JP2008242026A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008242026A JP2008242026A JP2007081680A JP2007081680A JP2008242026A JP 2008242026 A JP2008242026 A JP 2008242026A JP 2007081680 A JP2007081680 A JP 2007081680A JP 2007081680 A JP2007081680 A JP 2007081680A JP 2008242026 A JP2008242026 A JP 2008242026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- unit
- transfer
- voltage
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
本発明の課題は、記録媒体の電気抵抗で転写条件を制御するのではなく、より最適な転写条件で記録媒体に転写することができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】
本発明の画像形成装置は、転写制御部によって算出された誘電厚みと緩和時間とに基づいて決定された各転写ローラに印加する転写電圧を、転写電圧印加部から転写部に印加するすることで、どのような記録媒体であっても、転写不良を起こさずに良好に像担持体上に形成されたトナー画像を記録媒体上に転写することができる。これにより、高画質の画像を形成することができる。
【選択図】図2
Description
図1は、本発明の画像形成装置1の構成を示す図であり、図2は、実施の形態1で説明する画像形成装置1の構造を示す図である。画像形成装置1は、ホストコンピュータとの物理的階層のインタフェースを担い通信を行なうホストインタフェース部50と、ホストコンピュータからのコマンド及び画像データを解釈しあるいはビットマップデータへ展開するコマンド/画像処理部51と、コマンド/画像処理部51からの画像データをLEDヘッド3のインタフェースに合わせデータを加工するLEDヘッドインタフェース部52と、コマンド/画像処理部51からの指令に従いセンサを監視してモータ制御および印刷制御などを行なう転写制御部としての機構制御部53とから構成される。
実施の形態2で説明する画像形成装置は、実施の形態1で説明した画像形成装置の測定部の回路の構成が異なるものである。以下、図9を参照して説明するが、実施の形態1の説明と重複する部材は同じ番号を付して説明を省略する。
2K、2Y、2M、2C 印刷機構
3K、3Y、3M、3C LEDヘッド
4K、4Y、4M、4C 転写ローラ
5K、5Y、5M、5C 帯電ローラ
6K、6Y、6M、6C 感光ドラム
7K、7Y、7M、7C 現像ローラ
8K、8Y、8M、8C 現像ブレード
9K、9Y、9M、9C スポンジローラ
10K、10Y、10M、10C トナーカートリッジ
12 搬送ベルト
13 駆動ローラ
14 従動ローラ
15 吸着ローラ
16 ホッピングローラ
17 レジストローラ
18 ピンチローラ
19 記録媒体カセット
20、29 ガイド
21、22、23、27 センサ
24 色ずれ検出センサ
25 ヒートローラ
26 加圧ローラ
28 サーミスタ
29 ガイド
30 排出スタッカ
32 クリーニングブレード
33 廃トナータンク
34 環境温度センサ
50 ホストインタフェース部
51 コマンド/画像処理部
52 ヘッドインタフェース部
53 機構制御部
54 ホッピングモータ
55 レジストモータ
56 ベルトモータ
57 ヒータモータ
58 ドラムモータ
59 ヒータ
60 高圧制御部
61 CH発生部
62 DB発生部
63 TR発生部
80 記憶部
101 測定部
121、122 電極
123 テンションスプリング
124 レバー
125 ジョイント
126 変位センサ
127 カム
131 AC電源
132 DC電源
133 負荷抵抗
134 可変の負荷抵抗
135、136、145 スイッチ
137、138、147 端子
P 記録媒体
Claims (4)
- 像担持体上に形成されたトナー画像を記録媒体上に静電気力で転写する転写部と、
前記転写部に転写電圧を調整可能に印加する転写電圧印加部と、
前記記録媒体の誘電率を測定する誘電率測定部と、
前記記録媒体の抵抗値を測定する抵抗測定部と、
前記記録媒体の厚みを測定する厚み測定部と、
前記誘電率測定部で測定された前記記録媒体の誘電率、前記抵抗測定部で測定された前記記録媒体の抵抗値及び前記厚み測定部で測定された前記記録媒体の厚みに基づいて、前記転写電圧印加部の印加電圧を制御する転写制御部とを有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記誘電率測定部、前記抵抗測定部及び前記厚み測定部は、前記記録媒体と接触する接触部が共通であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 像担持体上に形成されたトナー画像を記録媒体上に静電気力で転写する転写部と、
前記転写部に転写電圧を調整可能に印加する転写電圧印加部と、
前記記録媒体の誘電厚みを測定する誘電厚み測定部と、
前記記録媒体の抵抗値を測定する抵抗測定部と、
前記誘電厚み測定部で測定された前記記録媒体の誘電厚み及び前記抵抗測定部で測定された前記記録媒体の抵抗値に基づいて、前記転写電圧印加部の印加電圧を制御する転写制御部を有することを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体上に形成されたトナー画像を記録媒体上に静電気力で転写する転写部と、
前記転写部に転写電圧を調整可能に印加する転写電圧印加部と、
前記記録媒体の静電容量を測定する静電容量測定部と、
前記記録媒体の抵抗値を測定する抵抗測定部と、
前記静電容量測定部で測定された前記記録媒体の静電容量及び前記抵抗測定部で測定された前記記録媒体の抵抗値に基づいて、前記転写電圧印加部の印加電圧を制御する転写制御部を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081680A JP4931664B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081680A JP4931664B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008242026A true JP2008242026A (ja) | 2008-10-09 |
JP4931664B2 JP4931664B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=39913480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007081680A Expired - Fee Related JP4931664B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931664B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2165970A2 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-24 | Alps Electric Co., Ltd. | Substrate bonded mems sensor |
JP2010139811A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
CN101676117B (zh) * | 2008-09-17 | 2013-10-16 | 施乐公司 | 在打印机中使用转印子系统测量介质厚度的系统和方法 |
US9046829B2 (en) | 2012-11-28 | 2015-06-02 | Oki Data Corporation | Image formation apparatus that adjusts density of current flowing through a recording medium |
EP4009110A1 (en) | 2020-12-04 | 2022-06-08 | Konica Minolta, Inc. | Parameter determination apparatus, image forming apparatus, post-processing apparatus, sheet feeding apparatus, and creation method of determination model |
JP7501330B2 (ja) | 2020-12-01 | 2024-06-18 | 株式会社リコー | 制御装置および画像形成装置 |
US12078948B2 (en) | 2020-12-04 | 2024-09-03 | Konica Minolta, Inc. | Parameter determination apparatus, image forming apparatus, post-processing apparatus, sheet feeding apparatus, and parameter determination method |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5496046A (en) * | 1978-01-13 | 1979-07-30 | Ricoh Co Ltd | Transfer device |
JPH0519580A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH06161296A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH06161307A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-07 | Fujitsu Ltd | 画像形成装置 |
JPH11338276A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2000162898A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2001228680A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Canon Inc | カラー画像形成装置 |
JP2006084930A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007081680A patent/JP4931664B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5496046A (en) * | 1978-01-13 | 1979-07-30 | Ricoh Co Ltd | Transfer device |
JPH0519580A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH06161296A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH06161307A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-07 | Fujitsu Ltd | 画像形成装置 |
JPH11338276A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2000162898A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2001228680A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Canon Inc | カラー画像形成装置 |
JP2006084930A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101676117B (zh) * | 2008-09-17 | 2013-10-16 | 施乐公司 | 在打印机中使用转印子系统测量介质厚度的系统和方法 |
EP2165970A2 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-24 | Alps Electric Co., Ltd. | Substrate bonded mems sensor |
JP2010139811A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US9046829B2 (en) | 2012-11-28 | 2015-06-02 | Oki Data Corporation | Image formation apparatus that adjusts density of current flowing through a recording medium |
JP7501330B2 (ja) | 2020-12-01 | 2024-06-18 | 株式会社リコー | 制御装置および画像形成装置 |
EP4009110A1 (en) | 2020-12-04 | 2022-06-08 | Konica Minolta, Inc. | Parameter determination apparatus, image forming apparatus, post-processing apparatus, sheet feeding apparatus, and creation method of determination model |
US12078948B2 (en) | 2020-12-04 | 2024-09-03 | Konica Minolta, Inc. | Parameter determination apparatus, image forming apparatus, post-processing apparatus, sheet feeding apparatus, and parameter determination method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4931664B2 (ja) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5678841B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6210305B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US7962079B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4931664B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9046829B2 (en) | Image formation apparatus that adjusts density of current flowing through a recording medium | |
US9465348B2 (en) | Power supply device, image forming apparatus, and voltage output method | |
JP2008065025A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015011047A (ja) | 画像形成装置、粉体塗布装置、及び粉体塗布媒体 | |
US7471911B2 (en) | Image fixing apparatus | |
JP6372313B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5058649B2 (ja) | 定着器制御装置及び画像形成装置 | |
JP4047193B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3453540B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013238769A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004062086A (ja) | 画像形成装置 | |
US10678175B2 (en) | Image forming device | |
JPH11272090A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0915933A (ja) | 画像形成装置及び加熱装置 | |
CN110955135A (zh) | 定影装置和图像形成设备 | |
JP5159155B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019117354A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002072717A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3581594B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003280420A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6565790B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |