所定方向に配列されてなる吐出エネルギ発生素子列と、複数の前記吐出エネルギ発生素子列にインクを供給するための貫通孔である複数のインク供給口が配列されてなる、前記吐出エネルギ発生素子列に並列するインク供給口列と、を備える素子基板を有するインクジェット記録ヘッドであって、
前記インク供給口列は前記素子基板の側端と前記吐出エネルギ発生素子列との間に配されており、
前記素子基板は、前記吐出エネルギ発生素子から、前記素子基板の前記吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、前記所定方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きく、
複数の前記インク供給口の前記面側の開口形状は、前記吐出口列中央部と前記吐出口列両端部とで互いに異なっていることを特徴とする。
また、本発明に係る他のインクジェット記録ヘッドは、インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が所定方向に配列されてなる吐出エネルギ発生素子列と、複数の前記吐出エネルギ発生素子列にインクを供給するための貫通孔である複数のインク供給口が配列されてなる、前記吐出エネルギ発生素子列に並列するインク供給口列と、を備える素子基板を有するインクジェット記録ヘッドであって、
前記インク供給口列は前記素子基板の側端と前記吐出エネルギ発生素子列との間に配されており、
前記素子基板は、前記吐出エネルギ発生素子から、前記素子基板の前記吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、前記所定方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きく、
複数の前記インク供給口の配置間隔は、前記吐出口列中央部と前記吐出口列両端部とで互いに異なっていることを特徴とする。
本発明によれば、吐出エネルギ発生素子から素子基板への熱伝導抵抗を吐出口列中央部と吐出口列両端部とで異ならせることによって、吐出口列方向に対する温度分布を小さく抑え、各ノズルの吐出特性の差を少なくし、記録品位を安定させることができる。
以下、本発明の具体的な実施形態について、図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態によるインクジェット記録ヘッドを示す模式図、図2は、図1におけるA−A断面図、図3はインクジェット記録ヘッドの一部を破断して示す斜視図である。また、図1(b)は、図1(a)の部分B1,B2を拡大して示す平面図、図1(c)は、吐出口近傍の吐出口列方向(ノズル列方向)に対する温度分布を示す概念図である。
素子基板としての記録ヘッド基板(Siウエーハ)10の一面には、インク吐出に作用する吐出エネルギ発生素子としての電気熱変換素子である複数のヒータ1、及びそれらを駆動する図示しない配線などが配置されている。図1に示すように、記録ヘッド基板10は、複数のヒータ1と、これらヒータ1の配列方向に沿って設けられた第1インク供給口としての共通インク供給口2及び第2インク供給口としての複数の各々が独立した独立インク供給口4とを有している。
記録ヘッド基板10の長手方向にわたって延在する共通インク供給口2は、記録ヘッド基板10を貫通して設けられた長細い矩形状(長尺状)の貫通口からなる開口である。同様に、独立インク供給口4は、共通インク供給口2と連通するように記録ヘッド基板10を貫通して設けられた貫通孔からなる開口である。独立インク供給口2は、吐出口列方向に平行な記録ヘッド基板10の側端と、ヒータ1によって気泡が発生する発泡室5との間に配置されている。
ヒータ1は、共通インク供給口2の長手方向の両側にそれぞれ1列ずつ、ヒータ1の間隔が600dpiのピッチで配列されている。さらに、記録ヘッド基板10の一面には、流路構成部材16が設けられ、流路構成部材16の上に吐出口プレート17が一体に成形されている。流路構成部材16には、共通インク供給口2及び独立インク供給口4からそれぞれ供給されたインクを各々のヒータ1上の発泡室5に導くための第1インク供給路及び第2インク供給路としての複数のインク流路8及び複数のインク流路9が形成されている。インク流路8及びインク流路9は、各発泡室5に異なる2方向からそれぞれ連通されるように形成されている。そして、吐出口プレート17には、流路構成部材16によって隔離された発泡室5を外部に連通するようにインク吐出ノズルが形成されており、吐出口プレート17表面に露出するインク吐出ノズル先端の開口がインク滴を吐出する吐出口3として構成されている。
独立インク供給口4は、図1(a),(b)に示すように、吐出口列方向に沿って複数配置されており、その開口形状が、吐出口列両端部51と、吐出口列方向に対して例えば中央部分等の、吐出口列両端部51以外の部分52とで異なっている。隣接する各独立インク供給口4の間には、独立インク供給口4の間を区切る橋渡し部11が、吐出口列方向に交差する方向に跨って設けられている。この橋渡し部11には、ヒータ1を駆動するための電気的配線等が配置されている。なお、記録ヘッド基板10の厚み方向に対する、独立インク供給口4の開口深さ及び橋渡し部11の厚みは、100μm程度に形成されており、吐出口列方向に沿ってほぼ一定にされている。
本実施形態では、吐出口列全体の長さ(0.43インチ)のうちで、両端から20%(0.082インチ)ずつの吐出口列両端部51における独立インク供給口4の開口形状が30μm×100μm角の長方形状に形成されている。また、各独立インク供給口4は200dpi(ピッチが126μm程度)間隔で配置されている。そして、吐出口列両端部51以外の他の部分、つまり吐出口列中央部52では、独立インク供給口4の開口形状が30μm×60μm角の長方形状に形成されて、各独立インク供給口4が300dpi(ピッチが84μm程度)間隔で配置されている。
このように独立インク供給口4を配置する構成を採ることで、熱を伝え易い、隣接する独立インク供給口4の間の、橋渡し部11の配置間隔、つまり吐出口列方向に対する橋渡し部11の幅が異なっている。このため、ヒータ1から、記録ヘッド基板10のヒータ1が設けられた面と平行、かつ、吐出口列方向に交差する方向に向かう、吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部52よりも吐出口列両端部51の方が大きくされていることになる。したがって、ヒータ1から記録ヘッド基板10に熱伝達されるときに、吐出口列中央部52と吐出口列両端部51とで同様に熱伝達が行われ、吐出口列方向における温度分布の差を小さくできる。
ここで比較例として、独立インク供給口が設けられていない記録ヘッド基板の構成例について、図7に模式図を示し、図8にその断面図を示す。図7(b)は、図7(a)における部分E1,E2を拡大して示す平面図である。
実際に記録ヘッドを駆動させて吐出口列両端部と吐出口列中央部との温度分布を測定した結果、次のような結果が得られた。図7(c)に吐出口近傍の吐出口列方向に対する温度分布を概念図で示す。
図7(c)に、高デューティ(duty)連続吐出(A4フル5枚相当)を行った直後における温度分布を比較した結果を示す。図7(a),(b)及び図8に示すように独立インク供給口が設けられない構成の場合、吐出口列両端部と吐出口列中央部とに4℃程度の温度差が生じる。したがって、これらの場合には、吐出口列方向に対する温度分布が同様に比較的大きい。ただし、独立インク供給口が設けられない構成の場合よりも、独立インク供給口を同一形状で吐出口列方向に対して均等に配置した場合の方が、全体的に記録ヘッドの温度上昇がやや大きい傾向にある。
これらの構成に対して、図1、図2に示したように、本実施形態の構成を適用した場合には、吐出口列両端部と吐出口列中央部との温度差が1.5℃程度に抑えられており、温度分布が比較的小さくなる。独立インク供給口を同一形状で吐出口列方向に対して均等に配置する構成の場合に比べて、記録ヘッドが到達する最高温度も抑えることも可能である。
一般に、インク吐出量が温度上昇に伴って変化した場合に、画像性能に影響を及ぼすことが知られている。上述した従来の構成のように温度差が4℃程度の場合、インク吐出量は吐出口列中央部の方が吐出口列両端部に比べて5%程度大きくなる。その結果、吐出口列中央部で描画された記録パターンが比較的濃く、吐出口列両端部が比較的薄くなるような濃度ムラを生じ易い。
このような現象に対して、本実施形態のように吐出口列方向における温度差を1.5℃程度に抑えられることによって、インク吐出量の差を2%程度に抑えることが可能になる。図4は、上述した従来の構成と、本実施形態の構成における、吐出口列方向に対する温度分布を示す図である。吐出口列方向に対する温度分布において、独立インク供給口を備えていない従来の構成では、曲線Laで示すように、吐出口列中央部と吐出口列両端部との温度差が比較的大きい(つまり、吐出口列中央部の温度が高く、吐出口列両端部の温度が低い)。各独立インク供給口の開口形状を同一形状にして吐出口列方向に均等な間隔で配置する場合は、曲線Lbで示すように、曲線Laと同様に吐出口列中央部と吐出口列両端部との温度差が大きく(吐出口列中央部の温度が高く、吐出口列両端部の温度が低い)なる。また、これとともに、独立インク供給口の開口がヒータから記録ヘッド基板への熱伝達経路を制限するために、全体としてやや高い温度になる。これらに比べて、本実施形態の構成の場合、もともと高温になり易い吐出口列中央部の領域の熱抵抗が小さくされており、比較的高温になり難い吐出口列両端部の領域の熱抵抗が大きくされている。このため、本実施形態の構成の場合、曲線Lcで示すように、吐出口列中央部の領域と吐出口列両端部の領域との温度差を小さく抑えることができ、吐出口列方向に対する温度分布の均一性を向上することができる。したがって、本実施形態によれば、各ノズルの吐出特性を均一化し、吐出口列方向に生じる濃淡ムラを抑制し、記録品位を安定させることができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態について、図5を参照して、第1の実施形態と異なる点を主に説明する。図5(b)は、図5(a)における部分C1,C2を拡大して示す模式図である。第2の実施形態の基本的な構成は、第1の実施形態の構成と同様であるため、第1の実施形態と同一符号を付して詳細な説明を省く。
独立インク供給口4は、図5に示すように、吐出口列方向に沿って複数配置されており、その開口形状が、吐出口列両端部51と、吐出口列方向に対して例えば中央部分等の、吐出口列両端部51以外の吐出口中央部52とで異なっている。
さらに、本実施形態では、共通インク供給口2が、吐出口列方向に交差する方向に跨って設けられた複数の橋渡し部21によって、吐出口列方向に沿って複数の供給インク供給口としての開口に分割されている。隣接する独立インク供給口4の間を区切る橋渡し部11には、ヒータ1を駆動するための電気的配線などが配置されている。なお、記録ヘッド基板10の厚さ方向に対する、独立インク供給口4の開口深さ及び橋渡し部11の厚みは100μm程度に形成され、吐出口列方向に対してほぼ一定にされている。
各独立インク供給口4及び各共通インク供給口2の間隔は、第1の実施形態と同様に、吐出口列全体の長さ(0.43インチ)のうちで、両端から20%(0.082インチ)ずつの吐出口列両端部51を200dpi(ピッチが126μm程度)で配置されている。また、その他の部分である吐出口列中央部52では、各独立インク供給口4及び各共通インク供給口2の間隔が300dpi(ピッチが84μm程度)で配置されている。独立インク供給口4の開口形状は、吐出口列両端部51で30μm×100μm角の長方形状に形成して、吐出口列中央部52で30μm×60μm角の長方形状に形成した。共通インク供給口2の開口形状は、吐出口列両端部51で90μm×100μm角の長方形状に形成し、吐出口列中央部52では90μm×60μm角の長方形状に形成した。このような配置の構成にすることで、熱を伝え易い隣接する独立インク供給口4の間の橋渡し部11の配置間隔が異なることになる。このため、ヒータ1から記録ヘッド基板10に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部52よりも吐出口列両端部51の方が大きくなる。
実際に記録ヘッドを駆動させて吐出口列両端部と吐出口列中央部との温度分布を測定した結果、第1の実施形態で測定した結果と同様の結果が得られた。高duty連続吐出(A4フル5枚相当)を行った直後の比較において、本実施形態の構成を適用した場合は、吐出口列両端部と吐出口列中央部との温度差は1.5℃程度に抑えられた。
本実施形態によれば、ヒータ1から記録ヘッド基板10への熱伝達経路を吐出口列中央部52と吐出口列両端部51とで異ならせることによって、第1の実施形態と同様に吐出口列方向に対する温度分布が均一化される。このため、本実施形態によれば、従来の構成例に比べて吐出口列方向に対する濃淡ムラの発生を抑えることができる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態について、図6を参照して説明するが、第2の実施形態と異なる点を主に述べる。図6(b)は、図6(a)における部分D1,D2を拡大して示す模式図である。第3の実施形態の基本的な構成は、第2の実施形態の構成と同様であるため、第2の実施形態と同一の符号を付して詳細な説明を省く。
独立インク供給口4及び共通インク供給口2は、図6(a),(b)に示すような配置間隔と開口形状を採っており、第2の実施形態の構成と同様の配置に構成されている。本実施形態は、複数の共通インク供給口2と複数の独立インク供給口4との間に配置された第1吐出口列と、複数の独立インク供給口4を挟んで第1吐出口列の反対側に配置された複数の第2吐出口15からなる第2吐出口列とを備えている。これら第1及び第2吐出口列は互いに平行に配列されている。
すなわち、第2吐出口列に対応する第2ヒータ列が、独立インク供給口4群に対して記録ヘッド基板10の外周側に、記録ヘッド基板10の長手方向に沿ってそれぞれ1列ずつ間隔が600dpiのピッチで配列されている。この第2ヒータ列からもインクが吐出可能なように流路構成部材16が設けられ、流路構成部材16の上に吐出口プレート17が一体に成形されている。流路構成部材16には、独立インク供給口4から供給するインクを第2ヒータ列の各ヒータ1上の発泡室5に導くインク流路が形成されている。そして、吐出口プレート17には、流路構成部材16によって隔離された発泡室5を外部に連通するようにインク吐出ノズルが形成されており、吐出口プレート17表面に露出するインク吐出ノズルの先端の開口が第2吐出口15として構成されている。
このように、本実施形態は、各発泡室5に共通インク供給口2及び独立インク供給口4の両側からインクがそれぞれ供給されるノズル構造の第1吐出口列と、各発泡室5に独立インク供給口4のみからインクが供給されるノズル構造の第2吐出口列とを備えている。この構成の場合においても、第1の実施形態で得られるのと同様にもともと高温になり易い吐出口列中央部の熱抵抗が小さく、比較的高温になり難い吐出口列両端部の熱抵抗が大きくされている。このため、吐出口列中央部と吐出口列両端部との温度差を小さく抑えることができ、吐出口列方向に対する温度分布の均一性を向上することができる。したがって、本実施形態によれば、従来の構成例に比べて吐出口列方向に対する濃淡ムラの発生を抑えることができる。
なお、本発明は、一般的なプリント装置の他、複写機、通信システムを有するファクシミリ、プリント部を有するワードプロセッサ等の装置や、これらの装置を複合した多機能記録装置等に用いられて好適である。
第1の実施形態の記録ヘッドを示す模式図である。 上記記録ヘッドを模式的に示す断面図である。 上記第1の実施形態の記録ヘッドの一部を破断して模式的に示す斜視図である。 吐出口列方向に対する温度分布を示す図である。 第2の実施形態の記録ヘッドを示す模式図である。 第3の実施形態の記録ヘッドを示す模式図である。 独立インク供給口が設けられていない従来の記録ヘッドを示す模式図である。 図7に示した記録ヘッドの断面図である。 1つの発泡室に対して1方向のみからインクを供給する流路構成を示す模式図である。 1つの発泡室に対して2方向からインクを供給する流路構成を示す模式図である。 1つの発泡室に対して2方向からインクを供給する従来の記録ヘッドを示す平面図である。
符号の説明
1 ヒータ
2 共通インク供給口
3 吐出口
4 独立インク供給口
5 発泡室
6 ノズルフィルタ
8 第1インク流路
9 第2インク流路
10 記録ヘッド基板
11 橋渡し部
51 吐出口列両端部
52 吐出口列中央部

Claims (8)

  1. インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が設けられた素子基板を備え、インクを吐出する複数の吐出口が配列されてなる吐出口列と、前記吐出エネルギ発生素子によって気泡が発生する発泡室とが設けられたインクジェット記録ヘッドにおいて、
    前記素子基板は、前記吐出口列方向に沿って設けられた前記素子基板を貫通する第1インク供給口及び複数の第2インク供給口を有し、前記第2インク供給口が、前記素子基板の側端と前記発泡室との間に配置され、
    記発泡室は、前記第1インク供給口と第1インク供給路を介して連通されるとともに、前記第2インク供給口と第2インク供給路を介して連通され、
    前記素子基板は、前記吐出エネルギ発生素子から、前記素子基板の前記吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、前記吐出口列方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きく、
    複数の前記第2インク供給口の前記面側の開口形状は、前記吐出口列中央部と前記吐出口列両端部とで互いに異なっていることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  2. インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が設けられた素子基板を備え、インクを吐出する複数の吐出口が配列されてなる吐出口列と、前記吐出エネルギ発生素子によって気泡が発生する発泡室とが設けられたインクジェット記録ヘッドにおいて、
    前記素子基板は、前記吐出口列方向に沿って設けられた前記素子基板を貫通する第1インク供給口及び複数の第2インク供給口を有し、前記第2インク供給口が、前記素子基板の側端と前記発泡室との間に配置され、
    前記発泡室は、前記第1インク供給口と第1インク供給路を介して連通されるとともに、前記第2インク供給口と第2インク供給路を介して連通され、
    前記素子基板は、前記吐出エネルギ発生素子から、前記素子基板の前記吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、前記吐出口列方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きく、
    複数の前記第2インク供給口の配置間隔は、前記吐出口列中央部と前記吐出口列両端部とで互いに異なっていることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  3. 前記第1インク供給路及び前記第2インク供給路は、前記各発泡室に異なる2方向からそれぞれ連通されるように形成されている、請求項1または2に記載のインクジェット記録ヘッド。
  4. 複数の前記吐出口列を備え、前記第1インク供給口と複数の前記第2インク供給口との間に配置された第1吐出口列と、複数の前記第2インク供給口を挟んで前記第1吐出口列の反対側に配置された第2吐出口列と、を備える、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインクジェット記録ヘッド。
  5. 前記第1インク供給口は、前記吐出口列方向に交差する方向に跨って設けられた橋渡し部によって、前記吐出口列方向に沿って複数のインク供給口に分割されている、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインクジェット記録ヘッド。
  6. インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が所定方向に配列されてなる吐出エネルギ発生素子列と、複数の前記吐出エネルギ発生素子列にインクを供給するための貫通孔である複数のインク供給口が配列されてなる、前記吐出エネルギ発生素子列に並列するインク供給口列と、を備える素子基板を有するインクジェット記録ヘッドであって、
    前記インク供給口列は前記素子基板の側端と前記吐出エネルギ発生素子列との間に配されており、
    前記素子基板は、前記吐出エネルギ発生素子から、前記素子基板の前記吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、前記所定方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きく、
    複数の前記インク供給口の前記面側の開口形状は、前記吐出口列中央部と前記吐出口列両端部とで互いに異なっていることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  7. インクを吐出させるエネルギを発生する複数の吐出エネルギ発生素子が所定方向に配列されてなる吐出エネルギ発生素子列と、複数の前記吐出エネルギ発生素子列にインクを供給するための貫通孔である複数のインク供給口が配列されてなる、前記吐出エネルギ発生素子列に並列するインク供給口列と、を備える素子基板を有するインクジェット記録ヘッドであって、
    前記インク供給口列は前記素子基板の側端と前記吐出エネルギ発生素子列との間に配されており、
    前記素子基板は、前記吐出エネルギ発生素子から、前記素子基板の前記吐出エネルギ発生素子が設けられた面と平行、かつ、前記所定方向に交差する方向に向かう吐出口列方向の単位長さ当たりの伝熱抵抗が、吐出口列中央部よりも吐出口列両端部が大きく、
    複数の前記インク供給口の配置間隔は、前記吐出口列中央部と前記吐出口列両端部とで互いに異なっていることを特徴とするインクジェット記録ヘッド。
  8. 前記エネルギ発生素子列の前記インク供給口列側が配される側とは反対の側に、複数の前記吐出エネルギ発生素子列にインクを供給するための貫通孔である複数のインク供給口が配列されてなる、前記吐出エネルギ発生素子列に並列する他のインク供給口列が配されている、請求項6または7に記載のインクジェット記録ヘッド。
JP2008041432A 2008-02-22 2008-02-22 インクジェット記録ヘッド Expired - Fee Related JP5288825B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041432A JP5288825B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 インクジェット記録ヘッド
US12/389,981 US8083325B2 (en) 2008-02-22 2009-02-20 Liquid ejection recording head having element substrate with plural supply ports

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041432A JP5288825B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 インクジェット記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009196244A JP2009196244A (ja) 2009-09-03
JP5288825B2 true JP5288825B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=41062569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008041432A Expired - Fee Related JP5288825B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 インクジェット記録ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8083325B2 (ja)
JP (1) JP5288825B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5202371B2 (ja) 2009-02-06 2013-06-05 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP5534683B2 (ja) 2009-02-06 2014-07-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP5225132B2 (ja) 2009-02-06 2013-07-03 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびインクジェット記録装置
US8651625B2 (en) * 2010-04-29 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
JP5787603B2 (ja) * 2011-04-28 2015-09-30 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP6066623B2 (ja) * 2011-09-22 2017-01-25 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP5863493B2 (ja) * 2012-02-13 2016-02-16 キヤノン株式会社 液体吐出記録ヘッド
JP6157184B2 (ja) 2012-04-10 2017-07-05 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2015100989A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 東芝テック株式会社 インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3281206B2 (ja) * 1994-12-22 2002-05-13 株式会社リコー インクジェットヘッド
US6557983B1 (en) * 1995-08-30 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head, substrate for ink jet head, ink jet cartridge, and ink jet apparatus
JP3563883B2 (ja) * 1995-08-30 2004-09-08 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェットヘッド用基板
JP3768645B2 (ja) * 1997-06-18 2006-04-19 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
US6540335B2 (en) * 1997-12-05 2003-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet print head and ink jet printing device mounting this head
JP2001162804A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Canon Inc 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジおよび液体吐出装置
US6656492B2 (en) * 2000-06-30 2003-12-02 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Quick disintegrating tablet in buccal cavity and manufacturing method thereof
US6981760B2 (en) * 2001-09-27 2006-01-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink jet head and ink jet printer
JP2003170597A (ja) 2001-09-27 2003-06-17 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ
US6607259B2 (en) 2001-10-11 2003-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal inkjet printer having enhanced heat removal capability and method of assembling the printer
JP2006264268A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 液体吐出ヘッド
JP2007307834A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよび記録装置
US7926917B2 (en) * 2006-12-06 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha. Liquid recording head
JP5100243B2 (ja) * 2007-08-07 2012-12-19 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP5264123B2 (ja) * 2007-08-31 2013-08-14 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP5084478B2 (ja) * 2007-12-07 2012-11-28 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090231394A1 (en) 2009-09-17
US8083325B2 (en) 2011-12-27
JP2009196244A (ja) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5288825B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP5188162B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
US7909432B2 (en) Liquid ejection head
JP4323947B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
US8201925B2 (en) Ink jet print head having board with varying heat resistance
JP4027282B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
KR100553623B1 (ko) 잉크 제트 기록 헤드
JP2004001490A (ja) インクジェットヘッド
JP2004001488A (ja) インクジェットヘッド
KR101726934B1 (ko) 열 저항기 유체 토출 어셈블리
JP2010201926A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2011025516A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP5031534B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
US8474951B2 (en) Liquid ejection head
JP5863336B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインク吐出方法
JP5095011B2 (ja) 液体吐出ヘッド用基板及び液体吐出ヘッド
JP2007307865A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP4137164B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP5317665B2 (ja) 液体記録ヘッド
JP5665897B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2018008391A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2005125696A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2006264048A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2011031400A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2007261167A (ja) インクジェット記録ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5288825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees