[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008500399A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008500399A5
JP2008500399A5 JP2007527564A JP2007527564A JP2008500399A5 JP 2008500399 A5 JP2008500399 A5 JP 2008500399A5 JP 2007527564 A JP2007527564 A JP 2007527564A JP 2007527564 A JP2007527564 A JP 2007527564A JP 2008500399 A5 JP2008500399 A5 JP 2008500399A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immunogenic composition
protein
nucleic acid
heterologous nucleic
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007527564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4896021B2 (ja
JP2008500399A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/018225 external-priority patent/WO2006078294A2/en
Publication of JP2008500399A publication Critical patent/JP2008500399A/ja
Publication of JP2008500399A5 publication Critical patent/JP2008500399A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896021B2 publication Critical patent/JP4896021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (46)

  1. 免疫原性組成物であって、該組成物は、以下:
    (a)第1のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子であって、以下:
    (i)呼吸器系病原体に由来する少なくとも1つの免疫原性タンパク質をコードする第1の異種核酸、および
    (ii)呼吸器系病原体に由来する少なくとも1つの免疫原性タンパク質をコードする第2の異種核酸
    を含み、該第1および第2の異種核酸が、ともに同一のパラインフルエンザウイルス(PIV)、同一のRSウイルス(RSV)、または同一のSARSウイルスに由来する免疫原性タンパク質をコードする場合には、該組成物は、該第2の異種核酸を含む第2のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子をさらに含む、第1のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子;ならびに
    (b)薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、または賦形剤
    を含む、免疫原性組成物。
  2. 前記第1のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、前記第1および第2の異種核酸をコードする、請求項1に記載の免疫原性組成物。
  3. 第2のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子をさらに含む、請求項1に記載の免疫原性組成物であって、
    前記第1のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、前記第1の異種核酸配列を含み、該第2のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、前記第2の異種核酸を含む、
    免疫原性組成物。
  4. 前記呼吸器系病原体が、インフルエンザウイルス、パラインフルエンザウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、およびSARSウイルスからなる群から選択されるウイルスである、請求項1に記載の免疫原性組成物。
  5. 前記呼吸器系病原体が、Mycobacterium tuberculosis、Corynebacterium diphtheriae、Bordatella pertussis、Streptococcus pneumoniae、型別不能Haemophilus influenzae、Moraxella catarrhalis、Pseudomonas aeruginosa、Bacillus anthracis(炭疽菌)、およびLegionella pneumophila(レジオネラ症)からなる群から選択される細菌である、請求項1に記載の免疫原性組成物。
  6. 前記第1の異種核酸が、N1、N2、N3、N4、N5、N6、N7、N8、およびN9からなる群から選択されるインフルエンザウイルス亜型に由来する、インフルエンザウイルスノイラミニダーゼタンパク質をコードする、請求項4に記載の免疫原性組成物。
  7. 前記第1の異種核酸が、インフルエンザウイルスノイラミニダーゼタンパク質をコードし、前記アルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、インフルエンザウイルス赤血球凝集素タンパク質をコードする第2の異種核酸をさらに含む、請求項4または請求項6に記載の免疫原性組成物。
  8. 前記第2の異種核酸が、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、およびH15からなる群から選択されるインフルエンザウイルス亜型に由来する赤血球凝集素タンパク質をコードする、請求項7に記載の免疫原性組成物。
  9. 前記第1の異種核酸が、第1のアルファウイルスサブゲノム接合部プロモーターと作動可能に連結していて、前記第2の異種核酸が、第2のアルファウイルスサブゲノム接合部プロモーターと作動可能に連結している、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  10. 前記第1または第2の異種核酸が、配列内リボソーム進入部位(IRES)に相当する核酸をさらに含む、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  11. 前記第1の異種核酸が、インフルエンザウイルスのタンパク質をコードし、前記第2の異種核酸が、SARSコロナウイルスのタンパク質をコードする、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  12. 前記第1の異種核酸が、パラインフルエンザウイルスのタンパク質をコードし、前記第2の異種核酸が、RSウイルスのタンパク質をコードする、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  13. 前記第1の異種核酸が、RSウイルスのタンパク質をコードし、前記第2の異種核酸が、ヒトメタニューモウイルスのタンパク質をコードする、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  14. アジュバントをさらに含む、請求項1〜請求項13のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  15. インフルエンザウイルスのタンパク質をコードする前記第1または第2の異種核酸が、赤血球凝集素タンパク質をコードする配列、ノイラミニダーゼタンパク質をコードする配列、ヌクレオカプシドタンパク質をコードする配列、およびマトリックスタンパク質をコードする配列からなる群から選択される、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  16. SARSコロナウイルスのタンパク質をコードする前記第1または第2の異種核酸が、スパイクタンパク質をコードする核酸、エンベロープタンパク質をコードする核酸、ヌクレオカプシドタンパク質をコードする核酸、およびマトリックスタンパク質をコードする核酸からなる群から選択される、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  17. ヒトメタニューモウイルスのタンパク質をコードする前記第1または第2の異種核酸が、糖タンパク質Gをコードする核酸、融合タンパク質をコードする核酸、ヌクレオカプシドタンパク質をコードする核酸、およびマトリックスタンパク質をコードする核酸からなる群から選択される、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  18. パラインフルエンザウイルスのタンパク質をコードする前記第1または第2の異種核酸が、赤血球凝集素−ノイラミニダーゼタンパク質をコードする核酸、融合タンパク質をコードする核酸、ヌクレオカプシドタンパク質をコードする核酸、およびマトリックスタンパク質をコードする核酸からなる群から選択される、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  19. RSウイルスのタンパク質をコードする前記第1または第2の異種核酸が、糖タンパク質Gをコードする核酸、融合タンパク質をコードする核酸、ヌクレオカプシドタンパク質をコードする核酸、およびマトリックスタンパク質をコードする核酸からなる群から選択される、請求項1、請求項2、請求項3、および請求項4のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  20. 前記第1のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、シンドビスウイルス、セムリキ森林熱ウイルス、ベネズエラ馬脳炎ウイルス、およびロス川ウイルスからなる群から選択される1つ以上のアルファウイルスに由来するものである、請求項1〜請求項19のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  21. 前記第2のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、シンドビスウイルス、セムリキ森林熱ウイルス、ベネズエラ馬脳炎ウイルス、およびロス川ウイルスからなる群から選択される1つ以上のアルファウイルスに由来するものである、請求項1〜請求項19のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  22. 前記免疫原性組成物が凍結乾燥されている、請求項1〜請求項21のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  23. 哺乳動物において免疫反応を刺激するための、請求項1〜請求項22のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  24. 第2の免疫原性組成物と組合わせて前記哺乳動物に投与されることを特徴とする、請求項23に記載の免疫原性組成物であって、
    該第2の免疫原性組成物が
    a)前記異種核酸と実質的に同じ源に由来するタンパク質、ポリペプチド、または該タンパク質もしくは該ポリペプチドの一部、および
    b)薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、または賦形剤
    を含む、免疫原性組成物
  25. 前記第2の免疫原性組成物アジュバントと組合わせて投与されることを特徴とする、請求項24に記載の免疫原性組成物
  26. 前記第2の免疫原性組成物が、さらにアジュバントを含む、請求項24に記載の免疫原性組成物
  27. 前記第1または第2の免疫原性組成物が、筋肉内、鼻腔内、皮下、皮内、気管内、および経口からなる群から選択される経路によって投与されることを特徴とする、請求項23〜請求項26のいずれか1項に記載の免疫原性組成物
  28. 第2の免疫原性組成物と組合わせて投与されることを特徴とする、請求項23に記載の免疫反応を刺激するための免疫原性組成物であって、
    該第2の免疫原性組成物が
    a)前記異種核酸と実質的に同じ源に由来するタンパク質、ポリペプチド、または該タンパク質もしくは該ポリペプチドの一部をコードする、非アルファウイルス由来のウイルスベクター、および
    b)薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、または賦形剤
    を含む、免疫原性組成物
  29. 第2の免疫原性組成物と組合わせて投与されることを特徴とする、請求項23に記載の免疫反応を刺激するための免疫原性組成物であって、
    該第2の免疫原性組成物が
    a)前記異種核酸と実質的に同じ源に由来するタンパク質、ポリペプチド、または該タンパク質もしくは該ポリペプチドの一部をコードする、弱毒化ウイルス、および
    b)薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、または賦形剤
    を含む、免疫原性組成物
  30. 請求項1〜請求項22のいずれか1項に記載の免疫原性組成物を含むワクチン。
  31. a)実質的に精製された不活化パラインフルエンザウイルスの調製物、
    b)薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、または賦形剤、および
    c)MF59またはLTK63から選択されるアジュバント
    を含む、免疫原性組成物。
  32. 前記アジュバントがMF59である、請求項31に記載の免疫原性組成物。
  33. 哺乳動物において免疫反応を刺激するための、請求項31または請求項32に記載の免疫原性組成
  34. 肉内、鼻腔内、皮下、皮内、気管内、および経口からなる群から選択される経路によって投与されることを特徴とする、請求項33に記載の免疫原性組成物
  35. 免疫原性組成物であって、該組成物は、以下:
    (a)インフルエンザウイルスに由来する第1の免疫原性ノイラミニダーゼタンパク質をコードする第1の異種核酸を含む第1のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子、および
    (b)薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、または賦形剤
    を含む、免疫原性組成物。
  36. 赤血球凝集素タンパク質、ヌクレオカプシド、マトリックスタンパク質、および第2のノイラミニダーゼタンパク質からなる群から選択される、インフルエンザウイルス由来の第2の免疫原性タンパク質をコードする第2の異種核酸をさらに含む、請求項35に記載の免疫原性組成物。
  37. 前記第2の免疫原性タンパク質が、1つ以上のパンデミックなインフルエンザウイルス株またはパンデミックである可能性があるインフルエンザウイルス株に由来する赤血球凝集素タンパク質である、請求項36に記載の免疫原性組成物。
  38. 前記第2の免疫原性タンパク質が、1つ以上のインターパンデミックなインフルエンザウイルス株に由来する赤血球凝集素タンパク質である、請求項36に記載の免疫原性組成物。
  39. 前記第2の免疫原性タンパク質が、1つ以上のパンデミックなインフルエンザウイルス株またはパンデミックである可能性があるインフルエンザウイルス株と、1つ以上のインターパンデミックなインフルエンザウイルス株との組み合わせに由来する赤血球凝集素タンパク質である、請求項36に記載の免疫原性組成物。
  40. 前記第1のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、前記第2の異種核酸を含む、請求項36〜請求項39のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  41. 第2のアルファウイルスレプリコンベクター、ベクター構築物、またはレプリコン粒子が、前記第2の異種核酸を含む、請求項36〜請求項39のいずれか1項に記載の免疫原性組成物。
  42. 前記呼吸器系病原体がインフルエンザウイルスであり、前記第1の異種核酸が、第1のインフルエンザウイルス株に由来する赤血球凝集素タンパク質をコードし、前記第2の異種核酸が、第2のインフルエンザウイルス株に由来する赤血球凝集素タンパク質をコードする、請求項4に記載の免疫原性組成物。
  43. 1つ以上の更なるインフルエンザウイルス株に由来する1つ以上の更なる免疫原性タンパク質をコードする1つ以上の更なる異種核酸をさらに含む、請求項42に記載の免疫原性組成物。
  44. 前記赤血球凝集素タンパク質が、1つ以上のパンデミックなインフルエンザウイルス株またはパンデミックである可能性があるインフルエンザウイルス株に由来する、請求項42または請求項43に記載の免疫原性組成物。
  45. 前記赤血球凝集素タンパク質が、1つ以上のインターパンデミックなインフルエンザウイルス株に由来する、請求項42または請求項43に記載の免疫原性組成物。
  46. 前記赤血球凝集素タンパク質が、1つ以上のパンデミックなインフルエンザウイルス株またはパンデミックである可能性があるインフルエンザウイルス株と、1つ以上のインターパンデミックなインフルエンザウイルス株との組み合わせに由来する、請求項42または請求項43に記載の免疫原性組成物。
JP2007527564A 2004-05-21 2005-05-20 呼吸器系病原体ワクチンのためのアルファウイルスベクター Expired - Lifetime JP4896021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57343304P 2004-05-21 2004-05-21
US60/573,433 2004-05-21
US64373705P 2005-01-12 2005-01-12
US60/643,737 2005-01-12
PCT/US2005/018225 WO2006078294A2 (en) 2004-05-21 2005-05-20 Alphavirus vectors for respiratory pathogen vaccines

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008125258A Division JP2008266341A (ja) 2004-05-21 2008-05-12 呼吸器系病原体ワクチンのためのアルファウイルスベクター

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008500399A JP2008500399A (ja) 2008-01-10
JP2008500399A5 true JP2008500399A5 (ja) 2008-06-26
JP4896021B2 JP4896021B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=36692669

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527564A Expired - Lifetime JP4896021B2 (ja) 2004-05-21 2005-05-20 呼吸器系病原体ワクチンのためのアルファウイルスベクター
JP2008125258A Pending JP2008266341A (ja) 2004-05-21 2008-05-12 呼吸器系病原体ワクチンのためのアルファウイルスベクター

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008125258A Pending JP2008266341A (ja) 2004-05-21 2008-05-12 呼吸器系病原体ワクチンのためのアルファウイルスベクター

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20090104226A1 (ja)
EP (3) EP2811027A1 (ja)
JP (2) JP4896021B2 (ja)
CA (1) CA2567446C (ja)
ES (1) ES2647491T3 (ja)
WO (1) WO2006078294A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1751290E (pt) * 2004-05-25 2015-02-03 Novartis Vaccines & Diagnostic Construções de empacotamento de replicão de alfa vírus
CA2804396C (en) 2010-07-06 2021-06-29 Novartis Ag Liposomes with lipids having an advantageous pka-value for rna delivery
US9770463B2 (en) 2010-07-06 2017-09-26 Glaxosmithkline Biologicals Sa Delivery of RNA to different cell types
ES2934240T3 (es) 2010-07-06 2023-02-20 Glaxosmithkline Biologicals Sa Partículas de administración de tipo virión para moléculas de ARN autorreplicantes
PT2591114T (pt) 2010-07-06 2016-08-02 Glaxosmithkline Biologicals Sa Imunização de mamíferos de grande porte com doses baixas de arn
ES2646669T3 (es) 2010-07-06 2017-12-14 Glaxosmithkline Biologicals Sa Procedimientos de aumento de una respuesta inmunitaria mediante el suministro de ARN
CN103179989A (zh) 2010-08-31 2013-06-26 诺华有限公司 用于递送编码免疫原的rna的小脂质体
HRP20230185T8 (hr) 2010-08-31 2023-07-21 Glaxosmithkline Biologicals Sa Pegilirani liposomi za isporuku rna koja kodira imunogen
KR102162111B1 (ko) 2010-10-11 2020-10-07 노파르티스 아게 항원 전달 플랫폼
WO2012116714A1 (en) 2011-03-02 2012-09-07 Curevac Gmbh Vaccination in elderly patients
AU2012260807B2 (en) * 2011-05-26 2016-05-12 Glaxosmithkline Biologicals Sa Inactivated Dengue virus vaccine
JP6184945B2 (ja) 2011-06-08 2017-08-23 シャイアー ヒューマン ジェネティック セラピーズ インコーポレイテッド mRNA送達のための脂質ナノ粒子組成物および方法
CN103748078B (zh) 2011-06-08 2016-11-09 夏尔人类遗传性治疗公司 可裂解脂质
US20140141070A1 (en) 2011-07-06 2014-05-22 Andrew Geall Liposomes having useful n:p ratio for delivery of rna molecules
EP3332802A1 (en) 2011-07-06 2018-06-13 GlaxoSmithKline Biologicals SA Immunogenic combination compositions and uses thereof
WO2013033563A1 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 Novartis Ag Pegylated liposomes for delivery of immunogen-encoding rna
BR112014008694A2 (pt) * 2011-10-11 2017-06-20 Novartis Ag moléculas de ácido nucleico policistrônico recombinante
EP2793939A1 (en) * 2011-12-23 2014-10-29 Novartis AG Stable compositions for immunising against staphylococcus aureus
EP2884997B1 (en) * 2012-08-17 2020-01-22 Intervet International B.V. An immunogenic composition of killed leptospira bacteria
ES2752190T3 (es) 2012-09-14 2020-04-03 Us Health Proteína Brachyury, vectores adenovirales que codifican proteína Brachyury y su uso
BR112016028816A8 (pt) 2014-06-13 2021-07-20 Glaxosmithkline Biologicals Sa combinação imunogênica, método para obter uma resposta imunológica específica, uso de uma combinação imunogênica, e, regime de vacinação para prevenção, redução ou tratamento de infecção por vírus sincicial respiratório
US11254710B2 (en) * 2015-06-12 2022-02-22 Glaxosmithkline Biologicals Sa Adenovirus polynucleotides and polypeptides
JP7048482B2 (ja) 2015-08-03 2022-04-05 アメリカ合衆国 Brachyury欠失変異体、Brachyury欠失変異体をコードする非酵母ベクター、及びそれらの使用
US10022436B2 (en) 2016-01-11 2018-07-17 Verndari, Inc. Microneedle compositions and methods of using same
WO2017162265A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh Trans-replicating rna
US11103578B2 (en) * 2016-12-08 2021-08-31 Modernatx, Inc. Respiratory virus nucleic acid vaccines
WO2018147802A1 (en) 2017-02-07 2018-08-16 Agency For Science, Technology And Research Alphavirus nsp mutants as vaccines
AU2018266705B2 (en) 2017-05-08 2023-05-04 Seattle Project Corp. Alphavirus neoantigen vectors
CN111491663B (zh) * 2017-12-18 2024-08-20 英特维特国际股份有限公司 猪甲型流感病毒疫苗
CN111801342A (zh) 2017-12-20 2020-10-20 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 爱泼斯坦-巴尔病毒抗原构建体
US12239699B2 (en) 2018-09-11 2025-03-04 Shanghai Public Health Clinical Center Immunogen for broad-spectrum influenza vaccine and application thereof
SG11202103167VA (en) * 2018-10-08 2021-04-29 Janssen Pharmaceuticals Inc Alphavirus-based replicons for administration of biotherapeutics
CA3119752A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-14 Gritstone Oncology, Inc. Alphavirus neoantigen vectors and interferon inhibitors
NL2022538B1 (en) * 2019-02-08 2020-08-19 Academisch Ziekenhuis Groningen Methods for providing purified viral particles of Semliki Forest Virus (SFV), preparations obtainable thereby, and uses thereof.
IL317797A (en) 2019-05-30 2025-02-01 Gritstone Bio Inc Modified adenovirus
US12194089B2 (en) 2020-02-04 2025-01-14 CureVac SE Coronavirus vaccine
JP2023519173A (ja) 2020-03-09 2023-05-10 アークトゥラス・セラピューティクス・インコーポレイテッド 免疫応答を誘導するための組成物及び方法
US20230355741A1 (en) 2020-05-11 2023-11-09 Intervet Inc. Feline Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 Vaccine
AU2021279312A1 (en) * 2020-05-29 2022-12-15 CureVac SE Nucleic acid based combination vaccines
WO2022032196A2 (en) 2020-08-06 2022-02-10 Gritstone Bio, Inc. Multiepitope vaccine cassettes
EP4196128A4 (en) 2020-08-14 2024-06-12 Arcturus Therapeutics, Inc. METHOD FOR FREEZE DILIZATION OF LIPID NANOPARTICLES
WO2022087006A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-28 George Mason Research Foundation, Inc. Hybrid alphavirus-sars-cov-2 particle and methodology of making and using same
CA3198118A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 Martijn Alexander LANGEREIS Recombinant vectors encoding chimeric coronavirus spike proteins and use thereof
MX2023007574A (es) 2020-12-22 2023-09-29 CureVac SE "vacuna de arn contra variantes de sars-cov-2.
CA3205216A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-28 Sue-Jean HONG Modified alphavirus vectors
CN112899301B (zh) * 2021-01-29 2023-04-11 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 一种木薯普通花叶病毒诱导的基因沉默系统及其应用
WO2022165340A2 (en) * 2021-02-01 2022-08-04 Aegle Biotech Universal vaccines against immunogens of pathogenic organisms that provide organism-specific and cross-group protection
WO2024089638A1 (en) 2022-10-28 2024-05-02 Glaxosmithkline Biologicals Sa Nucleic acid based vaccine

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360897A (en) 1981-08-31 1994-11-01 The University Of Rochester Immunogenic conjugates of streptococcus pneumonial capsular polymer and toxin or in toxiad
SE8205892D0 (sv) 1982-10-18 1982-10-18 Bror Morein Immunogent membranproteinkomplex, sett for framstellning och anvendning derav som immunstimulerande medel och sasom vaccin
EP0138854B1 (en) 1983-03-08 1992-11-04 Chiron Mimotopes Pty. Ltd. Antigenically active amino acid sequences
IL73534A (en) 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
US6090406A (en) 1984-04-12 2000-07-18 The Liposome Company, Inc. Potentiation of immune responses with liposomal adjuvants
US5916588A (en) 1984-04-12 1999-06-29 The Liposome Company, Inc. Peptide-containing liposomes, immunogenic liposomes and methods of preparation and use
US5091309A (en) 1986-01-16 1992-02-25 Washington University Sindbis virus vectors
US5057540A (en) 1987-05-29 1991-10-15 Cambridge Biotech Corporation Saponin adjuvant
AU627226B2 (en) 1988-08-25 1992-08-20 Liposome Company, Inc., The Influenza vaccine and novel adjuvants
US5238944A (en) 1988-12-15 1993-08-24 Riker Laboratories, Inc. Topical formulations and transdermal delivery systems containing 1-isobutyl-1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amine
US4929624A (en) 1989-03-23 1990-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
WO1990014837A1 (en) 1989-05-25 1990-12-13 Chiron Corporation Adjuvant formulation comprising a submicron oil droplet emulsion
US5389640A (en) 1991-03-01 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5268376A (en) 1991-09-04 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5266575A (en) 1991-11-06 1993-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company 2-ethyl 1H-imidazo[4,5-ciquinolin-4-amines
US5340740A (en) 1992-05-15 1994-08-23 North Carolina State University Method of producing an avian embryonic stem cell culture and the avian embryonic stem cell culture produced by the process
SG49909A1 (en) 1992-06-25 1998-06-15 Smithkline Beecham Biolog Vaccine composition containing adjuvants
US5395937A (en) 1993-01-29 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for preparing quinoline amines
ES2162139T5 (es) 1993-03-23 2008-05-16 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Composiciones de vacuna que contienen monofosforil-lipido a 3-o-desacilado.
US5352784A (en) 1993-07-15 1994-10-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fused cycloalkylimidazopyridines
DE69425661T2 (de) 1993-07-15 2001-04-19 Minnesota Mining And Mfg. Co., St. Paul IMIDAZO [4,5-c]PYRIDIN-4-AMINE
US6015686A (en) 1993-09-15 2000-01-18 Chiron Viagene, Inc. Eukaryotic layered vector initiation systems
EP0711829A3 (en) 1993-09-15 1997-07-09 Viagene Inc Recombinant alphavirus vector
GB9326174D0 (en) 1993-12-22 1994-02-23 Biocine Sclavo Mucosal adjuvant
GB9326253D0 (en) 1993-12-23 1994-02-23 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
US6239116B1 (en) 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6429199B1 (en) 1994-07-15 2002-08-06 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules for activating dendritic cells
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
AUPM873294A0 (en) 1994-10-12 1994-11-03 Csl Limited Saponin preparations and use thereof in iscoms
FR2726003B1 (fr) 1994-10-21 2002-10-18 Agronomique Inst Nat Rech Milieu de culture de cellules embryonnaires totipotentes aviaires, procede de culture de ces cellules, et cellules embryonnaires totipotentes aviaires
US5482936A (en) 1995-01-12 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo[4,5-C]quinoline amines
UA56132C2 (uk) 1995-04-25 2003-05-15 Смітклайн Бічем Байолоджікалс С.А. Композиція вакцини (варіанти), спосіб стабілізації qs21 відносно гідролізу (варіанти), спосіб приготування композиції вакцини
US5792462A (en) * 1995-05-23 1998-08-11 University Of North Carolina At Chapel Hill Alphavirus RNA replicon systems
GB9513261D0 (en) 1995-06-29 1995-09-06 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
FR2737730B1 (fr) 1995-08-10 1997-09-05 Pasteur Merieux Serums Vacc Procede de purification de virus par chromatographie
DE19612967A1 (de) 1996-04-01 1997-10-02 Behringwerke Ag Verfahren zur Vermehrung von Influenzaviren in Zellkultur, sowie die durch das Verfahren erhältlichen Influenzaviren
US6451592B1 (en) 1996-04-05 2002-09-17 Chiron Corporation Recombinant alphavirus-based vectors with reduced inhibition of cellular macromolecular synthesis
DE69738521T2 (de) 1996-04-05 2009-05-07 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc., Emeryville Alphaviren-vektors mit einer reduzierten inhibierung der synthese von zellmakromolekülen
US5842723A (en) 1996-11-25 1998-12-01 Burex Automotive America, Inc. Flexible connection arrangement for connecting a pipe of an exhaust system to an engine, especially in a motor vehicle
US5811407A (en) * 1997-02-19 1998-09-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill System for the in vivo delivery and expression of heterologous genes in the bone marrow
DE69841122D1 (de) 1997-03-10 2009-10-15 Coley Pharm Gmbh Verwendung von nicht-methyliertem CpG Dinukleotid in Kombination mit Aluminium als Adjuvantien
US6818222B1 (en) 1997-03-21 2004-11-16 Chiron Corporation Detoxified mutants of bacterial ADP-ribosylating toxins as parenteral adjuvants
GB9712347D0 (en) 1997-06-14 1997-08-13 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
US6060308A (en) 1997-09-04 2000-05-09 Connaught Laboratories Limited RNA respiratory syncytial virus vaccines
EP1009382B1 (en) 1997-09-05 2003-06-18 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Oil in water emulsions containing saponins
BR9815285A (pt) 1997-11-14 2001-11-13 Connaught Lab Vetores alfavìrus para vacina de paramixovìrus
GB9725084D0 (en) 1997-11-28 1998-01-28 Medeva Europ Ltd Vaccine compositions
AU746163B2 (en) 1998-04-09 2002-04-18 Smithkline Beecham Biologicals (Sa) Adjuvant compositions
US6562798B1 (en) 1998-06-05 2003-05-13 Dynavax Technologies Corp. Immunostimulatory oligonucleotides with modified bases and methods of use thereof
GB9817052D0 (en) 1998-08-05 1998-09-30 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
AU5980899A (en) * 1998-09-25 2000-04-17 Smithkline Beecham Biologicals (Sa) Novel compounds
CN100406060C (zh) 1998-10-16 2008-07-30 史密丝克莱恩比彻姆生物有限公司 一种佐剂组合物
EP1141361B1 (en) 1998-12-31 2010-04-21 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Compositions and methods for packaging of alphavirus vectors
US6329201B1 (en) 1998-12-31 2001-12-11 Chiron Corporation Compositions and methods for packaging of alphavirus vectors
JP4637368B2 (ja) 1999-04-14 2011-02-23 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド アルファウイルスに基づくベクター系を利用する免疫応答を生成するための組成物および方法
US6492169B1 (en) 1999-05-18 2002-12-10 Crucell Holland, B.V. Complementing cell lines
AU766635B2 (en) 1999-09-24 2003-10-23 Smithkline Beecham Biologicals (Sa) Adjuvant comprising a polyxyethylene alkyl ether or ester and at least one nonionic surfactant
HUP0202885A3 (en) 1999-09-24 2004-07-28 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
EP1103610A1 (en) 1999-11-26 2001-05-30 Introgene B.V. Production of vaccines from immortalised mammalian cell lines
EP1311288A1 (en) 2000-01-20 2003-05-21 Ottawa Health Research Institute Immunostimulatory nucleic acids for inducing a th2 immune response
WO2001081609A2 (en) * 2000-03-22 2001-11-01 Chiron Corporation Compositions and methods for generating an immune response utilizing alphavirus-based vector systems
PT1317559E (pt) * 2000-04-28 2009-02-12 St Jude Childrens Res Hospital Sistema de transfecção de adn para a produção de vírus infecciosos de arn de cadeia negativa
CA2410948C (en) 2000-05-31 2012-07-17 Chiron Corporation Method for the purification of alphavirus replicon particles
IL153290A0 (en) * 2000-06-23 2003-07-06 American Cyanamid Co Assembly of wild-type and chimeric influenza virus-like particles (vlps)
ATE384072T1 (de) 2000-09-26 2008-02-15 Idera Pharmaceuticals Inc Modulation der immunostimulatorischen aktivität von immunostimulierenden oligonukleotidanaloga durch positionelle chemische veränderungen
KR20020059856A (ko) * 2001-01-08 2002-07-16 김철중 에이치아이브이 유사입자의 제조
CA2434546C (en) * 2001-01-12 2012-09-11 Chiron Corporation Induction of immune response by a replication-defective venezuelan equine encephalitis-sindbis chimeric virus replicon particle encoding an antigen
DE60236864D1 (de) 2001-05-31 2010-08-12 Novartis Vaccines & Diagnostic Chimere alphavirus-replikon-partikel
EP1432791B2 (en) 2001-09-06 2013-10-23 Alphavax, Inc. Alphavirus replicon vector systems
ES2335979T3 (es) 2001-09-14 2010-04-07 Cytos Biotechnology Ag Empaquetamiento de cpg inmunoestimuladores en particulas similares a virus: metodo de preparacion y su uso.
JP4360906B2 (ja) 2001-09-14 2009-11-11 サイトス バイオテクノロジー アーゲー ウィルス様粒子によって誘導される免疫応答を高めるための、抗原提示細胞のインビボでの活性化
WO2003035836A2 (en) 2001-10-24 2003-05-01 Hybridon Inc. Modulation of immunostimulatory properties of oligonucleotide-based compounds by optimal presentation of 5' ends
FR2832423B1 (fr) 2001-11-22 2004-10-08 Vivalis Systeme d'expression de proteines exogenes dans un systeme aviaire
FR2836924B1 (fr) 2002-03-08 2005-01-14 Vivalis Lignees de cellules aviaires utiles pour la production de substances d'interet
WO2004000872A2 (en) * 2002-06-21 2003-12-31 University Of North Carolina At Chapel Hill Improved alphavirus vectors having attenuated virion structural proteins
DK1585812T3 (en) * 2002-12-13 2017-04-10 Alphavax Inc MULTI-ANTI-ANTI-ANTI-VIRUS REPLICATE PARTICLES AND PROCEDURES
CA2511646A1 (en) 2002-12-27 2004-07-22 Chiron Corporation Thiosemicarbazones as anti-virals and immunopotentiators
US8193185B2 (en) 2003-01-21 2012-06-05 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Use of tryptanthrin compounds for immune potentiation
KR101518309B1 (ko) * 2003-03-20 2015-05-08 알파벡스, 인크. 개선된 알파바이러스 레플리콘 및 헬퍼 구축물
ES2529736T3 (es) * 2003-04-10 2015-02-25 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Composición inmunogénica que comprende una proteína espicular del coronavirus del SARS
PL1629004T3 (pl) * 2003-06-05 2009-02-27 Wyeth Corp Kompozycje immunogenne obejmujące wektory oparte na replikonie wirusa wenezuelskiego końskiego zapalenia mózgu i antygeny białka paramyksowirusa
AU2004257214B2 (en) * 2003-07-11 2010-04-22 Alphavax, Inc. Alphavirus-based cytomegalovirus vaccines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008500399A5 (ja)
US20240075125A1 (en) Expression systems
Denis et al. Development of a universal influenza A vaccine based on the M2e peptide fused to the papaya mosaic virus (PapMV) vaccine platform
Levi et al. Synthetic recombinant influenza vaccine induces efficient long-term immunity and cross-strain protection
WO2007048086A3 (en) Canine influenza virus and related compositions and methods of use
WO2003072719A3 (en) Metapneumovirus strains and their use in vaccine formulations and as vector for expression of antigenic sequences
CN104780937A (zh) 涉及由多核苷酸编码的免疫原性多肽的新型初免-加强方案
JP2009511080A5 (ja)
WO2009026397A3 (en) Prophylactic and therapeutic influenza vaccines, antigens, compositions, and methods
JP2007505033A5 (ja)
ATE419369T1 (de) Chimäre mensch-rinder respiratory syncytial virus vakzinen
JP2013518052A5 (ja)
WO2014205579A4 (en) Modified matrix proteins of vesicular stomatitis virus
BR0312173A (pt) Mólecula de cdna, molécula e sequência de cdna recombinante, vetor, processo de preparação de partìculas de vìrus do sarampo infeccioso, composição imunogênica, composição de vacina e vìrus mononegaviral recombinante
JP2014507146A5 (ja)
CA2835967A1 (en) Papaya mosaic virus compositions and uses thereof for stimulation of the innate immune response
CN101899461B (zh) 一种编码甲型流感病毒NP蛋白和M2e多肽的融合基因
AU2014280545A1 (en) Semi-live respiratory syncytial virus vaccine
US20160346378A1 (en) Semi-live respiratory syncytial virus vaccine
JP7651129B2 (ja) ウイルスの非構造タンパク質が担持された複合タンパク質単量体、当該単量体の会合体、及び当該会合体を有効成分とするコンポーネントワクチン
Dehari et al. RNA-Based Vaccines for Infectious Disease
KR20240011134A (ko) Rsv 및 piv3 감염을 예방하기 위한 조성물 및 방법
WO2012053856A3 (ko) 호흡기 신시치아 바이러스 백신 조성물 및 그의 제조방법
Attaran et al. Immunogenicity and protective efficacy of recombinant M2e. Hsp70c (Hsp70359–610) fusion protein against influenza virus infection in mice
HK40059786A (en) Expression system