[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008230658A - 易開封性ガセット袋 - Google Patents

易開封性ガセット袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2008230658A
JP2008230658A JP2007072871A JP2007072871A JP2008230658A JP 2008230658 A JP2008230658 A JP 2008230658A JP 2007072871 A JP2007072871 A JP 2007072871A JP 2007072871 A JP2007072871 A JP 2007072871A JP 2008230658 A JP2008230658 A JP 2008230658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
pair
sheet
gusset
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007072871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4957310B2 (ja
Inventor
Kenji Kanda
健司 神田
Takahiro Terasaki
隆弘 寺崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007072871A priority Critical patent/JP4957310B2/ja
Publication of JP2008230658A publication Critical patent/JP2008230658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4957310B2 publication Critical patent/JP4957310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】 上端縁より開封用切目線に沿って、引裂き開封でき、開封が側端縁熱接着部に到達後はガセット部より容易に剥離して開封でき、美麗な開封口を有する四隅シールガセットタイプの易開封性ガセット袋を提供することである。
【解決手段】 基材層と熱接着性樹脂層が積層された一対の壁面シートと一対の側面シートとからなり、壁面シートと側面シートの対向する熱接着性樹脂層面同士の側端縁で熱接着して側端縁熱接着部を四隅に形成し、上部に上部熱接着部を備えた四隅シールガセット袋であって、側部に設けたガセット部間の一対の壁面シートの上端から下方斜めに伸び一方の側端縁熱接着部に跨る開封用切目線を一対の壁面シートの基材層に設け、上端縁より開封用切目線に沿って、一対の壁面シートを引裂くと共に、側面シートと壁面シートとの間で剥離させてガセット部より開封することを特徴とする易開封性ガセット袋である。
【選択図】 図4

Description

本発明は、四隅に側端縁熱接着部を有する四隅シールガセット袋に関し、詳しくは、開封用切目線に沿って引裂くと共にガセット部より容易に剥離して開封できる易開封性ガセット袋に関する。
従来より、スナック菓子、スナック食品、あられ、ビスケット、おつまみ等を収納する包装袋として、四方シール、三方シール、ガセット袋あるいは底部にガセット部を備えた自立袋等が用いられている。中でも、ガセット袋や自立袋はガセット部を有するために立体形状とすることができ、店頭効果が大きく広く用いられ、特にガセット袋は収容量も大きくすることができ販売者にとって便利な形態である。ガセット袋には背貼り部を有するタイプやガセット部の四隅に側端縁熱接着部を設けた四隅シールガセット袋等がある。
しかし、ガセット袋は、開封時に側部のガセット部が開封を阻害するために、大きな開封口を形成することが難しい。そのため、開封時にハサミ等の道具を用いて上部熱接着部と内容物との間を切取ったりする必要があり、開封するのに手間隙がかかり面倒なものである。
これらのガセット袋の開封を容易にするために、プラスチックフィルム等よりなる軟包装材を用いた背貼り部を有するタイプの袋に於いて、該袋の片方の側面或いは対応する両方の側面の内壁面にほぼその全面を覆う巾広の引き裂きガイド補強部材を一体的に設けて構成したガセット袋が開示されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、ガセット袋の上下シール部分において、両方の側面はガイド補強材の厚み分だけ厚みが増大し、上下シール部分の接着強度が低下すると共に、ガイド補強材のない部分との境界部分に段差を生じるためにピンホールが発生し十分な密封性が保持できないことがあるという問題があった。
また、互いに略平行方向の6辺で画された6つの側面と背貼りとを備え、前記6辺のうちの相対する1対が内側に折り込まれた谷折り線をなす変型六角筒形状の包装袋であって、前記背貼りは前記側面のうちの前記谷折り線を含まない面に設けられており、前記の6辺のうちの、前記谷折り線の少なくとも一方に隣接する2辺に沿って帯状の接着部分が設けられており、かつ、前記変型六角筒の両端の少なくとも一端における前記背貼りと前記帯状接着部との間に、開封開始手段が設けられているガセット袋が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
上記の特許文献2の発明により、ガセット袋の密封性は保持できるものとなったが、一端に設けられた開封開始手段(V字形ノッチ)より包装体を引裂いて蛇行した開封線を生じながら帯状の熱接着部に到達し、到達後は帯状の熱接着部に沿って開封線が伝搬して引裂かれる構成となっており、開封開始手段より開封線が帯状の熱接着部に到達するまでの距離が長く、その開封口も不定形で不揃いなものとなり、さらに熱接着部に沿った開封線の切れ口もギザギザしたものとなり、開封口に美麗さがなく、外観を損ねるものとなるという問題がある。
特開平2−258558 特開2006−176143
そこで本発明は、上記問題点を解決し、上端縁より開封用切目線に沿って、引裂き開封でき、開封が側端縁熱接着部に到達後は側面シートと壁面シートとの間で剥離させてガセット部より容易に剥離して開封でき、美麗な開封口を有する四隅シールガセットタイプの易開封性ガセット袋を提供することである。
本発明は、上記課題を達成するために、請求項1記載の本発明は、基材層と熱接着性樹脂層が積層された一対の壁面シートと一対の側面シートとからなり、一対の前記壁面シートの前記熱接着性樹脂層面同士を対向させて配置し、一対の前記側面シートの前記熱接着性樹脂層を外面にして中央で内側に山折りし、前記壁面シート間の両側の側部に、それぞれ挿入し、前記壁面シートと前記側面シートの対向する前記熱接着性樹脂層面同士の側端縁で熱接着して側端縁熱接着部を四隅に形成し、ガセット部を設け、上部に前記側端縁熱接着部に直交する上部熱接着部を備えた四隅シールガセット袋であって、前記側部に設けた前記ガセット部間の一対の前記壁面シートの上端から下方斜めに伸び一方の前記側端縁熱接着部に跨る開封用切目線を一対の前記壁面シートの前記基材層に設け、上端縁より前記開封用切目線に沿って、一対の前記壁面シートを引裂くと共に、前記側面シートと前記壁面シートとの間で剥離させて前記ガセット部より開封することを特徴とする易開封性ガセット袋である。
また、請求項2記載の本発明は、請求項1記載の易開封性ガセット袋において、前記壁面シートの上端における前記開封用切目線の端部に開封開始手段が設けられたことを特徴とするものである。
また、請求項3記載の本発明は、請求項1又は2記載の易開封性ガセット袋において、前記開封用切目線が前記壁面シートの前記基材層のみを貫通する間欠した切目からなることを特徴とするものである。
本発明は、側部に設けたガセット部間の一対の壁面シートの上端から下方斜めに伸び一方の側端縁熱接着部に跨る開封用切目線を一対の壁面シートの基材層に設け、且つ、側面シートと壁面シートの側端縁で熱接着して形成される側端縁熱接着部を剥離可能に熱接着する構成とすることにより、易開封性ガセット袋の上端縁より開封用切目線に沿って、一対の壁面シートを引裂き、側端縁熱接着部に到達すると側面シートと壁面シートとの間で剥離するために美麗な開封口となり、また、広い開封口とすることができるという効果を奏するものである。
さらに、開封したガセット部の開封位置を任意の位置で停止できるために、内容物の取り出しやすさに応じた任意の広さの開封口とすることができる。さらに、内容物を小出しした後、この開封片を元に戻すことにより開封口を塞ぐことができ蓋としての機能を有するものとできる。
また、四隅に側端縁熱接着部を有するために該部が柱となりガセット袋としての自立性が向上し、優れた店頭効果が得られる。さらに、側部のガセット部を上下方向にすると下方向の側縁熱接着部を脚として自立させることができ、缶状の形態とすることができる。
また、請求項2記載の本発明は、開封開始手段を設けることにより開封用切目線からの開封を容易にするものであり、請求項3記載の本発明は、開封用切目線を基材層のみを貫通する間欠した切目とすることにより開封用切目線に沿って、壁面シートが容易に引裂けるものである。
本発明の実施形態について、図面を参照しながら以下に詳述する。
図1は本発明にかかる易開封性ガセット袋の一実施形態を示す正面図であり、図2は図1のX−X線断面図であり、図3は図1の易開封性ガセット袋に内容物を収納した包装体を示す斜視図であり、図4は図3の易開封性ガセット袋の開封状態を説明する斜視図である。図中のA、A’は一実施形態の易開封性ガセット袋、eは開封切目線の終点、Gはガセット部、Pは開封用切目線とガセット部の内側に山折りされた稜線との交点、Qは開封片、Rは開封口、1は壁面シート、2は側面シート、3は側部、4は側端縁熱接着部、5は上部熱接着部、6は開封用切目線、7は開封開始手段としてのV字形ノッチ、8は切目、9は下部熱接着部、10は基材層、20は熱接着性樹脂層をそれぞれ示す。
図1は本発明にかかる易開封性ガセット袋の一実施形態を示す正面図であり、図2は図1のX−X線断面図であって、開封用切目線を横断する部分を示す断面図である。図1、図2に示すように本発明にかかる易開封性ガセット袋Aは、基材層10と熱接着性樹脂層20が積層された一対の壁面シート1と一対の側面シート2とからなり、一対の壁面シート1の熱接着性樹脂層20、20面同士を対向させて配置し、一対の側面シート2の熱接着性樹脂層20を外面にして中央で内側に山折りし、壁面シート1、1間の両側の側部3、3に、それぞれ挿入し、壁面シート1と側面シート2の対向する熱接着性樹脂層20、20面同士の側端縁で熱接着して側端縁熱接着部4を四隅に形成し、ガセット部Gを設け、上部に側端縁熱接着部4に直交する上部熱接着部5を備えた四隅シールガセット袋である。また、側端縁熱接着部4は壁面シート1と側面シート2との間で剥離可能に熱接着されている。下端には下部熱接着部9を備え、易開封性ガセット袋Aに内容物を収納後、熱接着して密封される。図1では未接着の状態であり、点線で示している。
一対の壁面シート1、1の基材層10、10には、側部3、3に設けたガセット部G、G間の上端を起点として下方斜めに伸び一方の側端縁熱接着部4を跨ぎ外縁を終点eとする開封用切目線6が設けられている。壁面シート1、1の上端には開封開始手段としてV字形ノッチ7が設けられ、V字形ノッチ7の尖端は開封用切目線6に連結している。このような構成とすることによりV字形ノッチ7より開封用切目線6に沿って、一対の壁面シート1、1を引裂くと共に、側面シート2と壁面シート1との間で剥離させてガセット部Gより開封することができる。なお、開封開始手段設けるほうが、容易に開封できるので好ましく、上記のV字形ノッチ、I字形ノッチ、U字形ノッチ、亀甲形ノッチ等を用いることができる。また、開封用切目線4の終点eは側端縁熱接着部4の外縁としたが、側端縁熱接着部4に跨ぐのものあればよい。
基材層10に設けられた開封用切目線6の起点は、壁面シート1の上端のガセット部G、G間であれば特に限定されないが、易開封性ガセット袋Aのガセット部Gを折り畳んだ状態で、開封用切目線6とガセット部Gの内側に山折りされた稜線との交点Pは上部熱接着部5の端縁より下方で、且つ近傍に設けることが好ましい。該交点Pが上部熱接着部5と交叉すると引裂き開封性が低下する。逆に上部熱接着部5より遠ざかるほど、後述する開封片を元に戻すことにより開封口を塞ぐ蓋としての機能が低下する。開封用切目線6は屈曲線、曲線もしくはそれらの組合せで設ければよい。開封用切目線6は、間欠した切目8からなり、基材層10を貫通しているほうが好ましい。切目8の長さは0.3〜2.0mmが好ましく、さらに、0.5〜1.5mmがより好ましい。切目8の間隔(非切目)の長さは0.3〜1.0mmが好ましく、さらには、0.5〜0.8mmが好ましい。非切目の長さが1.0mmを超えると開封方向が開封用切目線6から外れることがある。また、0.3mm未満では非切目が壁面シート1、側面シート2の積層体の製造中に切れる場合があり、また、製造中に積層体の切断やシワ発生原因となるために好ましくない。
次に壁面シート1、側面シート2を構成する基材層10、熱接着性樹脂層20について説明する。基材層10にはポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、エチレン・ビニルアルコール共重合体等の二軸延伸、一軸延伸又は未延伸フィルムや出発原料を植物由来とする例えばポリ乳酸系の二軸延伸フィルム、さらには上記各フィルムに対してポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール等のガスバリア性組成物をコーティングしたフィルムあるいは酸化アルミニウム等の金属酸化物や酸化珪素等の無機物を蒸着したフィルムなどが用いられる。これらのフィルムは任意の厚さのものが適用されるが、通常の包装用としては、9〜50μm程度のものが用いられる。
また、上記の基材層10には通常のグラビア印刷あるいはフレキソ印刷により印刷層を設けることができ、該印刷に使用される印刷インキとしては公知のグラビアインキ、フレキソインキを用いることができ、基材層10に用いるフィルムと良好に接着するインキを選定すればよい。
また、易開封性ガセット袋Aに収納される内容物により、易開封性ガセット袋Aに要求される酸素透過度、水蒸気透過度、遮光性、突刺し強度、落下強度等の機能が異なり、これらの要求される機能を満足するように基材層10と熱接着性樹脂層20の間に中間層としてアルミニウム箔、アルミニウム蒸着プラスチックフィルム、酸化アルミニウム等の金属酸化物や酸化珪素等の無機物を蒸着したプラスチックフィルム、ポリビニルアルコール等のガスバリア性組成物をコーティングしたプラスチックフィルム及びエチレンビニルアルコール共重合体フィルム等のバリア性を有するフィルムを用いることができる。
熱接着性樹脂層20には、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、アイオノマー、ポリプロピレンないしは易剥離性熱接着性樹脂(EPR)等をフィルム又はエクストルージョンラミネーションして使用される。なお、EPRの易剥離性を付与する方法として表面に接着力の弱い薄層を設けた多層構成とする方法や、相溶性の少ない樹脂をブレンドするなどの構成により易剥離性を発現させる方法などの公知のものが適宜採用される。上記の各層はドライラミネーション法やエクストルージョンラミネーション法等の公知の技法により積層され壁面シート1、側面シート2用の積層体が構成される。
なお、壁面シート1と側面シート2に用いる熱接着性樹脂層20は、同じものを用いることもできるが、異なる樹脂の組合せ、例えば壁面シート1の熱接着性樹脂層20には直鎖状低密度ポリエチレン、側面シート2の熱接着性樹脂層20にはEPRを採用することにより、側端縁熱接着部4の壁面シート1と側面シート2との剥離性のコントロールが容易となるので好ましい。
次に、易開封性ガセット袋Aの製造方法例について壁面シート1及び側面シート2に中間層を積層する場合を代表例として説明する。まず壁面シート1は基材層10には印刷と同時に例えば、ロータリーダイロール等により所定の位置に開封用切目線6を入れることができる。また、印刷後、所定の位置に例えば、ロータリーダイカッターやパルス発振タイプのレーザー照射等により開封用切目線6を入れてもよい。その後、中間層、熱接着性樹脂層20を順次、ドライラミネーション法又はエクストルージョンラミネーション法で積層し、壁面シート1用の積層体の巻取が製造される。側面シート2は、基材層10、中間層、熱接着性樹脂層20を順次、ドライラミネーション法又はエクストルージョンラミネーション法で積層し、側面シート2用の積層体の巻取が製造される。その後、周知のガセット製袋機や自立袋製袋機等により、壁面シート1及び側面シート2用の巻取をそれぞれの給紙部より繰り出しながら易開封性ガセット袋Aが製袋される。なお、開封用切目線6は、壁面シート1用の積層体の製造時点で設けることなく、製袋工程で壁面シート1用の積層体の巻取を巻き戻しながら、印刷見当に合せて所定位置にパルス発振タイプのレーザー照射等により開封用切目線6を基材層10に設けてもよい。
次に図3、図4を用いて本発明にかかる易開封性ガセット袋Aの使用方法について説明する。図3は図1の易開封性ガセット袋Aに内容物を収納した包装体を示す斜視図であり、未接着の下部熱接着部9(図1参照)より内容物を収納し下部熱接着部9で熱接着して密封した状態を示している。図3に示すように包装体を開封するには、易開封性ガセット袋A’のV字形ノッチ7の両側を手指で摘み両側(図4の矢印の方向)に引っ張ると、図4に示すように一対の壁面シート1、1がV字形ノッチ7より開封用切目線6に沿って、引裂かれて側端縁熱接着部4に到達し、その後、側面シート2と壁面シート1との間で剥離され開封片Qが形成されると共に開封口Rが形成される。
このような構成とすることにより開封口Rが美麗なものとなり、また、広い開封口とすることができ、図示しないが内容物が容易に取り出せるものとなる。例えば内容物がピーナツやポテトチップ等のように多数収納されている場合には、開封片Qを任意の位置まで開封して内容物の大きさに応じた開封口Rとすることができ、ピーナツやポテトチップ等が取り出しやすく、小出し後は開封片Qを元の位置(図4の矢印と逆方向)に戻すことにより開封片Qが蓋となって開封口Rを塞ぐことができる。なお、易開封性ガセット袋A’で包装された包装体は側端縁熱接着部4を有するためにその部分に剛度が得られ、側部のガセット部Gを上下方向にすると下方向の側縁熱接着部4を脚として自立させることができ、缶状の形態とすることができる。
次に、本発明について、以下に実施例を挙げてさらに詳しく説明する。
壁面シートの基材層に厚さ12μmの片面コロナ処理した二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)を用いてコロナ処理面にグラビア印刷法により所定の印刷を行ない印刷層を設け、該印刷層にポリエステル−イソシアネート系接着剤(AD)を介して中間層に厚さ12μmのアルミ蒸着二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(VMPET)を用いてアルミ蒸着面とをドライラミネーション法により積層して、さらにVMPETのポリエチレンテレフタレート面にADを介して熱接着性樹脂層に厚さ30μmの直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)を用いてドライラミネーション法により積層して壁面シート用積層体(PET/印刷/AD/VMPET/AD/LLDPE)を作製した。
側面シートの基材層に厚さ12μmのPET、中間層に厚さ12μmのVMPET、熱接着性樹脂層に厚さ30μmの易剥離性熱接着性樹脂(EPR)を用いてADを介して順次、ドライラミネーション法により積層して側面シート用積層体(PET/AD/VMPET/AD/EPR)を作製した。なお、EPRには、東セロ株式会社製の銘柄CMPS013を用いた。
上記の壁面シート、側面シート用積層体を所定の寸法にスリッターして、パルス発振タイプのレーザー照射を装備した自立袋製袋機を用いて、壁面シート用積層体の印刷に同調させて所定位置に開封用切目線を基材層に設けて下記の易開封性ガセット袋Aを作製した。
易開封性ガセット袋寸法:上下150mm×左右80mm
側端縁熱接着部シール幅:5mm
上部熱接着部シール幅 :5mm
ガセット部折り込み幅 :20mm(展開寸法:40mm)
Vカットの位置 :側端縁熱接着部の端縁より25mm
開封用切目線:起点をVカット位置として交点Pを通過し側端縁熱接着部の外縁を終点eとする曲線を下記のように設けた。
終点e :壁面シート上端縁より下部熱接着部側に15mm
交点P :壁面シート上端縁より下部熱接着部側に10mm
切目の長さ:1.5mm
切目の間隔:0.5mm
なお、上部熱接着部は上端縁より3.0mm離して設けた。
実施例1で作製した易開封性ガセット袋Aにポテトチップを封入し下部熱接着部で熱接着して密封した。その後、易開封性ガセット袋A’のV字形ノッチより開封したところ、開封用切目線に沿って、壁面シートを引裂くことができ、側端縁熱接着部に到達すると側面シートと壁面シートとの間で剥離でき、美麗な開封口が形成されて内容物を容易に取り出すことができた。また、開封片を元に戻したところ、開封口を塞ぐことができた。
本発明にかかる易開封性ガセット袋の一実施形態を示す正面図である。 図1のX−X線断面図である。 図1の易開封性ガセット袋に内容物を収納した包装体を示す斜視図である。 図3の易開封性ガセット袋の開封状態を説明する斜視図である。
符号の説明
1 壁面シート
2 側面シート
3 側部
4 側端縁熱接着部
5 上部熱接着部
6 開封用切目線
7 V字形ノッチ
8 切目
9 下部熱接着部
10 基材層
20 熱接着性樹脂層
A、A’ 易開封性ガセット袋
e 終点
G ガセット部
P 開封用切目線とガセット部の内側に山折りされた稜線との交点
Q 開封片
R 開封口

Claims (3)

  1. 基材層と熱接着性樹脂層が積層された一対の壁面シートと一対の側面シートとからなり、一対の前記壁面シートの前記熱接着性樹脂層面同士を対向させて配置し、一対の前記側面シートの前記熱接着性樹脂層を外面にして中央で内側に山折りし、前記壁面シート間の両側の側部に、それぞれ挿入し、前記壁面シートと前記側面シートの対向する前記熱接着性樹脂層面同士の側端縁で熱接着して側端縁熱接着部を四隅に形成し、ガセット部を設け、上部に前記側端縁熱接着部に直交する上部熱接着部を備えた四隅シールガセット袋であって、前記側部に設けた前記ガセット部間の一対の前記壁面シートの上端から下方斜めに伸び一方の前記側端縁熱接着部に跨る開封用切目線を一対の前記壁面シートの前記基材層に設け、上端縁より前記開封用切目線に沿って、一対の前記壁面シートを引裂くと共に、前記側面シートと前記壁面シートとの間で剥離させて前記ガセット部より開封することを特徴とする易開封性ガセット袋。
  2. 前記壁面シートの上端における前記開封用切目線の端部に開封開始手段が設けられたことを特徴とする請求項1記載の易開封性ガセット袋。
  3. 前記開封用切目線が前記壁面シートの前記基材層のみを貫通する間欠した切目からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の易開封性ガセット袋。
JP2007072871A 2007-03-20 2007-03-20 易開封性ガセット袋 Active JP4957310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007072871A JP4957310B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 易開封性ガセット袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007072871A JP4957310B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 易開封性ガセット袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008230658A true JP2008230658A (ja) 2008-10-02
JP4957310B2 JP4957310B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=39903935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007072871A Active JP4957310B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 易開封性ガセット袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4957310B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2554374A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-06 The Procter & Gamble Company A multilayer film, packages comprising the multilayer film, and processes for making
JP2014080229A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Kanae Co Ltd 包装体
JP2014148344A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Toppan Printing Co Ltd 包装袋
JP2014213858A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社フジシールインターナショナル 包装袋
JP2015093691A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 藤森工業株式会社 易開封性ピロー包装袋
JP2016033060A (ja) * 2015-10-20 2016-03-10 凸版印刷株式会社 包装袋
JP2017001743A (ja) * 2014-12-02 2017-01-05 日本マタイ株式会社 包装袋
JP2017128361A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社メイワパックス 包装袋
WO2020058429A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Frito-Lay Trading Company Gmbh Packaged food

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743792Y2 (ja) * 1978-04-21 1982-09-27
JPH0353446A (ja) * 1989-07-20 1991-03-07 Fuji Elelctrochem Co Ltd 筒形アルカリ電池
JPH1191800A (ja) * 1997-09-11 1999-04-06 Kishimoto Akira 易開封性パウチ
JP2001031114A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性包装袋
JP2001199457A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Dainippon Printing Co Ltd 流動食用の注出口付きパウチ
JP2001294247A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Win Tec Kk 包装袋
JP2005008220A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性ガセット袋
JP3684215B2 (ja) * 2002-07-09 2005-08-17 大王製紙株式会社 吸収性物品の包装袋
JP2006123994A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Asahi Kasei Pax Corp 易開封性包装袋
JP2006123927A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Asahi Kasei Pax Corp 易開封性包装袋
JP2006176143A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Asahi Kasei Pax Corp 易開封性包装袋
JP4769421B2 (ja) * 2004-02-18 2011-09-07 旭化成パックス株式会社 易開封性ガゼット型包装袋

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743792Y2 (ja) * 1978-04-21 1982-09-27
JPH0353446A (ja) * 1989-07-20 1991-03-07 Fuji Elelctrochem Co Ltd 筒形アルカリ電池
JPH1191800A (ja) * 1997-09-11 1999-04-06 Kishimoto Akira 易開封性パウチ
JP2001031114A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性包装袋
JP2001199457A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Dainippon Printing Co Ltd 流動食用の注出口付きパウチ
JP2001294247A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Win Tec Kk 包装袋
JP3684215B2 (ja) * 2002-07-09 2005-08-17 大王製紙株式会社 吸収性物品の包装袋
JP2005008220A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性ガセット袋
JP4769421B2 (ja) * 2004-02-18 2011-09-07 旭化成パックス株式会社 易開封性ガゼット型包装袋
JP2006123927A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Asahi Kasei Pax Corp 易開封性包装袋
JP2006123994A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Asahi Kasei Pax Corp 易開封性包装袋
JP2006176143A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Asahi Kasei Pax Corp 易開封性包装袋

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2554374A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-06 The Procter & Gamble Company A multilayer film, packages comprising the multilayer film, and processes for making
WO2013019848A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 The Procter & Gamble Company A multilayer film, packages comprising the multilayer film, and processes for making
JP2014080229A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Kanae Co Ltd 包装体
JP2014148344A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Toppan Printing Co Ltd 包装袋
JP2014213858A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社フジシールインターナショナル 包装袋
JP2015093691A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 藤森工業株式会社 易開封性ピロー包装袋
JP2017001750A (ja) * 2014-12-02 2017-01-05 日本マタイ株式会社 包装袋
JP2017001743A (ja) * 2014-12-02 2017-01-05 日本マタイ株式会社 包装袋
WO2017094307A1 (ja) * 2014-12-02 2017-06-08 日本マタイ株式会社 包装袋
JP2018024481A (ja) * 2014-12-02 2018-02-15 日本マタイ株式会社 包装袋
JP2020011780A (ja) * 2014-12-02 2020-01-23 日本マタイ株式会社 包装袋
JP2016033060A (ja) * 2015-10-20 2016-03-10 凸版印刷株式会社 包装袋
JP2017128361A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社メイワパックス 包装袋
WO2020058429A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Frito-Lay Trading Company Gmbh Packaged food
CN112512935A (zh) * 2018-09-20 2021-03-16 福瑞托-雷贸易公司股份有限公司 包装食品
US11905091B2 (en) 2018-09-20 2024-02-20 Frito-Lay Trading Company Gmbh Packaged food

Also Published As

Publication number Publication date
JP4957310B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4957310B2 (ja) 易開封性ガセット袋
JP6288819B2 (ja) 易開封性ピロー包装袋
JP4962081B2 (ja) 易開封性ガセット袋
CN105026285A (zh) 包装开启特征结构及其制造方法
JP2017124871A (ja) 包装体
JP2011073727A (ja) 易開封性包装袋
JP2005015015A (ja) 易開封性ガセット貼り袋
JP2001294248A (ja) 易開封性包装袋
JP5929067B2 (ja) 再封可能な包装袋
JP2006123994A (ja) 易開封性包装袋
JP5003255B2 (ja) 易開封性包装袋
JP4769421B2 (ja) 易開封性ガゼット型包装袋
JP5463560B2 (ja) 詰め替え用パウチ
JP6303489B2 (ja) 包装袋およびその製造方法
JP2016113209A (ja) 包装袋
JP2019081603A (ja) 包装袋
JP7382738B2 (ja) ガゼット袋および内容物収納体
JPH07285559A (ja) 易開封性包装袋及びその製造方法
JP2008179412A (ja) 易開封性包装袋
JP2007091265A (ja) 易開封性包装袋
JP2007091266A (ja) 易開封性包装袋
JP2014034396A (ja) 包装袋およびその製造方法
JP2015093692A (ja) 易開封性ピロー包装袋
JP7537201B2 (ja) パウチ
JP4043592B2 (ja) 易開封袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4957310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150