[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008243970A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008243970A
JP2008243970A JP2007079684A JP2007079684A JP2008243970A JP 2008243970 A JP2008243970 A JP 2008243970A JP 2007079684 A JP2007079684 A JP 2007079684A JP 2007079684 A JP2007079684 A JP 2007079684A JP 2008243970 A JP2008243970 A JP 2008243970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
mounting member
semiconductor chip
element mounting
sealing resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007079684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5252819B2 (ja
Inventor
Taichi Obara
太一 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007079684A priority Critical patent/JP5252819B2/ja
Priority to US11/834,902 priority patent/US7892893B2/en
Priority to KR1020070100285A priority patent/KR100909060B1/ko
Priority to CN2007101524945A priority patent/CN101276799B/zh
Publication of JP2008243970A publication Critical patent/JP2008243970A/ja
Priority to US13/007,286 priority patent/US8093692B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5252819B2 publication Critical patent/JP5252819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49861Lead-frames fixed on or encapsulated in insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】製造コストの低減が図られる半導体装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】フレーム本体3の部分が放熱板7の表面に固着され、そのフレーム本体3に半導体チップ11がダイボンドされる。次に、半導体チップ11の所定の電極とこれに対応するリード端子等とが所定のワイヤ12によって電気的に接続される。次に、半導体チップ11の上方から半導体チップ11を樹脂が覆う態様で金型内にリードフレームがセットされる。熱可塑性の樹脂13を金型内に注入することで半導体チップ11等が封止され、金型から取り出すことで、半導体装置が形成される。
【選択図】図23

Description

本発明は半導体装置およびその製造方法に関し、特に、電力用半導体素子を備えた半導体装置とその製造方法に関するものである。
産業機器のインバータ駆動などに用いられる半導体装置には、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等のスイッチング素子が適用されている。このようなスイッチング素子は半導体チップとして、所定のセラミックス基板に搭載される。このような半導体チップを搭載したセラミックス基板は、半導体チップから発生する熱を放出させるために放熱板に載置される。そして、その放熱板の周囲には、セラミックス基板を取囲むようにインサートケースが配設されている。インサートケースは、たとえばPET−PBT(ポリエチレンテレフタレート(PolyEthylene Terephtalate)−ポリブチレンテレフタレート(PolyButylene Terephthalate))、PBT、PPS(ポリフェニレンサルファイド(PolyPhenylene Sulfide))等の樹脂から形成されている。
インサートケースには、半導体装置と外部の機器とを接続するための端子台座が設けられている。端子台座には、セラミックス基板から延在する主電極端子とナットが支持(固定)される部分が設けられている。そして、この部分に、外部の機器と接続されたバスバーなどの端子がボルトなどによって固定されることになる。この種の半導体装置を開示した文献として、たとえば特許文献1がある。
特開2002−314038号公報
しかしながら、従来の半導体装置では次のような問題点があった。半導体装置では、製造コストの低減が図られている。上述した半導体装置では、インサートケースが比較的高価であり、製造コストの低減を阻害する要因の一つとなっていた。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、一つの目的は製造コストの低減が図られる半導体装置を提供することであり、他の目的はそのような半導体装置の製造方法を提供することである。
本発明に係る半導体装置は、素子搭載部材と半導体チップと接続端子と封止樹脂とを備えている。素子搭載部材には所定の半導体素子が搭載される。半導体チップは素子搭載部材の所定の位置に搭載され、半導体素子として所定の電力素子を含む。接続端子は、半導体チップに対して所定の位置に上方に向けて立設され、半導体チップと電気的に接続されている。封止樹脂は、素子搭載部材および半導体チップの全体を少なくとも上方から覆うとともに、立設された接続端子を上方から覆う部分において突出させる態様で素子搭載部材および半導体チップを封止する。
本発明に係る半導体装置の製造方法は、以下の工程を備えている。半導体素子が搭載される素子搭載部材を用意する。接続端子となるパターンを含むリードフレームを用意する。素子搭載部材に半導体素子として所定の電力素子を含む半導体チップを搭載する。半導体チップと接続端子とを所定の金属線によって接続する。半導体チップに対して接続端子が所定の位置に上方に向けて立設するように、リードフレームを加工する。素子搭載部材および半導体チップを封止するための所定の封止樹脂が注入される所定の金型内に、素子搭載部材および半導体チップの全体を少なくとも上方から覆うとともに、立設された接続端子を上方から覆う部分において突出させる態様でリードフレームおよび素子搭載部材をセットする。金型内に封止樹脂を注入する。金型から封止樹脂によって封止された半導体チップを取出す。
本発明に係る半導体装置によれば、封止樹脂によって素子搭載部材および半導体チップの全体が少なくとも上方から覆われるとともに、封止樹脂が上方から覆う部分において立設された接続端子が突出している。これにより、従来の半導体装置と比較して、高価なインサートケースが不要になり、半導体装置の製造コストの低減を図ることができる。
本発明に係る半導体装置の製造方法によれば、封止樹脂が注入される所定の金型内に、封止樹脂が素子搭載部材および半導体チップの全体を少なくとも上方から覆うとともに、立設された接続端子を上方から覆う部分において突出させる態様でリードフレームおよび素子搭載部材がセットされ、その状態で金型内に封止樹脂が注入されて、素子搭載部材およびリードフレームが封止される。これにより、従来の半導体装置と比較して、高価なインサートケースが不要になり、半導体装置の製造コストの低減を図ることができる。
実施の形態1
本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法について説明する。まず、図1、図2および図3に示すように、素子搭載部材としてのリードフレーム2が用意される。リードフレーム2は、たとえば銅(Cu)等の薄板からなり、所定のパターンに打ち抜かれて、半導体チップが搭載されるフレーム本体3の部分、リード端子4となる部分および主電極端子5となる部分が設けられている。これらの部分は、タイバー6によって互いに繋がれている。そのリードフレーム2では、リード端子4となる部分および主電極端子5となる部分がフレーム本体3に対して所定の位置において上方を向くように折り曲げられている。
次に、図4、図5および図6に示すように、リードフレーム2におけるフレーム本体3の部分が、高熱伝導性樹脂シート10を介在させて、たとえば銅(Cu)板等からなる放熱板7の表面に固着される。次に、図7、図8および図9に示すように、IGBTやダイオード等の半導体チップ11が、フレーム本体3における所定の位置にはんだ(図示せず)によって接着される(ダイボンド)。次に、ダイボンドされた半導体チップ11の所定の電極とこれに対応するリード端子4等とが、所定の、たとえばアルミニウム等のワイヤ12によって電気的に接続される(ワイヤボンド)。
その後、リードフレーム2の所定の部分(点線30)にてカットすることでタイバー6が除去される。なお、リードフレームの折り曲げ、半導体チップのダイボンドおよびワイヤボンドの順序としては、リードフレームを折り曲げる前に半導体チップをフレーム本体にダイボンドし、続けてワイヤボンドを行なう方法が一般的である。上述した方法では、リードフレームを高熱伝導性樹脂シートを介して放熱板に固着する必要があることから、リードフレームを折り曲げた後に半導体チップをフレーム本体にダイボンドし、続けてワイヤボンドを行なう方法が採用されている。
次に、このようにしてリード端子4等とワイヤボンディングされた半導体チップ11を所定の樹脂で封止する作業が行なわれる。まず、図10、図11、図12および図13に示すように、第1の金型21の凹部21dに放熱板7の裏面を上に向けて半導体チップ11を搭載したリードフレーム2がセットされる。つまり、半導体チップ11の上方から、あるいは、半導体チップ11が搭載されている側から半導体チップ11を樹脂が覆う態様でリードフレーム2がセットされる。その第1の金型21には、樹脂を凹部21dへ送り込むためのゲート21aが形成されている。また、このとき、各リード端子4の先端部分および主電極端子5の先端部分は、第1の金型21に設けられた受入れ挿通部21bに挿入される。
次に、図14、図15、図16および図17に示すように、第1の金型21の凹部21dにセットされたリードフレーム2を凹部21d内に閉じ込めるように、第1の金型21に対して第2の金型22が装着される。次に、図18および図19に示すように、ゲート21aから樹脂13が注入されて、フレーム本体3等が収容された凹部21d内に樹脂13が充填される。その樹脂として、たとえばPPS(Poly Phenylene Sulfide)などの熱可塑性の樹脂が用いられる。
樹脂13が硬化した後、第2の金型22が第1の金型21から引離される。こうして、図20に示すように、半導体チップ11とフレーム本体3等(図7等参照)が樹脂13で封止された半導体装置が取り出される。半導体装置の上面に対応する樹脂13の表面13a、つまり、半導体チップ11を上方から覆う樹脂13の部分の表面13aから、リード端子4および主電極端子5の先端部分が突出した状態にある。また、その樹脂13の表面13aには、ブスバー(図示せず)等をボルトで留めるためのナット14が配設されている。
次に、図21、図22および図23に示すように、主電極端子5の先端部分が樹脂13の上面に平行になるように折り曲げられる。こうして半導体装置1が完成する。完成した半導体装置1では、主電極端子5とリード端子4は樹脂13の表面13aに露出しており、樹脂13の側面にはリード端子等は露出していない。樹脂13の裏面には放熱板7の表面(下面)が露出している。こうして、放熱板7の上面に載置されたリードフレーム(フレーム本体3)2と半導体チップ11の全体は上方から樹脂13によって覆われて、樹脂13によって封止されている。
上述した半導体装置1の製造方法によれば、熱可塑性の樹脂13を所定の金型21,22内に注入することによって半導体チップ11等を封止することで、インサートケースを用いて形成した従来の半導体装置と比較すると、そのような高価なインサートケースが不要になり、半導体装置1の製造コストの低減を図ることができる。
また、このようにして製造された半導体装置1では、主電極端子5とリード端子4は樹脂13の側面には露出せず、放熱板7と対向する樹脂13の上面の表面13aに露出している。リード端子4等が樹脂13の側面から突出して露出している場合には、側面に突出したリード端子4等の部分と露出している金属からなる放熱板7の部分(下面)との間に沿面放電が生じないように、両者間の距離を確保する必要がる。そのために、樹脂13には所定の厚みが要求される。
一方、リード端子4等が樹脂13の上面から突出して露出している場合には、リード端子4等が突出している部分は樹脂13の側面の上端から距離が隔てられている。そのため、その距離が隔てられている分樹脂13の厚みを薄くすることができ、半導体装置1の小型化に寄与することができる。
変形例
なお、上述した半導体装置1では、リードフレーム2のフレーム本体3に搭載される半導体チップとして、IGBTやダイオード等の半導体チップ11を例に挙げた。つまり、電力半導体素子のみを例に挙げた。半導体装置1としては、図24に示すように、IGBTやダイオード等の半導体チップ11とともに、半導体装置1の動作を制御する制御回路が形成された制御回路チップ19を併せて搭載するようにしてもよい。制御回路(IC(Integrated Circuit))チップ19が樹脂13に封止されることで、制御回路チップ19が保護されて、半導体装置1の駆動の信頼性を向上させることができる。
また、図24に示すように制御回路(IC)チップ19を樹脂13で封止する代わりに、IGBTやダイオード等の半導体チップ11を樹脂13で封止した後、図25に示すように、その樹脂13の上面部の凹部13bが設けられるなどした所定の位置に、リード端子4と電気的に接続可能な配線パターンを有するプリント基板20を配設し、そのプリント基板20上にパッケージされた制御回路(IC)19pやその他の電子部品を実装するようにしてもよい。
そして、そのプリント基板20に、制御回路(IC)19p等との信号の入出力を行なうための外部接続リード端子(ピン)26を設け、さらに、プリント基板20等の保護のために、プリント基板20等を蓋25、あるいは、樹脂(図示せず)で覆うようにしてもよい。このような構造を採用することで、より多くの電子部品からなる制御回路構成等を一つの半導体装置に搭載させることができる。
実施の形態2
ここでは、放熱板と樹脂との密着性の向上が図られる半導体装置の製造方法について説明する。図26および図27に示すように、放熱板として、長手方向の両端部にそれぞれ開口部8が形成された放熱板7が用意される。その後、前述した製造方法と同様にして、IGBTやダイオード等の半導体チップ11がフレーム本体3に接着され(ダイボンド)される。次に、ダイボンドされた半導体チップ11の所定の電極とこれに対応するリード端子4等とが、ワイヤによって電気的に接続される。その後、タイバーの部分がカットされる。
次に、図28に示すように、第1の金型21の凹部21dに放熱板7の裏面を上に向けて半導体チップ11を搭載したリードフレーム2がセットされる。第1の金型21の凹部21dにセットされたリードフレーム2を凹部21d内に閉じ込めるように、第1の金型21に対して第2の金型22が装着される。そして、ゲート21aから樹脂13が注入されて、フレーム本体3等が収容された凹部21d内に熱可塑性の樹脂13(図18等参照)が充填される。
樹脂13が硬化した後、第2の金型22が第1の金型21から引離されて、半導体チップ11とフレーム本体3等が樹脂13で封止された半導体装置1が取り出される。次に、図29に示すように、主電極端子5が樹脂13の上面の表面13aに平行になるように折り曲げられる。こうして半導体装置1が完成する。
上述した半導体装置1では、前述した半導体装置1における効果に加えて、さらに、次のような効果が得られる。すなわち、放熱板7に開口部8が設けられて、樹脂13で封止する際に樹脂13がその開口部8に入り込むことで、樹脂13と放熱板7との密着性を向上させることができる。これにより、半導体装置1の耐湿性がよくなることで信頼性をさらに向上させることができる。
変形例
上述した半導体装置1では、放熱板7として所定の位置に開口部8が形成された放熱板7を例に挙げた。放熱板7としては、開口部8の他に、たとえば溝部が形成された放熱板を適用してもよい。この場合には、図30および図31に示すように、長手方向の両端部にそれぞれ溝部9が形成された放熱板7が用意される。この溝部9は樹脂が注入される方向に沿って延在する。
その放熱板7にリードフレーム2および半導体チップ11等が搭載された後、図32に示すように、第1の金型21の凹部21dにリードフレーム2がセットされ、その第1の金型21に第2の金型22が装着される。
次に、ゲート21aから樹脂13(図18等参照)が注入されて、フレーム本体3等が収容された凹部21d内に熱可塑性の樹脂13が充填される。このとき、樹脂13の注入のとともに、その注入方向に沿って形成された溝部9に樹脂が確実に充填される。樹脂13が硬化した後、第2の金型22が第1の金型21から引離されて、半導体チップ11とフレーム本体3等が樹脂13で封止された半導体装置が取り出される。その後、図33に示すように、主電極端子5が樹脂13の上面の表面13aに平行になるように折り曲げられて、半導体装置1が完成する。
この半導体装置1では、放熱板7には樹脂13が注入される方向に沿って溝部9が形成されている。これにより、樹脂13を注入する際に樹脂13がより確実に溝部9に充填されて、樹脂13と放熱板7との密着性を開口部8の場合と同様に高めることができる。
なお、開口部としては、たとえば図34に示すように、放熱板7の表面側から裏面側に向って断面積が徐々に増加する態様でテーパ8aがつけられた開口部8を適用してもよい。また、溝部としては、たとえば図35に示すように、同様の態様でテーパ9aがつけられた溝部9を適用してもよい。このようなテーパ8a,9aが設けられた開口部8あるいは溝部9を適用することで、硬化した樹脂13がテーパ8a,9aで捕えられて樹脂13と放熱板7との密着性をさらに向上させることができる。
実施の形態3
ここでは、素子搭載部材としてセラミックス基板を備えた半導体装置について説明する。まず、図36および図37に示すように、素子搭載部材としてのセラミックス基板15が用意される。セラミックス基板15は、セラミックス基板本体16と所定の銅パターン17を備えている。所定の銅パターン17は、セラミックス基板本体16の表面と裏面の両面に形成されている。
銅パターン17のうち、セラミックス基板本体16の半導体チップが搭載される面(表)には、半導体チップやリード端子等の配置に対応した銅パターン17aが形成されている。その銅パターン17aに対して、はんだ18により半導体チップ11が所定の位置に搭載(ダイボンド)される。一方、セラミックス基板本体16の裏面には銅パターン17bが形成されて、放熱板7の表面にはんだ18により固着される。
次に、図38に示すように、リード端子4と主電極端子5が対応する銅パターン17aに接続されるようにリードフレーム2が取付けられる。リード端子4および主電極端子5と対応する銅パターン17aとは、はんだにより接続される。その後、図10〜図19に示す工程と同様の工程を経て、図39および図40に示すように、半導体チップ11およびセラミックス基板15が樹脂13で封止された半導体装置1が形成される。
上述した半導体装置1の製造方法によれば、熱可塑性の樹脂13によって半導体チップ11等を封止することで、インサートケースを用いて形成した従来の半導体装置と比較すると、そのような高価なインサートケースが不要になり、半導体装置1の製造コストの低減を図ることができる。
また、このようにして製造された半導体装置1では、主電極端子5とリード端子4は放熱板7と対向する樹脂13の上面の表面13aにおいてのみ露出している。これにより、前述したように、樹脂13の厚みを薄くすることができ、半導体装置1の小型化に寄与することができる。そして、セラミックス基板を用いることで、半導体装置1としての放熱性も良好なものとすることができる。
変形例
上述した半導体装置では、セラミックス基板が放熱板に固着される態様の半導体装置を例に挙げて説明したが、放熱板を備えないものであってもよい。この場合には、まず、図41および図42に示すように、セラミックス基板本体16の表面に形成された銅パターン17aに対して、はんだ18により半導体チップ11が所定の位置に搭載(ダイボンド)される。一方、セラミックス基板本体16の裏面の銅パターン17bには放熱板は固着されず、銅パターン17bが露出した状態とされる。
次に、図43に示すように、リード端子4と主電極端子5が対応する銅パターン17aに接続されるように、リードフレーム2が取付けられる。リード端子4および主電極端子5と対応する銅パターン17aとは、はんだにより接続される。その後、図10〜図19に示す工程と同様の工程を経て、図44および図45に示すように、半導体チップ11およびセラミックス基板15(図43参照)が樹脂13で封止された半導体装置1が形成される。
上述した半導体装置1の製造方法によれば、高価なインサートケースに加えて放熱板が不要になり、半導体装置1の製造コストの低減をさらに図ることができ、また、すでに説明したように、半導体装置1として樹脂13の厚みを薄くすることができて、半導体装置1の小型化に寄与することができる。
実施の形態4
ここでは、素子搭載部材としてリードフレームを備え、放熱板を備えない半導体装置について説明する。まず、図46、図47および図48に示すように、素子搭載部材としてのリードフレーム2が用意される。リードフレーム2は所定のパターンに打ち抜かれて、半導体チップが搭載されるフレーム本体3の部分、リード端子4となる部分および主電極端子5となる部分が設けられている。これらの部分は、タイバー6によって互いに繋がれている。
次に、図49、図50および図51に示すように、IGBTやダイオード等の半導体チップ11が、フレーム本体3の所定の位置にはんだによって接着される(ダイボンド)。次に、ダイボンドされた半導体チップ11における所定の電極とこれに対応するリード端子4等とが、所定のワイヤ12によって電気的に接続される。次に、図52、図53および図54に示すように、リードフレーム2におけるリード端子4となる部分および主電極端子5となる部分が、フレーム本体3に対して上方を向くように折り曲げられる。
次に、このようにしてリード端子4等とワイヤボンディングされた半導体チップ11を所定の樹脂で封止する作業が行なわれる。まず、図55、図56、図57および図58に示すように、第1の金型21の凹部21dに半導体チップ11が搭載されたフレーム本体3の裏面を上に向けてリードフレーム2がセットされる。このとき、各リード端子4の先端部分および主電極端子5の先端部分は、第1の金型21に設けられた受入れ挿通部21bに挿入される。
また、第1の金型21では、この時点で各リード端子4がタイバー6によって繋がれた状態にあるため、樹脂が流れ込むの阻止するための所定のスライド金型23が挿通される開口部21cが設けられている。なお、図55あるいは図59に示される第1の金型21においては、開口部21cが形成された側面と対向する側面にも、リードフレーム2の形状に対応した同様の開口部(図示せず)が形成されており、その開口部にも対応するスライド金型(図示せず)が挿通されることになる。
次に、図59、図60、図61および図62に示すように、第1の金型21の凹部にセットされたリードフレーム2を凹部21d内に閉じ込めるように、第1の金型21に第2の金型22が装着される。また、第1の金型21の開口部21cにスライド金型23が挿通される。
次に、図63および図64に示すように、ゲート21aから熱可塑性の樹脂13が注入されて、フレーム本体3等が収容された凹部21d内に樹脂13が充填される。樹脂13が硬化した後、第2の金型22が第1の金型21から引離される。こうして、図65に示すように、半導体チップ11とフレーム本体3等が樹脂13で封止された半導体装置1が取り出される。半導体装置1の上面に対応する樹脂13の部分の表面13aからは、リード端子4、主電極端子5およびこれらを繋ぐタイバー6が突出した状態にある。
次に、タイバー6がカットされ、そして、図66、図67、図68に示すように、主電極端子5が樹脂13の上面に平行になるように折り曲げられて半導体装置1が完成する。完成した半導体装置1では、主電極端子5とリード端子4は樹脂13の表面に露出しており、樹脂13の側面にはリード端子等は露出していない。また、樹脂13の表面13aには、樹脂13によって封止された後にタイバー6がカットされることで、カットされたタイバー6の断面部分が露出している。
上述した半導体装置1の製造方法によれば、高価なインサートケースに加えて放熱板が不要になり、併せて組立てにおける工程数が少なくなるので、半導体装置1の製造コストの低減をさらに図ることができ、また、すでに説明したように、半導体装置1として樹脂13の厚みを薄くすることができて、半導体装置1の小型化に寄与することができる。
今回開示された実施の形態は例示であってこれに制限されるものではない。本発明は上記で説明した範囲ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明に係る半導体装置は、産業機器のインバータ駆動などに用いられる半導体装置として有効に利用される。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法の一工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図1に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図2に示される断面線III−IIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図1〜図3に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図4に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図5に示される断面線VI−VIにおける断面図である。 同実施の形態において、図4〜図6に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図7に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図8に示される断面線IX−IXにおける断面図である。 同実施の形態において、図7〜図9に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図10に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図11に示される断面線XII−XIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図11に示される断面線XIII−XIIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図10〜図13に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図14に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図15に示される断面線XVI−XVIにおける断面図である。 同実施の形態において、図15に示される断面線XVII−XVIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図14〜図17に示す工程の後に行なわれる工程を示す、図15に示される断面線XVI−XVIに対応する断面図である。 同実施の形態において、図18に示す工程における、図15に示される断面線XIX−XIXに対応する断面図である。 同実施の形態において、図18および図19に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図20に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図21に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図22に示される断面線XXIII−XXIIIにおける断面図である。 同実施の形態において、変形例に係る半導体装置における、図22に示される断面線XXIII−XXIIIに対応する断面図である。 同実施の形態において、他の変形例に係る半導体装置における、図22に示される断面線XXIII−XXIIIに対応する断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置の製造方法の一工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図26に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図26および図27に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図28に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、変形例に係る半導体装置の製造方法の一工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図30に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図30および図31に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図32に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、他の変形例に係る半導体装置の放熱板を示す部分拡大斜視図である。 同実施の形態において、さらに他の変形例に係る半導体装置の放熱板を示す部分拡大斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法の一工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図36に示される断面線XXXVII−XXXVIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図36および図37に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図38に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図39に示される断面線XL−XLにおける断面図である。 同実施の形態において、変形例に係る半導体装置の製造方法の一工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図41に示される断面線XLII−XLIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図41および図42に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図43に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図44に示される断面線XLV−XLVにおける断面図である。 本発明の実施の形態4に係る半導体装置の製造方法の一工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図46に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図47に示される断面線XLVIII−XLVIIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図46〜図48に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図49に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図50に示される断面線LI−LIにおける断面図である。 同実施の形態において、図49〜図51に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図52に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図53に示される断面線LIV−LIVにおける断面図である。 同実施の形態において、図52〜図54に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図55に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図56に示される断面線LVII−LVIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図56に示される断面線LVIII−LVIIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図55〜図58に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図59に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図60に示される断面線LXI−LXIにおける断面図である。 同実施の形態において、図60に示される断面線LXII−LXIIにおける断面図である。 同実施の形態において、図59〜図62に示す工程の後に行なわれる、図60に示される断面線LXI−LXIに対応する断面図である。 同実施の形態において、図63に示す工程における、図60に示される断面線LXIV−LXIVに対応する断面図である。 同実施の形態において、図63および図64に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図65に示す工程の後に行なわれる工程を示す斜視図である。 同実施の形態において、図66に示す工程における平面図である。 同実施の形態において、図67に示される断面線LXVIII−LXVIIIにおける断面図である。
符号の説明
1 半導体装置、2 リードフレーム、3 フレーム本体、4 リード端子、5 主電極端子、6 タイバー、7 放熱板、8 開口部、8a,9a テーパ、9 溝部、10 高熱伝導樹脂シート、11 半導体チップ、12 ワイヤ、13 樹脂、13b 凹部、14 ナット、15 セラミックス基板、16 セラミックス基板本体、17a,17b 銅パターン、18 はんだ、19 制御回路(IC)チップ、19p 制御回路(IC)、20 プリント基板、21 第1の金型、21a ゲート、21b 挿通部、21c 開口部、21d 凹部、22 第2の金型、23 スライド金型、25 蓋、26 外部接続リード端子。

Claims (15)

  1. 所定の半導体素子が搭載される素子搭載部材と、
    前記素子搭載部材の所定の位置に搭載され、前記半導体素子として所定の電力素子を含む半導体チップと、
    前記半導体チップに対して所定の位置に上方に向けて立設され、前記半導体チップと電気的に接続された接続端子と、
    前記素子搭載部材および前記半導体チップの全体を少なくとも上方から覆うとともに、立設された前記接続端子を上方から覆う部分において突出させる態様で前記素子搭載部材および前記半導体チップを封止する封止樹脂と
    を備えた、半導体装置。
  2. 前記素子搭載部材と前記接続端子はリードフレームからなる、請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記素子搭載部材はセラミックス基板であり、
    前記接続端子はリードフレームからなる、請求項1記載の半導体装置。
  4. 前記素子搭載部材に対して前記半導体チップが搭載された側と反対の側には放熱板が配設された、請求項1〜3のいずれかに記載の半導体装置。
  5. 前記放熱板において前記封止樹脂と接触する部分には、封止樹脂が充填される凹部が形成された、請求項4記載の半導体装置。
  6. 前記凹部は前記封止樹脂の注入方向に沿って延在するように形成された、請求項5記載の半導体装置。
  7. 前記凹部は、前記放熱板における前記素子搭載部材が配設された第1面から前記第1面と対向する第2面に向って断面積が増加する態様で形成された、請求項5または6に記載の半導体装置。
  8. 半導体素子が搭載される素子搭載部材を用意する工程と、
    接続端子となるパターンを含むリードフレームを用意する工程と、
    前記素子搭載部材に前記半導体素子として所定の電力素子を含む半導体チップを搭載する工程と、
    前記半導体チップと前記接続端子とを所定の金属線によって接続する工程と、
    前記半導体チップに対して、前記接続端子が所定の位置に上方に向けて立設するように前記リードフレームを加工する工程と、
    前記素子搭載部材および前記半導体チップを封止するための所定の封止樹脂が注入される所定の金型内に、前記素子搭載部材および前記半導体チップの全体を少なくとも上方から覆うとともに、立設された前記接続端子を上方から覆う部分において突出させる態様で前記リードフレームおよび前記素子搭載部材をセットする工程と、
    前記金型内に前記封止樹脂を注入する工程と、
    前記金型から前記封止樹脂によって封止された前記半導体チップを取出す工程と
    を備えた、半導体装置の製造方法。
  9. 前記素子搭載部材を用意する工程および前記リードフレームを用意する工程では、前記リードフレームとして、前記接続端子とタイバーによって繋がれた前記素子搭載部材としてのフレーム本体を含むリードフレームが用意される、請求項8記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記封止樹脂を注入する工程の前に、前記タイバーを除去する工程を備え、
    前記封止樹脂を注入する工程では、前記タイバーが除去された状態で前記封止樹脂が注入される、請求項9記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記封止樹脂を注入する工程では、前記接続端子と前記フレーム本体が前記タイバーで繋がれた状態で前記封止樹脂が注入され、
    前記半導体チップを取出す工程の後、前記封止樹脂から突出している前記タイバーを除去する工程を備えた、請求項9記載の半導体装置の製造方法。
  12. 前記素子搭載部材を用意する工程では、前記素子搭載部材としてセラミックス基板が用意される、請求項8記載の半導体装置の製造方法。
  13. 前記素子搭載部材を用意する工程と前記半導体チップを搭載する工程との間に、前記素子搭載部材を放熱板における一方の面に搭載する工程を備えた、請求項8〜12のいずれかに記載の半導体装置の製造方法。
  14. 前記素子搭載部材を前記放熱板に搭載する工程では、前記放熱板として、前記封止樹脂が充填される凹部を形成した放熱板が用いられる、請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  15. 前記放熱板の前記凹部は所定の方向に延在するように形成され、
    前記封止樹脂を注入する工程では、前記封止樹脂は前記所定の方向に沿って注入される、請求項14記載の半導体装置の製造方法。
JP2007079684A 2007-03-26 2007-03-26 半導体装置およびその製造方法 Active JP5252819B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079684A JP5252819B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 半導体装置およびその製造方法
US11/834,902 US7892893B2 (en) 2007-03-26 2007-08-07 Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR1020070100285A KR100909060B1 (ko) 2007-03-26 2007-10-05 반도체 장치 및 그 제조방법
CN2007101524945A CN101276799B (zh) 2007-03-26 2007-10-15 半导体装置及其制造方法
US13/007,286 US8093692B2 (en) 2007-03-26 2011-01-14 Semiconductor device packaging including a power semiconductor element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079684A JP5252819B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008243970A true JP2008243970A (ja) 2008-10-09
JP5252819B2 JP5252819B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=39914980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007079684A Active JP5252819B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 半導体装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7892893B2 (ja)
JP (1) JP5252819B2 (ja)
KR (1) KR100909060B1 (ja)
CN (1) CN101276799B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108924A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Nec Access Technica Ltd 熱伝導基板及びその電子部品実装方法
JP2011119489A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Denso Corp 半導体パッケージおよびその製造方法
US8502365B2 (en) 2010-05-10 2013-08-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and power semiconductor device
JPWO2014046058A1 (ja) * 2012-09-20 2016-08-18 ローム株式会社 パワーモジュール半導体装置およびインバータ装置、およびパワーモジュール半導体装置の製造方法、および金型
WO2017060970A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US11955452B2 (en) 2020-10-14 2024-04-09 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US11955413B2 (en) 2020-10-14 2024-04-09 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US11961790B2 (en) 2020-10-14 2024-04-16 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101681907B (zh) * 2007-11-30 2012-11-07 松下电器产业株式会社 散热结构体基板和使用其的模块及散热结构体基板的制造方法
JP5500718B2 (ja) * 2010-03-05 2014-05-21 株式会社ケーヒン 半導体装置
JP5253455B2 (ja) * 2010-06-01 2013-07-31 三菱電機株式会社 パワー半導体装置
US9129949B2 (en) * 2011-02-09 2015-09-08 Mitsubishi Electric Corporation Power semiconductor module
JP5936310B2 (ja) * 2011-03-17 2016-06-22 三菱電機株式会社 パワー半導体モジュール及びその取り付け構造
ITMI20111208A1 (it) 2011-06-30 2012-12-31 St Microelectronics Srl Sistema con dissipatore di calore stabilizzato
ITMI20111218A1 (it) 2011-06-30 2012-12-31 St Microelectronics Srl Dispositivo di potenza ad elevata velocita? di commutazione
ITMI20111213A1 (it) 2011-06-30 2012-12-31 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico a semi-ponte con dissipatore di calore ausiliario comune
ITMI20111219A1 (it) * 2011-06-30 2012-12-31 St Microelectronics Srl Sistema con dissipatore di calore condiviso
ITMI20111217A1 (it) 2011-06-30 2012-12-31 St Microelectronics Srl Sistema contenitore/dissipatore per componente elettronico
ITMI20111214A1 (it) 2011-06-30 2012-12-31 St Microelectronics Srl Dispositivo di potenza a spessore ridotto
ITMI20111216A1 (it) 2011-06-30 2012-12-31 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico di potenza ad elevata dissipazione di calore e stabilita?
DE102012215656B4 (de) * 2012-09-04 2015-05-21 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Leistungshalbleitermoduls
JP2014056982A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体装置およびその製造方法
DE102012222959B4 (de) * 2012-12-12 2015-04-02 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungsbauelementeinrichtung
JP2014146704A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
KR101449271B1 (ko) * 2013-04-19 2014-10-08 현대오트론 주식회사 오버몰딩을 이용한 차량의 전자 제어 장치 및 그 제조 방법
KR101428933B1 (ko) * 2013-07-05 2014-08-08 현대오트론 주식회사 방열판을 이용한 차량의 전자 제어 장치 및 그 제조 방법
JP6152893B2 (ja) * 2013-09-30 2017-06-28 富士電機株式会社 半導体装置、半導体装置の組み立て方法、半導体装置用部品及び単位モジュール
US9497570B2 (en) 2014-02-06 2016-11-15 Nimbelink Corp. Embedded wireless modem
USD731491S1 (en) * 2014-02-07 2015-06-09 NimbeLink L.L.C. Embedded cellular modem
JP2015179690A (ja) * 2014-03-18 2015-10-08 三菱電機株式会社 トランジスタチップ及び半導体装置
JP1529977S (ja) * 2014-11-04 2015-07-27
USD759604S1 (en) * 2015-06-17 2016-06-21 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
US10438865B2 (en) * 2016-02-04 2019-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
JP6673012B2 (ja) 2016-05-26 2020-03-25 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US10074590B1 (en) * 2017-07-02 2018-09-11 Infineon Technologies Ag Molded package with chip carrier comprising brazed electrically conductive layers
EP3703118B1 (en) * 2017-10-26 2022-05-18 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
WO2020094411A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-14 Danfoss Silicon Power Gmbh Mold tool for molding a semiconductor power module with top-sided pin connectors and method of manufacturing such a semiconductor power module
DE102020207686A1 (de) 2020-06-22 2021-12-23 Zf Friedrichshafen Ag Leistungsmodul zum Betreiben eines Elektrofahrzeugantriebs mit optimierter Kühlung und Kontaktierung
DE102023203213A1 (de) 2023-04-06 2024-10-10 Zf Friedrichshafen Ag Substrat zum Anbringen von Leistungsschaltern für einen Stromrichter mit optimierter elektrischer Isolation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04277660A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Nec Corp 集積回路パッケージ
JPH09153571A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH10116962A (ja) * 1996-08-20 1998-05-06 Hitachi Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2005353945A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3241509A1 (de) * 1982-11-10 1984-05-10 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Leistungstransistor-modul
JPS6396947A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JP2956363B2 (ja) * 1992-07-24 1999-10-04 富士電機株式会社 パワー半導体装置
US5559374A (en) * 1993-03-25 1996-09-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit
US5666003A (en) * 1994-10-24 1997-09-09 Rohm Co. Ltd. Packaged semiconductor device incorporating heat sink plate
JP3481735B2 (ja) * 1995-07-26 2003-12-22 株式会社東芝 半導体装置
JPH0969603A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置、その外装ケースとその製造方法
JPH09172116A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3168901B2 (ja) * 1996-02-22 2001-05-21 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール
JPH1022435A (ja) 1996-07-02 1998-01-23 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR19980021184A (ko) 1996-09-13 1998-06-25 김광호 방열판을 갖는 반도체 칩 패키지
JPH10135380A (ja) 1996-10-31 1998-05-22 Hitachi Ltd 半導体装置
KR100246587B1 (ko) * 1997-09-19 2000-03-15 유무성 볼 그리드 어레이 반도체 팩키지
CN1146988C (zh) * 1997-12-08 2004-04-21 东芝株式会社 半导体功率器件的封装及其组装方法
JPH11233712A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製法とそれを使った電気機器
JP3674333B2 (ja) * 1998-09-11 2005-07-20 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール並びにそれを用いた電動機駆動システム
JP3690171B2 (ja) * 1999-03-16 2005-08-31 株式会社日立製作所 複合材料とその製造方法及び用途
WO2000068992A1 (en) * 1999-05-11 2000-11-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP2000323646A (ja) 1999-05-14 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp 絶縁材料ケース及び半導体装置
KR100370231B1 (ko) 2000-06-13 2003-01-29 페어차일드코리아반도체 주식회사 리드프레임의 배면에 직접 부착되는 절연방열판을구비하는 전력 모듈 패키지
JP4151209B2 (ja) * 2000-08-29 2008-09-17 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
KR100699746B1 (ko) 2000-11-07 2007-03-27 페어차일드코리아반도체 주식회사 열전달 특성이 개선된 전력용 모듈 패키지
JP4092071B2 (ja) * 2000-11-30 2008-05-28 三菱電機株式会社 半導体パワーモジュール
JP4490041B2 (ja) * 2001-04-02 2010-06-23 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP4465906B2 (ja) 2001-04-18 2010-05-26 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール
US6727585B2 (en) * 2001-05-04 2004-04-27 Ixys Corporation Power device with a plastic molded package and direct bonded substrate
JP4540884B2 (ja) * 2001-06-19 2010-09-08 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2003264265A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
US6906404B2 (en) * 2003-05-16 2005-06-14 Ballard Power Systems Corporation Power module with voltage overshoot limiting
JP4097613B2 (ja) * 2004-03-09 2008-06-11 三菱電機株式会社 半導体装置
US7074654B1 (en) * 2004-04-21 2006-07-11 Amkor Technology, Inc. Tape supported memory card leadframe structure
JP4455488B2 (ja) * 2005-12-19 2010-04-21 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2007235004A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04277660A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Nec Corp 集積回路パッケージ
JPH09153571A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH10116962A (ja) * 1996-08-20 1998-05-06 Hitachi Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2005353945A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108924A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Nec Access Technica Ltd 熱伝導基板及びその電子部品実装方法
US8278750B2 (en) 2009-11-19 2012-10-02 Nec Access Technica, Ltd Heat conduction board and mounting method of electronic components
JP2011119489A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Denso Corp 半導体パッケージおよびその製造方法
US8368203B2 (en) 2009-12-04 2013-02-05 Denso Corporation Heat radiation member for a semiconductor package with a power element and a control circuit
US8502365B2 (en) 2010-05-10 2013-08-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and power semiconductor device
US10896866B2 (en) 2012-09-20 2021-01-19 Rohm Co., Ltd. Power module semiconductor device and inverter equipment, and fabrication method of the power module semiconductor device, and metallic mold
US11967543B2 (en) 2012-09-20 2024-04-23 Rohm Co., Ltd. Power module semiconductor device and inverter equipment, and fabrication method of the power module semiconductor device, and metallic mold
US9960103B2 (en) 2012-09-20 2018-05-01 Rohm Co., Ltd. Power module semiconductor device and inverter equipment, and fabrication method of the power module semiconductor device, and metallic mold
JPWO2014046058A1 (ja) * 2012-09-20 2016-08-18 ローム株式会社 パワーモジュール半導体装置およびインバータ装置、およびパワーモジュール半導体装置の製造方法、および金型
US11532537B2 (en) 2012-09-20 2022-12-20 Rohm Co., Ltd. Power module semiconductor device and inverter equipment, and fabrication method of the power module semiconductor device, and metallic mold
US11973007B2 (en) 2012-09-20 2024-04-30 Rohm Co., Ltd. Power module semiconductor device and inverter equipment, and fabrication method of the power module semiconductor device, and metallic mold
WO2017060970A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US11955451B2 (en) 2020-10-14 2024-04-09 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US11955413B2 (en) 2020-10-14 2024-04-09 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US11955414B2 (en) 2020-10-14 2024-04-09 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US11961790B2 (en) 2020-10-14 2024-04-16 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US11955452B2 (en) 2020-10-14 2024-04-09 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US12057426B2 (en) 2020-10-14 2024-08-06 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module
US12068230B2 (en) 2020-10-14 2024-08-20 Rohm Co., Ltd. Semiconductor module

Also Published As

Publication number Publication date
KR100909060B1 (ko) 2009-07-23
KR20080087632A (ko) 2008-10-01
JP5252819B2 (ja) 2013-07-31
US20080283983A1 (en) 2008-11-20
US8093692B2 (en) 2012-01-10
CN101276799B (zh) 2010-06-02
CN101276799A (zh) 2008-10-01
US7892893B2 (en) 2011-02-22
US20110108964A1 (en) 2011-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5252819B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4453498B2 (ja) パワー半導体モジュールおよびその製造方法
JP5339800B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US8203848B2 (en) Circuit device and method of manufacturing the same
US9209114B2 (en) Power module package with a fastening unit including a non-conductive portion
JP5669866B2 (ja) パワー半導体モジュール
US7701054B2 (en) Power semiconductor module and method for its manufacture
US20140167237A1 (en) Power module package
US20140110833A1 (en) Power module package
US6608369B2 (en) Lead frame, semiconductor device and manufacturing method thereof, circuit board and electronic equipment
JP2010098036A (ja) 樹脂ケース及び樹脂ケース製造方法
JP7172338B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
CN113113400B (zh) 半导体电路和半导体电路的制造方法
CN113113401B (zh) 半导体电路和半导体电路的制造方法
KR101994727B1 (ko) 전력 모듈 패키지 및 그 제조방법
US8471370B2 (en) Semiconductor element with semiconductor die and lead frames
JP3681922B2 (ja) 引き出し端子、電力用半導体装置用ケース及び電力用半導体装置
CN214848624U (zh) 半导体电路
JP2020072094A (ja) パワーユニット、パワーユニットの製造方法及びパワーユニットを有する電気装置
CN110998832B (zh) 半导体装置以及半导体模块
JP2009277959A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4225246B2 (ja) 電子装置の製造方法
KR102617704B1 (ko) 파워 모듈 및 그의 패키징 방법
JP2022062802A (ja) 半導体部品
JP4241408B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5252819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250