[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007509060A - イミダゾピラジンチロシンキナーゼ阻害剤 - Google Patents

イミダゾピラジンチロシンキナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509060A
JP2007509060A JP2006535379A JP2006535379A JP2007509060A JP 2007509060 A JP2007509060 A JP 2007509060A JP 2006535379 A JP2006535379 A JP 2006535379A JP 2006535379 A JP2006535379 A JP 2006535379A JP 2007509060 A JP2007509060 A JP 2007509060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkenyl
pyrazin
imidazo
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006535379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4916883B2 (ja
JP2007509060A5 (ja
Inventor
ベツク,パトリシア・アン
シーザリオ,カラ
コツクス,マシユー
ドン,ハン−チン
フオアマン,ケネス
マルビヒル,マーク・ジヨセフ
ニグロ,アンソニー・インオチエンツオ
サログロウ,リデイア
シユタイニヒ,アルノ・ゲー
スン,インチユアン
ウオン,チンホワ
ワーナー・ダグラス
ウイルクス,ロビン
ウイリアムズ,ジヨナサン
Original Assignee
オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34465267&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007509060(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド filed Critical オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2007509060A publication Critical patent/JP2007509060A/ja
Publication of JP2007509060A5 publication Critical patent/JP2007509060A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4916883B2 publication Critical patent/JP4916883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)

Abstract

式(I)
Figure 2007509060

(式中、QおよびRは、本明細書中で定義する)の化合物およびこれらの医薬的に許容される塩は、IGF−1R酵素を阻害し、ならびにチロシンキナーゼの阻害による治療に応答する様々な疾病および状態の治療および/または予防に有用である。

Description

本発明は、新規イミダゾピラジン、これらの塩、およびこれらを含む組成物に関する。詳細には、本発明は、癌などの様々な疾病および状態を治療および/または予防するための、人間を含む動物においてチロシンキナーゼ酵素を阻害する新規チロシンキナーゼ阻害剤としての、イミダゾピラジンに関する。
リン酸転移酵素は、リン含有基を一方の基質からもう一方の基質へ転移させる酵素の大きなファミリーである。キナーゼは、リン酸転移の触媒作用に関する機能を果たす酵素の1クラスである。リン酸化とは、通常、ATPから蛋白質基質へのリン酸基の転移反応である。ほぼすべてのキナーゼは、類似したアミノ酸数250から300の触媒ドメインを含有する。プロテインキナーゼは、少なくとも400は同定されており、構造的関連があるリン酸転移酵素の大きなサブファミリーの構成要素であり、細胞内での多種多様なシグナル伝達プロセスの制御の要因である。プロテインキナーゼは、これらがリン酸化する基質によって複数のファミリーに分類することができる(例えば、プロテイン−チロシン、プロテイン−セリン/トレオニンなど)。一般にこれらのキナーゼファミリーの各々に対応するプロテインキナーゼ配列モチーフが同定されている。脂質キナーゼ(例えば、PI3K)は、プロテインキナーゼとの構造的類似性を有する別のキナーゼグループの構成要素である。
「キナーゼドメイン」は、様々な機能をもたらす多数のポリペプチドに出現する。こうしたポリペプチドには、例えば、膜貫通型受容体、細胞内受容体結合ポリペプチド、細胞質定位ポリペプチド、核内定位ポリペプチドおよび細胞内定位ポリペプチドが挙げられる。プロテインキナーゼの活性は、様々なメカニズムによって調節され、個々の蛋白質のいずれもが、一つより多くのメカニズムによって調節され得る。こうしたメカニズムには、例えば、自己リン酸化、他のキナーゼによるリン酸基転移、蛋白質−蛋白質相互作用、蛋白質−脂質相互作用、蛋白質−ポリヌクレオチド相互作用、リガンド結合、および翻訳後修飾が挙げられる。
ターゲット蛋白質のリン酸化は、様々な細胞外シグナル(ホルモン、神経伝達物質、成長および分化因子など)、細胞周期事象、環境ストレスまたは栄養ストレスなどに応じて発生する。プロテインキナーゼおよび脂質キナーゼは、蛋白質または脂質などのターゲットへのリン酸基の付加により、多数の異なる細胞プロセスを調節する。こうした細胞プロセスには、例えば、増殖、成長、分化、代謝、細胞周期事象、アポトーシス、運動性、転写、翻訳および他のシグナル伝達プロセスが挙げられる。キナーゼ触媒リン酸化は、ターゲット蛋白質の生物学的機能を修飾または調節する分子オン/オフスイッチとしての機能を果たす。従って、プロテインキナーゼおよび脂質キナーゼは、シグナル伝達経路において、ターゲットの活性を(直接または間接的に)活性化もしくは不活性化または修飾するように機能することができる。これらのターゲットには、例えば、代謝酵素、調節蛋白質、受容体、細胞骨格蛋白質、イオンチャネルもしくはポンプ、または転写因子を挙げることができる。
プロテインキナーゼのリストの一部として、abl、AKT、bcr−abl、Blk、Brk、Btk、c−kit、c−met、c−src、CDK1、CDK2、CDK3、CDK4、CDKS、CDK6、CDK7、CDK8、CDK9、CDK10、cRaf1、CSFir、CSK、EGFR、ErbB2、ErbB3、ErbB4、Erk、Fak、fes、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR4、FGFR5、Fgr、flt−l、Fps、Frk、Fyn、Hck、IGF−1R、INS−R、Jak、KDR、Lck、Lyn、MEK、p38、PDGFR、PIK、PKC、PYK2、ron、tie、tie2、TRK、Yes、およびZap70が挙げられる。このように、プロテインキナーゼは、細胞機能に対する制御を維持する、多種多様な細胞プロセスの調節の中で中心的な役割を果たす蛋白質の大きなファミリーを表す。蛋白質リン酸化の不完全な制御に起因する無制御のシグナル伝達は、例えば、炎症、癌、アレルギー/喘息を含む多数の疾病および疾病状態、免疫系の疾病および状態、中枢神経系(CNS)の疾病および状態、心血管疾患、皮膚科学ならびに血管形成に関係付けられている。
薬理学的ターゲットとしてのプロテインキナーゼに関する初期の関心は、多数のウイルス性癌遺伝子が、構成的酵素活性を有する構造変性細胞プロテインキナーゼをコードするという発見により活気付いた。一つの初期の例は、ラウス肉腫ウイルス(RSV)またはトリ肉腫ウイルス(ASV)であり、これらは、感染したニワトリ内で同じタイプの高悪性腫瘍、すなわち肉腫の引き起こした。この後、様々なメカニズムに起因する脱調節プロテインキナーゼ活性が、例えば癌、CNS状態および免疫関連疾患を含む多数の重要な人間の疾患の病態生理に関係付けられてきた。故に、異常なプロテインキナーゼ活性に起因する疾病の病理および/または症状を阻止することができる選択的プロテインキナーゼ阻害剤の開発が、重要な治療ターゲットとなった。
プロテインチロシンキナーゼ(PTK)は、細胞蛋白質の特定のチロシン残基のリン酸化を触媒する酵素である。基質蛋白質、多くの場合酵素自体の、こうした翻訳後修飾は、細胞の増殖、活性化または分化を調節する分子スイッチとしての機能を果たす(総説については、Schlessinger and Ullich,1992,Neuron 9:383−391参照)。良性および悪性増殖性疾患ならびに免疫系の不適切な活性化に起因する疾病(例えば、自己免疫疾患)、同種異系移植片拒絶反応、ならびに移植片対宿主疾患を含む多くの疾病状態において、異常なまたは過剰なPTK活性が観察されている。加えて、KDRおよびTie−2などの内皮細胞特異的受容体PTKは、血管形成プロセスを媒介し、故に、癌および不適切な血管新生を伴う他の疾病(例えば、糖尿病性網膜症、加齢性黄斑変性に起因する脈絡膜血管新生、乾癬、関節炎、未熟児網膜症、幼児性血管腫)の進行の維持に関与する。
チロシンキナーゼは、(細胞外、膜貫通型および細胞内ドメインを有する)受容体タイプのものであることもあり、または(もっぱら細胞内のものである)非受容体タイプのものであることもある。受容体チロシンキナーゼ(RTK)は、多様な生物学的活性を有する少なくとも19の別個のRTKサブファミリーを有する膜貫通型受容体の大きなファミリーを包含する。RTKファミリーは、様々な細胞タイプの成長および分化にとって非常に重要な受容体を含む(Yarden and Ullrich,Ann.Rev.Biochem.57:433−478,1988;Ullrich and Schlessinger,Cell 61:243−254,1990)。RTKの固有機能は、リガンド結合によって活性化され、これにより、受容体および多数の細胞基質がリン酸化され、この結果として様々な細胞応答が生じる(Ullrich & Schlessinger,1990,Cell 61:203−212)。従って、RTK媒介シグナル伝達は、特定の成長因子(リガンド)との細胞外相互作用によって開始され、一般には、受容体のダイマー化、固有プロテインチロシンキナーゼ活性の刺激、および受容体のリン酸基転移と続く。これによって細胞内シグナル伝達分子のための結合部位が作られ、適切な細胞応答、例えば細胞分裂、分化、代謝作用、および細胞外微環境の変化を助長する一定範囲の細胞質シグナル伝達分子との複合体が形成されることとなる(Schlessinger and Ullrich,1992,Neuron 9:1−20参照)。
SH2(src相同配列2)またはホスホチロシン結合(PTB)ドメインを有する蛋白質は、活性化チロシンキナーゼ受容体およびこれらの基質と高い親和性で結合して、細胞にシグナルを伝達する。両方のドメインが、ホスホチロシンを認識する(Fantlら,1992,Cell 69:4 13−423;Songyangら,1994,Mol.Cell.Biol.14:2777−2785;Songyangら,1993,Cell 72:767−778;およびKochら,1991,Science 252:668−678;Shoelson,Curr Opin.Chem.Biol.(1997),1(2),227−234;Cowburn,Curr Opin.Struct.Biol.(1997),7(6),835−838)。PTKと会合する幾つかの細胞内基質蛋白質が、同定されている。これらは、二つの主グループに分けることができる:(1)触媒ドメインを有する基質、および(2)こうしたドメインを欠くが、アダプターとしての機能を果たし、触媒活性分子と会合する基質(Songyangら,1993,Cell 72:767−778)。受容体または蛋白質とこれらの基質のSH2またはPTBドメインとの相互作用の特異性は、リン酸化されたチロシン残基を直接取り囲むアミノ酸残基によって決定される。例えば、SIDドメインと特定の受容体上のホスホチロシン残基を取り囲むアミノ酸配列との間の結合親和性の差は、これらの基質リン酸化プロフィールに見られる差と相関する(Songyangら,1993,Cell 72:767−778)。複数の観察が、各受容体チロシンキナーゼの機能は、この発現パターンおよびリガンド利用率によって決まるばかりでなく、特定の受容体により活性化される下流シグナル伝達経路ならびにこれらの刺激のタイミングおよび継続時間によっても決まることを示唆している。このように、リン酸化は、特定の成長因子受容体ならびに分化因子受容体によって補充されるシグナル伝達経路の選択性を決定する重要な調節段階をもたらす。
FGFR−1、PDGFR、Tie−2およびc−Metなどの幾つかの受容体チロシンキナーゼ、ならびにこれらに結合する成長因子は、間接的に血管形成を促進するものもあるとはいえ、血管形成において一定の役割を果たすという案が出されている(Mustonen and Alitalo,J.Cell Biol.129:895−898,1995)。「胎児肝キナーゼ1」(FLK−1)として知られている、一つのこうした受容体チロシンキナーゼは、RTKのタイプIIIサブクラスの一員である。ヒトFLK−1は、「キナーゼ挿入ドメイン含有受容体」(KDR)としても知られている(Termanら,Oncogene 6:1677−83,1991)。これは、血管内皮細胞成長因子(VEGF)と高い親和性で結合するので、「血管内皮細胞成長因子受容体2」(VEGFR−2)とも呼ばれる。FLK−1/VEGFR−2のマウスバージョンは、NYKとも呼ばれている。(Oelrichsら,Oncogene 8(1):11−15,1993)。非常に多数の研究(Millauerらの上記文献において報告されているものなど)が、VEGFおよびFLK−1/KDR/VEGFR−2は、血管内皮細胞の増殖(脈管形成)、ならびに血管の形成および発生(血管形成)において重要な役割を果たすリガンド−受容体ペアであることを示唆している。従って、VEGFは、正常血管形成と病的脈管形成の両方に対する刺激に一定の役割を果たす(Jakemanら,Endocrinology 133:848−859,1993;Kolchら,Breast Cancer Research and Treatment 36:139−155,1995;Ferraraら,Endocrine Reviews 18(1);4−25,1997;Ferraraら,Regulation of Angiogenesis(ed.L D.Goldberg and E.M.Rosen),209−232,1997)。加えて、VEGFは、血管透過性の制御および強化に関係付けられている(Connollyら,1.Biol.Chem.264:20017−20024,1989;Brownら,Regulation of Angiogenesis(ed.LD.Goldberg and E.M.Rosen),233−269,1997)。
FLK−1/KDRに関連するもう一つのタイプIIIサブクラスRTK(DeVriesら Science 255:989−991,1992 ;Shibuyaら,Oncogene 5:519−524,1990)は、「fms様チロシンキナーゼ−I」(Flt−1)であり、「血管内皮細胞成長因子受容体1」(VEGFR−1)とも呼ばれる。FLK−1/KDR/VEGFR−2およびFlt−1/VEGPR−1サブファミリーの構成員は、主として内皮細胞上で発現される。これらのサブクラスの構成員は、リガンドのVEGFファミリーの構成員によって特異的に刺激される(Klagsbum and D’Amore,Cytokine & Growth Factor Reviews 7:259270,1996)。VEGFは、FLK−1/KDRとより高い親和性でFlt−1と結合し、血管内皮細胞に対して分裂促進性である(Termanら,1992,上記;Mustonenら,上記;DeVriesら,上記)。Flt−1は、血管発生中の内皮の構成に不可欠であると考えられている。Flt−1の発現は、マウス胎児では初期血管発生に随伴し、また創傷治癒中の血管新生に随伴する(Mustonen and Alitalo,上記)。単球、破骨細胞および骨芽細胞ならびに成人組織、例えば腎糸球体におけるFlt−1の発現は、細胞成長には関係のないこれらの受容体の付加的機能であるという案が出されている(Mustonen and Alitalo,上記)。
胎盤成長因子(PlGF)は、VEGF配列と有意な相同性を示すアミノ酸配列を有する(Parkら,1.Biol.Chem.269:25646−54,1994;Maglioneら Oncogene 8:925−31,1993)。VEGFと同じように、PlGFの別種が、mRNAの選択的スプライシングから生じ、この蛋白質は、ダイマー形で存在する(Parkら,上記)。PlGF−1およびPlGF−2は、高い親和性でFlt−1と結合し、PlGF−2は、ニューロピリンとも熱心に結合する(Migdalら,1.Biol.Chem.273(35):22272−22278)が、どちらもFLK−1/KDRとは結合しない(Parkら,上記)。PlGFは、VEGFが低濃度で存在するとき、血管透過性と内皮細胞に対するVEGFの分裂促進作用の両方を強化すると報告されている(ヘテロダイマー形成に起因するといわれている)(Parkら,上記)。
VEGF−Bは、ウロキナーゼタイプのプラスミノーゲンアクチベータおよびプラスミノーゲンアクチベータ阻害剤1の発現および活性の修飾をにより、細胞外基質の分解、細胞接着および移動の調節に一定の役割を果たすと考えられる(Pepperら,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(1998),95(20):11709−11714)。
VEGF−Cは、KDR/VEGFR−2とも結合することができ、インビトロでは内皮細胞の増殖および移動を、ならびにインビボモデルでは血管形成を刺激する(Lymboussakiら,Am.J Pathol.(1998),153(2):395−403;Witzenbichlerら,Am.J.Pathol.(1998),153(2),381−394)。VEGF−Cのトランスジェニック過発現は、唯一リンパ管の増殖および拡大を生じさせるが、血管は影響を受けない。VEGFとは異なり、VEGF−Cの発現は、低酸素によって誘導されない(Ristimakiら,J.Biol.Chem.(1998),273(14),8413−8418)。
VEGF−Cと構造的に類似したVEGF−Dは、少なくとも二つのVEGFR(VEGFR−3/Flt−4およびKDR/VEGFR−2)と結合し、これらを活性化することが報告されている。これは、元来、線維芽細胞のc−fos誘発性分裂促進物質としてクローン化されたものであり、肺および皮膚の間葉細胞において最も顕著に発現される(Achenら,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(1998),95(2),548−553およびそこにある参考文献)。VEGF、VEGF−CおよびVEGF−Dは、皮膚組織に注射した場合、Milesアッセイにおいてインビボで血管透過性の増加を誘導することが、特許請求の範囲に記載されている(PCT/US97/14696;国際公開第98/07832号パンプレット、Witzenbichlerら,上記)。これらのリガンドについての、これらが発現される組織における血管透過性亢進および内皮応答の修飾に関する、生理学的役割および有意性は、未だ不確かである。
Tie−2(TEK)は、血管の枝分れ、発生、リモデリング、突然変異および安定性などの重要な血管形成プロセスに関与する内皮細胞特異的RTKの最近発見されたファミリーの一員である。Tie−2は、作動薬リガンド(例えば、受容体自己リン酸化およびシグナル伝達を刺激する、Angiopoietin1(「Ang1」))と拮抗薬リガンド(例えば、Angiopoietin2(「Ang2」))の両方が同定された最初の哺乳動物RTKである。最近のモデルは、Ang1リガンドによるTie−2キナーゼの刺激が、新しい血管の枝分れ、発生および成長に、ならびに血管の完全性の維持および休眠の誘発に重要な内皮周囲支持細胞の補充および相互作用に、直接関与することを示唆している。Tie−2のAng1刺激の不在、または血管退縮部位において高レベルで生産されるAng2によるTie−2リン酸化の阻害は、特に成長/生存刺激が不在の場合、血管構造および基質接触の欠如を生じさせ、結果として内皮細胞死をもたらす。最近、Tie−2発現の有意なアップレギュレーションが、不適切な血管新生における役割に矛盾することなく、関節炎の人の関節の血管性滑膜パンヌス内で見出された。これは、Tie−2が、関節リウマチの進行に一定の役割を果たすことを示唆している。Tie−2の構成的活性化形を生産する点突然変異が、ヒト静脈奇形疾患に関連して同定されている。従って、Tie−2阻害剤は、こうした疾患の治療および他の不適切な血管新生状態に有用である。
非受容体チロシンキナーゼは、細胞外配列および膜貫通型配列を欠く細胞性酵素のコレクションを表す(Bohlen,1993,Oncogene 8:2025−2031参照)。十一(11)のサブファミリー(Src、Frk、Btk、Csk、Abl、Zap70、Fes/Fps、Fak、Jak、AckおよびLIMK)を含む二十四を超える個々の非受容体チロシンキナーゼが、同定されている。非受容体チロシンキナーゼのSrcサブファミリーは、多数のPTKから成り、Src、Yes、Fyn、Lyn、Lck、Blk、Hck、FgrおよびYrkを含む。Srcサブファミリーの酵素は、腫瘍形成および免疫応答に関連付けられている。
Plk−1は、細胞周期進行の重要な調節因子であるセリン/トレオニンキナーゼである。これは、有糸分裂紡錘体器の組立ておよび動態機能に関わる重要な役割を果たす。Plk−1および関連キナーゼが、他の細胞周期調節因子、例えばサイクリン依存性キナーゼの活性化および不活性化に密接に関係していることも証明されている。高レベルのPlk−1発現が、細胞増殖活動に随伴する。多くの場合、これは、様々な器官の悪性腫瘍において見出される。Plk−1の阻害剤は、有糸分裂紡錘体および不適切に活性化されたサイクリン依存性キナーゼを伴う破壊プロセスにより、癌細胞増殖を阻止すると予想される。
Cdc2(cdk1)/サイクリンBは、サイクリン依存性キナーゼ(cdk)ファミリーに属するもう一つのセリン/トレオニンキナーゼである。これらの酵素は、細胞周期進行の様々な期の間の重要な移行に関与する。無制御細胞増殖(癌の顕著な特徴)は、これらの細胞における高いcdk活性に依存すると考えられている。cdk調節の制御喪失は、高増殖性疾患および癌によくある事象である(Pines,Current Opinion in Cell Biology,4:144−148(1992);Lees,Current Opinion in Cell Biology,7:773−780(1995);Hunter and Pines,Cell,79:573−582(1994))。cdc2/サイクリンBキナーゼ阻害剤によって癌細胞における高いcdk活性を阻害することにより、増殖を抑制することができた。細胞周期進行の正常な制御を回復させる可能性がある。
悪性細胞は、一つまたはそれ以上の細胞周期事象に対する制御の喪失を随伴する。これらの事象は、細胞表面受容体から、インスリン様成長因子、インスリン成長因子−I(IGF−1)およびインスリン成長因子−2(IGF−2)を含む転写および翻訳の調節因子に及ぶ[M.J.Ellis,「インスリン様成長因子ネットワークと乳癌(The Insulin−Like Growth Factor Network and Breast Cancer)」,Breast Cancer,Molecular Genetics,Pathogenesis and Therapeutics,Humana Press 1999]。インスリン成長因子系は、リガンド、インスリン成長因子結合蛋白質および受容体のファミリーから成る。
IGF−1系の主な生理学的役割は、正常な成長および再生の促進であり、IGF−1R過発現は、有糸分裂誘発を開始させ、リガンド依存型腫瘍性転化を促進し得る。さらに、IGF−1Rは、悪性表現型の樹立および維持に重要な役割を果たす。
IGF−1Rは、幾つかのジスルフィド架橋を有するヘテロダイマーとして存在する。このチロシンキナーゼ触媒部位およびATP結合部位は、ベータサブユニットの細胞質部分に位置する。上皮成長因子(EGF)受容体とは異なり、IGF−1Rの突然変異発癌性形は、同定されていない。しかし、幾つかの癌遺伝子が、IGF−1およびIGF−1Rの発現に影響を及ぼすことは、立証されている。IGF−1Rの発現低下と耐形質転換性の間に相関関係が見られた。IGF−1R RNAに対してアンチセンスのmRNAへの細胞の暴露は、軟寒天での幾つかのヒト腫瘍細胞系統の成長を防止した。
アポトーシスは、多細胞生物において損傷したまたは望ましくない細胞を排除するために用いられる偏在性生理プロセスである。アポトーシスの脱制御は、人間の多数の疾病の病理発生に関与すると考えられている。アポトーシス細胞死の不全は、様々な癌ならびに自己免疫疾患に関係付けられている。逆に、アポトーシス増加は、神経変性疾患およびAIDSなどの細胞消失を伴う様々な疾病に随伴する。故に、アポトーシスの調節因子は、重要な治療ターゲットになっている。主な腫瘍生存モードがアポトーシスを免れることは、今では、定説である。IGF−1Rは、インビボおよびインビトロ、両方で、アポトーシスへの進行を排除する。野生型レベルより下へのIGF−1Rのレベル低下が、インビボで腫瘍細胞のアポトーシスを引き起こすことも証明されている。IGF−1R破壊がアポトーシスを引き起こす能力は、正常な非腫瘍形成性細胞では低減されるようである。
不適切に高いプロテインキナーゼ活性は、異常細胞機能によって生じる多くの疾病に関連付けられている。これは、このキナーゼの、この酵素の突然変異、過発現もしくは不適切な活性化に関連した、固有制御メカニズムの不全により;またはこのキナーゼの上流もしくは下流のシグナル伝達にも関与するサイトカインもしくは成長因子の生産過剰もしくは低下により、直接または間接的に生じ得る。これらすべての場合、このキナーゼの作用の選択的阻害は、有益な効果を有すると予想されよう。
1型インスリン様成長因子受容体(IGF−1R)は、主としてIGF−1に結合するが、より低い親和性でIGF−IIおよびインスリンにも結合する膜貫通型RTKである。IGF−1のこの受容体への結合は、結果として、受容体オリゴマー化、チロシンキナーゼの活性化、分子間受容体自己リン酸化、および細胞基質(主基質は、IRS1およびShcである)のリン酸化をもたらす。リガンド活性化IGF−1Rは、正常な細胞において分裂促進活性を誘発し、異常成長に重要な役割を果たす。
幾つかの臨床報告は、ヒト腫瘍発現におけるIGF−1経路の重要な役割を強調している:1)IGF−1R過発現は、様々な腫瘍(乳房、結腸、肺、肉腫)において頻繁に見出され、多くの場合、攻撃型の表現型を随伴する。2)IGF1の高い循環濃度は、前立腺、肺および乳癌の危険性と強い相関関係がある。さらに、IGF−1Rは、インビトロおよびインビボでの形質転換表現型の樹立および維持に必要とされる(Baserga R.Exp.Cell.Res.,1999,253,1−6)。IGF−1Rのキナーゼ活性は、幾つかの癌遺伝子:EGFR、PDGFR、SV40T抗原、活性化Ras,Rafおよびv−Src、の形質転換活性には不可欠である。正常な線維芽細胞におけるIGF−1Rの発現は、新生物形成性表現型を誘導し、これらが、この後、インビボで腫瘍を形成し得る。IGF−1R発現は、足場依存性成長に重要な役割を果たす。IGF−1Rが、化学療法、放射線およびサイトカインにより誘導されるアポトーシスから細胞を護ることも証明されている。逆に、優性陰性IGF−1R、三重らせん形成またはアンチセンス発現ベクターによる内在性IGF−1Rの阻害は、インビトロでは形質転換活性を、および動物モデルでは腫瘍成長を抑制することが証明されている。
RTKであろうと、非受容体チロシンキナーゼであろうと、チロシンキナーゼの多くは、癌、乾癬および他の高増殖性障害または過免疫応答を含む非常の多数の病原性状態に関与する細胞シグナル伝達経路に関与することが判明した。それ故、こうした疾病を治療するために、疾病状態の媒介または維持に関与するキナーゼの阻害剤についての多くの研究が、進行中である。こうしたキナーゼ研究の例には、例えば、(1)癌における、c−Srcの阻害(Brickell,Critical Reviews in Oncogenesis,3:401−406(1992);Courtneidge,Seminars in Cancer Biology,5:236−246(1994))、rafの阻害(Powis,Pharmacology & Therapeutics,62:57−95(1994))ならびにサイクリン依存性キナーゼ(CDK)1、2および4の阻害(Pines,Current Opinion in Cell Biology,4:144−148(1992);Lees,Current Opinion in Cell Biology,7:773−780(1995);Hunter and Pines,Cell,79:573−582(1994))、(2)再狭窄におけるCDK2またはPDGF−Rキナーゼの阻害(Buchdungerら,Proceedings of the National Academy of Science USA,92:2258−2262(1995))、(3)アルツハイマー病におけるCDK5およびGSK3キナーゼの阻害(Hosoiら,Journal of Biochemistry(Tokyo),117:741−749(1995);Aplinら,Journal of Neurochemistry,67:699−707(1996))、(4)骨粗しょう症におけるc−Srcキナーゼの阻害(Tanakaら,Nature,383:528−531(1996))、(5)2型糖尿病におけるGSK−3キナーゼの阻害(Borthwickら,Biochemical & Biophysical Research Communications,210:738−745(1995))、(6)炎症におけるp38キナーゼの阻害(Badgerら,The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics,279:1453−1461(1996))、(7)血管形成を伴う疾病におけるVEGF−R 1から3ならびにTIE−1および2キナーゼの阻害(Shawverら,Drug Discovery Today,2:50−63(1997))、(8)ウイルス感染におけるUL97キナーゼの阻害(Heら,Journal of Virology,71:405−411(1997))、(9)骨および造血性疾患におけるCSF−1Rキナーゼの阻害(Myersら,Biooyganic & Medicinal Chemistry Letters,7:421−424(1997))、ならびに(10)自己免疫疾患および移植片拒絶反応におけるLckキナーゼの阻害(Myersら,Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,7:417−420(1997))が挙げられる。
一定のキナーゼの阻害剤は、このキナーゼが異常調節されておらず、これにもかかわらずこの疾病状態の維持に不可欠である場合、疾病の治療に有用であり得る。この場合、キナーゼ活性の阻害は、これらの疾病の治癒剤または緩和剤のいずれかとしての機能を果たすであろう。例えば、ヒト乳頭腫ウイルスなどの多くのウイルスが、細胞周期を破壊し、細胞周期のS期に細胞を追い込む(Vousden,FASEB Journal,7:8720879(1993))。CDK2などの本質的S期開始活性の阻害により細胞がウイルス感染後にDNA合成に入ることを防止することによって、ウイルス複製を防止することにより、ウイルスのライフサイクルを破壊することができる。この同じ原理を用いて、周期特異的化学療法薬の毒性から身体の正常な細胞を保護することができる(Stoneら,Cancer Research,56:3199−3202(1996);Kohnら,Journal of Cellular Biochemishy,54:44−452(1994))。CDK2および4の阻害により、正常細胞におけるこの周期への進行が防止され、ならびにS期、G2または有糸分裂において作用する細胞毒性剤の毒性が制限されることとなろう。
さらに、CDK2/サイクリンE活性がNF−kBを調節することも証明されている。CDK2活性の阻害は、NF−kB依存性遺伝子発現、p300コ・アクチベータとの相互作用により媒介される事象、を刺激する(Perkinsら,Science,275:523−527(1997))。NF−kBは、炎症反応に関与する遺伝子(造血性成長因子、ケモカインおよび白血球接着分子など)を調節し(Baeuerle and Henkel,Annual Review of Immunology,12:141−179(1994))、ならびに細胞内のアポトーシスシグナルの抑制に関与し得る(Beg and Baltimore,Science,274:782−784(1996);Wangら,Science,274:784−787(1996);Van Antwerpら,Science,274:787−789(1996))。このように、CDK2の阻害は、NF−kBを伴うメカニズムにより細胞毒性薬によって誘導されるアポトーシスを抑制することができ、ならびにNF−kBの調節が疾病の原因に一定の役割を果たす場合、有用であり得る。
キナーゼ阻害の有用性のさらなる例は、真菌感染である:アスペルギルス症は、免疫力が低下した患者には一般的な感染症である(Armstrong,Clinical Infectious Diseases,16:1−7(1993))。アスペルギルスキナーゼCdc2/CDC28またはNim A(Osmaniら,EMBO Journal,10:2669−2679(1991);Osmaniら,Cell,67:283−291(1991))の阻害により、真菌を阻止し、死亡させることができ、この結果、これらの感染症を有効に治療することができる。
従って、受容体および非受容体チロシンおよびセリン/トレオニンキナーゼの活性を修飾して、異常なまたは不適切な細胞増殖、分化または代謝を調節および修飾することにより、シグナル伝達および細胞増殖を特異的に阻害する有効な小化合物の特定が望まれる。特に、浮腫、腹水、浸出液、滲出液および高分子管外遊出および基質沈着ならびに関連疾患を導く、血管形成プロセスまたは血管透過性亢進の形成に不可欠なチロシンキナーゼの機能を特異的に阻害する方法および化合物の特定は、有益であろう。
細胞増殖ならびに異常細胞増殖を随伴する疾病および疾患の制御、調節および修飾に対するPTKの重要性にかんがみて、突然変異リガンドの使用(米国特許第4,966,849号)、可溶性受容体および抗体の使用(国際特許公開第94/10202号;Kendall & Thomas,1994,Proc.Natl.Acad.Sci.90:10705−09;Kimら,1993,Nature 362:841−844)、RNAリガンドの使用(Jellinekら,Biochemistry 33:1045056;Takanoら,1993,Mol.Bio.Cell 4:358A;Kinsellaら,1992,Exp.Cell Res.199:56−62;Wrightら,1992,1.Cellular Phys.152:448−57)およびチロシンキナーゼ阻害剤の使用(国際特許公開第94/03427号、同第92/21660号、同第91/15495号、同第94/14808号;米国特許第5,330,992号;Marianiら,1994,Froc.Am.Assoc.Cancer Res.35:2268)を含む様々なアプローチを使用して受容体および非受容体チロシンキナーゼ阻害剤を特定する多くの試みが成されてきた。
より最近、チロシンキナーゼ阻害剤としての機能を果たす小分子を特定する試みが成された。二、単環式、二環式または複素環式アリール化合物(国際特許公開第92/20642号)およびビニレン−アザインドール誘導体(国際特許公開第94/14808号)は、一般に、チロシンキナーゼ阻害剤として記載されている。スチリル化合物(米国特許第5,217,999号)、スチリル置換ピリジル化合物(米国特許第5,302,606号)、一定のキナゾリン誘導体(欧州特許出願第0566266号A1;Expert Opin.Ther.Pat.(1998),8(4):475−478)、セレノインドールおよびセレン化物(国際特許公開第94/03427号)、三環式ポリヒドロキシル化合物(国際特許公開第92/21660号)およびベンジルホスホン酸化合物(国際特許公開第91/15495号)は、癌の治療用にチロシンキナーゼ阻害剤として使用するための化合物として記載されている。アニリノシノリン(国際特許公開第97/34876号)およびキナゾリン誘導体化合物(国際特許公開第97/22596号、同第97/42187号)は、血管形成および血管透過性の阻害剤として記載されている。ビス(インドリルマレイミド)化合物は、このシグナル伝達機能がVEGF関連疾患における血管透過性変性に関連する特定のPKCセリン/トレオニンキナーゼアイソフォームを阻害すると記載されている(国際特許公開第97/40830号および同第97/40831号)。
IGF−1Rは、細胞分裂、発育および代謝に重要な役割を果たし、ならびにこの活性化状態で腫瘍形成およびアポトーシス抑制に一定の役割を果たす。IGF−1Rは、多数の癌細胞系統において過発現されることが知られている(IGF−1R過発現は、先端巨大症および前立腺癌に関連付けられている)。対照的に、IGF−1Rの発現のダウンレギュレーションは、腫瘍形成の阻害および腫瘍細胞のアポトーシス減少をもたらすことが証明されている。
国際特許公開第03/018021号および同第03/018022号には、IGF−1R関連疾患を治療するためのピリミジンが記載されており、国際特許公開第02/102804号および第02/102805号には、シクロリグナン、およびIGF−1R阻害剤としてのシクロリグナンが記載されており、国際特許公開第02/092599号には、IGF−1Rチロシンキナーゼの阻害に応答する疾病を治療するためのピロロピリミジンが記載されており、国際特許公開第01/72751号には、チロシンキナーゼ阻害剤としてのピロロピリミジンが記載されている。国際特許公開第00/71129号には、キナーゼのピロロトリアジン阻害剤が記載されている。国際特許公開第97/28161号には、ピロロ[2,3−d]ピリミジン、およびチロシンキナーゼ阻害剤としてのこれらの使用が記載されている。
Parrizasらは、インビトロおよびインビボでのIGF−1R阻害活性を有するチロホスチン(tyrphostin)が記載されており(Endcrinology,138;1427−1433(1997))、および国際特許公開第00/35455号には、IGF−1R阻害剤としてのヘテロアリール−アリール尿素が記載されている。国際特許公開第03/048133号には、IGF−1Rのモジュレータとしてのピリミジン誘導体が記載されている。国際特許公開第03/024967号には、キナーゼ蛋白質に対して阻害作用がある化合物が記載されている。国際特許公開第03/068265号には、高増殖性状態を治療するための方法および組成物が記載されている。国際特許公開第00/17203号には、プロテインキナーゼ阻害剤としてのピロロピリミジンが記載されている。特開平7−133280には、セフェム化合物、この製造および抗菌組成物が記載されている。A.Albertら,Journal of the Chemical Society,11:1540−1547(1970)には、プテリジンの研究および4位が非置換のプテリジン、3,4−ジヒドロプテリジン経由でのピラジンからの合成が記載されている。A.Albertら,Chem.Biol.Pteridines Proc.Int.Syrnp.,4th,4:1−5(1969)には、3−4−ジヒドロプテリジン経由でのピラジンからの(4位が非置換である)プテリジンの合成が記載されている。
(発明の要約)
本発明は、式I:
Figure 2007509060
の化合物またはこれらの医薬的に許容される塩に関する。式Iの化合物は、IGF−1R酵素を阻害し、ならびに1GF−1Rの阻害による治療に応答する様々な疾病および状態の治療および/または予防に有用である。本発明の化合物は、セリン/トレオニンおよびチロシンキナーゼの阻害剤として有用である。詳細には、本発明の化合物は、高増殖性疾患、特に癌の際に重要であるチロシンキナーゼの阻害剤として有用である。
(発明の詳細な説明)
本発明は、式I:
Figure 2007509060
(式中、 Qは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており、
は、アルキル、シクロアルキル、ビシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロビシクロアルキルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており;
およびG41は、各々独立して、ハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR、−NR(R3aj1、−C(O)R、−CO、−CONR、−NO、−CN、−S(O)j1、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−(C=S)OR、−(C=O)SR、−NR(C=NR)NR2a3a、−NR(C=NR)OR2a、−NR(C=NR)SR3a、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、−O(C=O)SR、−S(C=O)OR、−S(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj1a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j1a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj2a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j2a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj3a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j3a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている)であり;
11は、ハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR21、−NR2131(R3a1j4、−C(O)R21、−CO21、−CONR2131、−NO、−CN、−S(O)j421、−SONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−(C=S)OR21、−(C=O)SR21、−NR21(C=NR31)NR2a13a1、−NR21(C=NR31)OR2a1、−NR21(C=NR31)SR3a1、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、−O(C=O)SR21、−S(C=O)OR21、−S(C=O)NR2131、−P(O)OR21OR31、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、−P(O)OR2221OR3331、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j5a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j5a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j5a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、−P(O)OR2221OR3331、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j6a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j6a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j6a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、−P(O)OR2221OR3331、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている)であるか;G11は、これが結合している炭素と一緒になって、RおよびG111で置換されている二重結合を形成し;
、R2a、R、R3a、R222、R222a、R333、R333a、R21、R2a1、R31、R3a1、R2221、R222a1、R3331、およびR333a1は、各々独立して、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG111置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル、ヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG111置換基で場合により置換されている)に相当し;または、−NR(R3aj1または−NR222333(R333aj1aまたは−NR222333(R333aj2aまたは−NR22213331(R333a1j3aまたは−NR22213331(R333a1j4aまたは−NR22213331(R333a1j5aまたは−NR22213331(R333a1j6aの場合、RおよびRまたはR222およびR333またはR2221およびR3331は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、3−10員飽和環、不飽和環、複素環式飽和環または複素環式不飽和環を形成し、この場合、前記環は、1個またはそれ以上のG111置換基で場合により置換されており;
およびYは、各々独立して、−O−、−NR−、−S(O)j7−、−CR−、−N(C(O)OR)−、−N(C(O)R)−、−N(SO)−、−CHO−、−CHS−、−CHN(R)−、−CH(NR)−、−CHN(C(O)R)−、−CHN(C(O)OR)−、−CHN(SO)−、−CH(NHR)−、−CH(NHC(O)R)−、−CH(NHSO)−、−CH(NHC(O)OR)−、−CH(OC(O)R)−、−CH(OC(O)NHR)−、−CH=CH−、−C≡C−、−C(=NOR)−、−C(O)−、−CH(OR)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)−、−N(R)S(O)−、−N(R)S(O)−−OC(O)N(R)−、−N(R)C(O)N(R)−、−NRC(O)O−、−S(O)N(R)−、−S(O)N(R)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(R)S(O)N(R)−、−N(R)S(O)N(R)−、−C(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−OS(O)N(R)−、−OS(O)N(R)−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)C(O)−、−N(R)S(O)C(O)−、−SON(C(O)R)−、−SON(C(O)R)−、−N(R)SON(R)−、−N(R)SON(R)−、−C(O)O−、−N(R)P(OR)O−、−N(R)P(OR)−、−N(R)P(O)(OR)O−、−N(R)P(O)(OR)−、−N(C(O)R)P(OR)O−、−N(C(O)R)P(OR)−、−N(C(O)R)P(O)(OR)O−、−N(C(O)R)P(OR)−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(SO)、−CH(R)O−、−CH(R)S−、−CH(R)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(SO)−、−CH(R)C(=NOR)−、−CH(R)C(O)−、−CH(R)CH(OR)−、−CH(R)C(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)OC(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)N(R)−、−CH(R)NRC(O)O−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)C(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、−CH(R)C(O)O−、−CH(R)N(R)P(OR)O−、−CH(R)N(R)P(OR)−、−CH(R)N(R)P(O)(OR)O−、−CH(R)N(R)P(O)(OR)−、−CH(R)N(C(O)R)P(OR)O−、−CH(R)N(C(O)R)P(OR)−、−CH(R)N(C(O)R)P(O)(OR)O−、または−CH(R)N(C(O)R)P(OR)−であるか;
およびYは、各々独立して、次の構造式:
Figure 2007509060
のうちの一つによって表され;
10は、ホスフィンアミドまたはホスホンアミドと一緒になって、5、6または7員アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル環構造となり;
、RおよびG111は、各々独立して、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR77、−NR7787、−C(O)R77、−CO77、−CONR7787、−NO、−CN、−S(O)j5a77、−SONR7787、NR77(C=O)R87、NR77(C=O)OR87、NR77(C=O)NR7887、NR77S(O)j5a87、−(C=S)OR77、−(C=O)SR77、−NR77(C=NR87)NR7888、−NR77(C=NR87)OR78、−NR77(C=NR87)SR78、−O(C=O)OR77、−O(C=O)NR7787、−O(C=O)SR77、−S(C=O)OR77、−P(O)OR77OR87、または−S(C=O)NR7787置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR77、−NR7787、−C(O)R77、−CO77、−CONR7787、NO、−CN、−S(O)j5a77、−SONR7787、NR77(C=O)R87、NR77(C=O)OR87、NR77(C=O)NR7887、NR77S(O)j5a87、−(C=S)OR77、−(C=O)SR77、−NR77(C=NR87)NR7888、−NR77(C=NR87)OR78、−NR77(C−NR87)SR78、−O(C=O)OR77、−O(C=O)NR7787、−O(C=O)SR77、−S(C=O)OR77、−P(O)OR77OR87、または−S(C=O)NR7787置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上のハロ、−CF、−OCF、−OR77、−NR7787、−C(O)R77、−CO77、−CONR7787、−NO、−CN、−S(O)j5a77、−SONR7787、NR77(C=O)R87、NR77(C=O)OR87、NR77(C=O)NR7887、NR77S(O)j5a87、−(C=S)OR77、−(C=O)SR77、−NR77(C=NR87)NR7888、−NR77(C=NR87)OR78、−NR77(C=NR87)SR78、−O(C=O)OR77、−O(C=O)NR7787、−O(C=O)SR77、−S(C=O)OR77、−P(O)OR77OR87、または−S(C=O)NR7787置換基で場合により置換されている)であり;またはRとRは、これらが結合しているそれぞれの炭素原子と一緒になって、3−10員飽和もしくは不飽和環(この場合、前記環は、R69で場合により置換されている)を形成し;またはRとRは、これらが結合しているそれぞれの炭素原子と一緒になって、3−10員飽和もしくは不飽和複素環(この場合、前記環は、R69で場合により置換されている)を形成し;
およびRは、各々独立して、H、アシル、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG111置換基によって場合により置換されており;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG41置換基によって場合により置換されており;
69は、ハロ、−OR78、−SH、−NR7888、−CO78、−CONR7888、−NO、−CN、−S(O)j878、−SONR7888、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−OR778、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−OR778、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CONR778888、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、OR778、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CONR778888、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されている);またはモノ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、モノ(アリール)アミノC1−6アルキル、ジ(アリール)アミノC1−6アルキルもしくは−N(C1−6アルキル)−C1−6アルキル−アリール(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−OR778、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CONR778888、−SONR778888、もしくは−NR778888置換基で場合により置換されている)に相当し;または、−NR7888の場合、R78およびR88は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、3−10員飽和環、不飽和環、複素環式飽和環または複素環式不飽和環を形成し、この場合、前記環は、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、C1−10アルコキシ、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されており;
77、R78、R87、R88、R778およびR888は、各々独立して、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニル、ヘテロシクリル−C2−10アルキニル、C1−10アルキルカルボニル、C2−10アルケニルカルボニル、C2−10アルキニルカルボニル、C1−10アルコキシカルボニル、C1−10アルコキシカルボニルC1−10アルキル、モノC1−6アルキルアミノカルボニル、ジC1−6アルキルアミノカルボニル、モノ(アリール)アミノカルボニル、ジ(アリール)アミノカルボニルもしくはC1−10アルキル(アリール)アミノカルボニル
(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロC1−10アルコキシ、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−O(C0−4アルキル)、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CON(C0−4アルキル)(C0−10アルキル)、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−O(C0−4アルキル)、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている);またはモノ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、モノ(アリール)アミノC1−6アルキル、ジ(アリール)アミノC1−6アルキルもしくは−N(C1−6アルキル)−C1−6アルキル−アリール(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−O(C0−4アルキル)、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている)であり;ならびに
n、m、j1、j1a、j2a、j3a、j4、j4a、j5a、j6a、j7およびj8は、各々独立して、0、1または2に相当する)
の化合物またはこの医薬的に許容される塩に関する。
本発明の一つの側面において、化合物は、式I(式中、Rは、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロシクリルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており、他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
本発明の第二の側面において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり、他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面の実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルであり;
ならびに他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルまたはヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されており;または−(X−(Y−R;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−、−NR−、−CR−、−S(O)j7−または−C(O)−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−または−CR−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−または−CH−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されている、アリールまたはヘテロアリールであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されている、アリールまたはヘテロアリールであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;
11が、−OR21、−NR2131(R31aj4、−C(O)R21、−CO21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333aj4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j5a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j5a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j5a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j6a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j6a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j6a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている)であり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、G11によってこの3位が置換されているシス−またはトランス−シクロブチルであり;
11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
Figure 2007509060
;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、G11によってこの4位が置換されているシス−またはトランス−シクロブチルであり;
11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
Figure 2007509060
;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
は、1から5個の独立したGによって置換されているアリールであり;前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;nおよびmは、両方とも1に相当し;
は、−O−であり;
は、−CH−であり;
は、1個またはそれ以上のG41置換基によって場合により置換されているアリールであり;
は、G11によってこの4位が置換されているシス−またはトランス−シクロへキシルであり;
11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
Figure 2007509060
;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第二の側面のさらにもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
は、1から5個の独立したGによって置換されているアリールであり;前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;nおよびmは、両方とも1に相当し;
は、−O−であり;
は、−CH−であり;
は、1個またはそれ以上のG41置換基によって場合により置換されているアリールであり;
は、G11によってこの3位が置換されているシス−またはトランス−シクロブチルであり;G11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
Figure 2007509060
;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
本発明の第三の側面において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;および他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの塩によって表される。
この第三の側面の実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルまたはヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基;または−(X−(Y−Rで場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−、−NR−、−CR−、−S(O)j7−、または−C(O)−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−または−CR−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−または−CH−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されている、アリールまたはヘテロアリールであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているアリールであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、1個またはそれ以上のG41置換基によって場合により置換されている、アリールまたはヘテロアリールであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
は、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;
11が、−OR21、−NR2131(R31aj4、−C(O)R21、−CO21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333aj4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j5a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j5a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j5a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j6a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j6a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j6a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている)であり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
は、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
は、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているフェニルであり;および
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第三の側面のさらにもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
は、1から5個のG置換基によって置換されているアリールであり;前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、−O−であり;
は、−CH−であり;
は、1個またはそれ以上のG41置換基によって場合により置換されているアリールであり;
は、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって置換されているフェニルであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
本発明の第四の側面において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり、および他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの塩によって表される。
この第四の側面の実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つ実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルまたはヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基;または−(X−(Y−Rで場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−、−NR−、−CR−、−S(O)j7−、または−C(O)−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−または−CR−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
およびYは、各々独立して、−O−または−CH−に相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、1個またはそれ以上のG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されている、アリールまたはヘテロアリールであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって置換されており;
前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−Rであり;
は、1個またはそれ以上のG41置換基によって場合により置換されている、アリールまたはヘテロアリールであり;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
は、構造式:
Figure 2007509060
によって表されるヘテロシクリルであり、および
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、
構造式:
Figure 2007509060
によって表されるヘテロシクリルであり、
この式中のG11は、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、−S(O)j1、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルに相当し;
ならびに他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、
構造式:
Figure 2007509060
によって表されるヘテロシクリルであり、
この式中のG11は、−C(O)R、−COR、−CONR、−SONR、−S(O)j1、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルまたはヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルに相当し、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、
式中、Rは、
構造式:
Figure 2007509060
によって表されるヘテロシクリルであり、
この式中のG11は、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、−S(O)j1、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルに相当し;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
この第四の側面のさらにもう一つの実施態様において、化合物は、式I(式中、Rは、構造式:
Figure 2007509060
によって表されるヘテロシクリルであり、
この式中のG11は、−C(O)R、−COR、−CONR、−SONR、−S(O)j1、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルまたはヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルに相当し、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NRR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されており;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で説明したとおり説明される)またはこの医薬的に許容される塩によって表される。
本発明の化合物は、式Iによって表される化合物、またはこれらの医薬的に許容される塩を包含し、この場合、
は、アリールもしくはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されており;または
は、ヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されており;または
は、アリールであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されており;または
が、ハロ、−CF、−OCF、−OR、NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−S(O)j1、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj1a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j1a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj2a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j2a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj3a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j3a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている)であり;または
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルであり;または
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルであり;または
が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルまたはヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基;または−(X−(Y−Rで場合により置換されており;または
およびYは、各々独立して、−O−、−NR−、−S(O)j7−、−CR−、−N(C(O)OR)−、−N(C(O)R)−、−N(SO)−、−CHO−、−CHS−、−CHN(R)−、−CH(NR)−、−CHN(C(O)R)−、−CHN(C(O)OR)−、−CHN(SO)−、−CH(NHR)−、−CH(NHC(O)R)−、−CH(NHSO)−、−CH(NHC(O)OR)−、−CH(OC(O)R)−、−CH(OC(O)NHR)−、−C(O)−、−CH(OR)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)−、−N(R)S(O)−、−N(R)S(O)−−OC(O)N(R)−、−N(R)C(O)N(R)−、−NRC(O)O−、−S(O)N(R)−、−S(O)N(R)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(R)S(O)N(R)−、−N(R)S(O)N(R)−、−C(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−OS(O)N(R)−、−OS(O)N(R)−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)C(O)−、−N(R)S(O)C(O)−、−SON(C(O)R)−、−SON(C(O)R)−、−N(R)SON(R)−、−N(R)SON(R)−、−C(O)O−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(SO)−、−CH(R)O−、−CH(R)S−、−CH(R)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(SO)−、−CH(R)C(=NOR)−、−CH(R)C(O)−、−CH(R)CH(OR)−、−CH(R)C(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)OC(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)N(R)−、−CH(R)NRC(O)O−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)C(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、または−CH(R)C(O)O−
であり;または
は、1から5個の独立したG置換基によって置換されており、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、XおよびYは、各々独立して−O−、−NR−、−CR−、−S(O)j7−、または−C(O)−に相当し、nおよびmは、両方とも、1に相当し、ならびにj7は、1もしくは2に相当する)であり;または
は、1から5個の独立したG置換基によって置換されており、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、XおよびYは、各々独立して、−O−もしくはCR−であり、ならびにnおよびmは、両方とも、1に相当する)であり;または
は、シクロアルキル、ビシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ヘテロシクリルもしくはヘテロビシクロアルキルであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており;または
は、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルもしくはヘテロシクリルであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており;または
は、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルであり;または
は、アリール、ヘテロアリール、アラルキルもしくはヘテロアラルキルであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており;または
は、アリールもしくはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており;または
11が、−OR21、−NR2131(R31aj4、−C(O)R21、−CO21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333aj4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j5a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j5a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j5a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j6a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j6a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j6a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている)であり;または
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;または
は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルもしくはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG41置換基よって場合により置換されており;または
は、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルもしくはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG41置換基よって場合により置換されており;または
は、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルもしくはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個もしくはそれ以上の独立したG41置換基よって場合により置換されており;またはQは、1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−(−O−)であり;m=1;Yは、−(−CH−)であり;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されているアリールである)であり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルであり;または
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;または
は、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、4−(−O−)であり;m=1;Yは、−(−CH−)であり;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されているアリールである)であり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルであり;または
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;または
は、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−(−O−)であり;m=0;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されている、(C−C)アルキルまたはシクロアルキルである)であり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルであり;または
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;または
は、(C−C)アルキルであり;または
は、Hもしくはメチルであり;または
は、Hもしくはであり;または
は、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−(−O−)であり;m=0;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されているアリールである)であり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルであり;または
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;または
は、G41で場合により置換されているフェニルであり;または
は、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−または4−(−NH−)であり;m=1;Yは、−(−SO−)であり;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されているアリールである)であり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルもしくヘテロシクリルであり;または
は、1個もしくはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルであり;または
11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されており;または
は、G11によってこの3位が置換されているシス−またはトランス−シクロブチルであり、この場合のG11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
Figure 2007509060
であり;または
は、G11によってこの4位が置換されているシス−またはトランス−シクロブチルであり、この場合のG11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
Figure 2007509060
であり;または
式Iの化合物は、
[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン]、
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−フェニル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
3−ベンジル−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−ナフタレン−1−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−ナフタレン−2−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロペンチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロヘキシル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロヘプチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
トランス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノール、
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
シス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミド、
トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミド、
シス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール、
トランス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール、
シス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン、
トランス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン、
シス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
トランス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
シス−N−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド、または
トランス−N−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド
から成る群より選択され;ならびに
他の可変項は、式Iについて上で定義したとおりである。
本発明は、プロテインキナーゼ活性を阻害する方法を包含し、この方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩を投与することを含む。
本発明は、IGF−IR活性を阻害する方法を包含し、この方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩を投与することを含む。
本発明は、高増殖性障害に影響を及ぼすプロテインキナーゼ活性を阻害する方法を包含し、この方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩を投与することを含む。
本発明は、血管形成、血管透過性、免疫応答、細胞アポトーシス、腫瘍成長または炎症に影響を及ぼすプロテインキナーゼ活性を阻害する方法を包含し、この方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩を投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、IGF−1R活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、高増殖性障害に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、血管形成、血管透過性、免疫応答、細胞アポトーシス、腫瘍成長または炎症に影響を及ぼすプロテインキナーゼ活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインセリン/トレオニンキナーゼまたはプロテインチロシンキナーゼであるプロテインキナーゼの活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、一つまたはそれ以上の潰瘍である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、一つまたはそれ以上の潰瘍であり、前記単数または複数の潰瘍は、細菌または真菌感染によって生じるか;前記単数または複数の潰瘍は、モーレン潰瘍であるか、;前記単数または複数の潰瘍は、潰瘍性大腸炎の症状である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、ライム病;単純疱疹ウイルス、帯状疱疹ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原生動物による敗血症もしくは感染;またはトキソプラズマ症である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、ライム病;単純疱疹ウイルス、帯状疱疹ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原生動物による敗血症もしくは感染;またはトキソプラズマ症である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、フォン・ヒッペル−リンダウ病、類天疱瘡、乾癬、ページェット病、または多発性嚢胞腎症である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、線維症、サルコイドーシス、硬変、甲状腺炎、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランジュ病、慢性閉塞性肺疾患、喘息、滲出液、腹水、胸水、肺水腫、脳浮腫、または熱傷、外傷、照射、卒中、低酸素もしくは虚血後の浮腫である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、卵巣過剰刺激症候群、子癇前症、機能性子宮出血または子宮内膜症である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、慢性炎症、全身性狼瘡、腎炎、滑膜炎、炎症性腸疾患、クローン病、腎炎、関節リウマチおよび変形性関節症、多発性硬化症、または移植片拒絶反応である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、鎌状赤血球貧血である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、眼の状態である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、眼の状態であり、ここでの眼の状態は、眼球もしくは黄斑浮腫、眼の血管新生疾患、強膜炎、放射状角膜切開、ブドウ膜炎、近視、眼陥凹、慢性網膜剥離、レーザー治療後合併症、結膜炎、シュタルガルト病、イールズ病、網膜症、または黄斑変性である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、心臓血管の状態である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、アテローム性硬化症、再狭窄、虚血/再潅流障害、血管閉塞、静脈奇形、または頚動脈閉塞性疾患である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、癌である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、癌であり、ここでの癌は、充実性腫瘍、肉腫、線維肉腫、骨腫、黒色腫、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、グリア芽細胞腫、神経芽細胞腫、奇形癌、造血性悪性病変、または悪性腹水である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、癌であり、ここでの癌は、カポジ肉腫、ホジキン病、リンパ腫、骨髄腫、または白血病である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、クロウ−深瀬(POEMS)症候群または糖尿病性状態である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態(この場合、前記プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態は、クロウ−深瀬(POEMS)症候群または糖尿病性状態であり、ここでの糖尿病性状態は、インスリン依存性糖尿病緑内障、糖尿病性網膜症、または細小血管障害である)に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、T細胞活性化、B細胞活性化、肥満細胞脱顆粒、単球活性化、シグナル伝達、アポトーシス、炎症性応答強化またはこれらの組合せに関与するプロテインキナーゼ活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法を包含し、前記方法は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む。
本発明は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩;および医薬的に許容される担体を含む組成物を包含する。
本発明は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩;および抗新生物薬、抗腫瘍薬、抗血管形成薬または化学療法薬を含む組成物を包含する。
本発明は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩;および細胞毒性癌治療薬を含む組成物を包含する。
本発明は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩;および血管形成阻害性癌治療薬を含む組成物を包含する。
本発明は、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩を含む医薬組成物;および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物の治療有効量を患者に投与することを含む、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法を包含する。
特に述べない限り、化合物名の成分の連結は、最も右に記載する成分においてである。すなわち、置換基名は、末端成分で始まり、なんらかの架橋成分が続き、連結成分で終わる。例えば、ヘタリールチオC1−4アルキルは、チオ硫黄を介してC1−4アルキルに連結したヘテロアリール基であり、このC1−4アルキルが、置換基を有する化学種に連結する。
ここで用いる場合、例えば、「C0−4アルキル」は、0−4個の炭素原子、すなわち0、1、2、3または4個の炭素原子を直線または分枝配置で有するアルキルを意味するために用いる。炭素原子を有さないアルキルは、このアルキルが末端基である場合、水素である。炭素原子を有さないアルキルは、このアルキルが架橋(連結)基である場合、直接結合である。
本発明のすべての実施態様において、用語「アルキル」は、分枝鎖アルキル基と直鎖アルキル基の両方を包含する。代表的なアルキル基は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、イソオクチル、ノニル、デシル、ウンでシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコシルなどである。
用語「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを指す。
用語「ハロアルキル」は、1個またはそれ以上のハロ基で置換されているアルキル基、例えばクロロメチル、2−ブロモエチル、3−ヨードプロピル、トリフルオロメチル、過フルオロプロピル、8−クロロノニルなど、を指す。
用語「シクロアルキル」は、アルキル、ヒドロキシおよびハロで場合により置換されている環状脂肪族環構造、例えばシクロプロピル、メチルシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、2−ヒドロキシシクロペンチル、シクロヘキシル、4−クロロシクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルなど、を指す。
用語「アルキルカルボニルオキシアルキル」は、エステル成分、例えばアセトキシメチル、n−ブチリルオキシエチルなど、を指す。
用語「アルキニルカルボニル」は、アルキニルケト官能基、例えばプロピノイルなど、を指す。
用語「ヒドロキシアルキル」は、1個またはそれ以上のヒドロキシ基で置換されているアルキル、例えばヒドロキシメチル、2,3−ジヒドロキシブチルなど、を指す。
用語「アルキルスルホニルアルキル」は、アルキルスルホニル成分で置換されているアルキル基、例えばメシルメチル、イソプロピルスルホニルエチルなど、を指す。
用語「アルキルスルホニル」は、アルキル基で置換されているスルホニル成分を指し、例えば、メシル、n−プロピルスルホニルなどを指す。
用語「アセチルアミノアルキル」は、アミド成分で置換されているアルキル基、例えばアセチルアミノメチルなど、を指す。
用語「アセチルアミノアルケニル」は、アミド成分で置換されているアルケニル基、例えば2−(アセチルアミノ)ビニルなど、を指す。
用語「アルケニル」は、1つまたは2つのエチレン結合を有する直鎖または分枝鎖のエチレン不飽和炭化水素基、例えばビニル、アリル、1−ブテニル、2−ブテニル、イソプロペニル、2−ペンテニルなど、を指す。
用語「ハロアルケニル」は、1個またはそれ以上のハロ基で置換されているアルケニル基を指す。
用語「シクロアルケニル」は、アルキル、ヒドロキシおよびハロで場合により置換されており、1つまたは2つのエチレン結合を有する環状脂肪族環構造、例えばメチルシクロプロペニル、トリフルオロメチルシクロプロペニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、1,4−シクロヘキサジエニルなど、を指す。
用語「アルキニル」は、1つまたは2つのアセチレン結合を有する直鎖または分枝鎖の不飽和炭化水素基、例えばエチニル、プロパルギルなど、を指す。
用語「ハロアルキニル」は、1個またはそれ以上のハロ基で置換されているアルキニル基を指す。
用語「アルキルカルボニル」は、アルキルケト官能基、例えばアセチル、n−ブチリルなど、を指す。
用語「アルケニルカルボニル」は、アルケニルケト官能基、例えばプロペノイルなど、を指す。
用語「アリール」は、フェニルまたはナフチルを指し、これらは、場合により置換されていてもよい。代表的なアリール置換基には、フェニル、4−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ニトロフェニル、2−メトキシフェニル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、4−エチルフェニル、2−メチル−3−メトキシフェニル、2,4−ジブロモフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、3,5−ジメチルフェニル、2,4,6−トリクロロフェニル、4−メトキシフェニル、ナフチル、2−クロロナフチル、2,4−ジメトキシフェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニルおよび2−ヨード−4−メチルフェニルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール」は、フェニルを指し、これは、場合により置換されていてもよい。代表的なアリールには、フェニル、4−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ニトロフェニル、2−メトキシフェニル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、4−エチルフェニル、2−メチル−3−メトキシフェニル、2,4−ジブロモフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、3,5−ジメチルフェニル、2,4,6−トリクロロフェニル、4−メトキシフェニル、2,4−ジメトキシフェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニルおよび2−ヨード−4−メチルフェニルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ヘテロアリール」または「ヘタリール」は、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子、好ましくは1もしくは2個のヘテロ原子を含有する置換もしくは非置換5もしくは6員不飽和環、または酸素、窒素および硫黄から選択されるヘテロ原子1個を含む10個の原子を含有する二環式不飽和環構造を指す。ヘタリールの例には、2−、3−または4−ピリジル、ピラジニル、2−、4−または5−ピリミジニル、ピリダジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、2−または3−チエニル、2−または3−フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、キノリル、イソキノリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾフラニルおよびベンゾチエニルが挙げられるが、これらに限定されない。この複素環は、2個以下の置換基で場合により置換されていてもよい。
用語「ヘテロアリール」または「ヘタリール」は、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1、2、3または4個のヘテロ原子、好ましくは1または2個のヘテロ原子を含有する置換または非置換5または6員不飽和環を指す。ヘタリールの例には、2−、3−または4−ピリジル、ピラジニル、2−、4−または5−ピリミジニル、ピリダジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、2−または3−チエニル、2−または3−フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリルおよびチアジアゾリルが挙げられるが、これらに限定されない。この複素環は、2個以下の置換基で場合により置換されていてもよい。
用語「アリール−アルキル」または「アリールアルキル」は、アルキル鎖が、本明細書において前で定義したようなアリール成分を伴いアリール−アルキル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基を表すために用いる。アリール−アルキル基の例には、場合により置換されているベンジル、フェネチル、フェンプロピルおよびフェンブチル、例えば4−クロロベンジル、2,4−ジブロモベンジル、2−メチルベンジル、2−(3−フルオロフェニル)エチル、2−(4−メチルフェニル)エチル、2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル、2−(2−メトキシフェニル)エチル、2−(3−ニトロフェニル)エチル、2−(2,4−ジクロロフェニル)エチル、2−(3,5−ジメトキシフェニル)エチル、3−フェニルプロピル、3−(3−クロロフェニル)プロピル、3−(2−メチルフェニル)プロピル、3−(4−メトキシフェニル)プロピル、3−(4−トリフルオロメチル)フェニル)プロピル、3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル、4−フェイルブチル、4−(4−クロロフェニル)ブチル、4−(2−メチルフェニル)ブチル、4−(2,4−ジクロロフェニル)ブチル、4−(2−メトキシフェニル)ブチルおよび10−フェニルデシルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール−シクロアルキル」または「アリールシクロアルキル」は、アリール基がシクロアルキル基に結合している基、例えばフェニルシクロペンチルなど、を表すために用いる。
用語「アリール−アルケニル」または「アリールアルケニル」は、アルケニル鎖が、本明細書において前で定義したようなアリール成分を伴いアラルケニル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えばスチリル(2−フェニルビニル)、フェンプロペニルなど、を表すために用いる。
用語「アリール−アルキニル」または「アリールアルキニル」は、アルキニル鎖が、本明細書において前で定義したようなアリール成分を伴いアリール−アルキニル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えば3−フェニル−1−プロピニルなど、を表すために用いる。
用語「アリール−オキシ」または「アリールオキシ」は、架橋酸素原子に結合している末端アリール基を表すために用いる。代表的なアリール−オキシ基には、フェノキシ、3,4−ジクロロフェノキシなどが挙げられる。
用語「アリール−オキシアルキル」または「アリールオキシアルキル」は、アルキル基が、アリール−オキシ基で置換されている基、例えばペンタフルオロフェノキシメチルなど、を表すために用いる。
用語「ヘタリール−オキシ」もしくは「ヘテロアリール−オキシ」または「ヘタリールオキシ」もしくは「ヘテロアリールオキシ」は、架橋酸素原子に結合している末端ヘタリール基を表すために用いる。代表的なヘタリール−オキシ基には、4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルオキシなどが挙げられる。
用語「ヘタリールアルキル」もしくは「ヘテロアリールアルキル」または「ヘタリール−アルキル」もしくは「ヘテロアリール−アルキル」は、アルキル鎖が、本明細書において前で定義したようなヘテロアリール成分を伴いヘテロアラルキル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えば3−フリルメチル、テニル、フルフリルなど、を表すために用いる。
用語「ヘタリールアルケニル」もしくは「ヘテロアリールアルケニル」または「ヘタリール−アルケニル」もしくは「ヘテロアリール−アルケニル」は、アルケニル鎖が、本明細書において前で定義したようなヘテロアリール成分を伴いヘテロアラルケニル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えば3−(4−ピリジル)−1−プロペニル、を表すために用いる。
用語「ヘタリールアルキニル」もしくは「ヘテロアリールアルキニル」または「ヘタリール−アルキニル」もしくは「ヘテロアリール−アルキニル」は、アルキニル鎖が、本明細書において前で定義したようなヘテロアリール成分を伴いヘテロアラルキニル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えば4−(2−チエニル)−1−ブチニル、を表すために用いる。
用語「ヘテロシクリル」は、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1、2もしくは3個のヘテロ原子、好ましくは1もしくは2個のヘテロ原子を含有する置換もしくは非置換5もしくは6員飽和環、または酸素、窒素および硫黄から選択されるヘテロ原子1個を含む10個の原子を含有する二環式環構造(この場合、このヘテロ原子を含有する環は、飽和されている)を指す。ヘテロシクリルの例には、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロフリル、ピロリジニル、ピペリジニル、4−ピラニル、テトラヒドロピラニル、チオラニル、モルホリニル、ピペラジニル、ジオキソラニル、ジオキサニル、インドリル、5−メチル−6−クロマニルおよび
Figure 2007509060
が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ヘテロシクリルアルキル」または「ヘテロシクリル−アルキル」は、アルキル鎖が、本明細書において上で定義したようなヘテロシクリル成分を伴いヘテロシクリルアルキル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えば3−ピペリジニルメチルなど、を表すために用いる。
用語「ヘテロシクリルアルケニル」または「ヘテロシクリル−アルケニル」は、アルケニル鎖が、本明細書において上で定義したようなヘテロシクリル成分を伴いヘテロシクリルアルケニル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えば2−モルホリニル−1−プロペニル、を表すために用いる。
用語「ヘテロシクリルアルキニル」または「ヘテロシクリル−アルキニル」は、アルキニル鎖が、本明細書において上で定義したようなヘテロシクリル成分を伴いヘテロシクリルアルキニル成分の架橋部分を形成している分枝鎖であってもよいし、直鎖であってもよい基、例えば2−ピロリジニル−1−ブチニル、を表すために用いる。
用語「カルボキシルアルキル」は、カルボキシル(−COOH)基に結合している、本明細書において前で定義したような分枝鎖アルキル基と直鎖アルキル基の両方を包含する。
用語「カルボキシルアルケニル」は、カルボキシル(−COOH)基に結合している、本明細書において前で定義したような分枝鎖アルケニル基と直鎖アルケニル基の両方を包含する。
用語「カルボキシルアルキニル」は、カルボキシル(−COOH)基に結合している、本明細書において前で定義したような分枝鎖アルキニル基と直鎖アルキニル基の両方を包含する。
用語「カルボキシルシクロアルキル」は、本明細書において前で定義したような環状脂肪族環構造に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「カルボキシシクロアルキル」は、本明細書において前で定義したような1つまたは2つのエチレン結合を有する環状脂肪族環構造に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「シクロアルキルアルキル」または「シクロアルキル−アルキル」は、アルキル基に結合している、本明細書において前で定義したようなシクロアルキル基、例えばシクロプロピルメチル、シクロヘキシルエチルなど、を指す。
用語「シクロアルキルアルケニル」または「シクロアルキル−アルケニル」は、アルケニル基に結合している、本明細書において前で定義したようなシクロアルキル基、例えばシクロヘキシルビニル、シクロヘプチルアリルなど、を指す。
用語「シクロアルキルアルキニル」または「シクロアルキル−アルキニル」は、アルキニル基に結合している、本明細書において前で定義したようなシクロアルキル基、例えばシクロプロピルプロパルギル、4−シクロペンチル−2−ブチニルなど、を指す。
用語「シクロアルケニルアルキル」または「シクロアルケニル−アルキル」は、アルキル基に結合している、本明細書において前で定義したようなシクロアルケニル基、例えば2−(シクロペンテン−1−イル)エチルなど、を指す。
用語「シクロアルケニルアルケニル」または「シクロアルケニル−アルケニル」は、アルケニル基に結合している、本明細書において前で定義したようなシクロアルケニル基、例えば1−(シクロヘクス−3−イル)アリルなど、を指す。
用語「シクロアルケニルアルキニル」または「シクロアルケニル−アルキニル」は、アルキニル基に結合している、本明細書において前で定義したようなシクロアルケニル基、例えば1−(シクロヘキセン−3−イル)プロパルギルなど、を指す。
用語「カルボキシルシクロアルキルアルキル」は、本明細書において前で定義したようなシクロアルキルアルキル基のシクロアルキル環部分に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「カルボキシルシクロアルキルアルケニル」は、本明細書において前で定義したようなシクロアルキルアルケニル基のシクロアルキル環部分に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「カルボキシルシクロアルキルアルキニル」は、本明細書において前で定義したようなシクロアルキルアルキニル基のシクロアルキル環部分に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「カルボキシルシクロアルケニルアルキル」は、本明細書において前で定義したようなシクロアルケニルアルキル基のシクロアルケニル環部分に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「カルボキシルシクロアルケニルアルケニル」は、本明細書において前で定義したようなシクロアルケニルアルケニル基のシクロアルケニル環部分に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「カルボキシルシクロアルケニルアルキニル」は、本明細書において前で定義したようなシクロアルケニルアルキニル基のシクロアルケニル環部分に結合しているカルボキシル(−COOH)基を指す。
用語「アルコキシ」は、架橋酸素原子に結合している、分枝鎖末端アルキル基と直鎖末端アルキル基の両方を包含する。代表的なアルコキシ基には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、t−ブトキシなどが挙げられる。
用語「ハロアルコキシ」は、1個またはそれ以上のハロ基で置換されているアルコキシ基、例えばクロロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、過フルオロイソブトキシなど、を指す。
用語「アルコキシアルコキシアルキル」は、アルコキシ部分で置換されており、このアルコキシ部分が、また第二のアルコキシ部分で置換されている基、例えばメトキシメトキシメチル、イソプロポキシメトキシエチルなど、を指す。
用語「アルキルチオ」は、架橋硫黄原子に結合している、分枝鎖アルキル基と直鎖アルキル基の両方、例えばメチルチオ、を包含する。
用語「ハロアルキルチオ」は、1個またはそれ以上のハロ基で置換されているアルキルチオ基、例えばトリフルオロメチルチオ、を指す。
用語「アルコキシアルキル」は、アルコキシで置換されているアルキル基、例えばイソプロポキシメチル、を指す。
用語「アルコキシアルケニル」は、アルコキシで置換されているアルケニル基、例えば3−メトキシアリル、を指す。
用語「アルコキシアルキニル」は、アルコキシ基で置換されているアルキニル基、例えば3−メトキシプロパルギル、を指す。
用語「アルコキシカルボニルアルキル」は、アルコキシカルボニルで置換されている直鎖または分枝鎖アルキル、例えばエトキシカルボニルメチル、2−(メトキシカルボニル)プロピルなど、を指す。
用語「アルコキシカルボニルアルケニル」は、アルコキシカルボニルで置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルケニル、例えば4−(エトキシカルボニル)−2−ブテニルなど、を指す。
用語「アルコキシカルボニルアルキニル」は、アルコキシカルボニルで置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルキニル、例えば4−(エトキシカルボニル)−2−ブチニルなど、を指す。
用語「ハロアルコキシアルキル」は、ハロアルコキシで置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルキル、例えば2−クロロエトキシメチル、トリフルオロメトキシメチル、を指す。
用語「ハロアルコキシアルケニル」は、ハロアルコキシで置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルケニル、例えば4−(クロロメトキシ)−2−ブテニルなど、を指す。
用語「ハロアルコキシアルキニル」は、ハロアルコキシで置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルキニル、例えば4−(2−フルオロエトキシ)−2−ブチニルなど、を指す。
用語「アルキルチオアルキル」は、アルキルチオ基で置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルキル、例えばメチルチオメチル、3−(イソブチルチオ)ヘプチルなど、を指す。
用語「アルキルチオアルケニル」は、アルキルチオ基で置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルケニル、例えば4−(メチルチオ)−2−ブテニルなど、を指す。
用語「アルキルチオアルキニル」は、アルキルチオ基で置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルキニル、例えば4−(エチルチオ)−2−ブチニルなど、を指す。
用語「ハロアルキルチオアルキル」は、ハロアルキルチオ基で置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルキル、例えば2−クロロエチルチオメチル、トリフルオロメチルチオメチルなど、を指す。
用語「ハロアルキルチオアルケニル」は、ハロアルキルチオ基で置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルケニル、例えば4−(クロロメチルチオ)−2−ブテニルなど、を指す。
用語「ハロアルキルチオアルキニル」は、ハロアルキルチオ基で置換されている、本明細書において前で定義したような直鎖または分枝鎖アルキニル、例えば4−(2−フルオロエチルチオ)−2−ブチニルなど、を指す。
用語「ジアルコキシホスホリルアルキル」は、オキソ置換基を含有する五価リン原子に結合しており、これがまたアルキルに結合している、本明細書において前で定義したような2個の直鎖または分枝鎖アルコキシ基、例えばジエトキシホスホリルメチル、を指す。
用語「オリゴマー」は、数平均分子量が、一般に5000g/mol未満であり、重合度(鎖あたりのモノマー単位の平均数)が、1より大きく、一般に約50またはそれ以下である、低分子量ポリマーを指す。
本明細書に記載する化合物は、1つまたはそれ以上の不斉中心を有し、故に、ジアステレオマーおよび光学異性体を生じさせることができる。本発明は、すべてのこうした可能なジアステレオマーおよびこれらのラセミ体、これらの実質的に純粋な分割エナンチオマー、すべての可能な幾何異性体、ならびにこれらの医薬的に許容される塩を包含する。上の式Iは、一定の位置での明確な立体化学を伴わずに示されている。本発明は、式Iのすべての立体異性体およびこれらの医薬的に許容される塩を包含する。さらに、立体異性体の混合物ならびに単離された特定の立体異性体も包含する。こうした化合物を製造するために用いられる合成手順の過程の中で、または当業者には周知のラセミ化またはエピマー化手順の使用に際し、こうした手順の生成物が、立体異性体の混合物であることもある。
本発明は、医薬的に許容される担体との組合せでの式Iの化合物から成る医薬組成物も包含する。
好ましくは、本組成物は、医薬的に許容される担体および非毒性で治療有効量の上で説明した式Iの化合物(またはこの医薬的に許容される塩)から成る。
さらに、この好ましい実施態様では、本発明は、医薬的に許容される担体および非毒性で治療有効量の上で説明した式Iの化合物(またはこの医薬的に許容される塩)を含む、キナーゼの阻害により疾病を治療するための医薬組成物を包含する。
用語「医薬的に許容される塩」は、医薬的に許容され非毒性の塩基または酸から製造される塩を指す。本発明の化合物が酸性である場合、この対応する塩は、無機塩基および有機塩基を含む医薬的に許容され非毒性の塩基から適便に製造することができる。こうした無機塩基から誘導される塩には、アルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅(第二銅および第一銅)、第二鉄、第一鉄、リチウム、マグネシウム、マンガン(第二マンガンおよび第一マンガン)、カリウム、ナトリウム、亜鉛などの塩が挙げられる。アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムおよびナトリウム塩が、特に好ましい。医薬的に許容され非毒性の有機塩基から誘導される塩には、第一、第二および第三アミンならびに環状アミンおよび置換アミン、例えば天然および合成置換アミン、の塩が挙げられる。塩を形成することができる他の医薬的に許容され非毒性の有機塩基には、例えばアルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N’,N’−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リシン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トロメタミンなどのようなイオン交換樹脂が挙げられる。
本発明の化合物が、塩基性である場合、この対応する塩は、無機および有機酸を含む医薬的に許容され非毒性の酸から適便に製造することができる。こうした酸には、例えば、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、樟脳スルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、粘液酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸などが挙げられる。クエン酸、臭化水素酸、ギ酸、塩酸、マレイン酸、リン酸、硫酸および酒石酸が、好ましい。ギ酸および塩酸が、特に好ましい。
本発明の医薬組成物は、活性成分として式Iによって表される化合物(またはこの医薬的に許容される塩)、および医薬的に許容される担体、ならびに場合により他の治療用成分またはアジュバントを含む。本組成物には、経口投与、直腸内投与、局所投与および非経口投与(皮下、筋肉内および静脈内投与を含む)に適する組成物が含まれるが、前記いずれの場合においてもこの最適な経路は、個々の宿主、ならびに本活性成分を投与することとなる状態の性質および重症度に依存するであろう。本医薬組成物は、単位剤形で適便に提供することができ、薬学技術分野において周知のあらゆる方法によって製造することができる。
実際には、本発明の、式Iによって表される化合物またはこれらのプロドラッグもしくは代謝産物もしくは医薬的に許容される塩は、均質混合物中の活性成分として、従来の医薬配合法に従って医薬用担体と併せることができる。この担体は、投与、例えば経口投与または非経口投与(静脈内投与を含む)、に望ましい製剤の形態に依存して、多種多様な形態をとることができる。従って、本発明の医薬組成物は、各々が所定量の活性成分を含有する、経口投与に適する個別単位、例えばカプセル、カシェ剤または錠剤、として提供することができる。さらに、本組成物は、粉末として、顆粒として、溶液として、水性液中の懸濁液として、非水系の液体として、水中油型乳剤として、または油中水型乳液として提供することができる。上に記載した一般剤形に加えて、式Iによって表される化合物またはこの医薬適合性は、制御放出手段および/または送達装置によて投与することもできる。これらの組成物は、あらゆる調剤方法によって製造することができる。一般に、こうした方法は、1つまたはそれ以上の必要成分を構成する担体と活性成分を会合させる段階を含む。一般に、本組成物は、液体担体もしくは微紛固体担体またはこれら両方と活性成分を均一で均質に混合することによって製造する。この後、この生成物を所望の体裁に適便に成形することができる。
このように、本発明の医薬組成物は、医薬的に許容される担体および式Iの化合物または医薬的に許容される塩を含むことができる。式Iの化合物またはこれらの医薬的に許容される塩を1つまたはそれ以上の治療活性化合物と併せて医薬組成物に含めることもできる。
利用される医薬用担体は、例えば、固体であってもよいし、液体であってもよいし、気体であってもよい。固体担体の例には、ラクトース、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、およびステアリン酸が挙げられる。液体担体の例は、糖シロップ、落花生油、オリーブ油、および水である。気体担体の例には、二酸化炭素および窒素が挙げられる。
経口剤形用の組成物を製造する際には、あらゆる適便な医薬用媒体を利用することができる。例えば、水、グリコール、油、アルコール、着香剤、保存薬、着色剤などを使用して、懸濁液、エリキシルおよび溶液などの経口液体製剤を作ることができる一方で、デンプン、糖、微結晶性セルロース、希釈剤、顆粒化剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などを使用して、粉末、カプセルおよび錠剤などの経口固体製剤を作ることができる。投与の容易さから、錠剤およびカプセルが好ましい経口投薬単位であり、これらには固体の医薬用担体が利用される。場合により、標準的な水性または非水系の技法によって錠剤を被覆してもよい。
本発明の組成物を含有する錠剤は、場合により1つまたはそれ以上の補助成分またはアジュバントとともに、圧縮または成形することによって製造することができる。圧縮錠剤は、結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、界面活性剤または分散剤と場合により混合された粉末または顆粒のような易流動形態の活性成分を、適する機械で圧縮することによって、製造することができる。成形錠剤は、不活性希釈液で湿らせた粉末化合物の混合物を適する機械で成形することによって製造することができる。各錠剤は、好ましくは、約0.05mgから約5gの活性成分を含有し、各カシェ剤またはカプセルは、好ましくは、約0.05mgから約5gの活性成分を含有する。
例えば、人間への経口投与を目的とした調合物は、全組成物の約5から約95パーセント間で変化し得る適切で適便な量の担体材料と配合した約0.5mgから約5gの活性成分を含有し得る。単位剤形は、一般に、約1mgから約2gの間、典型的には25mg、50mg、100mg、200mg、300mg、400mg、500mg、600mg、800mgまたは1000mgの活性成分を含有するであろう。
非経口投与に適する本発明の医薬組成物は、水中の活性成分の溶液または懸濁液として製造することができる。例えばヒドロキシプロピルセルロースのような適する界面活性剤を含むことができる。グリセロール、液体ポリエチレングリコールおよびこれらの油中混合物中の分散液も製造することができる。さらに、保存薬を含めて、微生物の有害な成長を防止することができる。
注射用に適する本発明の医薬組成物には、滅菌水溶液または分散液が挙げられる。さらに、これらの組成物は、こうした滅菌注射用溶液または分散液の即時調製用の滅菌粉末の形態であってもよい。すべての場合、最終的な注射用形態は、無菌でなければならず、容易に注射できるために有効な流動性でなければならない。これらの医薬組成物は、製造および保存条件下で安定でなければならず、従って、好ましくは、細菌および真菌などの微生物の汚染作用から保護されなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、植物油および適するこれらの混合物を含む、溶媒または分散媒体であり得る。
本発明の医薬組成物は、例えばエーロゾル、クリーム、軟膏、ローション、散布剤などのような局所使用に適する形態であることができる。さらに、本組成物は、経皮装置での使用に適する形態であることもできる。これらの調合物は、従来の加工法により、本発明の式Iによって表される化合物またはこの医薬的に許容される塩を利用して製造することができる。一例として、クリームまたは軟膏は、所望の粘稠度を有するクリームまたは軟膏を製造するために、親水性材料および水を約5重量%から約10重量%の本化合物と混合することによって製造する。
本発明の医薬組成物は、直腸内投与に適する形態であることもでき、この場合の担体は、固体である。混合物によって単位用量の座剤が形成されることが、好ましい。適する担体には、カカオ脂、および当該技術分野において一般に使用される他の材料が挙げられる。座剤は、軟化または溶融した担体(複数を含む)と本組成物を先ず混合し、続いて、型の中で冷却し、成形することによって適便に形成することができる。
上述の担体材料に加えて、上で説明した医薬調合物は、適切な場合には、1つまたはそれ以上の追加の担体成分、例えば希釈剤、緩衝液、着香剤、結合剤、界面活性剤、増粘剤、滑沢剤、保存薬(酸化防止剤を含む)など、を含むことができる。さらに、他のアジュバントを含めて、この調合物を所期の受容者の血液と等張にすることができる。式Iによって説明される化合物またはこの医薬的に許容される塩を含有する組成物は、粉末または液体濃縮物の形態で製造することもできる。
一般に、1日につき体重のkgあたり約0.01mgから約150mg、または1日につき患者1人あたり約0.5mgから約7gといったような投薬レベルが、上に示した状態の治療に有用である。例えば、炎症、癌、アレルギー/喘息、免疫系の疾病および状態、中枢神経系(CNS)の疾病および状態、心血管疾患、皮膚科学および血管形成は、1日につき体重のキログラムあたり約0.01から50mg、または1日に付き患者1人あたり約0.5mgから約3.5gの化合物の投与により、有効に治療することができる。
しかし、いずれの個々の患者についても、この具体的な用量レベルは、年齢、体重、全身の健康状態、性別、食事、投与回数、投与経路、排泄率、薬の組合せ、および治療を受ける個々の疾病の重症度を含む様々な要因に依存するであろうことは、理解される。
本明細書に記載する化合物は、1つまたはそれ以上の不斉中心を有し、故に、ジアステレオマーおよび光学異性体を生じさせることができる。本発明は、すべてのこうした可能なジアステレオマーおよびこれらのラセミ体、これらの実質的に純粋な分割エナンチオマー、すべての可能な幾何異性体、ならびにこれらの医薬的に許容される塩を包含する。上の式Iは、一定の位置での明確な立体化学を伴わずに示されている。本発明は、式Iのすべての立体異性体およびこれらの医薬的に許容される塩を包含する。さらに、立体異性体の混合物ならびに単離された特定の立体異性体も包含する。こうした化合物を製造するために用いられる合成手順の過程の中で、または当業者には周知のラセミ化またはエピマー化手順の使用に際し、こうした手順の生成物が、立体異性体の混合物であることもある。
本発明は、医薬的に許容される担体との組合せでの式Iの化合物から成る医薬組成物も包含する。
好ましくは、本組成物は、医薬的に許容される担体および非毒性で治療有効量の上で説明した式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩から成る。
さらに、この好ましい実施態様では、本発明は、医薬的に許容される担体および非毒性で治療有効量の上で説明した式Iの化合物(またはこの医薬的に許容される塩)を含む、チロシンキナーゼ酵素を阻害し、結果として細胞増殖、成長、分化、代謝、細胞周期事象、アポトーシス、運動性、転写、リン酸化、翻訳および他のシグナル伝達プロセスを生じさせることにより疾病を治療するための医薬組成物を包含する。
用語「医薬的に許容される塩」は、医薬的に許容され非毒性の塩基または酸から製造される塩を指す。本発明の化合物が酸性である場合、この対応する塩は、無機塩基および有機塩基を含む医薬的に許容され非毒性の塩基から適便に製造することができる。こうした無機塩基から誘導される塩には、アルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅(第二銅および第一銅)、第二鉄、第一鉄、リチウム、マグネシウム、マンガン(第二マンガンおよび第一マンガン)、カリウム、ナトリウム、亜鉛などの塩が挙げられる。アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムおよびナトリウム塩が、特に好ましい。医薬的に許容され非毒性の有機塩基から誘導される塩には、第一、第二および第三アミンならびに環状アミンおよび置換アミン、例えば天然および合成置換アミン、の塩が挙げられる。塩を形成することができる他の医薬的に許容され非毒性の有機塩基には、例えばアルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N’,N’−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リシン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トロメタミンなどのようなイオン交換樹脂が挙げられる。
本発明の化合物が、塩基性である場合、この対応する塩は、無機および有機酸を含む医薬的に許容され非毒性の酸から適便に製造することができる。こうした酸には、例えば、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、樟脳スルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、粘液酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸などが挙げられる。クエン酸、臭化水素酸、塩酸、マレイン酸、リン酸、硫酸および酒石酸が、特に好ましい。
本発明の医薬組成物は、活性成分として式Iによって表される化合物またはこの医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体、ならびに場合により他の治療用成分またはアジュバントを含む。本組成物には、経口投与、直腸内投与、局所投与および非経口投与(皮下、筋肉内および静脈内投与を含む)に適する組成物が含まれるが、前記いずれの場合においてもこの最適な経路は、個々の宿主、ならびに本活性成分を投与することとなる状態の性質および重症度に依存するであろう。本医薬組成物は、単位剤形で適便に提供することができ、薬学技術分野において周知のあらゆる方法によって製造することができる。
実際には、本発明の、式Iによって表される化合物またはこれらの医薬的に許容される塩は、均質混合物中の活性成分として、従来の医薬配合法に従って医薬用担体と併せることができる。この担体は、投与、例えば経口投与または非経口投与(静脈内投与を含む)、に望ましい製剤の形態に依存して、多種多様な形態をとることができる。従って、本発明の医薬組成物は、各々が所定量の活性成分を含有する、経口投与に適する個別単位、例えばカプセル、カシェ剤または錠剤、として提供することができる。さらに、本組成物は、粉末として、顆粒として、溶液として、水性液中の懸濁液として、非水系の液体として、水中油型乳剤として、または油中水型乳液として提供することができる。上に記載した一般剤形に加えて、式Iによって表される化合物またはこの医薬適合性は、制御放出手段および/または送達装置によて投与することもできる。これらの組成物は、あらゆる調剤方法によって製造することができる。一般に、こうした方法は、1つまたはそれ以上の必要成分を構成する担体と活性成分を会合させる段階を含む。一般に、本組成物は、液体担体もしくは微紛固体担体またはこれら両方と活性成分を均一で均質に混合することによって製造する。この後、この生成物を所望の体裁に適便に成形することができる。
このように、本発明の医薬組成物は、医薬的に許容される担体および式Iの化合物または医薬的に許容される塩を含むことができる。式Iの化合物またはこれらの医薬的に許容される塩を1つまたはそれ以上の治療活性化合物と併せて医薬組成物に含めることもできる。
利用される医薬用担体は、例えば、固体であってもよいし、液体であってもよいし、気体であってもよい。固体担体の例には、ラクトース、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、およびステアリン酸が挙げられる。液体担体の例は、糖シロップ、落花生油、オリーブ油、および水である。気体担体の例には、二酸化炭素および窒素が挙げられる。
経口剤形用の組成物を製造する際には、あらゆる適便な医薬用媒体を利用することができる。例えば、水、グリコール、油、アルコール、着香剤、保存薬、着色剤などを使用して、懸濁液、エリキシルおよび溶液などの経口液体製剤を作ることができる一方で、デンプン、糖、微結晶性セルロース、希釈剤、顆粒化剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などを使用して、粉末、カプセルおよび錠剤などの経口固体製剤を作ることができる。投与の容易さから、錠剤およびカプセルが好ましい経口投薬単位であり、これらには固体の医薬用担体が利用される。場合により、標準的な水性または非水系の技法によって錠剤を被覆してもよい。
本発明の組成物を含有する錠剤は、場合により1つまたはそれ以上の補助成分またはアジュバントとともに、圧縮または成形することによって製造することができる。圧縮錠剤は、結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、界面活性剤または分散剤と場合により混合された粉末または顆粒のような易流動形態の活性成分を、適する機械で圧縮することによって、製造することができる。成形錠剤は、不活性希釈液で湿らせた粉末化合物の混合物を適する機械で成形することによって製造することができる。各錠剤は、好ましくは、約0.05mgから約5gの活性成分を含有し、各カシェ剤またはカプセルは、好ましくは、約0.05mgから約5gの活性成分を含有する。
例えば、人間への経口投与を目的とした調合物は、全組成物の約5から約95パーセント間で変化し得る適切で適便な量の担体材料と配合した約0.5mgから約5gの活性成分を含有し得る。単位剤形は、一般に、約1mgから約2gの間、典型的には25mg、50mg、100mg、200mg、300mg、400mg、500mg、600mg、800mgまたは1000mgの活性成分を含有するであろう。
非経口投与に適する本発明の医薬組成物は、水中の活性成分の溶液または懸濁液として製造することができる。例えばヒドロキシプロピルセルロースのような適する界面活性剤を含むことができる。グリセロール、液体ポリエチレングリコールおよびこれらの油中混合物中の分散液も製造することができる。さらに、保存薬を含めて微生物の有害な成長を防止することができる。
注射用に適する本発明の医薬組成物には、滅菌水溶液または分散液が挙げられる。さらに、これらの組成物は、こうした滅菌注射用溶液または分散液の即時調製用の滅菌粉末の形態であってもよい。すべての場合、最終的な注射用形態は、無菌でなければならず、容易に注射できるために有効な流動性でなければならない。これらの医薬組成物は、製造および保存条件下で安定でなければならず、従って、好ましくは、細菌および真菌などの微生物の汚染作用から保護されなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、植物油および適するこれらの混合物を含む、溶媒または分散媒体であり得る。
本発明の医薬組成物は、例えばエーロゾル、クリーム、軟膏、ローション、散布剤などのような局所使用に適する形態であることができる。さらに、本組成物は、経皮装置での使用に適する形態であることもできる。これらの調合物は、従来の加工法により、本発明の式Iによって表される化合物またはこの医薬的に許容される塩を利用して製造することができる。一例として、クリームまたは軟膏は、所望の粘稠度を有するクリームまたは軟膏を製造するために、親水性材料および水を約5重量%から約10重量%の本化合物と混合することによって製造する。
本発明の医薬組成物は、直腸内投与に適する形態であることもでき、この場合の担体は、固体である。混合物によって単位用量の座剤が形成されることが、好ましい。適する担体には、カカオ脂、および当該技術分野において一般に使用される他の材料が挙げられる。座剤は、軟化または溶融した担体(複数を含む)と本組成物を先ず混合し、この後、型の中で冷却し、成形することによって適便に形成することができる。
上述の担体材料に加えて、上で説明した医薬調合物は、適切な場合には、1つまたはそれ以上の追加の担体成分、例えば希釈剤、緩衝液、着香剤、結合剤、界面活性剤、増粘剤、滑沢剤、保存薬(酸化防止剤を含む)など、を含むことができる。さらに、他のアジュバントを含めて、この調合物を所期の受容者の血液と等張にすることができる。式Iによって説明される化合物またはこの医薬的に許容される塩を含有する組成物は、粉末または液体濃縮物の形態で製造することもできる。
一般に、1日につき体重のkgあたり約0.01mgから約150mg、または1日につき患者1人あたり約0.5mgから約7gといったような投薬レベルが、上に示した状態の治療に有用である。例えば、炎症、癌、アレルギー/喘息、免疫系の疾病および状態、中枢神経系(CNS)の疾病および状態、心血管疾患、皮膚科学および血管形成は、1日につき体重のキログラムあたり約0.01から50mg、または1日に付き患者1人あたり約0.5mgから約3.5gの化合物の投与により、有効に治療することができる。
しかし、いずれの個々の患者についても、この具体的な用量レベルは、年齢、体重、全身の健康状態、性別、食事、投与回数、投与経路、排泄率、薬の組合せ、および治療を受ける個々の疾病の重症度を含む様々な要因に依存するであろうことは、理解される。
(生物学的アッセイ)
インスリン様成長因子−1受容体(IGF−1R)の阻害剤としての本発明の実施例、式Iの化合物の効能を、多数の薬理学的インビトロアッセイによって立証し、確認した。本発明の化合物を用いて、以下のアッセイおよびこれらのそれぞれの方法を実施した。式Iの化合物が有する活性をインビボで立証することができる。
インビトロチロシンキナーゼアッセイ
式Iの化合物のIGF−1R阻害性は、Sf9細胞において発現されたヒトIGF−1Rの細胞質キナーゼドメインを含有する精製GST融合蛋白質を使用するチロシンキナーゼアッセイで証明することができる。このアッセイは、1μg/ウエルの基質ポリ−Glu−Tyr(比率4:1)が予め被覆されているImmulon−4 96ウエルプレート(Thermo Labsystem)において、キナーゼ緩衝液(50mM Hepes(pH7.4)、125mM NaCl、24mM MgCl、1mM MnCl、1%グリセロール、200μM NaVO、および2mM DTT)中、1から100nM(比活性に依存)を含有する最終量90μLで行う。100μMの最終濃度でATPを添加することにより酵素的反応を開始させた。室温で30分間インキュベートした後、0.02% Tween−20を含有する2mM イミダゾール緩衝食塩液でプレートを洗浄した。次いで、このプレートを、3%ウシ血清アルブミン(BSA)、0.5% Tween−20および200μM NaVOを含有するリン酸緩衝食塩液(PBS)中で希釈した167ng/Lでの、ホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)とコンジュゲートした抗ホスホチロシンマウスモノクローナル抗体pY−20(Calbiochem)とともに、室温でインキュベートした。250μLで3回洗浄した後、結合した抗ホスホチロシン抗体を、30分間、室温での100μL/ウエル ABTS(Kirkegaard & Perry Labs,Inc.)とのインキュベーションによって検出した。100μL/ウエルの1% SDSの添加により反応を停止させ、ホスホチロシン依存性シグナルをプレートリーダーにより405/490nmで測定した。
実施例1から21は、IGF−1Rの阻害を示した。実施例1から21は、この生物学的アッセイにおいて、15μM未満のIC50値で、IGF−1Rの阻害による効能および活性を示した。好ましくは、IC50値は、5μM未満である。さらに有利には、IC50値は、1μM未満である。さらにいっそう有利には、IC50値は、200nM未満である。
最も好ましい実施例は、IGF−1Rに対して選択的である。
細胞ベースのオートホスホチロシンアッセイ
完全長ヒトIGF−1Rを安定的に発現するNIH 3T3細胞を、96ウエルプレートにおいて、1ウエルにつき、0.1mLの10%ウシ胎仔血清(GFC)補足ダルベッコ最小必須培地(DMEM)に、細胞数1x10/ウエルで接種した。2日目、培地を2時間、飢餓培地(0.5%FCSを含有するDMEM)と交換し、化合物を100%ジメチルスルホキシド(DMSO)で希釈し、二重での6種の最終濃度(20、6.6、2.2、0.74、0.25および0.082μM)で前記細胞に添加し、37℃でさらに2時間インキュベートした。組換えヒトIGF−1(100ng/mL)を37℃で15分かけて添加した後、培地を除去し、細胞をPBS(リン酸緩衝食塩液)で一回洗浄し、この後、150mM NaCl、1.5mM MgCl、1mM EDTAおよび新鮮なプロテアーゼを補足した冷TGH緩衝液(1% Triton−100、10%グリセロール、50mM Hepes[pH7.4])、ならびにホスファターゼ阻害剤[10μg/mL ロイペプチン、25μg/mL アプロチニン、1mM フェニルメチルスルホニルフッ化物(PMSF)、および200μM NaVO]で溶解した。10ng/ウエルのIGF−1R抗体(Clbiochem、Cat#GR31L)を被覆した96ウエルマイクロライト2プレート(Corning CoStar #3922)に細胞溶解産物を移し、4℃で一晩インキュベートした。TGH緩衝液で洗浄した後、ホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)とコンジュゲートした抗ホスホチロシンマウスモノクローナル抗体pY−20ととももにプレートを2時間、室温でインキュベートした。この後、オートホスホチロシンを、Super Signal ELISA Femto Maimum Sensitivity Substrate(Pierce)の添加により検出し、化学発光をWallac Victor 1420 Multilabel Counterで読み取った。ExcelFitプログラムを使用して化合物のIC50曲線をプロットした。
後続の実施例は、上記アッセイにおいて、1から15倍の範囲内であると予想されるインスリン受容体に対する選択性で、100μMから約8nMの間のIC50値で、IGF−1Rの阻害による効能および活性を示した。前記選択性は、好ましくは5倍であり、さらにいっそう好ましくは、前記選択性は、10倍である。好ましくは、前記IC50値は、5μM未満である。さらに有利には、前記IC50値は、1μMである。さらにいっそう有利には、前記IC50値は、200nM未満である。インスリン受容体オートホスホチロシンアッセイは、本質的には、IGF−1Rの細胞ベースのアッセイについて上で説明したとおり行うが、活性化リガンドとしてインスリン(10nM)を使用し、また内在性ヒトインスリン受容体を発現するHepG2細胞とともに捕捉抗体としてインスリン受容体抗体を使用する。
(実験)
下の図式1から13ならびに後続の実施例は、本発明の化合物を合成するための方法を示すものであり、以下の略記:メチルにはMe、エチルにはEt、イソプロピルにはPrまたはPr、n−ブチルにはn−Bu、t−ブチルにはt−Bu、アセチルにはAc、フェニルにはPh、4−クロロフェニルには、4Cl−Phまたは(4Cl)Ph、4−メチルフェニルには、4Me−Phまたは(4Me)Ph、p−メトキシフェニルには(p−CHO)Ph、p−ニトロフェニルには(p−NO)Ph、4−ブロモフェニルには4Br−Phまたは(4Br)Ph、2−トリフルオロメチルフェニルには2−CF−Phまたは(2CF)Ph、4−(ジメチルアミノ)ピリジンにはDMAP、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミドにはDCC、塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドにはEDC、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールにはHOBt、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾニトリルにはHOAt、1,1’−カルボニルジイミダゾールにはCDI、4−メチルモルホリンN−オキシドにはNMO、アゾジカルボン酸ジエチルにはDEAD、アゾジカルボン酸ジイソプロピルにはDIAD、アゾジカルボン酸ジ−t−ブチルにはDBAD、高速フラッシュクロマトグラフィーにはHPFC、室温にはrt、分にはmin、時間にはh、およびベンジルにはBnを使用する。
従って、以下のものが、IGF−1R阻害性の実施例の形成における中間体として有用な化合物である。
本発明の式Iの化合物および本発明の化合物の合成において使用する中間体は、以下の方法に従って調製した。式Iの化合物を調製する際、下の図式1に示すような方法Aを使用した:
方法A
Figure 2007509060
(図式中、QおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりである)。
式Iの化合物の代表的な調製では、式IIの化合物を適する溶媒中でアンモニアと反応させた。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;ジメチルホルムアミド(DMF);ジメチルスルホキシド(DMSO);アセトニトリル;アルコール系、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、トリフルオロエタノールなど;および塩素化溶媒、例えば塩化メチレン(CHCl)またはクロロホルム(CHCl)が挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用したが、好ましい溶媒はイソプロパノールであった。上記プロセスは、約−78℃と約120℃の間の温度で行った。好ましくは、80℃と約100℃の間で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。
図式1の式IIの化合物は、下の図式2に示すとおり調製した。
Figure 2007509060
(図式中、QおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりである)。
式IIの化合物の代表的な調製では、式IIIの中間体を適する反応温度で、適する溶媒中のPOClで処理した。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;および塩素化溶媒、例えば塩化メチレン(CHCl)またはクロロホルム(CHCl)が挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用した。好ましい溶媒は、塩化メチレンであった。上記プロセスは、約−78℃と約120℃の間の温度で行った。好ましくは、40℃と約70℃の間で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。
Figure 2007509060
図式2の式IIIの化合物は、下の図式3に示すとおり調製した:
図式3
(図式中、QおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり、およびA=OH、アルコキシまたは脱離基、例えばクロロもしくはイミダゾール)。
式IIIの化合物の代表的な調製では、式IVの化合物と式Vの化合物を適するアミドカップリング条件下で反応させた。適する条件には、DMAP、HOBt、HOAtなどとともにカップリング試薬、例えばDCCまたはEDCでの式IVおよびV(式中、A=OH)の化合物の処理が挙げられるが、これに限定されない。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;ジメチルホルムアミド(DMF);ジメチルスルホキシド(DMSO);アセトニトリル;塩素化溶媒、例えばクロロホルムまたは塩化メチレンが挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用したが、好ましい溶媒は塩化メチレンであった。上記プロセスは、約0℃と約80℃の間の温度で行った。好ましくは、22℃の間で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。加えて、CONHRへのRNHの転化に適する他の反応条件は、Larock,R.C.Comprehensive Organic Transformations,2nd ed.;Wiley and Sons:New York,1999,pp 1941−1949において見出すことができる。
図式3の式IVの化合物は、下の図式4に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Qは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり、およびA=フタルイミドまたはN)。
式IVの化合物の代表的な調製では、式IVの化合物を適する溶媒中、適する反応条件化で反応させる。A=フタルイミドの場合の適する条件には、適する溶媒中、ヒドラジンでの式VIの化合物の処理が挙げられる。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;ジメチルホルムアミド(DMF);ジメチルスルホキシド(DMSO);アセトニトリル;塩素化溶媒、例えばクロロホルムまたは塩化メチレン;アルコール系溶媒、例えばメタノールおよびエタノールが挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用してもよいが、好ましい溶媒はエタノールであった。上記プロセスは、約0℃と約80℃の間の温度で行った。好ましくは、22℃の間で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。
また、図式3の式IVの化合物は、下の図式4aに示すとおり調製することができる:
Figure 2007509060
(図式中、Qは、式Iの化合物について前に定義したとおりである)。
式IVの化合物の代表的な調製では、適する反応条件下、アルデヒド Q−CHOを適する溶媒中でリチウムヘキサメチルジシラジドと反応させて、N−TMSイミン Q−C=N−Si(CHを得た。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなどが挙げられたが、これらに限定されなかった。好ましい溶媒はTHFであった。上記プロセスは、約−78℃と約20℃の間の温度で行った。好ましい温度は、約0℃であった。こうして得られたイミン Q−C=N−Si(CHを、この後、約−78℃に冷却し、適する反応条件下、適する溶媒中、リチウム化2−クロロピラジンで処理して、式IVの化合物を得た。リチウム化2−クロロピラジンは、リチウムテトラメチルピペリジン(Li−TMP)などの塩基で2−クロロピラジンを処理することによって得ることができる。リチウムテトラメチルピペリジンは、テトラメチルピペリジンを−78℃でn−ブチルリチウムと反応させ、0℃に温めることによって調製することができる。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなどが挙げられたが、これらに限定されなかった。必要な場合には、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(DMPU)などの極性溶媒を添加してもよい。望ましい場合には、これらの溶媒の混合物を使用したが、好ましい溶媒は、THFであった。上記プロセスは、約−80℃と約20℃の間の温度で行うことができる。好ましくは、−78℃から0℃で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。
図式4の式VIの化合物は、下の図式5に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Qは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり、およびA=フタルイミドまたはN)。
式VI(A=フタルイミドの場合)の化合物の代表的な調製では、式VIIの化合物を典型的なMitsunobu条件下、適する溶媒中、適する反応体の存在下でフタルイミドと反応させた。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;ジメチルホルムアミド(DMF);ジメチルスルホキシド(DMSO);アセトニトリル(CHCN);塩素化溶媒、例えば塩化メチレン(CHCl)またはクロロホルム(CHCl)が挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用したが、好ましい溶媒はTHFであった。上記プロセスでの使用に適する反応体には、トリフェニルホスフィンなどおよびアゾジカルボキシレート(DIAD、DEAD、DBAD)が挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい反応体は、トリフェニルホスフィンおよびDIADであった。上記プロセスは、約−78℃と約100℃の間の温度で行うことができる。好ましくは、22℃で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。一般に、式VIIの化合物の当量あたり1当量のトリフェニルホスフィン、DIADおよびフタルイミドを使用した。式VIIの化合物は、周知の手順(Ple,N.ら,Tetrahedron,1998,54,9701−9710)に従ってアルデヒド Q1−CHOから調製した。加えて、式VIIの化合物をTsO、MnO、TfO、TsCl、MsClまたはSOClと反応させ、この際、このヒドロキシ基を、このそれぞれのトシレート、メシレート、トリフレートまたはハロゲン(クロロなど)などの脱離基に転化させ、この後、NH(Boc)、フタルイミドまたはアジドなどのアミン同等物と反応させることができる。公知の方法による、例えば、酸性条件(NH(Boc))下、図式4に示したようなヒドラジン(フタルイミド)での、またはトリフェニルホスフィン/水(アジド)での処理によるアミン同等物の転化によって、図式4に示したような望ましいアミンが生じるであろう。
式I−Aの化合物(R=Z−CONRの場合の式Iの化合物)は、下の図式6に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Q、RおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり、ならびにA=水素またはアルキル、例えばメチルもしくはエチル)。
=アルキル、ならびにRおよびRが両方ともHに相当する場合の式I−Aの化合物(R=Z−CONRの場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、適する溶媒中での式II−Aの化合物とアンモニアの反応によって式I−Aの化合物を得た。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;ジメチルホルムアミド(DMF);ジメチルスルホキシド(DMSO);アセトニトリル;アルコール系、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、トリフルオロエタノールなど;および塩素化溶媒、例えば塩化メチレン(CHCl)またはクロロホルム(CHCl)が挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用したが、好ましい溶媒はイソプロパノールであった。上記プロセスは、約−78℃と約120℃の間の温度で行った。好ましくは、80℃と約100℃の間で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。加えて、式I−Aの化合物(R=Z−CONRの場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、式II−Aの化合物(R=Z−COの場合の式IIの化合物)を、適する溶媒中で、HNRと反応させ、続いてアンモニアと反応させた。A=Hの場合、図式3に描いたような代表的なカップリング手順(SOClまたは塩化オキサリルでの処理によるCOHのCOClへの転化、続くNHRとの反応、またはDMAP、HOBTもしくはHOATなどとともにEDCもしくはDCCでのCOHおよびHNRの処理)を利用して、カルボン酸をアミドに変換した。A=アルキル、例えばメチルまたはエチルの場合、このエステルをAl(NR)で処理することによって、COをCO(NR)に転化させた。アンモニアでの続く処理によって、式I−Aの化合物を得た。
式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)および式I−Bの化合物(R=Z−CHOHの式Iの化合物)は、下の図式7に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Qは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり、およびA=水素またはアルキル、例えばメチルもしくはエチル)。
式I−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、式II−Aの化合物(R=Z−CHの場合の式IIの化合物)をTHFなどの適する溶媒中、水素化アルミニウムリチウムなどの適する還元剤で処理して、式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)を得た。この後、式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)を適する溶媒中、アンモニアで処理することによって、式I−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式Iの化合物)を得た。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;ジメチルホルムアミド(DMF);ジメチルスルホキシド(DMSO);アセトニトリル;アルコール系、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、トリフルオロエタノールなど;および塩素化溶媒、例えば塩化メチレン(CHCl)またはクロロホルム(CHCl)が挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用した。好ましい溶媒はイソプロパノールであった。上記プロセスは、約−78℃と約120℃の間の温度で行った。好ましくは、80℃と約100℃の間で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。
式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)、式II−Cの化合物(R=Z−CHの場合の式IIの化合物)、式II−Dの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式IIの化合物)、式I−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式Iの化合物)および式I−Cの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式Iの化合物)は、下の図式8に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Q、RおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり;A=適する脱離基、例えば、OTs、OMs、OTf、またはハロ(例えばクロロ、ブロモもしくはヨード);d=0または1;ならびにA=N、OまたはS)。
式I−Cの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)のヒドロキシ基を、SOCl、TsO、MnOまたはTfOとの反応により、適する脱離基A、例えばCl、OTs、OMsまたはOTfに転化させて、式II−Cの化合物(R=Z−CHの場合の式IIの化合物)を得た。式II−Cの化合物(R=Z−CHの場合の式IIの化合物)とHA(R)(Rの反応によって、式II−Dの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式IIの化合物)を得た。イソプロパノールまたはメタノールなどの適する溶媒中での式II−Dの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式IIの化合物)とアンモニアの続く反応によって、式I−Cの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式Iの化合物)を得た。加えて、図式7において前に説明したように、式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)を式I−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式Iの化合物)に転化させた。式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)の式II−Cの化合物(R=Z−CHの場合の式IIの化合物)への転化および式II−Cの化合物(R=Z−CHの場合の式IIの化合物)の式II−Dの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式IIの化合物)へのさらなる転化について前に説明した条件に従って、(OHからA(R)(Rへの正味の転化で)式I−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式Iの化合物)と式I−Cの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式Iの化合物)のさらなる反応を成し遂げた。さらに、様々なアルキル化剤での式II−Bの化合物の処理、またはMitsunobu反応によるフェノールでの式II−Bの化合物の処理により、式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)を式II−Dの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式IIの化合物)に直接転化させて、A=O、d=0、およびR=アルキルまたはアリールである式II−Dの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式IIの化合物)を得ることができる。
式I−C’の化合物(R=Z−CH−Aの場合の式Iの化合物)、式I−C”の化合物(R=Z−CH−NHの場合の式Iの化合物)および式I−C”’の化合物(R=Z−CH−N(R)(R)の場合の式Iの化合物)は、下の図式8aに示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Q、RおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり;A=フタルイミド)。
I−C’の化合物(R=Z−CH−Aの場合の式Iの化合物)、式I−C”の化合物(R=Z−CH−NHの場合の式Iの化合物)および式I−C”’の化合物(R=Z−CH−N(R)(R)の場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、式VIIの化合物の式VIの化合物への転化について図式5で説明したような手順に従って、式I−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式Iの化合物)のヒドロキシ基をA、フタルイミド基に転化させた。図式4で説明した条件下での式I−C’の化合物の反応により、式I−C”の化合物を得た。限定ではないが、様々なアルキル化剤、還元アミノ化条件下での様々なアルデヒド/ケトン、様々なアシル化剤(無水酢酸、塩化ベンゾイルなど)と、またはHOBTもしくはHOATを伴うEDCまたはDCCの存在下でのカルボン酸と、またはスルホニル化剤(TsOまたはMeSOClなど)と式I−C”の化合物を反応させることによって、式I−C”’の化合物を得た。例えば、式I−C”’の化合物(R=Z−CH−N(R)(R)の場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、式I−C”の化合物を、適する塩基の存在下、適する溶媒中、適するアシル化剤で処理する。上記プロセスでの使用に適する溶媒には、エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、グライムなど;および塩素化溶媒、例えば塩化メチレン(CHCl)またはクロロホルム(CHCl)が挙げられたが、これらに限定されなかった。望ましい場合にはこれらの溶媒の混合物を使用したが、好ましい溶媒はクロロホルムであった。上記プロセスでの使用に適する塩基には、トリアルキルアミン、例えばジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミンまたは樹脂結合型トリアルキルアミン(PS−DIEAなど)が挙げられたが、これらに限定されなかった。好ましい塩基は、PS−DIEAであった。適するアシル化剤が、無水酢酸である場合、式I−C”の化合物の式I−C”’(式中、R=H、およびR=COCH)の化合物への転化が、達成された。上記プロセスは、約−78℃と約120℃の間の温度で行った。好ましくは、0℃と約20℃の間で反応を行った。本発明の化合物を製造するための上記プロセスは、好ましくはほぼ大気圧で行ったが、望ましい場合にはそれより高い、または低い圧力を使用した。好ましくは、実質的に等モル量の反応体を使用したが、望ましい場合にはそれより多い、または少ない量を使用した。
式I−Dの化合物(R=H、およびZが、Hに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式Iの化合物)および式I−Eの化合物(R=Z−R、およびZが、Rに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式Iの化合物)は、下の図式9に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、QおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり、Gは、C(=O)AまたはCOであり、ならびにA=アルキル、アリールまたはアラルキル)。
式I−Eの化合物(R=Z−R、およびZが、Rに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、Gを脱保護してHにすることができる適切な試薬で式II−Eの化合物(R=Z−G、およびZが、Gに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式IIの化合物)を処理し、この結果、式I−Dの化合物(R=H、およびZが、Hに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式Iの化合物)を得る。例えば、GがC(=O)CFに相当する場合の式II−Eの化合物(R=Z−G、およびZが、Gに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式IIの化合物)をメタノール中のアンモニアで処理することによって、式I−Dの化合物(R=H、およびZが、Hに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式Iの化合物)を得る。還元アミノ化、アルキル化、アリール化およびヘタリール化ならびにアシル化を含む(しかし、これらに限定されない)様々な条件に式I−Dの化合物(R=H、およびZが、Hに連結した窒素原子を含有するヘテロシクリル環である場合の式Iの化合物)を付して、アミド、尿素、グアニジン、カルバメート、チオカルバメート、および多様に置換された窒素付加体を生じさせて、NHをNRに正味転化させることができる。
式II−Gの化合物(R=Z−OHの場合の式IIの化合物)、式II−Hの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式IIの化合物)、式I−Fの化合物(R=Z−OHの場合の式Iの化合物)および式I−Gの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式Iの化合物)は、下の図式10に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Q、RおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり;d=0または1;ならびにA=N、OまたはS)。
式I−Fの化合物(R=Z−OHの場合の式Iの化合物)および式I−Gの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、次の変換を行った:式II−Fの化合物(R=Z−C=Oの場合の式Iの化合物)を適する溶媒中の適する還元剤、例えばメタノール中の水素化ホウ素ナトリウム、で還元して、式II−Gの化合物(R=Z−OHの場合の式IIの化合物)を得た。式II−Gの化合物(R=Z−OHの場合の式IIの化合物)をメタノール中のアンモニアに付して、式I−Fの化合物(R=Z−OHの場合の式Iの化合物)を得た。加えて、式II−Fの化合物(R=Z−C=Oの場合の式Iの化合物)を、還元アミノ化条件下、様々なアミン[NaBHCNとHA(R)(R(この式中、d=0、A=N、ならびにRおよびRは、式Iの化合物について前に説明したとおりである)]と反応させて、式II−Hの化合物[(R=Z−A(R)(R(この式中、d=0、A=N、ならびにRおよびRは、式Iの化合物について前に説明したとおりである)の場合の式IIの化合物]を得ることができる。式II−Hの化合物[(R=Z−A(R)(R(この式中、d=0、A=N、ならびにRおよびRは、式Iの化合物について前に説明したとおりである)の場合の式IIの化合物]とメタノール中のアンモニアとの続く反応により、式I−Gの化合物(R=Z−A(R)(Rの場合の式Iの化合物)を得た。さらに、II−BからII−Dへの変換およびI−BからI−Cへの変換について図式8おいて説明した条件に従って、式II−Gの化合物から式II−Hの化合物、および式I−Fの化合物から式I−Gの化合物をそれぞれ合成することができる。
II−Fの化合物(R=Z=Oの場合の式IIの化合物)および式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)は、下の図式11に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Qは、式Iの化合物について前に定義したとおりである)。
II−Fの化合物(R=Z=Oの場合の式IIの化合物)の代表的な調製では、式II−Jの化合物(R=Z=CHの場合の式IIの化合物)を適する酸化条件下で処理して、環外メチレン成分をこのそれぞれのケトンに転化させた(実施例セクションの3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノン(Z=3−シクロブチル、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Fの化合物)を参照)。加えて、式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)は、適するヒドロホウ素化−酸化条件下で式II−Jの化合物(R=Z=CHの場合の式IIの化合物)を反応させることによって調製することができる(実施例セクションの{3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブチル}メタノールを参照)。実施例65(a)の中で説明するものなどの適する酸化条件下で式II−Bの化合物(R=Z−CHOHの場合の式IIの化合物)を処理して、式II−Aの化合物(R=Z−COの場合の式IIの化合物)を得ることができることに、留意しなければならない。
式I−Hの化合物(R=Z−OH(CHOH)の場合の式Iの化合物)、式I−Jの化合物(R=Z−OH(CH)の場合の式Iの化合物)および式I−Kの化合物(R=Z−OH(CH(R)(R)の場合の式Iの化合物)は、下の図式12に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、Q、RおよびRは、式Iの化合物について前に定義したとおりであり;A=適する脱離基、例えばOTs、OMsまたはOTf;d=0または1;ならびにA=N、OまたはS)。
式I−Hの化合物(R=Z−OH(CHOH)の場合の式Iの化合物)、式I−Jの化合物(R=Z−OH(CH)の場合の式Iの化合物)および式I−Kの化合物(R=Z−OH(CH(R)(R)の場合の式Iの化合物)の代表的な調製にでは、式II−Jの化合物(R=Z=CHの場合の式IIの化合物)の環外オレフィン成分を、NMOの存在下、THFなどの適する溶媒中、四酸化オスミウムなどの適するジヒドロキシル化剤と反応させて、式II−Kの化合物(R=Z−OH(CHOH)の場合の式IIの化合物)をシス異性体とトランス異性体の混合物として得た。式II−Kの化合物(R=Z−OH(CHOH)の場合の式IIの化合物)を、密封圧力容器内、110℃で、イソプロパノールなどの適する溶媒中、アンモニア分解条件下で反応させて、式I−Hの化合物(R=Z−OH(CHOH)の場合の式Iの化合物)を得た。ジイソプロピルアミンまたはピリジンなどの適する塩基およびTHFまたは塩化メチレンなどの適する溶媒の存在下でのTsO、MnOまたはTfOとの反応により、式I−Hの化合物(R=Z−OH(CHOH)の場合の式Iの化合物)の第一ヒドロキシ基を、適する脱離基、A(OTs、OMsまたはOTfなど)に転化させて、式I−Jの化合物(R=Z−OH(CH)の場合の式Iの化合物)を得た。式I−Jの化合物(R=Z−OH(CH)の場合の式Iの化合物)を、THFまたは塩化メチレンなどの適する溶媒中でHA(R)(Rと反応させることにより、式I−Kの化合物(R=Z−OH(CH(R)(R)の場合の式Iの化合物)を得た。
式I−Lの化合物(R=Z−OH(G11)の場合の式Iの化合物)は、下の図式13に示すとおり調製した:
Figure 2007509060
(図式中、QおよびG11は、式Iの化合物について前に定義したとおりである)。
式I−Lの化合物(R=Z−OH(G11)の場合の式Iの化合物)の代表的な調製では、式II−Fの化合物(R=Z=Oの場合の式IIの化合物)のケトン成分を、THFなどの適する溶媒中で、MeMgBrまたはMeLiなどの適する求核試薬と反応させて、式II−Lの化合物(R=Z−OH(G11)の場合の式IIの化合物)をシス異性体とトランス異性体の混合物として得た。式II−Lの化合物(R=Z−OH(G11)の場合の式IIの化合物)を、前に説明したアンモニア分解条件下、110℃、密封圧力容器内で反応させて、式I−Lの化合物(R=Z−OH(G11)の場合の式Iの化合物)を得た。
望ましい生成物を得るために、および望ましくない副反応を回避するために、状況によっては、上記プロセスの一つにおいて変性された官能基と同一であるか、同じ反応性を有する置換基を保護し、この後、脱保護しなければならないであろうことは、当業者には理解されるであろう。また、官能基の競合を回避するために、本発明の中で説明するプロセスとは別のものを利用してもよい。適する保護基ならびにこれらの付加および除去方法の例は、次の参考文献において見出すことができる:「Protective Groups in Organic Syntheses」,T.W.Green and P.G.M.Wutz,John Wiley and Sons,1989。
以下の実施例は、本発明を説明するためのものであり、制限するためのものではない。
分析HPLC条件:
特に述べない限り、すべてのHPLC分析は、Micromassシステムを用い、XTERRA MS C18 5μ 4.6x50mmカラムで、254nmでの検出で、行った。下の表Aに移動相、流量および圧力を記載する。
Figure 2007509060
セミ分取HPLC条件:
「Gilson HPLCによって精製した」と示す場合、この対象化合物は、Phenomenex Luna 5μ C18(2)60x21 20MM 5μ カラムおよびGilson 215 liquid handlerを具備する分取/セミ分取 Gilson HPLC ワークステーション(806マノメータモジュール、811Cダイナミックミキサー、254nmでの検出)によって精製した。表Bに勾配、流量、時間および圧力を記載する。
Figure 2007509060
(実施例1)
[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン](R=シクロブチル、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物):封管内の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチル、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)(47.0mg、0.12mmol)のメタノール溶液(1.0mL)にMeOH中の7N NH(3.0mL)を加え、48時間、110℃に加熱した。この反応物を真空下で濃縮し、CHClに吸収させ、2g Jonesシリカゲルカラム(30%EtOAc:Hex)でのHPFCを使用して精製して、所望の生成物をオフホワイトの固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.99−2.18(m,2H),2.47−2.52(m,2H),2.61−2.66(m,2H),3.81(q,1H,J=8.6Hz),5.15(s,4H),7.02−7.05(m,2H),7.10(d,1H,J=5.0Hz),7.24−7.52(m,8H);MS(ES)371.30(M+1),372.31(M+2),373.31(M+3)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物):シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(100.0mg、0.25mmol)をPOCl(0.8mL)およびCHCl(0.2mL)に溶解し、45℃で24時間攪拌させておいた。この反応混合物を真空下で黄色の油に濃縮し、EtOAcに溶解し、冷飽和NaHCOで中和した。水性層をEtOAc(3x)で抽出し、併せた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物を黄色のゴムとして生じさせた:H NMR(CDCl,400MHz)δ2.18−2.21(m,1H),2.49−2.53(m,2H),2.63−2.69(m,2H),3.82(q,1H,J=8.5Hz),5.14(s,2H),7.03−7.05(m,1H),7.29−7.49(m,9H);MS(ES)390.21(M+1),392.20(M+3),393.21(M+4)。
Figure 2007509060
b)シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物):シクロブタンカルボン酸(21.2mg、0.2mmol)、EDC(61.0mg、0.3)およびHOBt(32.5mg、0.2mmol)をCHCl(1.0mL)に溶解し、室温で10分間、攪拌させておいた。C−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−C−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチルアミン(Q=Ph−(3−OBn)の場合の式IVの化合物)(69.0mg、0.2mmol)をこの反応混合物に添加し、放置して室温で24時間、反応させた。5g Jonesシリカゲルカラム(30%EtOAc:Hex)を使用するHPFCによる精製によって、所望の生成物を黄色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.57(s,1H),1.87−2.13(m,1H),2.13−2.18(m,3H),3.06(q,1H,J=8.5Hz),5.05(s,2H),6.54(d,1H,J=7.9Hz),6.86−6.94(m,3H),7.20−7.58(m,5H),8.31(d,1H,J=2.5Hz),8.53(d,1H,J=2.5Hz);MS(ES)408.26(M+1),410.26(M+3),411.27(M+4)。
Figure 2007509060
c)C−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−C−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチルアミン(Q=Ph−(3−OBn)の場合の式IVの化合物):2−[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン(Q=Ph−(3−OBn)およびA=フタルイミドの場合の式VIの化合物)(2.76g、6.05mmol)をEtOH(12mL)およびCHCl(4mL)に溶解し、N(0.57mL、18.16mmol)を加え、放置して16時間、室温で反応させた。形成された白色の沈殿を濾過し、EtOAcで洗浄した。濾液および有機洗液を真空下で濃縮し、100g Jonesシリカゲルカラム(50%EtOAc:Hexから5%MeOH:CHCl)を使用するHPFCによって精製して、所望の生成物を赤色を帯びた油として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ5.04(s,2H),5.52(s,1H),6.85−6.98(m,2H),7.21−7.26(m,2H),7.30−7.41(m,5H),8.26(d,1H,J=2.5Hz),8.52(d,1H,J=2.5Hz);MS(ES)326.25(M+1),328.23(M+3),329.24(M+4)。この化合物の別調製は、次のとおりである:氷/水により冷却した乾燥THF(5mL)中の3−ベンジルオキシベンズアルデヒド(Q=Ph−(3−OBn)の場合の式Q−CHOの化合物)(1.00g、4.71mmol)の溶液に、LiHMDS(THF中の1M溶液;4.8mL、4.8mmol)を添加した。0℃で30分後、この(3−ベンジルオキシベンジリデン)−トリメチルシリルアミン(Q=Ph−(3−OBn)の場合の式Q−C=N−Si(CHの化合物)の溶液をCO(固体)/アセトンにより冷却した。CO(固体)/アセトンにより冷却した乾燥THF(10mL)中の2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(0.90mL、0.75g、5.3mmol)の溶液に、nBuLi(ヘキサン中2.5M;2.2mL、5.5mmol)を添加した。この冷却浴を15分間、氷/水浴に換えて、この溶液を再び−78℃に冷却した。15分後、2−クロロピラジン(0.39mL、0.50g、4.4mmol)を添加した。(3−ベンジルオキシベンジリデン)−トリメチルシリルアミン(上記)の冷却溶液を、30分後、カニューレでこのリチノクロロピラジン2の溶液に移し、この混合物を−78℃で2.5時間、0℃で0.5時間攪拌した。水およびEtOAcの添加により、反応を停止させた。この混合物をCeliteにより濾過し、層を分離し、水性層をEtOAc(4x30mL)で抽出し、併せたEtOAc抽出物を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。この粗製材料をHydromatrixに吸着させ、シリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、50g/150mLカートリッジ;ヘキサン:EtOAc 4:1(1−44)→1:1(45−64)→EtOAc(65−97)で溶離]に付すことにより、ターゲット化合物を橙色の泡沫として生じさせた。
Figure 2007509060
d)2−[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン(Q=Ph−(3−OBn)およびA=フタルイミドの場合の式VIの化合物):(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−メタノール(2.00g、6.12mmol)、トリフェニルホスフィン(1.80g、6.70mmol)およびフタルイミド(986mg、6.70mmol)を室温でTHF(20.0mL)に溶解した。この反応混合物にDIAD(1.30mL、6.70mmol)を一滴ずつ加え、放置して24時間、室温で反応させた(TLC分析(20%EtOAc:Hex))。この粗生成物を、100g Jonesシリカゲルカラム(20%EtOAc:Hex)でのHPFCにかけることによって精製して、所望の生成物を薄黄色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ5.02(s,2H),6.41(brs,1H),6.87−6.97(m,3H),7.26−7.40(m,3H),7.72−7.76(m,2H),7.83−7.86(m,2H),8.34(d,1H,J=2.4Hz),8.55(d,1H,J=2.4Hz)。
Figure 2007509060
e)(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−メタノール[Q=Ph−(3−OBn)の場合の式VIIの化合物]:シクロヘキサン中の2M n−BuLiのTHF(20mL)溶液を−78℃に冷却し、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(1.8mL、10.48mmol)を加えた。反応容器を冷却浴から取り出し、放置して15分間、0℃に温め、この後、冷却して−78℃に戻し、2−クロロピラジン(1.0g、8.73mmol)を一滴ずつ加えた。この反応物を放置して15分間反応させ、3−ベンジルオキシベンズアルデヒド(2.0g、9.60mmol)のTHF溶液 10.0mLを−78℃でゆっくりと加えた。反応物を放置して2時間反応させ(TLC分析(30%EtOAc:Hex))、HClconc.(2.0mL)およびHO(30.0mL)で反応停止させた。この粗生成物を水性層/THF層からCHClで4回抽出した。有機層を併せ、HOで1回、ブラインで1回洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗生成物を褐色の油として生じさせた。70g Jonesシリカゲルカラム(30%EtOAc:Hex)での高速フラッシュクロマトグラフィー(HPFC)にかけて、所望の生成物を薄黄色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ5.01(s,3H),6.00(s,2H),6.90−6.96(m,3H),7.23−7.41(m,6H),8.36(d,1H,J=2.4Hz),8.54(d,1H,J=2.5Hz);MS(ES)327.16(M+1),329.16(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例2)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−フェニル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イル(R=フェニルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−フェニルイミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=フェニルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;白色の固体;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.12(s,2H),6.12(bs,2H),7.04−7.06(m,2H),7.20(d,1H,J=7.6Hz),7.25−7.55(m,10H),7.70(d,1H,J=4.8Hz),7.79(d,2H,J=8.0Hz)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−フェニルイミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=フェニルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにN−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]ベンズアミド(R=フェニルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)を用いた;黄色の固体、H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.12(s,2H),6.98(ddd,1H,J=1.2,2.8,8.2Hz),7.21−7.43(m,8H),7.52−7.59(m,4H),7.84−7.87(m,2H),8.37(d,1H,J=5.2Hz)。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]ベンズアミド(R=フェニルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、安息香酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.02(s,2H),6.58(d,1H,J=7.6Hz),6.91−6.93(m,2H),6.99(s,1H),7.21−7.49(m,9H),7.85(d,2H,J=7.2Hz),8.43(d,1H,J=2.4Hz),8.63(d,1H,J=2.4Hz),9.23(d,1H,J=7.6Hz)。
Figure 2007509060
(実施例3)
3−ベンジル−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=ベンジルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに3−ベンジル−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=ベンジルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;白色の固体;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ4.40(s,2H),5.12(s,2H),6.08(bs,2H),7.03(d,1H,J=4.8Hz),7.08(ddd,1H,J=1.2,2.8,8.2Hz),7.19−7.49(m,13H),7.57(d,1H,J=5.2Hz)。
Figure 2007509060
a)3−ベンジル−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=ベンジルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにN−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−2−フェニルアセトアミド(R=ベンジルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)を用いた;黄色の固体;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.12(s,2H),6.98(ddd,1H,J=1.2Hz,2.8Hz,8.2Hz),7.21−7.43(m,8H),7.52−7.59(m,4H),7.84−7.87(m,2H),8.37(d,1H,J=5.2Hz)。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル−メチル)−2−フェニルアセトアミド(R=ベンジルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、フェニル酢酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた。
Figure 2007509060
(実施例4)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−ナフタレン−1−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=ナフタレン−1−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−ナフタレン−1−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=ナフタレン−1−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;白色の固体;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.20(s,2H),6.27(bs,2H),7.05(d,1H,J=4.8Hz),7.13(m,1H),7.21(d,1H,J=5.2Hz),7.33−7.51(m,8H),7.55−7.65(m,3H),7.70−7.72(m,1H),7.82−7.85(m,2H),8.09(d,1H,J=7.6Hz),8.16(d,1H,J=8.4Hz)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−ナフタレン−1−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=ナフタレン−1−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにナフタレン−1−カルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=ナフタレン−1−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)462.46(M+1),464.46(M+3)。
Figure 2007509060
b)ナフタレン−1−カルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=ナフタレン−1−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、1−ナフタレンカルボン酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;白色の固体;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.12(s,2H),6.72(d,1H,J=7.4Hz),6.98(dd,1H,J=2.4Hz,8.2Hz),7.06(d,1H,J=7.6Hz),7.12(bs,1H),7.29−7.44(m,5H),7.53−7.57(m,4H),7.65(d,1H,J=7.0Hz),7.97−8.03(m,2H),8.13−8.15(m,1H),8.52(d,1H,J=2.5Hz),8.73(d,1H,J=2.5Hz)。
Figure 2007509060
(実施例5)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−ナフタレン−2−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=ナフタレン−2−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−ナフタレン−2−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=ナフタレン−2−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;白色の固体;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.18(s,2H),6.18(bs,2H),7.11−7.47(m,9H),7.58−7.61(m,2H),7.94−8.10(m,5H),8.44(s,2H)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−ナフタレン−2−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=ナフタレン−2−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにナフタレン−2−カルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=ナフタレン−2−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)462.49(M+1),464.48(M+3)。
Figure 2007509060
b)ナフタレン−2−カルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=ナフタレン−2−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、2−ナフタレンカルボン酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;オフホワイトの固体;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.12(s,2H),6.70(d,1H,J=7.5Hz),6.89−7.09(m,3H),7.29−7.44(m,6H),7.60−7.63(m,2H),7.97−8.11(m,4H),8.50(d,1H,J=2.5Hz),8.58(s,1H),8.72(d,1H,J=2.5Hz)。
Figure 2007509060
(実施例6)
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロペンチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=シクロペンチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)を上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロペンチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロペンチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)385.5(M+1)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロペンチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロペンチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにシクロペンタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=シクロペンチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)404.2(M+1),406.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)シクロペンタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=シクロペンチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、シクロペンタンカルボン酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;MS(ES)422.2(M+1),424.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例7)
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロヘキシル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロヘキシル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)399.3(M+1)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロヘキシル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにシクロヘキサンカルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)418.2(M+1),420.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)シクロヘキサンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、シクロヘキサンカルボン酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;MS(ES)436.2(M+1),438.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例8)
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロヘプチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=シクロヘプチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロヘプチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロヘプチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)413.3(M+1)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロヘプチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロヘプチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにシクロヘプチルカルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=シクロヘプチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)432.2(M+1),434.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)シクロヘプタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=シクロヘプチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、シクロヘプタンカルボン酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;MS(ES)450.2(M+1),452.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例9)
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=テトラヒドロフラン−3−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=テトラヒドロフラン−3−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)387.5(M+1)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=テトラヒドロフラン−3−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりにテトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=テトラヒドロフラン−3−イルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;MS(ES)406.2(M+1),408.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)テトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=3−テトラヒドロフラニルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、テトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;MS(ES)424.2(M+1),426.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例10)
トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミド(Z=シクロヘキシル、C(=O)NR=4−トランス−C(=O)NH、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−Aの化合物)を次のように調製した:15mL封管内のトランス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(Z=シクロヘキシル、CO=4−トランス−COMe、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Aの化合物)(150mg、0.32mmol)の0.2M 2−プロパノール溶液を−78℃に冷却し30秒間アンモニアを充填した。この反応物を4日間、110℃に加熱し、この後、この反応混合物にEtOAcおよび飽和NaHCOを加えた。EtOAc層を飽和NaHCO(3x)およびブライン(1x)で洗浄し、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物をオフホワイトの固体として得た。この生成物をドライロードし、2%MeOH/CHClから5%MeOH/CHClで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。得られた白色の固体をCHCl、CHCNおよびヘキサンで再結晶させて、表題化合物を白色の粉末として得た;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ1.57−1.66(m,4H),1.86−1.88(m,2H),1.98−2.00(m,2H),2.17−2.23(m,1H),3.07−3.13(m,1H),5.17(s,1H),6.02(bs,2H),6.70(bs,2H),7.03(d,1H,J=5.2Hz),7.07(ddd,1H,J=0.8,2.4,8.4Hz),7.18(d,1H,J=7.6Hz),7.21−7.22(m,1H),7.32−7.37(m,1H),7.40(d,1H,J=1.6Hz),7.41−7.44(m,2H),7.46(s,1H),7.50(d,1H,J=1.6Hz),7.66(d,1H,J=4.8Hz);MS(ES)442.5(M+1)。
Figure 2007509060
a)トランス−4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(Z=シクロヘキシル、CO=4−トランス−COMe、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Aの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の代わりにトランス−4−{[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−カルバモイル}−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(R=トランス−4−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)を用いた;MS(ES)476.2(M+1),478.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)トランス−4−{[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−カルバモイル}−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(R=トランス−4−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、トランス−シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸モノメチルエステルをシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;MS(ES)494.3(M+1),496.3(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例11)
トランス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−Bの化合物)は、4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミドの合成について説明した手順に従って調製したが、トランス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(Z=シクロヘキシル、CO=4−トランス−COMe、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Aの化合物)の代わりに{4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Bの化合物)を用いた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.21(ddd,2H,J=25.2Hz,12.8Hz,3.6Hz),1.65−1.71(m,1H),1.91(ddd,2H,J=29.6Hz,13.2Hz,3.6Hz),2.00−2.05(m,2H),2.12−2.16(m,2H),2.93(tt,1H,J=11.6Hz,4.0Hz),3.56(d,2H,J=6.0Hz),5.11(bs,2H),5.16(s,2H),7.05(ddd,1H,J=8.0Hz,2.8Hz,1.2Hz),7.07(d,1H,J=5.2Hz),7.20−7.22(m,2H),7.23−7.24(m,2H),7.31−7.35(m,1H),7.36−7.41(m,2H),7.42−7.45(m,2H);MS(ES)429.5(M+1)。
Figure 2007509060
a)トランス−{4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物):トランス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(800mg、1.68mmol)の0.2M THF溶液を−78℃に冷却し、LiAlH(63.8mg、1.68mmol)を少しずつ加え、この反応容器を−78℃冷却浴から取り出し、放置して室温に温めた。2時間後、この反応混合物にEtOAc、NaSO・10HOおよびシリカゲルを加え、真空下で黄色の固体に濃縮した。この材料を、EtOAcで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、所望の生成物を黄色の固体として得た;MS(ES)448.2(M+1),450.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例12)
シス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノール(Z=シス−3−シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−Fの化合物):3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノール(Z=シス−3−シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Gの化合物)(84.0mg、0.2mmol)を封管に入れ、MeOH中の7N NH(3.0mL)を加え、60時間、110℃に加熱した。この反応物を真空下で濃縮し、CHClに吸収させ、5g Jonesシリカゲルカラム(2%MeOH:CHCl)でのHPFCを用いて精製して、所望の生成物をオフホワイトの固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.45−2.51(m,2H),2.90−2.97(m,2H),3.31(q,1H,J=8.0Hz),4.39(q,1H,J=7.0Hz),5.03(brs,1H),5.15(s,2H),7.03−7.13(m,2H),7.23−7.52(m,9H);MS(ES)387.3(M+1),389.3(M+3)。
Figure 2007509060
a)シス−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノール(Z=シス−3−シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Gの化合物):3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノン(Z=シス−3−シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Fの化合物)(80.0mg、0.2mmol)のメタノール−CHCl溶液(1.0mL)を0℃に冷却し、MP−ボロハイドライド(200.0mg、2.0当量)を加えた。この反応混合物を24時間にわたって放置して室温に温めた。この樹脂結合還元剤を濾過し、EtOAcで洗浄した。併せた濾液を真空下で濃縮して、所望の生成物を淡黄色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.61−2.68(m,2H),2.94−3.01(m,2H),3.36(q,1H,J=8.0Hz),4.42(q,1H,J=7.3Hz),5.15(s,2H),7.00−7.09(m,1H),7.30−7.47(m,9H),7.56(d,1H,J=5.0Hz);MS(ES)407.2(M+1),409.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブタノン(Z=3−シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Fの化合物):3−オキソ−シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=3−シクロブタノンおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)(614.0mg、1.5mmol)をPOCl(8.0mL)およびCHCl(2.0mL)に溶解し、55℃で24時間、攪拌させておいた。この反応混合物を真空下で黄色の固体に濃縮し、冷EtOAcに溶解し、冷飽和NaHCOで中和した。水性層をEtOAc(3x)で抽出し、併せた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。20g Jonesシリカゲルカラム(50%EtOAc:Hexから1%MeOH:CHCl)を使用するHPFCによる精製、続く熱EtOHからの再結晶によって、所望の生成物を淡黄色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.61−3.68(m,2H),3.86−3.95(m,3H),5.15(s,2H),7.00−7.09(m,1H),7.30−7.47(m,9H),7.61(d,1H,J=5.0Hz);MS(ES)404.2(M+1),406.2(M+3)。また、3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブタノンは、次のように、1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−(3−メチレンシクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(実施例44b)から調製することができる:THF(3mL)および水(1mL)中の1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−(3−メチレンシクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(100mg、0.25mmol)の溶液に、NMO(0.1mL、0.5mmol、50%水溶液)およびKOsO・HO(5mg、0.013mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。NaSO(160mg、1.25mmol)で反応を停止させ、この後、EtOAc(40mL)および水(5mL)で希釈し、ブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮して、3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシメチル−シクロブタノールを黄色の固体(100mg)として得た。LC−MS(ES,Pos.):m/z 436/438(3/1)[MH]。THF(3mL)および水(1mL)中の3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシメチル−シクロブタノールの溶液を0℃に冷却し、過ヨウ素酸ナトリウム(64mg、0.3mmol)を加えた。得られた混合物を2時間、ゆっくりと室温に温めた。TLCは、反応が完了したことを示した。この混合物をEtOAc(40mL)および水(5mL)で希釈し、ブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮し、この粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc=50:50→30:70)によって精製して、表題化合物を黄色の固体として得た(70mg、2段階を通して収率70%);LC−MS(ES,Pos.):m/z404/406(3/1)[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ3.60−3.67(m,2H),3.81−3.94(m,3H),5.14(s,2H),3.81−3.94(m,3H),7.06(m,1H),7.27−7.47(m,9H),7.59(d,J=4.9Hz,1H)。
Figure 2007509060
c)3−オキソ−シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=3−シクロブタノンおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物):3−オキソ−シクロブタンカルボン酸(184.2mg、1.8mmol)、EDC(529.1mg、2.8mmol)およびHOBt(281.8mg、1.8mmol)をCHCl(18.0mL)に溶解し、室温で10分間攪拌させておいた。この反応混合物に、C−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−C−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチルアミン(600.0mg、1.8mmol)のCHCl溶液(1.0mL)を添加し、これを室温で24時間攪拌させておいた。20g Jonesシリカゲルカラム(30%EtOAc:Hexから50%EtOAc:Hex)を使用するHPFCによる精製によって、所望の生成物を白色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.07−3.22(m,3H),3.42−3.48(m,2H),5.03(s,2H),6.55(d,1H,J=7.8Hz),6.89−6.96(m,3H),7.22−7.39(m,5H,),8.35(d,1H,J=2.5Hz),8.50(d,1H,J=2.5Hz);MS(ES)422.2(M+1),424.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例13)
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(R=4−N−メチルピペリジンおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式Iの化合物)は、上の実施例1について説明した手順に従って調製したが、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)の代わりに1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=4−N−メチルピペリジンおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)を用いた;白色の固体;Gilson HPLCによって精製して、ギ酸塩としての所望の生成物を無色のゴムとして生じさせた;H NMR(CDOD,400MHz)δ2.24−2.27(m,4H),2.94(s,3H),3.24(m,1H),3.55−3.66(m,4H),5.17(s,2H),7.05−7.49(m,10H),7.65(d,1H,J=5.1Hz);MS(ES)414.3(M+1)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=4−N−メチルピペリジンおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドの代わりに1−メチル−ピペリジン−4−カルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=4−N−メチルピペリジンおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)を用いた;黄色の油;MS(ES)433.2(M+1),435.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)1−メチル−ピペリジン−4−カルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(R=4−N−メチルピペリジンおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、1−メチル−ピペリジン−4−カルボン酸をシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.25−2.33(brm,10H),2.95(brs,2H),5.02(s,1H),6.50(d,1H,J=7.8Hz),6.87−6.94(m,3H),7.19−7.38(m,5H),8.33(d,1H,J=2.5Hz),8.50(d,1H,J=2.5Hz);MS(ES)451.2(M+1),453.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例14)
シス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミド(Z=シクロヘキシル、C(=O)NR=4−シス−C(=O)NH、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−Aの化合物)は、実施例10について説明した手順に従って調製したが、トランス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(Z=シクロヘキシル、CO=4−トランス−COMe、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Aの化合物)の代わりにシス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(Z=シクロヘキシル、CO=4−シス−COMeおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Aの化合物)を用いた;MS(ES)442.4(M+1)。
Figure 2007509060
a)シス−4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(Z=シクロヘキシル、CO=4−シス−COMe、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Aの化合物)は、上の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIの化合物)について説明した手順に従って調製したが、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の代わりにシス−4−{[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−カルバモイル}−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(R=トランス−4−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)を用いた;MS(ES)476.2(M+1),478.2(M+3)。
Figure 2007509060
b)シス−4−{[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−カルバモイル}−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(R=シス−4−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)は、上のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(R=シクロブチルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式IIIの化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、シス−シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸モノメチルエステルをシクロブタンカルボン酸の代わりに用いた;MS(ES)494.3(M+1),496.3(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例15)
シス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−Bの化合物)は、トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミドの合成について説明した手順に従って調製したが、シス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(Z=シクロヘキシル、CO=4−シス−COMe、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Aの化合物)の代わりに、{4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Bの化合物)を用いた;MS(ES)429.2(M+1)。
Figure 2007509060
a)シス−{4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Bの化合物)は、トランス−{4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=トランス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式II−Bの化合物)の合成について説明したとおり調製したが、トランス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルの代わりにシス−4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルを用いた;MS(ES)448.2(M+1),450.2(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例16)
シス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン(Z=シス−1,4−シクロヘキシル、A=フタルイミド、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C’の化合物)は、次のように調製した:シス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(Z=シス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−Bの化合物)(175mg、0.41mmol)、フタルイミド(72mg、0.49mmol)および樹脂結合トリフェニルホスフィン(PS−PhP[Argonaut、2.33mmol/g])(263mg)を2mLのTHFに溶解し、排気し、窒素雰囲気下に置き、DIAD(97μL、0.49mmol)を加えた。16時間攪拌した後、この反応混合物をコットンピペットプラグにより濾過し、EtOAcで6回洗浄し、真空下で濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(30%EtOAc/へキサンから70%EtOAc/へキサンへの濃度勾配)によって精製して、所望の生成物を黄色の泡沫状固体として得た;MS(ES+):m/z558.5(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例17)
トランス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル]−イソインドール−1,3−ジオン(Z=4−トランス−シクロヘキシル、A=フタルイミド、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C’の化合物)を上に実施例16に従って調製したが、シス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル]−メタノールの代わりに、トランス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノールを用いた;MS(ES+):m/z558.4[MH]。
Figure 2007509060
(実施例18)
シス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(Z=シス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”の化合物)は、次のように調製した:シス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン(Z=シス−1,4−シクロヘキシル、A=フタルイミド、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C’の化合物)(490mg、0.92mmol)のエタノール溶液に過剰なヒドラジン(10μL)を加え、室温で16時間、攪拌させておいた。この溶液をガラス漏斗により濾過し、固体をEtOH(4x)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、この粗生成物を高速フラッシュクロマトグラフィー(HPFC)(ドライロード、CHClから、MeOH/CHCl中、2% 〜7N NHの濃度勾配)によって精製して、所望の生成物を白色の泡沫状固体として得た;H NMR(400MHz,CDCl)δ1.66−1.72(m,4H),1.77−1.86(m,4H),2.00−2.07(m,3H),2.75(d,2H,J=8.0Hz),3.10−3.13(m,1H),5.10(bs,2H),5.14(s,2H),7.00−7.04(m,2H),7.18−7.25(m,3H),7.33−7.46(m,6H);MS(ES+):m/z428.4[MH]。
Figure 2007509060
(実施例19)
トランス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(Z=トランス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”の化合物)は、上のシス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(Z=シス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”の化合物)の合成について説明した手順に従って調製したが、シス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン(Z=シス−1,4−シクロヘキシル、A=フタルイミド、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C’の化合物)の代わりに、トランス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン(Z=トランス−1,4−シクロヘキシル、A=フタルイミド、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C’の化合物)を用いた;H NMR(400MHz,CDCl)δ1.13(ddd,2H,J=25.2Hz,12.8Hz,3.6Hz),1.31−1.52(m,3H),1.88(ddd,2H,J=29.6Hz,13.2Hz,3.6Hz),2.00−2.05(m,2H),2.12−2.16(m,2H),2.62(d,2H,J=6.4Hz),2.93(tt,1H,J=11.6Hz,4.0Hz),5.02(bs,2H),5.14(s,2H),7.01(ddd,1H,J=8.0Hz,2.8Hz,1.2Hz),7.04(d,1H,J=5.2Hz),7.21−7.22(m,2H),7.23−7.24(m,2H),7.34−7.36(m,1H),7.36−7.41(m,2H),7.42−7.45(m,2H);MS(ES)428.5(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例20)
シス−N−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド(Z=シス−1,4−シクロヘキシル、R=H、R=C(=O)CH、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”’の化合物)は、次のように調製した:シス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(Z=シス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”の化合物)(10.8mg、0.03mmol)を0.3mLのクロロホルムに溶解し、PS−DIEA(10mg、0.04mmol)、続いて無水酢酸(2.1μL、0.02mmol)を加え、0.5時間、攪拌させておいた。この溶液をコットンピペットプラグにより濾過し、固体をクロロホルム(4x)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、この粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(MeOH/CHCl中、2% 〜7N NH)によって精製して、所望の生成物を白色の泡沫状固体として得た;MS(ES)470.5(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例21)
トランス−N−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド(Z=トランス−1,4−シクロヘキシル、R=H、R=C(=O)CH、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”’の化合物)は、上のシス−N−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド(Z=シス−1,4−シクロヘキシル、R=H、R=C(=O)CH、およびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”’の化合物)について説明した手順に従って調製したが、シス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(Z=シス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”の化合物)の代わりに、トランス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(Z=トランス−1,4−シクロヘキシルおよびQ=Ph−(3−OBn)の場合の式I−C”の化合物)を用いた;H NMR(400MHz,CDCl)δ1.18(ddd,2H,J=25.2Hz,12.8Hz,3.6Hz),1.60−1.66(m,1H),1.85(ddd,2H,J=29.6Hz,13.2Hz,3.6Hz),1.94−1.98(m,2H),2.01(s,3H),2.08−2.12(m,2H),2.90(tt,1H,J=11.6Hz,4.0Hz),3.20(dd,2H,J=6.4Hz,6.4Hz),5.07(bs,2H),5.14(s,2H),5.49(m,1H),7.02(ddd,1H,J=8.0Hz,2.8Hz,1.2Hz),7.04(d,1H,J=5.2Hz),7.19−7.22(m,2H),7.23−7.24(m,2H),7.31−7.36(m,1H),7.36−7.41(m,2H),7.43−7.46(m,2H);MS(ES)470.5(M+1)。
Figure 2007509060
以下の実施例は、特に述べない限り、実施例1から22において説明した手順に従って合成した。
(実施例22)
1−ビフェニル−3−イル−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、白色の固体、MS(ES)341.38(M+1)。
Figure 2007509060
a)1−ビフェニル−3−イル−8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した、黄色の固体、MS(ES)360.36(M+1)。
Figure 2007509060
b)シクロブタンカルボン酸[ビフェニル−3−イル−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]アミド:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製した、オフホワイトの油、MS(ES)378.37(M+1)。
Figure 2007509060
c)C−ビフェニル−3−イル−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン:C−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−C−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチルアミンについての手順に従って調製した、橙色の油、MS(ES)296.18(M+1),279.18(M−17)。
Figure 2007509060
d)2−[ビフェニル−3−イル−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン:2−[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオンについての手順に従って調製した、橙色の油、MS(ES)426.92(M+1)。
Figure 2007509060
e)ビフェニル−3−イル−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノール:(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−メタノールについての手順に従って調製した、橙色の油、MS(ES)297.11(M+1),278.13(M−17)。
Figure 2007509060
f)ビフェニル−3−カルバルデヒド:次の参考文献:Strongin,R.Mら,Org.Lett.,2000,20,3201−3204に記載されているような標準的なSuzukiカップリング手順に従って、Pd(PPh、KCO、4:1 DMF:HOを用いて(実施例24から26におけるSuzuki類似体の一般合成のもとでの詳細な説明を参照のこと)、3−ブロモ−ベンズアルデヒドおよびフェニルボロン酸から調製した、透明な油、H NMR(CDCl,400MHz)δ7.38−7.51(m,3H),7.60−7.65(m,3H),7.87(dd,2H,J=2.8Hz,8.4Hz),8.11−8.12(m,1H),10.0(s,1H);MS(ES)183.28(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例23)
1−(3−ブロモ−フェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、淡いピンク色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ2.02−2.21(m,2H),2.45−2.65(m,4H),3.81(p,1H,J=8.8Hz),5.03(bs,2H),7.07(d,1H,J=4.8Hz),7.13(d,1H,J=4.8Hz),7.33−7.37(m,1H),7.53(d,1H,J=7.2Hz),7.60(d,1H,J=7.2Hz),7.88(d,1H,J=1.6Hz)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ブロモフェニル)−8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した、黄色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ2.04−2.22(m,2H),2.50−2.67(m,4H),3.84(p,1H,J=8.8Hz),7.29−7.33(m,2H),7.51(d,1H,J=4.8Hz),7.52−7.55(m,1H),7.61−7.64(m,1H),7.86−7.87(m,1H)。
Figure 2007509060
b)シクロブタンカルボン酸[(3−ブロモフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]アミド:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製した、白色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ1.83−2.02(m,2H),2.13−2.29(m,4H),3.09(p,1H,J=8.8Hz),6.53(d,1H,J=8.0Hz),7.08(d,1H,J=8.0Hz),7.16−7.20(m,1H),7.34−7.43(m,3H),7.37(d,1H,J=2.8Hz),8.53(d,1H,J=2.8Hz)。
Figure 2007509060
c)C−(3−ブロモフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン:C−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−C−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチルアミンについての手順に従って調製した、橙色の油、H NMR(CDCl,400MHz)δ5.54(s,1H),7.17−7.21(m,1H),7.31(d,1H,J=8.0Hz),7.39(d,1H,J=8.4Hz),7.51−7.53(d,1H,J=8.4Hz),8.31(d,1H,J=2.8Hz),8.56(d,1H,J=2.4Hz)。
Figure 2007509060
d)2−[(3−ブロモフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン:2−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオンについての手順に従って調製した、橙色の油、H NMR(CDCl,400MHz)δ6.84(s,1H),7.47−7.53(m,2H),7.74−7.86(m,6H),8.37(dd,1H,J=1.2Hz,2.6Hz),8.48(d,1H,J=2.4Hz)。
Figure 2007509060
e)(3−ブロモフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノール:(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−メタノールについての手順に従って調製した、淡黄色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ4.66(d,1H,J=8.0Hz),5.98(d,1H,J=8.0Hz),7.18−7.23(m,1H),7.29−7.49(m,3H),8.40(d,1H,J=2.4Hz),8.57(d,1H,J=2.4Hz)。
Figure 2007509060
Suzuki類似体実施例24から26への一般合成。
反応前に、4:1のDMF:HO溶液をNで45分間パージした。1−(3−ブロモフェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(1.0当量)、適するボロン酸(1.1当量)、KCO(2.25当量)およびPS−Pd(Ph(0.05当量)を充分な4:1 DMF:HOでスラリー化して、0.25M溶液を得た。この反応混合物を攪拌しながら、一晩、90℃に加熱し、冷却し、CHClで希釈し、Celiteにより濾過し、この樹脂をさらなるCHClで洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、DCMに再び溶解し、クロマトグラフィー(Jones Flashmaster Personal、50:50 ヘキサン:EtOAcから100%EtOAc)によって精製して、所望のイミダゾピラジン実施例24から26を得た。
(実施例24)
1−(4’−t−ブチルビフェニル−3−イル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:淡褐色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ1.34(s,9H),2.02−2.21(m,2H),2.45−2.68(m,4H),3.83(p,1H,J=8.8Hz),5.18(bs,2H),7.06(d,1H,J=5.2Hz),7.13(d,1H,J=5.2Hz),7.50−7.65(m,7H),7.89(d,1H,J=1.6Hz)。
Figure 2007509060
(実施例25)
3−シクロブチル−1−(4’−メチルビフェニル−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:オフホワイトの固体、MS(ES)355.37(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例26)
3−シクロブチル−1−(4’−メトキシビフェニル−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:白色の固体、MS(ES)371.21(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例27)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−シクロペンチルメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、透明な油、MS(ES)399.20(M+1)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−シクロペンチルメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した、黄色の油、MS(ES)418.37(M+1)。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]−2−シクロペンチル−アセトアミド:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製した、白色の固体、MS(ES)436.32(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例28)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−シクロヘキシルメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、白色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ1.07−1.27(m,5H),1.64−1.73(m,5H),1.83−1.93(m,1H),2.86(d,1H,J=6.8Hz),5.02(bs,2H),5.15(s,2H),7.01−7.06(m,2H),7.19(d,1H,J=2.0Hz,4.8Hz),7.23−7.25(m,2H),7.33−7.46(m,7H)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−シクロヘキシルメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した、黄色の油、H NMR(CDCl,400MHz)δ1.08−1.26(m,5H),1.66−1.73(m,5H),1.85−1.93(m,1H),2.92(d,1H,J=7.2Hz),5.14(s,2H),7.03(dd,1H,J=2.0Hz,7.8Hz),7.29−7.41(m,6H),7.44−7.46(m,2H),8.32(d,1H,J=2.0Hz),7.59(d,1H,J=4.8Hz)。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−2−シクロヘキシル−アセトアミド:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製した、白色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ0.88−0.97(m,2H),1.09−1.29(m,3H),1.63−1.82(m,6H),2.11(d,1H,J=7.2Hz),5.02(s,2H),6.55(d,1H,J=7.6Hz),6.86−6.94(m,3H),7.03(d,1H,J=7.6Hz),7.19−7.25(m,1H),7.30−7.40(m,6H),8.32(d,1H,J=2.0Hz),8.49(d,1H,J=2.0Hz)。
Figure 2007509060
(実施例29)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、白色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ5.09(bs,2H),5.15(s,2H),7.05−7.10(m,3H),7.34−7.45(m,8H),8.11(s,1H)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した、黄色の油、MS(ES)336.06(M+1)。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−ホルムアミド:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製した、白色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ5.03(s,2H),6.62(d,1H,J=8.0Hz),6.88−6.97(m,3H),7.22−7.24(m,1H),7.32−7.41(m,5H),8.29(bs,1H),8.35(d,1H,J=2.4Hz),8.51(d,1H,J=2.0Hz)。
Figure 2007509060
(実施例30)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、ピンク色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ5.15(s,2H),5.25(bs,2H),7.08−7.11(m,1H),7.23−7.29(m,3H),7.34−7.45(m,6H),7.54(d,1H,J=4.8Hz)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−トリフルオロメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した、黄色の油、H NMR(CDCl,400MHz)δ5.14(s,2H),7.08−7.11(m,1H),7.28−7.46(m,8H),7.59(d,1H,J=4.8Hz),7.99(d,1H,J=5.2Hz)。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製した、白色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ5.03(s,2H),6.46(d,1H,J=7.6Hz),6.92−6.96(m,3H),7.28−7.41(m,5H),8.16(d,1H,J=6.4Hz),8.40(d,1H,J=2.4Hz),8.55(d,1H,J=2.4Hz)。
Figure 2007509060
(実施例31)
4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−ベンズアミド:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、黄色の固体、H NMR(DMSO−d,400MHz)δ5.20(s,2H),6.23(bs,2H),7.12(dd,1H,J=2.4Hz,8.2Hz),7.16(d,1H,J=2.4Hz),7.27(d,1H,J=7.6Hz),7.32−7.50(m,8H),7.85(d,1H,J=5.2Hz),7.96(d,2H,J=8.8Hz),8.07(d,2H,J=8.8Hz),8.14(bs,1H)。
Figure 2007509060
a)4−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−安息香酸メチルエステル:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した、黄色の固体、MS(ES)469.90(M+1)。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]−テレフタラミン酸メチルエステル:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製した、黄色の固体、MS(ES)490.01(M+2)。
Figure 2007509060
(実施例32)
3−シクロブチル−1−フェニルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:気体NHを、圧力管で、体積が倍になるまで、NH/i−PrOH(2M、15mL)中の8−クロロ−3−シクロブチル−1−フェニルイミダゾ[1,5−a]ピラジン(602.9mg、2.125mmol)の冷却(−78℃)溶液中に凝縮させた。この管を封止し、2日間、110℃に加熱した。過剰なNH/i−PrOHを真空下で除去した後、残留物をCHCl(3x30mL)で抽出し、併せた有機層をブライン(3x30mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた材料(670mg)をEtOAcから再結晶させることによって、393.3mg(70%、1.488mmol)の表題化合物を淡いピンク色の結晶として得た。母液を真空下で約50%に減少させ、再びEtOAcから再結晶させることによって、追加の38.4mg(7%、0.145mmol)の表題化合物をピンク色の結晶として得た;HPLCにより、純度>99%;融点164から166℃;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.98−2.09(m,1H),2.11−2.23(m,1H),2.44−2.54(m,2H),2.58−2.70(m,2H),3.82(5重線、J=8.4Hz,1H),5.02(s,br,−NH),7.05(d,J=4.8Hz,1H),7.12(d,J=5.2Hz,1H),7.38−7.43(m,1H),7.46−7.53(m,2H),7.65−7.70(m,2H)。13C NMR(CDCl,100.6MHz,DEPT135):δ18.87(−),26.94(2C,−),31.48(+),106.61(+),113.93(C4重線),127.43(+),128.08(+),128.81(2C,+),129.67(2C,+),134.87(C4重線),135.32(C4重線),143.90(C4重線),151.75(C4重線)。MS(ES+):m/z265.2(100)[MH]。
Figure 2007509060
a)8−クロロ−3−シクロブチル−1−フェニルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:シクロブタンカルボン酸[(3−クロロピラジン−2−イル)−フェニルメチル]−アミド(710mg、2.35mmol)およびPOCl(15mL、25g、163mmol)をN雰囲気下で21時間、55℃に加熱した。POClを真空下で蒸発させ、i−PrOH中のNHの冷溶液(2M、15mL)を、pHが塩基性になるまで添加し、回転蒸発を用いて過剰な溶媒を除去した。この粗製材料をEtOAcとdHOの間で懸濁させ、層を分離し、水性層をEtOAc(4x50mL)で抽出した。併せた有機層をNaHCO飽和水溶液(2x50mL)およびブライン(1x50mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過した。サンプルを10%EtOAc:CHCl(250mL)でのシリカゲルプラグによる濾過によって精製し、濾液を真空下で濃縮することによって、≒0.5当量の還元DIADおよび≦0.06当量のシクロブタンカルボン酸[(3−クロロピラジン−2−イル)−フェニルメチル]−アミド(4)を含有する602.9mg(90%、2.125mmol)の表題化合物を金色の固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.00−2.11(m,1H),2.13−2.26(m,1H),2.47−2.57(m,2H),2.60−2.72(m,2H),3.85(5重線,J=8.4Hz,1H),7.30(d,J=5.2Hz,1H),7.38−7.47(m,3H),7.50(d,J=5.2Hz,1H),7.67−7.71(m,2H)。MS(ES+):m/z284.1/286.1(100/55)[MH]。
Figure 2007509060
b)シクロブタンカルボン酸[(3−クロロピラジン−2−イル)−フェニルメチル]−アミド:0℃に冷却した乾燥CHCl(10mL)中のC−(3−クロロピラジン−2−イル)−C−フェニルメチルアミン(610.7mg、2.780mmol)、DMAP(17mg、0.139mmol)および(iPr)EtN(726μL、539mg、4.17mmol)の溶液に、N雰囲気下で塩化シクロブタンカルボニル(350μL、363mg、3.058mmol)を添加し、冷却浴を取り外し、この反応混合物を周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をdHOで反応停止させ、CHCl(3x20mL)に吸収させ、0.25Mクエン酸(pH2から3)、dHO、NaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し(各々、1x30mL)、無水MgSOで乾燥させ、濾過した。サンプルを、10%EtOAc:CHCl(250mL)でのシリカゲルプラグによる濾過によって精製し、濾液を真空下で濃縮することによって、表題化合物を金色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.80−2.02(m,2H),2.10−2.22(m,2H),2.22−2.34(m,2H),3.09(5重線,J=8.4Hz,1H),6.58(d,J=7.6Hz,1H),7.01(d,J=8.0Hz,1H),7.24−7.36(m,5H),8.33(d,J=2.4Hz,1H),8.52(d,J=2.0Hz,1H)。
Figure 2007509060
c)C−(3−クロロピラジン−2−イル)−C−フェニルメチルアミン:EtOH(10mL)および補助溶媒CHCl(15mL)中の、≒0.77当量の還元DIADを含有する2−[(3−クロロピラジン−2−イル)−フェニルメチル]−イソインドール−1,3−ジオン(7.70g、22mmol)の溶液に、N(10mL、7.91g、0.172mol)を添加し、この反応溶液を室温、N下で1日間攪拌した。この懸濁液を濾過し、橙色の固体をCHClで数回洗浄し、濾液を真空下で濃縮した。残留物をHCl(2M)/EtOAcの間で懸濁させ、EtOAc層を廃棄した。NaOHを使用して水性層を塩基性pHにし、CHCl(5x60mL)で抽出し、ブライン(2x50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、≒0.1当量の還元DIADを含有する2.1923g(45%;9.9795mmol)の表題化合物を褐色の油として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.24(s,br,2H),5.56(s,1H),7.26−7.38(m,5H),8.27(s,1H),8.55(s,1H)。MS(ES+):m/z203.2/205.2(100/73)[MH−NH]。
C−(3−クロロピラジン−2−イル)−C−フェニルメチルアミン塩酸塩(2・HCl):1,4−ジオキサン(≦5mL)中のC−(3−クロロピラジン−2−イル)−C−フェニルメチルアミン:(1.582g、7.20mmol)の溶液に、HCl(2mL、7.55mmol、1,4−ジオキサン中の4M溶液)を添加し、約5分間放置した。この反応混合物を濾過し、固体を1,4−ジオキサンで数回洗浄することによって、表題化合物を黄褐色の固体として生じさせた。H NMRによると、サンプルは、≒0.1当量の1,4−ジオキサンを含有する;H NMR(d−MeOH,400MHz)δ5.85(s,1H),7.35(s,1H),8.44(d,J=2.4Hz,1H),8.65(d,J=2.4Hz,1H)。
Figure 2007509060
d)2−[(3−クロロピラジン−2−イル)−フェニルメチル]イソインドール−1,3−ジオン:2−[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオンについての手順に従って調製した、黄色の油、MS(ES)350.04(M+1)。
Figure 2007509060
e)(3−クロロピラジン−2−イル)−フェニルメタノール:(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−メタノールについての手順に従って調製した、黄色の固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ4.62(d,1H,J=8.0Hz),6.04(d,1H,J=8.0Hz),7.29−7.36(m,5H),8.37(d,1H,J=2.4Hz),8.56(d,1H,J=2.4Hz)。
Figure 2007509060
実施例33および34への一般手順:封管内のトランス−トルエン−4−スルホン酸4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチルエステル(200mg、0.34mmol)のTHF溶液(3mL)にアゼチジン(8.92mmol、510mg)を加え、50℃で24時間攪拌した。この反応混合物を真空下で濃縮し、EtOAcと飽和NaHCOとで分配した。有機層を飽和NaHCO(2x)、水(1x)、ブライン(1x)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、黄色の油に濃縮した。この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、5g/25mLカートリッジ、CHClから、MeOH/CHCl中2% 〜7N NHで溶離]によって精製して、トランス−3−(4−アゼチジン−1−イルメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンを白色の固体として得た(130mg、82%)。
(実施例33)
(トランス−3−(4−アゼチジン−1−イルメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:MS(ES+):m/z468.1。
Figure 2007509060
(実施例34)
トランス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(4−ピロリジン−1−イルメチル−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:MS(ES+):m/z482.3。
Figure 2007509060
a)トランス−トルエン−4−スルホン酸4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチルエステル:トランス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール(2.00g、4.67mmol)のピリジン溶液(23mL)を−20℃に冷却し、TsO(1.52g、4.67mmol)を加えた。この反応物を放置して室温に温め、16時間攪拌した。この混合物を真空下で黄褐色の泡沫に濃縮し、CHClと水とで分配した。有機層を1M NaOH(2x)、水(1x)、ブライン(1x)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、黄褐色の泡沫に濃縮した。この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、50g/150mLカートリッジ;50%EtOAc/へキサンから5%MeOH/EtOAcで溶離]によって精製して、トランス−トルエン−4−スルホン酸4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチルエステルを黄褐色の泡沫として得た(1.90g、70%);MS(ES+):m/z583.1。
Figure 2007509060
(実施例35)
トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル:封管内のトランス−4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(4.00g、8.4mmol)のイソプロパノール溶液(42mL)を−78℃に冷却した。アンモニアを2分間、この溶液に通してバブリングし、この管に蓋をし、1日、110℃に加熱した。この反応混合物を真空下で濃縮し、EtOAcと水とで分配した。有機層を水(2x)、ブライン(1x)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、黄色の油に濃縮した。この粗製材料をシリカゲルクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、20g/70mLカートリッジ;50%EtOAc/へキサンから、MeOH/EtOAc中2% 〜7N NHで溶離]によって精製して、トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルを黄褐色の泡沫として得(1.50g、39%);トランス−4−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルを回収した(1.20g、30%);MS(ES+):m/z457.1。
Figure 2007509060
(実施例36)
(トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸):トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(1.50g、3.28mmol)のTHF溶液(11mL)に10M NaOH(1.64mL、16.42mmol)を加え、少量のメタノールを添加して、反応混合物を均質にした。この反応物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を固体に濃縮し、2M HClでpH5に酸性化した。生じたpptを濾過し、水で洗浄し、真空下で一晩、50℃で乾燥させて、トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸をオフホワイトの固体として得た(1.10g、76%):MS(ES+):m/z443.1。
Figure 2007509060
実施例37および38への一般手順:封管内の酸トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸(100mg、0.23mmol)および塩酸メチルアミン(153mg、2.26mmol)のDMF溶液(2mL)に、DIEA(394μL、2.26mmol)、DMF中0.6MのHOAt(377μL、0.23mmol)を加え、この後、EDC(65mg、0.34mmol)を加えた。この反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物を固体に濃縮し、CHClに吸収させ、シリカを加え、褐色の固体に濃縮した。この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、20g/70mLカートリッジ;MeOH/CHCl中2% 〜7N NHから、MeOH/CHCl中5% 〜7N NHで溶離]によって精製して、トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルアミドをオフホワイトの固体として得た(60mg、57%)。
(実施例37)
(トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルアミド:MS(ES+):m/z456.3。
Figure 2007509060
(実施例38)
4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸エチルアミド:MS(ES+):m/z470.4。
Figure 2007509060
一般還元アミノ化手順:
3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボアルデヒド(225mg、565mmol)をジクロロエタン(DCE)(4.0mL)に溶解し、この後、樹脂結合BH(OAc)(562mg、1.129mmol)、AcOH(70μL、1.186mmol)およびピロリジン(0.14mL、1.694mmol)を添加した。24時間、室温で攪拌した後、樹脂を濾過し、CHClで洗浄し、濾液を併せ、真空下で濃縮した。この粗製油をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(MeOH中、2から5% 〜7N NH:CHCl)によって精製して、所望の化合物を生じさせた。極性が大きいほうのスポットがシス異性体であり、これが主異性体である。
(実施例39)
トランス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3−ピロリジン−1−イルメチル−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:一般還元アミノ化条件に従った;H NMR(400MHz,CDCl)δ1.75(brs,4H),2.35(brs,2H),2.66(brm,9H),3.68−3.75(m,1H),4.94(brs,2H),5.08(s,2H),6.98−6.99(m,3H),7.20−7.42(m,8H);MS(ES+):454.15(M+1),455.15(M+2),456.17(M+3);
Figure 2007509060
(実施例40)
シス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3−ピロリジン−1−イルメチル−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:一般還元アミノ化条件に従った;H NMR(400MHz,CDCl)δ1.88−1.91(m,4H),2.39−2.43(m,2H),2.64−2.82(m,9H),3.73−3.90(m,1H),5.20(brs,2H),5.26(s,2H),7.13−7.15(m,1H),7.22(d,1H,J=5.0Hz),7.35−7.57(m,8H);MS(ES+):454.11(M+1),455.06(M+2),456.20(M+3);
Figure 2007509060
(実施例41)
トランス−3−(3−アゼチジン−1−イルチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:一般還元アミノ化条件に従った;H NMR(400MHz,CDCl)δ2.07−2.11(m,2H),2.20−44(m,2H),2.51(brm,1H),2.63−2.71(m,4H),3.25(t,4H,J=7.04Hz),3.71−3.75(m,1H),5.00(brs,2H),5.11(s,2H),6.98−6.99(m,3H),7.20−7.42(m,8H)。
Figure 2007509060
(実施例42)
シス−3−(3−アゼチジン−1−イルチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:一般還元アミノ化条件に従った;H NMR(400MHz,CDCl)δ1.98−2.02(m,2H),2.18−2.21(m,2H),2.44−2.54(m,4H),3.12(t,4H,J=7.0Hz),3.52−3.57(m,1H),4.98(brs,4H),6.95−6.97(m,2H),7.03(d,1H,J=5.0Hz),7.16−7.45(m,8H);MS(ES+):440.08(M+1),441.08(M+2),442.13(M+3)。また、シス−3−(3−アゼチジン−1−イルメチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンは、次のように調製することができた:THF(3mL)中のトルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチルメチルエステル(15mg、0.027mmol)の溶液が入っている封管にアゼチジン(0.04mL、0.54mmol)を加え、封止し、50℃で一晩加熱した。この混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチル(20mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(2x10mL)およびブライン(2x10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮して、白色の固体を得た。
Figure 2007509060
(実施例43)
トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチルメチルエステル:乾燥塩化メチレン(3mL)中の{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}メタノール(23mg、0.057mmol)の溶液に、−20℃、N雰囲気下で、ピリジン(0.1mL)およびTsO(21mg、0.063mmol)を加えた。この混合物を一晩かけてゆっくりと室温に温めた。水(1mL)で反応を停止させ、酢酸エチル(20mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(10mL)およびブライン(2x10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮して、この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc:MeOH=98:2→96:4で溶離)により精製することによって、表題化合物を白色の固体として生じさせた。一部のトランス異性体をクロマトグラフィーによって除去し、シス異性体とトランス異性体の比率を8:1に上げた;MS(ES,Pos.):m/z555[MH]。H NMR(CDCl,400MHz)δ2.27−2.35(m,2H),2.41(s,3H),2.55−2.62(m,2H),2.80(m,1H),3.66(m,1H),4.07(d,J=6.7Hz,2H),5.01(brs,2H,NH),5.15(s,2H),7.02−7.85(m,15H)。C3130S・1/3HOについての計算値:C,66.41;H,5.51;N,9.99。実験値:C,66.43;H,5.44;N,10.07。
Figure 2007509060
(実施例44)
{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}メタノール:5mLの2N NHPrOH中の{3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}メタノール(40mg、0.095mmol)の溶液を−78℃に冷却し、NHガスを1分間、充填した。この封管にテフロンO−リングを装着し、封止し、110℃で一晩加熱した。この混合物を室温に冷却し、蓋を取り外した。溶液を減圧下で濃縮し、この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(100%酢酸エチル→EtOAc:PrOH=80:20で溶離)により精製することによって、表題化合物を白色の固体、シス異性体とトランス異性体の混合物、として生じさせた。MS(ES,Pos.):m/z401[MH]。H NMR(CDCl,400MHz)δ2.37−2.44(m,2H),2.61−2.74(m,3H),3.65−3.82(m,3H),5.03(brs,2H,NH),5.14(s,2H),7.01−7.46(m,11H)。
Figure 2007509060
a){3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}メタノール:乾燥THF(5mL)中の1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−(3−メチレンシクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(345mg、0.86mmol)の溶液に、窒素雰囲気下、0℃で、9−BBN(2.6mL、1.3mmol、THF中0.5M)を一滴ずつ添加した。一晩かけて温度をゆっくりと室温に温めた。この時、TLCは、反応が完了したことを示した。混合物を0℃に冷却し、2mLの1N NaOH水溶液および0.4mLの30% H水溶液を添加し、得られた混合物を0℃で10分間、この後、室温で30分間攪拌した。得られた白色の固体を濾過して除去し、濾液を酢酸エチル(60mL)で希釈し、ブライン(3x20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮し、この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(100%酢酸エチルで溶離)により精製することによって、表題化合物を黄色の粘稠油、シス異性体とトランス異性体の混合物、として生じさせた。MS(ES,Pos.):MS(ES,Pos.):m/z420/422(3/1)[MH]。H NMR(CDCl,400MHz)δ2.32(brs,1H),2.60−2.85(m,5H),3.88−4.11(m,3H),5.36(s,2H),7.27(m,1H),7.48−7.69(m,9H),7.77(d,J=5.0Hz,1H)。
Figure 2007509060
b)1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−(3−メチレンシクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン:3−メチレンシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]アミド(190mg、0.45mmol)およびPOCl(2mL)の混合物を55℃、N雰囲気下で一晩加熱した。この混合物を減圧下で濃縮し、残留物を0℃に冷却し、2N NHPrOHで反応停止させてpH>10にし、固体を濾過して除去し、塩化メチレンで洗浄した。濾液を濃縮し、この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc=80:20→60:40で溶離)により精製することによって、表題化合物を黄色の固体として生じさせた;MS(ES,Pos.):m/z402/404(3/1)[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ3.26−3.44(m,4H),3.86(m,1H),4.94(m,2H),5.16(s,2H),7.07(ddd,J=8.2,2.6,1.1Hz,1H),7.30−7.50(m,9H),7.54(d,J=5.0Hz,1H)。
Figure 2007509060
c)3−メチレンシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]アミド:二塩化メチレン(10mL)中の塩酸C−(3−ベンジルオキシフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)メチルアミン(724mg、2.0mmol)の懸濁液に、PrNEt(1.7mL、10.0mmol)を添加し、この時、固体が溶解した。この反応物に3−メチレンシクロブタンカルボン酸(560mg、5.0mmol)、EDC(1.15g、6.0mmol)およびHOBt(270mg、2.0mmol)を加え、得られた混合物を室温で一晩攪拌した。この混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(2x20mL)およびブライン(2x20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮し、この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc=80:20→60:40で溶離)により精製することによって、表題化合物を淡黄色の粘稠油として生じさせた;MS(ES,Pos.):m/z420/422(3/1)[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.85−3.09(m,5H),4.78(m,2H),5.03(s,2H),6.55(d,J=7.9Hz,1H),6.87−6.95(m,3H),7.08(brd,1H,NH),7.21−7.41(m,6H),8.33(d,J=2.5Hz,1H),8.49(d,J=2.5Hz,1H)。
Figure 2007509060
d)3−メチレンシクロブタンカルボン酸:エタノール(100mL)および水(100mL)中の3−メチレンシクロブタンカルボニトリル(10.0g、107.4mmol)の溶液に、水酸化カリウム(28.0g、430mmol、純度85%)を添加し、得られた混合物を8時間還流させた。減圧下でエタノールを除去し、この後、この溶液を0℃に冷却し、濃HClでpH=1に酸性化した。この混合物をジエチルエーテル(4x100mL)で抽出した。併せた有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。真空下での濃縮によって、所望の生成物を無色の油として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.91−3.18(m,4H),3.14−3.22(m,1H),4.83(m,2H);13C NMR(CDCl,100MHz)δ32.95,35.30,107.14,143.77,181.02ppm。
Figure 2007509060
一般グリニャール反応手順:
3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノン(100mg、248mol)を不活性雰囲気下で乾燥THF(1.0mL)に溶解し、−78℃に冷却した。トルエン:THF(75:25)中のMeMgBr(40μL、322mol)の溶液をこの冷却溶液にゆっくりと添加した。室温で24時間反応させた後、反応物を0℃に冷却し、NHCl飽和水溶液で反応を停止させ、水性層をEtOAc(x2)で洗浄した。有機層を併せ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。この粗製油をシリカゲルクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、10g/70mLカートリッジ;2から5%(MeOH中の(7N NH)):CHClで溶離]によって精製して、3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−メチル−シクロブタノールを褐色の固体として生じさせた。
(実施例45)
3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−メチル−シクロブタノール:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、淡褐色の結晶、H NMR(400MHz,CDCl)δ1.43(s,3H),2.49−2.64(m,4H),3.27−3.32(m,1H),5.07(s,2H),6.96−7.38(m,11H);MS(ES+):401.34(M+1),402.41(M+2),403.43(M+3)。
Figure 2007509060
a)3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−メチル−シクロブタノールは、一般グリニャール反応についての手順に従って調製した:MS(ES+):420.35(M+1),422.35(M+3),423.47(M+4)。
Figure 2007509060
(実施例46)
3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−エチル−シクロブタノール:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、淡黄色のゴム(7.9mg、22%)淡褐色の結晶、H NMR(400MHz,CDCl)δ0.94(t,3H,J=7.2Hz),1.66(q,2H,J=7.4Hz),2.41−2.46(m,2H),2.60−2.65(m,2H),3.26−3.32(m,1H),5.06(s,2H),6.95−6.97(m,2H),7.05(d,1H,J=5.1Hz),7.26−7.38(m,8H);MS(ES+):415.27(M+1),416.34(M+2),417.40(M+3)。
Figure 2007509060
a)3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−エチル−シクロブタノールは、一般グリニャール反応についての手順に従って調製した:淡黄色のゴム(38mg、36%)、H NMR(400MHz,CDCl)δ0.95(t,3H,J=7.36Hz),1.68(q,2H,J=7.36Hz),2.54−2.69(m,4H),3.31−3.39(m,1H),5.08(s,2H),6.99−7.00(m,1H),7.19−7.40(m,9H),7.50(d,1H,J=5.0Hz);MS(ES+):434.08(M+1),436.09(M+3),437.05(M+4)。
Figure 2007509060
(実施例47)
1−アリル−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノール:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した、淡黄色の泡沫(8.2mg、34%)、H NMR(400MHz,CDCl)δ2.41(d,2H,J=7.2Hz),2.47−2.52(m,2H),2.63−2.68(m,2H),3.29−3.33(m,1H),5.07(s,2H),5.13−5.18(m,2H),5.86−5.92(m,1H),6.95−6.97(m,2H),7.05(d,1H,J=5.0Hz),7.26−7.38(m,8H);MS(ES+):427.28(M+1),428.34(M+2),429.38(M+3)。
Figure 2007509060
a)1−アリル−3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノールは、一般グリニャール反応についての手順に従って調製した:淡黄色のゴム(25mg、23%)、H NMR(400MHz,CDCl)δ2.40(d,2H,J=7.2Hz),2.49−2.68(m,4H),3.29−3.33(m,1H),5.06(brs,4H),5.84(m,1H),6.99−7.00(m,1H),7.19−7.40(m,9H),7.50(d,1H,J=5.0Hz);MS(ES+):446.08(M+1),448.07(M+3),449.05(M+4)。
Figure 2007509060
(実施例48)
1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−t−ブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:気体NHを、圧力管で、体積が倍になるまで、iPrOH(2mL)中の1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−t−ブチル−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン(61.8mg、0.158mmol)の冷却(ドライアイス/アセトン)溶液中に凝縮させ、この後、この管を封止し、一晩、110℃(浴温)に加熱する。この間に封止から漏れが発生してしまい、LCは、転化率≒50%を示す。故に、アンモニアを凝縮し、前で説明したように管を加熱する。この粗製材料を、CHCl中1%のMeOHで1回、この後、ヘキサン:EtOAc 3:1で3回溶離する分取TLC(1000μm シリカゲル層、20x20cmプレート)によって精製する。表題化合物を薄黄色の固体として得る;HPLCにより、純度>95%;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.57(s,9H),5.06(brs,2H),5.14(s,2H),6.99−7.04(m,2H),7.22−7.26(m,2H),7.31−7.42(m,4H),7.44(d,J=8.4Hz,2H),7.46(d,J=5.3Hz,1H)。MS(ES+):m/z373.1(100)[MH]。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−t−ブチル−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン:POCl(3mL、5g、33mmol)とN−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−2,2−ジメチルプロピオンアミド(109mg、0.266mmol)の混合物を6日間、55℃に加熱する。POClを蒸発させ、iPrOH中のNHの冷溶液(2M、5mL)を添加し、この懸濁液を濾過し、固体をiPrOHで洗浄する。併せた濾液と洗液の中に含まれている粗製材料をHydromatrixに吸着させ、シリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、10g/70mLカートリッジ;ヘキサン:EtOAc 10:1(1−22)→5:1(23−40)で溶離]に付すことによって、表題化合物を黄色の油として生じさせた。これは、ゆっくりと固化する;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.59(s,9H),5.13(s,2H),7.03(d,J=8.0Hz,1H),7.27−7.42(m,7H),7.46(d,J=7.2Hz,2H),7.87(d,J=4.8Hz,1H)。MS(ES+):m/z392.1/394.0(12/4)[MH]。
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−2,2−ジメチルプロピオンアミド:氷/水によって冷却したCHCl(5mL)中の粗製C−(3−ベンジルオキシフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン(444mg、最大1.36mmol)の溶液に、NEt(210μL、152mg、1.51mmol)、DMAP(8mg、0.07mmol)および塩化ピバロイル(185μL、181mg、1.50mmol)を添加し、この後、冷却浴を取り外し、反応溶液を周囲温度で4.5時間攪拌した。さらなる塩化ピバロイル(90μL、88mg、0.73mmol)およびNEt(100μL、73mg、0.72mmol)を添加し、さらに2.5時間後にも添加し、この溶液を一晩、周囲温度で攪拌する。この反応混合物をEtOAc(35mL)に吸収させ、希HCl、水、NaHCO溶液およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮する。この粗製材料をシリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、50g/150mLカートリッジ;ヘキサン:EtOAc 10:1(1−17)→3:1(18−41→2:1(42−56))で溶離]に付すことによって、表題化合物を橙色の油をして生じさせる;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.21(s,9H),5.03(s,2H),6.50(d,J=8.0Hz,1H),6.86−6.90(m,1H),6.93−6.97(m,2H),7.23(t,J=7.8Hz,1H),7.29−7.43(m,6H),8.32(d,J=2.4Hz,2H),8.50(d,J=2.4Hz,1H)。MS(ES+):m/z410.1/412.1(100/36)[MH],309.1/311.1(32/12)[MH−tBuCONH]。
Figure 2007509060
(実施例49)
シス−1−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]−3−[(3−ジメチルアミノ)シクロブチル]イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:15mL封管内のシス−[3−(8−クロロ−1−フェニル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−シクロブチル]−ジメチルアミン(0.21mmol、90mg)の淡黄色イソプロパノール溶液(5.0mL)を−78℃に冷却した。この溶液に90秒間アンモニアを通してバブリングし、管に蓋をし、10時間、114℃に加熱した。この封管を室温に冷却し、この後、−78℃に冷却した後、蓋を外した。この反応混合物をブフーナー漏斗により濾過して、NHCl塩を濾過し、残留固体をEtOAc(15mLx2)およびMeOH(15mLx2)で洗浄した。併せた濾液を濃縮して、淡黄色のべとべとした化合物(90mg)を得、これを質量に従う(mass−directed)HPLC(濃度勾配:pH9で、6分間で、水中、5%から60%のCHCN)によって精製した。表題化合物は、純度>95%で、オフホワイトの固体として得た;H NMR(400MHz,CDCl):δ7.45(d,J=8.0Hz,2H),7.41−7.31(m,4H),7.26−7.22(m,2H),7.13(d,J=5.2Hz,1H),7.04(d,J=4.0Hz,1H),7.01(d,J=2.4Hz,1H),5.11(d,J=24Hz,2H),3.41(p,J=8.0Hz,1H),2.80(p,J=8.0Hz,1H),2.68−2.62(m,2H),2.49−2.41(m,2H)。MS(ES+):m/z414(100)[MH]。
Figure 2007509060
a)シス−[3−(8−クロロ−1−フェニル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−シクロブチル]−ジメチル−アミン:3−{1−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}シクロブタノンのDCE溶液をジメチルアミン(0.37mmol、0.19mL)に加え、この後、触媒量のAcOH(7μL)を加えた。この混合物を室温で30分間攪拌した後、樹脂結合トリアセトキシボロハイドライド(0.5mmol、240mg)を添加した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、この溶液をブフーナー漏斗により濾過し、樹脂を除去した。濾液を濃縮し、得られた油をDCM(15mL)に溶解し、NaHCO飽和溶液(2x15mL)およびブライン(2x15mL)で洗浄した。硫酸ナトリウムで溶媒を乾燥させ、減圧下で濃縮した。表題化合物を黄色のべたべたした油として得た;MS(ES+):m/z433(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例50)
3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール:ジオキサン中4MのHCl(20mL)中の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(1.82g、4.92mmol)の溶液を封管内で1.5時間、75℃に加熱した。この反応物を放置して室温に冷却し、ジオキサンをデカントで除去し、褐色のゴム状残留物を氷浴内で0℃に冷却し、塩基性になるまでMeOH中7NのNHを加えた。この反応混合物を真空下で濃縮し、EtOAcおよびCHClと研和し、NHCl塩を濾過して除去した。濾液を真空下で濃縮し、フラッシュシリカクロマトグラフィー(CHCl中8%のMeOH)により精製することによって、オフホワイトの固体を得た:H NMR(DMSO−d,400MHz)δ1.84−1.99(m,1H),2.00−2.16(m,1H),2.34−2.48(m,4H),3.86−4.00(m,1H),6.08(brs,2H),6.81(dd,1H,J=8.4Hz,8.0Hz),6.95−7.06(m,3H),7.30(t,1H,J=8.4Hz);7.41(d,1H,J=5.2Hz),9.63(brs,1H);MS(ES+):m/z281.39[MH]。
Figure 2007509060
(実施例51)
3−シクロブチル−1−[3−(4−フルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(50mg、0.179mmol)およびKCO(27mg、0.197mmol)の無水DMF(2mL)溶液に1−ブロモメチル−4−フルオロ−ベンゼン(7)(24μL、0.197mmol)を加え、12時間、40℃で攪拌した。この反応混合物をCHClとHOとで分配し、分離した。水性層をCHClで再抽出し(3X)、併せた有機画分をHO(1X)、ブライン(1X)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。この粗製混合物をMDPにより精製することによって、淡い黄褐色/蝋様の固体を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.99−2.08(m,1H),2.11−2.25(m,1H),2.44−2.55(m,2H),2.58−2.70(m,2H),3.75−3.88(m,1H),5.06(brs,2H),5.10(s,2H),6.98−7.15(m,5H);7.20−7.34(m,3H),7.35−7.47(m,3H);MS(ES+):m/z389.14。
Figure 2007509060
(実施例52)
トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ヒドロキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル:ジオキサン中4MのHCl(2mL)中のトランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(50mg、0.110mmol)の溶液を油浴内で〜2時間、75℃に加熱した。この反応混合物を放置して室温に冷却し、ジオキサンをデカントで除去し、反応混合物をメタノール溶液(〜2mL)中の7NのNHで反応停止させた。この粗製混合物を真空下で濃縮することによって、79mgのオフホワイトの固体(NHCl塩を含有)を得た。この粗製材料をフラッシュシリカクロマトグラフィー(CHCl中10%のMeOH中7N NH)により精製することによって、オフホワイトの固体を得た;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ1.51−1.78(m,4H),1.95−2.08(m,4H),2.38−2.48(m,1H),3.07−3.20(m,1H),3.63(s,3H),6.06(brs,2H),6.76−6.89(m,1H),6.95−7.05(m,3H),7.29(t,1H,J=7.8Hz),7.65(d,1H,J=5.1Hz),9.62(brs,1H);MS(ES+):m/z367.26[MH]。
Figure 2007509060
(実施例53)
3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−ベンズアミド:気体NHを、圧力管内で、体積が倍になるまで、NH/i−PrOH(2M、3mL)中の3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−安息香酸メチルエステル(102mg、0.216mmol)の冷却(−78℃)溶液中に凝縮させた。この管を封止し、2日間、110℃に加熱した。過剰なNH/i−PrOHを真空下で除去し、この粗製材料をCHClに吸収させ、Hydromatrixに吸着させ、シリカゲルでのクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、5g/25mLカートリッジ;MeOH:CHCl 1%→5%で溶離]により精製することによって、表題化合物をオフホワイトの固体として生じさせた;H NMR(d−DMSO,400MHz)δ5.18(s,2H),6.30(s,br,−NH),7.10−7.18(m,2H),7.25−7.58(m,9H),7.67(t,J=7.6Hz,1H),7.81(d,J=4.4Hz,1H),8.00(d,J=7.6Hz,2H),8.16(s,1H),8.31(s,1H);MS(ES+):m/z436.0(100)[MH]。
Figure 2007509060
a)3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−安息香酸メチルエステル:0℃に冷却したTHF(5mL)中のN−[(3−ベンジルオキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソフタラミン酸メチルエステル(610mg、1.25mmol)の溶液に、KOtBu(1.6mL、1M、1.6mmol)を、N雰囲気下で添加し、冷却浴を取り外し、この反応混合物を室温で5分間攪拌した。添加すると、溶液の色が、黄色から褐色に変わった。減圧下でTHFを蒸発させ、POCl(10mL、17g、109mmol)を添加し、この反応混合物を55℃で2日間、ボルテックスにかけた。真空下でPOClを除去し、NH/i−PrOHの冷溶液(2M、10mL)を添加し、過剰な溶媒を蒸発させた。残留物をEtOAcに吸収させ(4x30mL)、NaHCO飽和水溶液(2x20mL)およびブライン(1x20mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。この粗製材料をCHClに溶解し、Hydromatrixに吸着させ、シリカゲルでのクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、50g/150mLカートリッジ;EtOAc:CHCl 1%→5%で溶離]により精製することによって、264mg(45%、0.562mmol)の表題化合物を黄色の固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.97(s,3H),5.15(s,2H),7.08(ddd,J=8.0,2.4,1.2Hz,1H),7.30−7.43(m,7H),7.44−7.48(m,2H),7.67(t,J=7.2Hz,1H),8.04(d,J=4.8Hz,1H),8.05−8.09(m,1H),8.19−8.22(m,1H),8.50−8.52(m,1H);MS(ES+):m/z469.8/471.9(100/39)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例54)
{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−フェニル}−メタノール:気体NHを、圧力管内で、体積が倍になるまで、NH/i−PrOH(2M、5mL)中の{3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−フェニル}−メタノール(366mg、0.829mmol)の冷却(−78℃)溶液中に凝縮させた。この管を封止し、19時間、110℃に加熱した。過剰なNH/i−PrOHを真空下で除去した後、残留物をCHClと水の間で懸濁させ、層を分離し、水性層をCHCl(3x30mL)で抽出した。併せた有機層をブライン(3x30mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過した。この粗製材料を、5%MeOH:CHCl(400mL)で溶離するシリカゲルのプラグにより濾過することによって精製し、真空下で濃縮することにより、311.5mg(89%、0.737mmol)の表題化合物を黄色の固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ4.80(s,2H),5.09(s,−NH),5.16(s,2H),7.05−7.09(m,1H),7.11(d,J=4.8Hz,1H),7.29−7.37(m,3H),7.37−7.48(m,5H),7.47−7.51(m,1H),7.54(t,J=7.8Hz,1H),7.63(d,J=4.8Hz,1H),7.73−7.78(m,1H),7.86(s,1H);MS(ES+):m/z423.0(100)[MH]。
Figure 2007509060
a){3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−フェニル}−メタノール:0℃に冷却したTHF(25mL)中の3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−安息香酸メチルエステル(552mg、1.17mmol)の溶液に、1MのLiAlH(880μL、797mg、0.880mmol)を、N下で添加し、この反応溶液を2時間、ボルテックスにかけた。添加すると、反応混合物の色が、黄色からダークグリーンに変わった。酒石酸カリウムナトリウム飽和水溶液(25mL)で反応を停止させ、EtOAc(3x20mL)で抽出し、ブライン(1x40mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。この粗製材料をシリカゲルプラグのプラグによる濾過[EtOAc:CHCl 1:1(400mL)での溶離]により精製することによって、366.3mg(71%、0.829mmol)の表題化合物を黄色の固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ4.82(d,J=6.0Hz,2H),5.15(s,2H),7.05−7.11(m,1H),7.32−7.43(m,7H),7.44−7.49(m,2H),7.52−7.61(m,2H),7.73−7.78(m,1H),7.87(s,1H),8.05(d,J=4.8Hz,1H);MS(ES+):m/z441.9/443.9(100/38)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例55)
3−(3−アミノメチルフェニル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:CHCl(4mL)中の2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−ベンジル」−イソインドール−1,3−ジオン(328mg、0.594mmol)の溶液に、N(56μL、57mg、1.78mmol)を添加し、この反応物を室温で17時間、N雰囲気下でボルテックスにかけた。追加のN(40μL、41mg、1.27mmol)およびCHCl(10mL)を添加し、3日間、ボルテックスを継続した。この懸濁液を濾過し、固体をCHClで広範に洗浄し、濾液を真空下で濃縮した。この粗製材料(273mg)をシリカゲルでのクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、5g/25mLカートリッジ;MeOH(7N NH):CHCl 5%→10%で溶離]により精製することによって、0.18当量のDMFを含有する107.4mg(43%、0.255mmol)の表題化合物を黄色の固体として得た。混合画分も回収し、0.8当量のDMFを含有する追加の67.4mg(最大16%、0.159mmol)の表題化合物を黄色の固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.88(s,br,−NH),3.97(s,2H),5.15(s,4H),7.05−7.09(m,1H),7.10(d,J=4.8Hz,1H),7.29−7.47(m,9H),7.51(t,J=7.8Hz,1H),7.63(d,J=5.2Hz,1H),7.69(d,J=7.6Hz,1H),7.81(s,1H);MS(ES+):m/z422.0(14)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例56)
2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−ベンジル」−イソインドール−1,3−ジオン:0℃に冷却した無水THF(15mL)中の{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−フェニル}−メタノール(312mg、0.737mmol)、イソインドール−1,3−ジオン(130mg、0.885mmol)およびPS−PPh(負荷量2.12mmol/g;696mg、1.47mmol)の溶液/懸濁液に、DIAD(218μL、224mg、1.11mmol)をN雰囲気下で一滴ずつ添加した。10分後、冷却浴を取り外し、この反応混合物を周囲温度で3日間攪拌した。樹脂をガラスフリット(多孔度M)で濾過して除去し、大量のTHFで洗浄し、この後、CHClで洗浄した。濾液を濃縮し、Hydromatrixに吸着させ、この粗製材料(0.6843g)をシリカゲルでのクロマトグラフィー[Jones Flashmaster、20g/70mLカートリッジ;MeOH:CHCl 0.5%→3%で溶離]により精製することによって、表題化合物を黄色の固体として得た。H NMRによると、サンプルは、≒0.3当量の還元DIADを含有する;H NMR(CDCl,400MHz)δ4.94(s,2H),5.07(s,2H),5.16(s,2H),7.07(ddd,J=8.4,2.8,1.2Hz,1H),7.11(d,J=5.2Hz,1H),7.28−7.33(m,3H),7.33−7.36(m,1H),7.37−7.43(m,2H),7.43−7.47(m,2H),7.50(t,J=7.6Hz,1H),7.53−7.56(m,1H),7.62(d,J=5.2Hz,1H),7.72(dd,J=5.6,2.8Hz,2H),7.74−7.77(m,1H),7.86(dd,J=5.2,3.2Hz,2H),7.92(s,1H);MS(ES+):m/z552.3(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例57)
4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル:3−シクロブチル−1−[3−(4−フルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順を適用した;MS(ES+):m/z493.16[MH]。
Figure 2007509060
(実施例58)
4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}−シクロヘキサンカルボン酸:トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸の合成に適用した鹸化手順を、4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルに適用して、表題化合物を得た;MS(ES+):m/z479.10[MH]。
Figure 2007509060
(実施例59)
シス−3−(3−ジメチルアミノメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン;THF(3mL)中のシス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチルメチルエステル(100mg、0.18mmol)の溶液が入っている封管に、ジメチルアミン溶液(1.8mL、3.6mmol、THF中2.0M)を加え、封止し、50℃で一晩加熱した。この混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチル(40mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(2x15mL)およびブライン(2x15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮し、残留物を再結晶させて、白色の固体を得た;LC−MS(ES,Pos.):m/z428[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.23(s,6H),2.24−2.32(m,2H),2.42(d,J=6.1Hz,2H),2.61−2.69(m,3H),3.64(m,1H),4.98(brs,2H,NH),5.15(s,2H),7.00−7.04(m,2H),7.12(d,J=5.0Hz,1H),7.23−7.27(m,2H),7.31−7.46(m,6H)。
Figure 2007509060
(実施例60)
シス−3−(3−アゼチジン−1−イルメチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:3−(3−ジメチルアミノメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従ったが、ジメチルアミンの代わりにアゼチジンを用いた;LC−MS(ES,Pos.):m/z440[MH]。
Figure 2007509060
(実施例61)
シス−3−(3−ピロリジン−1−イルメチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:3−(3−ジメチルアミノメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従ったが、ジメチルアミンの代わりにピロリジンを用いた;LC−MS(ES,Pos.):m/z454[MH]。
Figure 2007509060
(実施例62)
シス−3−(3−アジドメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:DMF(2mL)中のシス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチルメチルエステル(100mg、0.18mmol)の溶液に、アジ化ナトリウム(35mg、0.54mmol)を加え、得られた混合物を室温で一晩攪拌した。この混合物を水(5mL)で希釈し、この後、酢酸エチル(3x10mL)で抽出し、併せた有機相を水(2x10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(100%酢酸エチルで溶離)により精製することによって、表題化合物を白色の固体として生じさせた;LC−MS(ES,Pos.):m/z426[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.36−2.44(m,2H),2.63−2.79(m,3H),3.37(d,J=6.7Hz,2H),3.69(m,1H),5.14(s,4H,−OCH−および−NH),7.02−7.05(m,2H),7.10(d,J=5.0Hz,1H),7.25−7.45(m,8H)。
Figure 2007509060
(実施例63)
シス−3−(3−アミノメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:シス−3−(3−アジドメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(35mg、0.082mmol)をエタノール(5mL)に加熱により溶解し、この混合物を室温に冷却し、リンドラー触媒(30mg)を加えた。この混合物を室温で、一晩、水素化した。LC−MSは、反応が完了し、反応物が純粋であることを示した。触媒をセライトのパッドによる濾過によって除去し、濾液を濃縮し、残留物を質量に従う精製によって精製して、白色の固体を得た;LC−MS(ES,Pos.):m/z400[MH];H NMR(CDOD,400MHz)δ2.17−2.24(m,2H),2.56−2.67(m,3H),2.79(d,J=6.5Hz,2H),3.84(m,1H),5.17(s,2H),6.98(d,J=5.1Hz,1H),7.15−7.47(m,10H)。
Figure 2007509060
(実施例64)
シス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸アミド:4mLのPrOH中のシス−3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタン−カルボン酸メチルエステル(115mg、0.26mmol)の溶液を−78℃に冷却し、2分間、NHガスを充填した。この封管にテフロンO−リングを装着し、封止し、110℃で一晩加熱した。この混合物を−78℃に冷却し、蓋を取り外した。この混合物EtOAc(30mL)で希釈し、ブライン(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液をを減圧下で濃縮し、この粗生成物を質量に従う精製によって精製して、オフホワイトの固体を得た;LC−MS(ES,Pos.):m/z414[MH];H NMR(CDOD,400MHz)δ2.65−2.73(m,4H),3.24(m,1H),3.87(m,1H),5.17(s,2H),6.99(d,J=5.2Hz,1H),7.10−7.48(m,10H)。
Figure 2007509060
(実施例65)
トランス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸アミド:表題化合物は、上のシス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸アミドについて説明した手順に従って調製した;LC−MS(ES,Pos.):m/z414[MH];H NMR(CDOD,400MHz)δ2.70−2.78(m,4H),3.28(m,1H),4.03(m,1H),5.18(s,2H),6.99(d,J=5.1Hz,1H),7.10−7.48(m,10H)。
Figure 2007509060
a)シスおよびトランス−3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸メチルエステル:乾燥塩化メチレン(20mL)中の(COCl)(3.17g、2.2mL、25.0mmol)の溶液に、窒素下、−78℃で、塩化メチレン(10mL)中のDMSO(3.90g、50.0mmol)の溶液を一滴ずつ加えた。得られた混合物を−78℃で30分間攪拌し、続いて、塩化メチレン(15mL)中の{3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブチル」メタノールを添加した。この混合物を−78℃で30分間攪拌し、続いて、EtN(17.5mL、125mmol)で反応を停止させ、ゆっくりと室温に温めた。この混合物を塩化メチレン(100mL)で希釈し、この後、水(30mL)、NaHCO飽和水溶液(2x30mL)およびブライン(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。TLCは、反応が完了し、所望のアルデヒド(トランス異性体はシス異性体より極性が低い)が生成されたことを示した。蒸発させることによって粗生成物を黄色の油として得、これを直接次の段階で使用した。無水メタノール(50mL)中の上記アルデヒドの溶液に、NIS(6.75g、30mmol)および炭酸カリウム(4.14g、30mmol)を加え、得られた混合物を暗所で一晩、室温で攪拌した。TLCは、反応がほぼ完了したことを示した。20mLの水で反応を停止させ、酢酸エチル(150mL)で希釈し、この後、Na(2x30mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮し、この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc=70:30→60:40→50:50で溶離)により精製し、これにより二つの異性体を分離した。シス−3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸メチルエステル:黄色の油;LC−MS(ES,Pos.):m/z448/450(3/1)[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.73−2.80(m,2H),2.89−2.97(m,2H),3.30(m,1H),3.70(s,3H),3.78(m,1H),5.14(s,2H),7.04(m,1H),7.26−7.47(m,9H),7.58(d,J=5.0Hz,1H)。トランス−3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸メチルエステル:黄色の油;LC−MS(ES,Pos.):m/z448/450(3/1)[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.76−2.83(m,2H),2.88−2.95(m,2H),3.33(m,1H),3.77(s,3H),4.03(m,1H),5.14(s,2H),7.05(m,1H),7.26−7.47(m,9H),7.50(d,J=4.9Hz,1H)。
Figure 2007509060
(実施例66)
3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシメチル−シクロブタノール:THF(21mL)および水(7mL)中の1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロ−3−(3−メチレンシクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(1.0g、2.5mmol)の溶液に、NMO(1.0mL、5.0mmol、50%水溶液)およびKOsO・HO(46mg、0.125mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。NaSO(1.60g、12.5mmol)で反応を停止させた。水(15mL)を添加して塩を溶解し、有機相を分離した。水性相をEtOAc(3x25mL)で抽出し、併せた有機相をブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮して、黄色の固体を得た。H NMR(CDCl,400MHz)によると、約3:2の比率での二つの異性体の混合物。LC−MS(ES,Pos.):m/z 436/438(3/1)[MH]。5mLのPrOH中の上記ジオール(260mg、0.6mmol)の溶液を−78℃に冷却し、1分間、NHガスを充填した。この封管にテフロンO−リングを装着し、封止し、一晩、110℃に加熱した。この混合物を−78℃に冷却し、蓋を取り外した。この混合物を塩化メチレン(30mL)で希釈し、塩を濾過して除去した。濾液を減圧下で濃縮し、この粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(100%酢酸エチル→EtOAc:MeOH=95:5から90:10)によって精製した。淡色の固体としての表題化合物、約3:2の比率での二つの異性体の混合物;LC−MS(ES,Pos.):m/z417[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.54−2.80(m,4H),2.80,3.85(2xm,1H,2:3比率),3.67,3.71(2xs,2H,3:2比率),5.06(brs,2H),5.14(s,2H),7.03−7.45(m,11H)。
Figure 2007509060
(実施例67)
および
(実施例68)
シスおよびトランス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシ−シクロブチルメチルエステル:乾燥塩化メチレン(10mL)およびピリジン(3mL)中の3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシメチル−シクロブタノール(500mg、1.2mmol)の溶液に、−40℃、N雰囲気下で、塩化メチレン(3mL)中のTsO(470mg、1.44mmol)の溶液を加えた。この混合物をゆっくりと室温に温めた。TLCは、反応が完了したことを示した。水(2mL)で反応を停止させ、塩化メチレン(40mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(2x15mL)およびブライン(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で濃縮し、この粗製材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc=50:50→30:70→100%酢酸エチル、この後、5% MeOH/EtOAcで溶離)により精製することによって、純粋な各異性体を得た。シス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシ−シクロブチルメチルエステル:極性が低いほうの異性体、淡黄色の固体、LC−MS(ES,Pos.):m/z571[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.46(s,3H),2.50−2.55(m,2H),2.79−2.84(m,2H),3.41(m,1H),4.10(s,2H),5.06(brs,2H),5.14(s,2H),7.03−7.11(m,3H),7.21−7.23(m,2H),7.33−7.45(m,8H),7.85(d,J=8.3Hz,2H)。トランス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシ−シクロブチルメチルエステル:淡黄色の固体、LC−MS(ES,Pos.):m/z571[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.37(s,3H),2.60−2.70(m,4H),3.85(m,1H),4.24(s,2H),5.08(brs,2H),5.17(s,2H),6.99−7.08(m,3H),7.20−7.27(m,3H),7.33−7.47(m,7H),7.71(d,J=8.3Hz,2H)。
Figure 2007509060
(実施例69)
トランス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−アゼチジン−1−イルメチル−シクロブタノール:THF(5mL)中のトランス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシ−シクロブチルメチルエステル(100mg、0.18mmol)の溶液が入っている封管に、アゼチジン(0.24mL、3.6mmol)を加え、封止し、一晩、50℃で加熱した。この混合物を濃縮し、残留物を質量に従う精製によって精製して、表題化合物を白色の固体として得た;LC−MS(ES,Pos.):m/z456[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.05−2.12(m,2H),2.50−2.63(m,6H),3.30(t,J=7.0Hz,4H),3.96(m,1H),4.15(brs,1H,−OH),5.15(s,4H,−OCH−および−NH),7.03−7.09(m,3H),7.25−7.46(m,8H)。
Figure 2007509060
(実施例70)
シス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−アゼチジン−1−イルメチル−シクロブタノール:表題化合物は、上のトランス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−アゼチジン−1−イルメチル−シクロブタノールについて説明した手順に従って調製した、白色の固体;LC−MS(ES,Pos.):m/z456[MH];H NMR(CDCl,400MHz)δ2.05−2.17(m,2H),2.56−2.68(m,4H),2.70(s,2H),3.30(m,1H),3.39(t,J=7.0Hz,4H),4.29(brs,1H,−OH),5.10(brs,2H),5.14(s,2H),7.01−7.05(m,2H),7.13(d,J=5.0Hz,1H),7.22−7.26(m,2H),7.33−7.46(m,6H)。
Figure 2007509060
(実施例71)
1−[3−(4−t−ブトキシ−ベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:DMF(3.5mL)中の3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(200mg、0.71mmol)の溶液にCsCO(348mg、1.07mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。0.5mLのDMF中の1−ブロモメチル−4−t−ブトキシ−ベンゼン(162mg、0.71mmol)の溶液をこの反応混合物に添加した。LC/MS分析によると、15時間後、反応は完了した。生成物は、橙色/褐色の固体であった。この粗生成物をシリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、5gカートリッジ;10%酢酸エチルで溶離]に付した。この後、生成物を、酢酸エチルおよびヘキサンを用いて再結晶させることによって、表題化合物を白色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.36(s,9H),2.11−2.23(m,2H),2.45−2.52(m,2H),2.59−2.69(m,2H),3.77−3.85(m,1H),5.08(s,2H),5.49(brs,2H),7.01−7.04(m,3H),7.05(dd,J=4.00Hz,1H),7.10(d,J=5.02Hz,1H),7.23−7.25(m,1H),7.29(q,J=40Hz,1H),7.34−7.36(m,2H),7.41(t,J=16Hz,1H);MS(ES+):m/z443.04(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例72)
2−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−ベンゾニトリル:DMF(8.9mL)中の3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(500mg、1.78mmol)の溶液にCsCO(871mg、2.68mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。DMF中の臭化2−シアノベンジル(500mg、1.78mmol)の溶液をこの反応混合物に添加した。室温で24時間後、この反応混合物を真空下で濃縮し、シリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、10gカートリッジ;50%EtOAc:ヘキサンから100%EtOAcで溶離]に付した。この後、生成物を、CHClおよびヘキサンを用いて再結晶させることによって、表題化合物を淡赤色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.02−2.06(m,1H),2.11−2.33(m,1H),2.45−2.53(m,2H),2.59−2.69(m,2H),3.77−3.86(m,1H),5.33(s,2H),7.02−7.04(m,1H),7.05(dd,J=2.4Hz,1H),7.10(d,J=5.2Hz,1H),7.29−7.30(m,1H),7.33(q,J=3.6,1H),7.40−7.64(m,2H),7.61−7.66(m,1H),7.70−7.72(m,2H);MS(ES+):m/z395.99(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例73)
3−シクロブチル−1−[3−(2−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:DMF(36.7mL)中の3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(2.00g、7.13mmol)の溶液にCsCO(3.48g、10.7mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。この後、臭化2−ニトロベンジル(1.54g、7.13mmol)のDMF溶液をこの反応混合物に添加した。窒素下、室温で3.5時間、反応を進行させた。TLC分析は、反応が完了したことを示した。この生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(MeOH:CHCl中、1から3%NH)を用いて精製した。最終生成物を黄色の固体に濃縮した;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.00−2.08(m,1H),2.11−2.23(m,1H),2.45−2.53(m,2H),2.59−2.69(m,2H),3.77−3.86(m,1H),5.57(s,2H),7.01−7.05(m,2H),7.11(d,J=5.6HZ,1H),7.27−7.30(m,1H),7.32−7.33(m,1H),7.42(t,J=16.4Hz,1H),7.48−7.52(m,1H),7.67−7.71(m,1H),7.92(dd,J=8.0Hz,1H),8.17(d,J=9.5Hz,1H);MS(ES+):m/z416.01(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例74)
1−[3−(2−ブロモ−ベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:DMF(1.8mL)中の3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(100mg、0.36mmol)の溶液にCsCO(174mg、0.54mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。この後、DMF中の臭化2−ブロモベンジル(89.2mg、0.36mmol)の溶液をこの反応混合物に添加した。反応混合物を窒素下、室温で一晩、攪拌した。この粗生成物を2時間、高真空下で放置してDMFを除去した。この後、生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(MeOH中、3%NH):CHCHによって精製して、表題化合物を褐色/赤色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.02−2.08(m,1H),2.14−2.21(m,1H),2.45−2.53(m,2H),2.59−2.69(m,2H),3.77−3.85(m,1H),5.21(s,2H),7.00(d,J=5.6Hz,1H),7.04−7.07(m,1H),7.11(d,J=5.2Hz,1H),7.18−7.23(m,1H),7.25−7.30(m,2H),7.33−7.37(m,1H),7.42(t,J=16Hz,1H),7.55−7.61(m,2H);MS(ES+):m/z450.81(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例75)
1−[3−(3−アミノメチル−ベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:2−{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−ベンジル}−イソインドール−1,3−ジオン(100mg、0.19mmol)をEtOH(0.76mL)に溶解し、ヒドラジン(60mg、1.89mmol)を加え、一晩、室温で攪拌した。この白色pptを濾過し、EtOHで洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、シリカゲルをCHClに添加し、固体に濃縮した。この生成物をシリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、2gカートリッジ;〜2%7N NH MeOH:CHClで溶離]に付し、表題化合物を黄色の固体として単離した;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.84−1.92(m,1H),1.97−2.09(m,1H),2.34−2.40(m,2H),2.44−2.46(m,2H),3.69(s,2H),3.84−3.92(m,1H),5.10(s,2H),6.96(d,J=5.2Hz,1H),7.01−7.03(m,1H),7.13−7.16(m,1H),7.18−7.19(m,1H),7.23−7.32(m,3H),7.35−7.40(m,3H);MS(ES+):m/z400.17(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例76)
3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル。DMF中の3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(2.87g、10.2mmol)の溶液にCsCO(4.98g、15.3mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。この後、(3−ブロモメチル)安息香酸メチル(2.33g、10.2mmol)のDMF溶液をこの反応混合物に添加した。反応混合物を窒素下、室温で一晩、攪拌した。この粗生成物を高真空下に置いて、残留DMFを除去した。この後、生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(MeOH:CHCl中、1%NH)を用いて精製した。この生成物を、CHClおよびヘキサンを用いて再結晶させて、表題化合物を白色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.00−2.07(m,1H),2.11−2.22(m,1H),2.45−2.52(m,2H),2.58−2.68(m,2H),3.76−3.85(m,1H),3.93(s,3H),5.18(s,2H),7.01−7.04(m,2H),7.10−7.11(m,1H),7.24−7.29(m,2H),7.38−7.49(m,2H),7.65(d,J=7.6Hz,1H),8.01(d,J=8.0Hz,1H),8.13(s,1H);MS(ES+):m/z429.18(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例77)
3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−ベンズアミド:3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル(150mg、0.35mmol)を、封管内で、MeOH中7NのNH(2.0mL)を用いて溶解し、一晩、60℃に加熱した。LC/MS分析は、反応が完了したことを示し、故に、NHガスをこの溶液中でバブリングし、100mL Parr圧力容器内で、100℃で反応を実行した。この生成物をシリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、5gカートリッジ;MeOH:CHCl中2%のNHで溶離]に付して、表題化合物を白色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.99−2.08(m,1H),2.13−2.25(m,1H),2.46−2.55(m,2H),2.55−2.65(m,2H),3.78−3.87(m,1H),5.21(s,2H),6.95(d,J=5.2Hz,1H),7.08−7.11(m,1H),7.13(d,J=5.6Hz,1H),7.22−7.24(m,2H),7.42−7.51(m,2H),7.61(d,J=8.4Hz,1H),7.80−7.83(m,1H),7.94s,1H);MS(ES+):m/z414.21(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例78)
{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−フェニル}−メタノール:THF中の3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル(600mg、1.40mmol)の溶液を、アセトン/ドライアイス浴内で、5.0分間、−78℃に冷却した。この反応物を窒素でパージし、1Mの水素化アルミニウムリチウム(LAH)(1.40mL)を加えた。LAHをすべて添加した後、この溶液を前記浴から取り出し、放置して室温(rt)に温めた。溶液が温まるにつれて、フラスコの側面上で白色の固体が形成した。この後、この反応混合物に酢酸エチル、NaSO・10HOおよびシリカを加えた。この後、この溶液を真空下で固体に濃縮し、シリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、50gカートリッジ;MeOH:CHCl中2%のNHで溶離]に付して、表題化合物を白色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.99−2.07(m,1H),2.11−2.22(m,1H),2.44−2.52(m,2H),2.58−2.68(m,2H),3.76−3.84(m,1H),4.69(s,2H),5.16(s,2H),6.98(d,J=13.2Hz,1H),7.02−7.05(m,1H),7.08(d,J=4.8Hz,1H),7.16−7.17(m,1H),7.25−7.28(m,1H),7.35−7.43(m,5H);MS(ES+):m/z401.19(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例79)
2−{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−ベンジル}−イソインドール−1,3−ジオン:フタルイミド(44mg、0.25mmol)、PS−トリフェニルホスフィン(169mg、0.37mmol)および{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−フェニル}−メタノール(100mg、0.25mmol)を乾燥rbfに添加し、THF(1.25mL)を用いて溶解し、この後、これを排気し、窒素で三回パージした。DIAD(61mg、0.30mmol)をこの反応混合物にゆっくりと添加し、24時間、室温でゆっくりと攪拌させておいた。LC/MS分析は、反応がほぼ完了し、多少の出発原料が残留するが、殆どが生成物であることを示した。故に、0.2当量のDIADおよびフタルイミドを添加し、反応を進行させた。この反応混合物をガラスフリットにより濾過し、CHClで何回も洗浄した。濾液を赤色/褐色の油に濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(MeOH:CHCl中、1%NH)を用いて精製して、表題化合物を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.00−2.09(m,1H),2.11−2.23(m,1H),2.45−2.53(m,2H),2.59−2.69(m,2H),3.77−3.85(m,1H),4.87(s,2H),5.11(s,2H),6.99−7.02(m,2H),7.10(d,J=5.2Hz,1H),7.23−7.26(m,2H),7.35−7.42(m,4H),7.49(s,1H),7.69−7.73(m,2H),7.82−7.87(m,2H);MS(ES+):m/z530.14(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例80)
3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸:3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル(600mg、1.40mmol)の5mLのメタノール溶液と5mLのTHFに、5mLの10N NaOHを加え、この反応混合物を60℃に加熱した。1時間後、この反応物を放置して室温に冷却し、この反応混合物のpHを3から4に低下させた。白色の沈殿が形成し、これを濾過し、ヘキサンで洗浄して、表題化合物を白色の粉末として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.90−1.97(m,1H),2.04−2.15(m,1H),2.36−2.56(m,4H),3.60−3.79(m,1H),5.10(s,2H),6.84(d,J=5.2Hz,1H),6.97−7.01(m,1H),7.07(d,J=5.6Hz,1H),7.12−7.15(m,2H),7.32−7.40(m,2H),7.54(d,J=7.2Hz,1H),7.91(d,J=7.6Hz,1H),8.02(s,1H);MS(ES+):m/z415.15(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例81)
3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−N−メチル−ベンズアミド:DMF(1.2mL)中の3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸(100mg、0.24mmol)およびメチルアミン・HCl(163mg、2.41mmol)の溶液に、DIEA(0.42mL、2.41mmol)、HOBt(37.0mg、0.24mmol)およびEDC(69.0mg、0.36mmol)を加えた。この褐色の反応混合物を18時間攪拌させておいた。LC/MSは、反応がほぼ完了したことを示した。この反応物を50℃に加熱し、さらに18時間反応させた。DMFを真空下で除去し、生成物をシリカゲルでのクロマトグラフ[Jones Flashmaster、5gカートリッジ;2% 7N NH MeOH:CHClで溶離]に付して、表題化合物をピンク色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.99−2.07(m,1H),2.11−2.20(m,1H),2.44−2.50(m,2H),2.57−2.67(m,2H),3.01(d,J=5.2Hz,3H),3.76−3.85(m,1H),5.17(s,2H),6.99−7.02(m,2H),7.10(d,J=5.2Hz,1H),7.24−7.27(m,2H),7.37−7.46(m,2H),7.55(d,J=7.6Hz,1H),7.71(d,J=7.6Hz,1H),7.85(s,1H);MS(ES+):m/z428.17(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例82)
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3−メトキシメチレン−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した;淡褐色の泡沫;H NMR(CDOD,400MHz)δ3.27−3.29(m,4H),3.58(s,3H),3.85(q,1H,J=7.7Hz),5.13(s,2H),5.93(s,1H),7.26−7.66(m,11H);MS(ES)413.15(M+1),414.11(M+2),415.12(M+3)。
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−(3−メトキシメチレン−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン:ベンゼン(37mL)中のPhPCHOMeCl(2.6g、7.44mmol)の溶液に、ベンゼン(9.0mL)中のt−アミル酸ナトリウム(819.0mg、7.44mmol)の溶液を室温で添加した。この濃赤色の溶液を室温で10分間攪拌させておき、この時点で、ベンゼン中の3−[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノンの溶液(30.0mL)を室温で一滴ずつ添加した。この後、この反応混合物を4時間、70℃に加熱した。この後、NHCl飽和水溶液で反応を停止させ、ジエチルエーテルで抽出した(3X)。有機層をHO(1X)、ブライン(1X)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。50g Jonesシリカゲルカラム(30%EtOAc:Hex)を使用するHPFCによって精製して、所望の生成物を淡黄色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.29−3.33(m,4H),3.59(s,3H),3.90(q,1H,J=8.2Hz),5.14(s,2H),5.93(s,1H),7.26−7.66(m,11H);MS(ES)432.05(M+1),434.01(M+3),435.02(M+4)。
Figure 2007509060
(実施例83)
3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブタンカルバルデヒド:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3−メトキシメチレン−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(287.0mg、0.696mmol)の塩化メチレン溶液(6.0mL)に、CFCOH(0.11mL、1.392mmol)を添加し、この後、HO(0.5mL)を添加した。この反応混合物を1時間、室温で反応させた。この後、KCO(192.3mg、1.392mmol)のエタノール溶液(5.0mL)をこの反応物に添加し、室温でさらに2時間、攪拌させておいた。この反応混合物を水とEtOAcとで抽出した。有機層をブライン(1X)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、所望の生成物を褐色の固体として生じさせた;H NMR(CDCl,400MHz)(シス異性体とトランス異性体の混合物)δ2.45−2.84(m,4H),3.25−3.32(m,1H),3.74−3.79(m,1H),5.22(s,2H),6.84−6.85(m,1H),7.00−7.17(m,5H),7.27−7.39(m,6H),9.69(s,1H),9.88(s,1H);MS(ES)399.07(M+1),400.0(M+2),401.0(M+3)。
Figure 2007509060
(実施例84)
(実施例84−Aおよび84−B)
シス/トランス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した;84−A(シス異性体):オフホワイトの固体、H NMR(CDCl,400MHz)δ1.59−2.11(m,5H),2.12−2.21(brm,3H),3.01(m,1H),3.35(s,3H),3.56(brs,1H),5.15(s,2H),6.92(d,1H,J=5.4Hz),7.09(dd,1H,J=0.9Hz),7.20−7.52(m,9H);MS(ES)430.16(M+1),431.11(M+2),432.12(M+3)。84−B(トランス異性体):オフホワイトの固体,H NMR(CDCl,400MHz)δ1.30−1.34(m,4H),1.80−2.22(brm,6H),2.85(tt,1H,J=3.6Hz),3.18−3.31(m,1H),3.33(s,3H),5.03(s,2H),6.93(d,2H,J=5.4Hz),7.19−7.38(m,9H);
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−(4−メトキシ−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン:4−メトキシ−シクロヘキサンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド(331.0mg、0.71mmol)、POCl(3.0mL)を使用し、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンについての手順に従って調製した;黄色の油;MS(ES)448.11(M+1),450.13(M+3),451.08(M+4)。
Figure 2007509060
b)4−メトキシ−シクロヘキサンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミド:4−メトキシ−シクロヘキサンカルボン酸(145.7mg、0.92mmol)、EDC(264.8mg、1.38mmol)、HOBt(141.1mg、0.92mmol)およびC−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−C−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチルアミン(300.0mg、0.92mmol)を使用し、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチル]アミドについての手順に従って調製し;5g Jonesシリカカラム(30%EtOAc:Hex)を使用して精製して、表題化合物を淡黄色の固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.44−2.23(m,10H),3.29(s,3H),5.02(s,2H),6.53(t,1H,J=8.0Hz),6.91−6.94(m,3H),6.86−7.41(m,7H),8.31(t,1H,J=3.0Hz),8.53(d,1H,J=2.6Hz);MS(ES)466.41(M+1),468.38(M+3),469.45(M+4)。
Figure 2007509060
(実施例85)
({3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブチル}オキシ)酢酸シス−t−ブチル:1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って調製した;H NMR(400MHz,CDOD)δ7.48−7.31(m,7H),7.26(t,J=1.6Hz,1H),7.20(td,J=1.2,6.4Hz,1H),7.13(dd,J=4,8Hz,1H),6.99(d,J=5.2Hz,1H),5.18(s,2H),4.21(p,J=6.8Hz,1H),3.99(s,2H),3.43−3.35(m,1H),2.87−2.81(m,2H)2.49−2.41(m,2H),1.49(s,9H)。MS(ES+):m/z501(100)[MH]。
Figure 2007509060
a)({3−[8−クロロ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブチル}オキシ)酢酸シス−t−ブチル:シス−3−[1−(3−ベンジルオキシフェニル)−8−クロロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブタノール(1.58mmol、640mg)をTHF(8mL)に溶解し、−78℃に冷却し、この時、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(2.37mmol、2.37mL)を加え、この後、ブロモ酢酸t−ブチル(3.15mmol、0.47mL)を少しずつ添加した。この反応混合物を−20℃下で30分間、0℃下で1時間攪拌した後、これを放置してゆっくりと室温に温め、16時間攪拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、DCMに溶解し、水(3x15mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。この粗製油を、シリカゲルクロマトグラフィー(Jones Flashmaster、50g/150mLカートリッジ;EtOAc:ヘキサン(2:3)で溶離)により精製することによって、表題化合物を無色の油として生じさせた;H NMR(400MHz,CDCl)δ7.53(d,J=4.8Hz,1H),7.46(d,1H,J=8.0Hz,1H),7.40−7.27(m,7H),7.04(dd,J=2.0,8.0Hz,1H),5.14(s,2H),4.25(p,J=8.0Hz,1H),3.36−3.27(m,1H),2.90−2.84(m,2H),2.70−2.62(m,2H),1.48(s,9H)。
Figure 2007509060
(実施例86)
シス−2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブトキシ}エタノール:({3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}オキシ)酢酸シス−t−ブチル(0.4mmol、200mg)をTHF(2mL)に溶解し、−78℃でLiAlH(4mmol、4mL、THF中1M)を加え、室温で1時間攪拌した後、この反応混合物を16時間、50℃に加熱した。この混合物にEtOAcを加え、室温で10分間攪拌させておき、この後、NaSO・10HOを添加した。この反応混合物をCeliteのパッドに通し、減圧下で濃縮した。この粗製油をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Jones Flashmaster、20g/70mLカートリッジ;DCM中1から3%のMeOHで溶離)により精製することによって、表題化合物を無色の油として生じさせた;NMRH NMR(400MHz,CDOD)δ7.47(td,2H),7.43−7.42(m,1H),7.39−7.36(m,2H),7.33−7.29(m,1H),7.25(t,J=2.0Hz,1H),7.19(td,J=1.2Hz,8Hz,1H),7.13(dd,J=2.4Hz,8.0Hz,1H),6.98(d,J=4.8Hz,1H),5.17(s,2H),4.16(p,J=7.2Hz,1H),3.66−3.65(m,2H),3.51(t,J=2.4Hz,2H),3.50−3.43(m,1H),2.88−2.81(m,2H),2.46−2.38(m,2H)。MS(ES+):m/z431(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例87)
シス−トルエン−4−スルホン酸2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブトキシ}エチルエステル:前に記載したトルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチルメチルエステルについて説明したトシル化手順に従った;H NMR(400MHz,CDCl)δ7.85−7.76(m,2H),7.47−7.29(m,9H),7.21−7.06(m,4H),6.81(d,J=8.0Hz,1H),5.19(s,2H),4.20−4.10(m,3H),3.65−3.60(m,2H),3.34−3.27(m,1H),2.84−2.80(m,2H),2.57−2.44(m,2H),2.44−2.41(m,4H)。MS(ES+):m/z585(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例88)
シス−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−[3−(2−ジメチルアミノエトキシ)−シクロブチル]イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:実施例33および34において説明した一般手順に従った;H NMR(400MHz,CDOD)δ7.47−7.44(m,3H),7.42−7.35(m,3H),7.33−7.28(m,1H),7.25−7.24(m,1H),7.19(td,J=0.8Hz,8.0Hz,1H),7.12(ddd,J=0.8Hz,2.8Hz,8.0Hz,1H),6.98(d,J=5.2Hz,1H),5.17(s,2H),4.12(q,J=8.0Hz,1H),3.55(t,J=5.2Hz,2H),3.49−3.40(m,1H),2.85−2.82(m,2H),2.61(t,J=5.6Hz,2H),2.42−2.39(m,2H),2.32(s,6H)。MS(ES+):m/z458(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例89)
シス−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブトキシ}酢酸:({3−[8−クロロ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}オキシ)酢酸シス−t−ブチル(0.1mmol、50mg)を1mLのDCMに溶解し、氷浴内で冷却し、この時、これにEtSiH(0.1mmol、15μL)および1mLのTFAを加えた。この反応混合物を1時間の間、室温に温め、さらに1時間、室温で攪拌した。反応混合物を10mLのDCMで希釈し、KCO(20mL)水溶液で反応を停止させた。所望の生成物を水性層から抽出し、反応不純物は、有機相に残した。水性相をpH3に酸性化した後、これをDCM(3x15mL)で洗浄した。DCM溶液をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗製油をさらに精製せずに次の段階に持っていった;H NMR(400MHz,CDOD)δ7.65(d,J=8.0Hz,2H),7.52−7.45(m,4H),7.40−7.36(m,2H),7.34−7.32(m,2H),7.26(d,J=8.0Hz,1H),7.25−7.19(m,2H),6.96(d,J=6.4Hz,1H),5.18(s,2H),4.25(p,J=6.8Hz,1H),3.50(p,J=6.8Hz,1H),2.90−2.83(m,2H),2.55−2.46(m,2H)。MS(ES+):m/z445(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例90)
シス−2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブトキシ}−N−メチルアセトアミド:実施例37において説明した一般手順に従った;H NMR(400MHz,CDOD)δ7.47−7.41(m,4H),7.37(t,J=7.6Hz,2H),7.32−7.28(m,1H),7.25(t,J=1.6Hz,1H),7.20(d,J=8Hz,1H),7.13(td,J=1.2Hz,8Hz,1H),6.99(d,J=5.2Hz,1H),5.17(s,2H),4.18(p,J=8Hz,1H),3.91(s,2H),3.46(p,J=8Hz,1H),2.88−2.79(m,2H),2.76(s,3H),2.50−2.43(m,2H)。MS(ES+):m/z458(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例91)
シス−2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブトキシ}アセトアミドは、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンについての手順に従って、({3−[8−クロロ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}オキシ)酢酸シス−t−ブチルから調製した;H NMR(400MHz,CDCl)δ7.34−7.21(m,6H),7.15−7.10(m,3H),6.96−6.93(m,1H),6.91(d,J=4.8Hz,1H),6.50(b,1H),5.74(b,1H),5.19(b,2H),5.04(s,2H),4.02(p,J=0.8Hz,1H),3.71(s,2H),3.25(p,J=2Hz,1H),2.72−2.65(m,2H),2.31−2.26(m,2H)。MS(ES+):m/z444(100)[MH]。
Figure 2007509060
(実施例92)
1−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:ドライアイス/アセトン浴内で−78℃に冷却した1−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン(290mg、87%、0.601mmol)のPrOH(5mL)/DCM(4mL)溶液に、15分にわたって液体NHを加えた。この封管にテフロン洗浄器を装着し、封止し、14時間、110℃に加熱した。この後、過剰なNHおよび溶媒を蒸発させた。残存材料をシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を褐色の油として得た。従来の方法(例えばTLC、HPLCなど)によって除去することができなかった不純物は、SCXカラム(7mLのDCM、7mLのMeOH、および7mLのMeOH中2N NHで洗浄)によって除去した;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.00−2.24(m,2H),2.42−2.66(m,4H),3.78(4重線,1H,J=8.4Hz),3.95(s,3H),4.95(brs,2H),5.23(s,2H),6.98−7.02(m,2H),7.07(d,1H,J=5.2Hz),7.17(d,1H,J=2.0Hz),7.23(dd,1H,J=2.0および8.0Hz),7.29−7.45(m,5H);MS(ES):401.1(M+1)。
Figure 2007509060
(a)1−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミド(308mg、0.703mmol)をPOCl(5mL)に溶解し、55℃で17時間加熱した。この後、過剰なPOClを真空下で除去し、残存混合物をNHPrOH中2N)で塩基性化した。形成した沈殿を濾過して除去し、CHClで洗浄し、濾液をシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物の黄褐色の固体を得た(LC−MSにより、純度87%);H NMR(DMSO−d,400MHz)δ2.03−2.20(m,2H),2.47−2.67(m,4H),3.95(s,3H),5.22(s,2H),7.00(d,1H,J=8.0Hz),7.25−7.47(m,8H);MS(ES):420.0/422.1(M/M+2)。
Figure 2007509060
(b)シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド:C−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン(290mg、0.815mmol)、シクロブタンカルボン酸(156μL、2当量)およびEtN(342μL、3当量)のDMF(6mL)溶液に、室温、N下で、塩酸EDC(469mg、3当量)およびHOBt・一水和物(250mg、2当量)を添加した。24時間、室温で攪拌した後、この混合物を飽和NaCO(10mL)およびHO(10mL)に注入し、EtOAc(3x20mL)で抽出した。抽出物をHO(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、褐色のシロップ(363mg)を得、次いで、これをシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製し、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミドの褐色シロップを得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.86−1.98(m,2H),2.11−2.27(m,4H),3.04(4重線,1H,J=8.4Hz),3.85(s,3H),5.12(s,2H),6.43(d,1H,J=8.0Hz),6.79−6.90(m,4H),7.28−7.38(m,5H),8.29(d,1H,J=2.8Hz),8.45(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):438.1/440.1(M/M+2)。
Figure 2007509060
(c)C−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン:EtOH(6mL)/CHCl(2mL)中の2−[(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン(400mg、0.823mmol)およびHNNH(64.0μL、3当量)の混合物を室温、N下で65時間攪拌した。この後、この灰色の固体を濾過した除去し、溶媒および過剰なヒドラジンを真空下で除去して、C−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミンの赤褐色の油を得た;H NMR(CDOD,400MHz)δ3.84(s,3H),4.96&5.00(AB,2H,J=12.0Hz),5.41(s,1H),6.94−6.97(m,3H),7.29−7.40(m,5H),8.34(d,1H,J=2.8Hz),8.63(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):356.1/358.1(M/M+2)。
Figure 2007509060
(d)2−[(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン:DIAD(515μL、1.1当量)を、N下、0℃で、MS−PPh(2.12mmol/g、1.24g、1.1当量)、(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノール(849mg、2.38mmol)およびフタルイミド(385mg、1.1当量)のTHF溶液(14mL)に5分かけて一滴ずつ添加した。20時間、室温で攪拌した後、この混合物をシリカゲルでのクロマトグラフィーによって分離し、400mLの10%、20%、30%、40%および50%EtOac/へキサンで漸増的に溶離して、2−[(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオンの淡黄色の油を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.87(s,3H),5.08&5.14(AB,2H,J=12.0Hz),6.75(s,1H),6.85(d,1H,J=8.0Hz),6.88−6.92(m,2H),7.17−7.35(m,5H),7.72−7.75(m,2H),7.82−7.84(m,2H),8.31(d,1H,J=2.4Hz),8.43(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):486.0/487.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(e)(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノール:2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(1775μL、1.2当量)を、n−BuLi(シクロヘキサン中2.5M、4.2mL、1.2当量)のTHF(20mL)溶液に5分かけて一滴ずつ添加し、これをドライアイス/アセトン浴内で冷却した。反応容器をこの冷却浴から取り出し、15分間、放置して0℃に温め、この後、冷却して−78℃に戻し、クロロピラジン(780μL、8.733mmol)を5分かけて一滴ずつ加えた。この反応物を15分間反応させ、3−ベンジルオキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(2328mg、1.1当量)のTHF(10mL)溶液を10分かけて加えた。2時間後、この反応混合物を室温に温め、HCl水溶液(1N、15mL)を添加した。この混合物をCHCl(3x50mL)で抽出した。併せた抽出物を、水(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、黒色の粗製油(3.163g)を得、次いで、これをシリカゲルでのクロマトグラフィー(500mL 10%、30%、40%、50%および60%EtOAc/へキサン)によって精製し、(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノールの褐色の油を得た;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ3.74(s,3H),5.04(s,2H),6.00(d,1H,J=6.0Hz),6.09(d,1H,J=6.0Hz),7.10(s,1H),7.31−7.42(m,7H),8.43(d,1H,J=2.4Hz),8.67(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):357.4/359.4(M/M+2)。
Figure 2007509060
(実施例93)
1−(3−ベンジルオキシ−4−フルオロフェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:実施例92において説明した一般アンモニア分解に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.98−2.24(m,2H),2.44−2.66(m,4H),3.78(4重線,1H,J=8.4Hz),5.22(s,2H),7.01(d,1H,J=4.8Hz),7.10(d,1H,J=5.2Hz),7.20−7.46(m,8H);MS(ES):389.1(M+1)。
Figure 2007509060
(a)1−(3−ベンジルオキシ−4−フルオロフェニル)−8クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:実施例92−(a)において説明した一般環化に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ2.05−2.24(m,2H),2.50−2.69(m,4H),3.84(4重線,1H,J=8.4Hz),5.21(s,2H),7.15−7.49(m,9H);MS(ES):408.0/410.0(M/M+2)。
Figure 2007509060
(b)シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−フルオロフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド:実施例92−(b)において説明した一般アミド形成に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.82−1.97(m,2H),2.11−2.34(m,4H),3.04(4重線,1H,J=8.0Hz),5.10(s,2H),6.44(d,1H,J=7.6Hz),6.75−6.79(m,1H),6.95−7.02(m,3H),7.27−7.38(m,5H),8.31(d,1H,J=2.4Hz),8.46(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):426.0/428.0(M/M+2
Figure 2007509060
(c)C−(3−ベンジルオキシ−4−フルオロフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン:実施例92−(c)において説明した一般第一アミン形成に従った;H NMR(CDOD,400MHz)δ5.15&5.19(AB,2H,J=12.0Hz),5.44(s,1H),6.90−6.95(m,1H),7.02−7.12(m,2H),7.28−7.38(m,5H),8.33(d,1H,J=2.4Hz),8.61(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):327.3/329.3(M−16/M−16+2)。
Figure 2007509060
(d)2−[(3−ベンジルオキシ−4−フルロフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン:実施例92−(d)において説明した一般Mitsunobu反応に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ5.07&5.12(AB,2H,J=11.6Hz),6.78(s,1H),6.89−6.92(m,1H),7.03−7.09(m,2H),7.28−7.37(m,2H),7.74−7.77(m,2H),7.84−7.86(m,2H),8.35(d,1H,J=2.4Hz),8.45(d,1H,J=2.8Hz)。
MS(ES):474.0/476.0(M/M+2)。
Figure 2007509060
(e)(3−ベンジルオキシ−4−フルオロフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノール:実施例92−(e)において説明した一般リチウム化に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ4.58(d,1H,J=8.0Hz),5.00&5.04(AB,2H,J=12.0Hz),5.94(d,1H,J=8.0Hz),6.85−6.89(m,1H),6.98−7.06(m,2H),7.26−7.40(m,5H),8.36(d,1H,J=2.8Hz),8.53(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):327.1/329.1(M−18/M−18+2)。
Figure 2007509060
(f)3−ベンジルオキシ−4−フルオロベンズアルデヒド:臭化ベンジル(1062μL、1.050当量)、炭酸カリウム(1500mg、1.274当量)、4−フルオロ−3−ヒドロキシベンズアルデヒド(1193mg、8.515mmol)およびアセトン(50mL)を室温で24時間攪拌した。この後、水(40mL)を添加して無機固体を溶解し、アセトンを真空下で除去した。この混合物を酢酸エチル(3x50mL)で抽出し、併せた有機抽出物を酢酸水溶液(5%、40mL)、水(2x40mL)およびブライン(40mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、3−ベンジルオキシ−4−フルオロベンズアルデヒドの褐色の油を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ5.20(s,2H),7.23−7.59(m,8H),9.89(s,1H)。
Figure 2007509060
(g)4−フルオロ−3−ヒドロキシベンズアルデヒド:BBr(125mL、3.383当量、CHCl中1M)を、N下、0℃で、CHCl(50mL)中の4−フルオロ−3−メトキシベンズアルデヒド(5.695g、36.95mmol)の溶液に、30分かけて添加した。室温で19時間、攪拌した後、この反応混合物を氷/水(250mL)にゆっくりと注入した。分離後、油性相をNaOH水溶液(2N、2x150mL)で抽出した。この塩基性抽出物を、HCl水溶液(37%)によってpH<2まで酸性化し、この後、これをCHCl(3x200mL)で抽出した。有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、4−フルオロ−3−ヒドロキシベンズアルデヒドの黄褐色の固体を得た;H NMR(DMSO−d,400MHz)δ7.43−7.52(m,3H),9.93(s,1H),10.55(brs,1H)。
Figure 2007509060
(実施例94)
1−(3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシフェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:実施例92において説明した一般アンモニア分解に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.40(d,6H,J=6.0Hz),1.98−2.21(m,2H),2.43−2.67(m,4H),3.77(4重線,1H,J=8.0Hz),4.60(7重線,1H,J=6.1Hz),4.88(brs,2H),5.21(s,2H),7.00(d,1H,J=5.2Hz),7.04−7.0−8(m,2H),7.17−7.22(m,2H),7.29−7.45(m,5H);MS(ES):429.1(M+1)。
Figure 2007509060
(a)1−(3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシフェニル)−8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:定量収率;実施例92−(a)において説明した一般環化に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.40(d,6H,J=6.0Hz),1.87−2.09(m,2H),2.43−2.72(m,4H),3.82(4重線,1H,J=8.4Hz),4.61(7重線,1H,J=6.1Hz),5.19(s,2H),7.03(d,1H,J=8.4Hz),7.24−7.47(m,9H);MS(ES):447.9/449.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(b)シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミド:実施例92−(b)において説明した一般アミド形成に従った;定量収率;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.34(d,6H,J=6.0Hz),1.84−1.98(m,2H),2.11−2.30(m,4H),3.05(4重線,1H,J=8.4Hz),4.48(7重線,1H,J=5.9Hz),5.11(s,2H),6.45(d,1H,J=7.6Hz),6.82−6.90(m,4H),7.28−7.38(m,5H),8.31(d,1H,J=2.8Hz),8.45(d,1H,J=2.8Hz)。MS(ES):465.9/467.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(c)C−(3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシフェニル)−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン:実施例92−(c)において説明した一般第一アミン形成に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.34(s,6H,J=6.0Hz),4.48(7重線,1H,J=6.2Hz),5.10(s,2H),5.43(s,1H),6.33(brs,2H),6.84−6.91(m,3H),7.28−7.40(m,5H),8.24(d,1H,J=2.4Hz),8.49(d,1H,J=2.8Hz);MS(ES):384.0/386.0(M/M+2)。
Figure 2007509060
(d)2−[(3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン:実施例92−(d)において説明した一般Mitsunobu反応に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.35(d,6H,J=6.0Hz),4.53(7重線,1H,J=6H),5.05&5.10(AB,2H,J=12.0Hz),6.75(s,1H),6.82−6.90(m,2H),6.94(s,1H),7.19−7.52(m,5H),7.72−7.74(m,2H),7.82−7.84(m,2H),8.31(d,1H,J=2.4Hz),8.43(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):513.9/515.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(e)(3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノール:実施例92−(e)において説明した一般リチウム化に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.34(d,6H,J=6.4Hz),4.50(7重線,1H,J=6.0Hz),5.10(AB,2H,J=12.4Hz),5.91(d,1H,J=8.0Hz),6.84−6.86(m,4H),7.26−7.39(m,5H),8.34(d,1H,J=2.4Hz),8.50(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):367.0/369.0(M/M+2)。
Figure 2007509060
(f)3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシベンズアルデヒド:DMF(5mL)中の3−ベンジルオキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド(1297mg、5.683mmol)およびCsCO(2777mg、1.5当量)の混合物を、N下、室温で30分間攪拌し、続いて、2−ブロモプロパン(800μL、1.5当量)を添加し、75℃で一晩、攪拌しながら加熱した。この反応混合物を冷却し、HO(20mL)を添加し、この後、EtOAc(4x20mL)で抽出した。有機抽出物をHO(3x20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシベンズアルデヒドの褐色の油を得、これをさらに精製せずに使用した;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.43(d,6H,J=6.4Hz),4.69(7重線,1H,J=6.0Hz),5.18(s,2H),7.01(d,1H,J=8.0Hz),7.26−7.46(m,7H),9.81(s,1H);MS(ES):271.1(M+1)。
Figure 2007509060
(g)3−ベンジルオキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド:AcOH(20mL)中の3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−ベンズアルデヒド(2593mg、7.443mmol)の溶液を27時間加熱して還流させた(150℃)。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物をEtOAc(20mL)に溶解した。この有機溶液をHO(20mL)およびNaOH水溶液(0.5N、5x20mL)で洗浄した。これらの塩基性抽出物を併せ、HCl水溶液(2N)でpH=2から3に酸性化し、EtOAc(2x30mL)で逆抽出した。この有機溶液をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、3−ベンジルオキシ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドを褐色の固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ5.18(s,2H),6.22(brs,1H),7.08(d,1H,J=8.0Hz),7.39−7.52(m,7H),9.82(s,1H);MS(ES):229.1(M+1)。
Figure 2007509060
(h)3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−ベンズアルデヒド:臭化ベンジル(5.84mL、1.1当量)を、室温、N下で、DMF(75mL)中の3−ヒドロキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−ベンズアルデヒド(11.5g、44.6mmol)および炭酸セシウム(8.73g、0.6当量)の混合物に、15分かけて一滴ずつ添加した。室温で70時間攪拌した後、この反応混合物を水(150mL)に注入し、この後、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機抽出物を水(100mL)、NaOH水溶液(0.5M、100mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−ベンズアルデヒドの褐色の粗製固体を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.83(s,3H),5.18(s,2H),5.20(s,2H),6.92(dd,2H,J=2および6.8Hz),7.04(d,2H,J=8.0Hz),7.33−7.47(m,9H),9.80(s,1H)。
Figure 2007509060
(i)3−ヒドロキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−ベンズアルデヒド:塩化メトキシベンジル(11.9g、1.05当量)を、室温、N下で、DMF(100mL)中の3,4−ジヒドロベンズアルデヒド(10.0g、72.4mmol)、(n−CNI(21.4g、0.8当量)および炭酸セシウム(17.7g、0.75当量)の混合物に15分かけて一滴ずつ添加した。室温で67時間攪拌した後、この反応混合物を水(200mL)に注入し、この後、酢酸エチル(3x100mL)で抽出した。有機抽出物をHCl水溶液(0.5M、100mL)、水(4x100mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、黄褐色の粗製固体(18.0g)を得、次いで、これを酢酸エチル/へキサン(75mL/150mL)と研和して、3−ヒドロキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−ベンズアルデヒドの黄褐色の固体を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.84(s,3H),5.13(s,2H),5.78(brs,1H),6.96(d,2H,J=8.0Hz),7.06(d,2H,J=8.0Hz),7.37(d,2H,J=8.4Hz),7.40−7.45(m,2H),9.84(s,1H);MS(ES):259.2(M+1)。
Figure 2007509060
(実施例95)
1−(3−ベンジルオキシ−4−エトキシフェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン:実施例92において説明した一般アンモニア分解に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.50(t,3H,J=7.0Hz),1.99−2.19(m,2H),2.42−2.67(m,4H),3.78(4重線,1H,J=8.4Hz),4.19(q,2H,J=6.9Hz),4.83(brs,2H),5.23(s,2H),6.98−7.47(m,10H)。;MS(ES):415.1(M+1)。
Figure 2007509060
(a)1−(3−ベンジルオキシ−4−エトキシフェニル)−8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:定量収率;実施例92−(a)において説明した一般環化に従った;H NMR(CDCl,400MHz):1.49(t,3H,J=7.0Hz),2.01−2.22(m,2H),2.48−2.70(m,4H),3.82(4重線,1H,J=8.4Hz),4.17(q,2H,J=7.0Hz),5.21(s,2H),7.00(d,1H,J=8.8Hz),7.25−7.47(m,9H);MS(ES):433.9/435.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(b)シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−エトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミド:DMF(2mL)中のシクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−ヒドロキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミド(162mg、0.382mmol)とCsCO(187mg、0.573mmol)の混合物をN下、室温で30分間攪拌し、続いて、EtI(45.9μL、0.573mmol)を添加し、50℃で5時間攪拌した。この反応混合物を冷却し、HO(15mL)を添加し、この後、EtOAc(3x15mL)で抽出した。有機抽出物をHO(3x15mL)およびブライン(15mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−エトキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミドの褐色の油を得、これをさらに精製せずに使用した。さらに純粋なサンプルは、LC−MSとHPLCのGilson HPLC精製によって得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.42(t,3H,J=7.0Hz),1.84−2.11(m,2H),2.12−2.18(m,4H),3.04(4重線,1H,J=8.4Hz),4.04(q,2H,J=6.9Hz),5.11(s,2H),6.43(d,1H,J=7.6Hz),6.78−6.88(m,4H),7.25−7.38(m,5H),8.29(d,1H,J=2.4Hz),8.44(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):451.9/453.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(c)シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−ヒドロキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド:AcOH(10mL)中のシクロブタンカルボン酸[[3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−フェニル]−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(300mg、0.551mmol)の溶液を7時間加熱して還流させた(150℃)。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物をEtOAc(15mL)に溶解した。この有機溶液を飽和NaHCO(10mL)、HO(2x10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、褐色の油を得た。この粗製油をシリカゲル(200mLの2%、4%、6%MeOH/CHClで溶離)によって精製して、シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−4−ヒドロキシフェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミドの淡黄色の油を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.82−1.99(m,2H),2.13−2.31(m,4H),3.07(4重線,1H,J=8.4Hz),5.10(s,2H),5.64(brs,1H),6.47(d,1H,J=8.0Hz),6.72(dd,1H,J=1.6&8.0Hz),6.84(d,1H,J=8.0Hz),6.98(d,1H,J=7.2Hz),7.03(d,1H,J=1.6Hz),7.30−7.38(m,5H),8.32(d,1H,J=2.4Hz),8.49(d,1H,J=2.8Hz);MS(ES):423.9/425.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(d)シクロブタンカルボン酸[[3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−フェニル]−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド:実施例92−(b)において説明した一般アミド形成に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.84−1.98(m,2H),2.11−2.26(m,4H),3.04(4重線,1H,J=8.4Hz),3.80(d,3H,J=1.2Hz),5.04(s,2H),5.12(s,2H),6.44(d,1H,J=8.0Hz),6.78−6.89(m,6H),7.26−7.38(m,7H),8.29(d,1H,J=2.0Hz),8.50(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):544.0/546.0(M/M+2)。
Figure 2007509060
(e)C−[3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)−フェニル]−C−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチルアミン:実施例92−(c)において説明した一般第一アミン形成に従った;定量収率;H NMR(CDOD,400MHz)δ3.80(s,3H),5.04(s,2H),5.12(m,2H),6.89−6.92(m,3H),6.98−7.00(m,2H),7.30−7.39(m,7H),8.34(d,1H,J=2.4Hz),8.63(d,1H,J=2.4Hz);MS(ES):461.9/463.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(f)2−[[3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−フェニル]−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン:実施例92−(d)において説明した一般Mitsunobu反応に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.80(s,3H),4.97−5.14(m,4H),6.75(s,1H),6.87−6.91(m,4H),6.96(d,1H,J=2.0Hz),7.19−7.24(m,2H),7.33−7.36(m,5H),7.72−7.74(m,2H),7.82−7.84(m,2H),8.31(dd,1H,J=0.8および2.4Hz),8.43(d,1H,J=2.0Hz);MS(ES):592.0/594.0(M/M+2)。
Figure 2007509060
(g)[3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)フェニル]−(3−クロロピラジン−2−イル)−メタノール:実施例92−(e)において説明した一般リチウム化に従った;H NMR(CDCl,400MHz)δ3.80(s,4H),4.49(d,1H,J=8.0Hz),5.06(s,2H),5.10&5.14(AB,2H,J=12.4Hz),5.91(d,1H,J=8.0Hz),6.82−6.88(m,5H),7.27−7.38(m,7H),8.33(d,1H,J=2.4Hz),8.49(d,1H,J=2.8Hz);MS(ES):444.9/446.9(M−18/M−18+2)。
Figure 2007509060
(実施例96)
4−(8−アミノ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−ベンジルオキシフェノール:ホスホルアミド酸2−ベンジルオキシ−4−(8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェニルエステルイソプロピルエステル(300mg、0.569mmol)をPrOH中2NのNH(3mL)に溶解し、ドライアイス/アセトン浴内で液体NH(1mL)を加えた。この後、封管内の上記混合物を封止し、110℃で加熱した。14時間攪拌した後、過剰なNHおよび溶媒を蒸発させた。0℃、N下で、THF(3mL)を添加し、続いてLiAlH(88.0mg、2.28mmol)を添加した。この後、この混合物を室温で26時間攪拌した。この後、この反応混合物をAcOH水溶液(5%、15mL)に注入し、EtOAc(3x20mL)で抽出した。抽出物をHO(3x15mL)、ブライン(15mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。真空下で濃縮した後、褐色の油(50mg)を得、これを、3%MeOH/CHClで溶離するTLCによって精製して、4−(8−アミノ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−ベンジルオキシフェノールをオフホワイトの固体として得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.96−2.22(m,2H),2.44−2.68(m,4H),3.80(4重線,1H,J=8.6Hz),5.06(brs,2H),5.19(s,2H),7.01(d,1H,J=5.2Hz),7.05(d,1H,J=8.0Hz),7.09(d,1H,J=5.2Hz),7.17(dd,1H,J=1.6&8.4Hz),7.25(d,1H,J=2.0Hz),7.35−7.44(m,5H);MS(ES):387.0(M+1)。
Figure 2007509060
(a)ホスホルアミド酸2−ベンジルオキシ−4−(8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェニルエステルイソプロピルエステル:実施例92−(a)において説明した一般環化に従い、これによってシクロブタンカルボン酸[[3−ベンジルオキシ−4−(4−メトキシベンジルオキシ)フェニル]−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]アミドをPOClで処理し、この後、PrOH中2NのNHで反応停止させて、表題化合物を得た;H NMR(CDCl,400MHz)δ1.31(d,3H,J=6.0Hz),1.35(d,3H,J=6.4Hz),2.01−2.26(m,2H),2.47−2.69(m,4H),3.02(d,2H,J=4.0Hz),3.84(4重線,1H,J=8.4Hz),4.78(7重線,1H,J=6.1Hz),5.17(s,2H),7.27−7.53(m,10H);MS(ES):526.9/528.9(M/M+2)。
Figure 2007509060
(実施例97)
4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}−シクロヘキサンカルボン酸アミド:トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミドについての手順を、4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルに適用して、表題化合物を得た;MS(ES+):m/z478.02[MH]。
Figure 2007509060
(実施例98)
4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}シクロヘキサンカルボン酸メチルアミド:(トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミドの合成に適用したアミドカップリング手順を、4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}シクロヘキサンカルボン酸に適用して、表題化合物を得た;MS(ES+):m/z492.12[MH]。
Figure 2007509060
以下の分析条件および装置を実施例99から293に使用した:
NMRスペクトルは、400MHzで動作するVarian Mercury 400スペクトロメータまたは500MHzで動作するBruker AMX2 500スペクトロメータを用い、27℃で得た。フローインジェクションサンプルは、Bruker AMX2 500スペクトロメータ、Gilson 215オートサンプラー、加熱型移送流路およびBruker 4mm FI−SEI NMRプローブを具備するBruker BESTを用いて試験した。このBESTシステムをXWINNMRソフトウエア V2.6によって制御した。
LC/MS分析:5チャンネル MUXインターフェースを備えたMicromass LCT 質量分析器、Waters 1525バイナリーHPLCポンプ、4つのJasco PU−1585ポンプ、4つのインジェクションバルブを備えたCTC HTS PALオートサンプラー、Waters 2488 UV検出器および4つのWaters Atlantis C18カラム(3.1x30mm、3μm)から成る複合LC/MSシステムでサンプルを分析した。6分のサイクルタイムおよび0.85mL/分の流量で、水/アセトニトリル+0.1%ギ酸の濃度勾配を用いて化合物を溶離した。UV検出器は、220nmに設定した。このシステムは、MassLynx 4.0ソフトウエアにより制御した。
質量検出精製:質量検出精製システムは、Micromass Platform LC 質量分析計、Waters 600 HPLCポンプ、Waters Reagent Manager、Waters 2700 オートサンプラー、Waters 996 PDA検出器、Waters Fraction Cellector IIおよびWaters Xterra Prep MC C18カラム(19x50mm)から成るものであった。8分間かけて実行する、水/アセトニトリル+0.1ギ酸の可変濃度勾配で、化合物を溶離した。流量は、20mL/分であった。このシステムは、MassLynx and FractionLynx ソフトウエア V3.5により制御した。
UV検出(UV−directed)精製:UV検出精製は、4つのWaters Xterra Prep MS C18カラム(19x50mm)を装備した4チャンネルBiotage Parallex Flex システムで行った。10分のサイクルタイムおよび20mL/分の流量で、水/アセトニトリル+0.1%ギ酸の濃度勾配を用いて化合物を溶離した。UV検出は、220nmおよび254nmでであった。このシステムは、Biotage Parallex Fexソフトウエア V2.9により制御した。
LC/MS分析:、以下のパラメータを使用するLC/MS法を用いて化合物を分析した:
HPLC濃度勾配:
溶媒A − HPLC用の水+0.1%ギ酸
溶媒B − HPLC用のアセトニトリル+0.1%ギ酸
流量 0.85mL/分
0から0.3分 100%A
0.3から4.25分 100%Aから10%A
4.25から4.40分 10%Aから0%A
4.40から4.90分 100%Bで保持
4.90から5.00分 0%Aから100%A
5.00から6.00分 再平衡のために100%Aで保持
カラム:Water Atlantis C18 3u 2.1x30mmとPhenomenex Polar RP 4.0x2.0mm Guardカラム;UV検出:220nm;MS条件:80から700原子質量スキャン;サンプルコーン 30V;キャピラリ 3.2kV;
以下の装置を使用して方法を実行する:
Waters 1525 Binary HPLCポンプ
4つのJasco PU−1585ポンプ
4つのインジェクションバルブを備えたCTC HTS Pal Autosampler
Waters 2488 UV検出器
5チャンネルMUXインターフェースを備えたMicromass LCT
Masslynx V4.0を使用して獲得したデータ
質量検出精製
Micromass Platform LC
Masslynx V3.5
Waters 600 HPLCポンプ
Waters Reagent manager
Waters 2700 Autosampler
Wateres Fraction Collector II
Waters 996 PDA検出器
流量 20mL/分
8分間かけて実行する濃度勾配でのアセトニトリル/水+0.1%ギ酸。
Waters Xterra Prep MC C18カラム 19x50mm
UV検出精製
Biotage Parallex Flex 4 Channel UV prep システム
220および254nmでのUV検出
Waters Xterra Prep MS C18カラム 19x50mm
10分間かけて実行する95%水性から100%有機性への濃度勾配でのアセトニトリル/水+0.1%ギ酸。
Flexソフトウエア V2.9
(実施例99)
N−{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−フェニル}−アセトアミド
Figure 2007509060
5mL肉厚マイクロ波管内で、ジオキサン(0.5mL)中の1−[3−(3−ブロモベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン(1.25mg、0.056mmol)、炭酸カリウム(15mg、0.109mmol)、ヨウ化銅(I)(10mg、0.052mmol)、アセトアミド(40mg、0.68mmol)およびN,N’−ジメチルエチレンジアミン(5mg、0.057mmol)の懸濁液にアルゴンを通してバブリングした。この管を封止し、CEM Discover マイクロ波装置を250Wの最大出力で使用して、2時間、170℃に加熱した。この後、この反応混合物を水(3mL)と酢酸エチル(3mL)とで分配し、水性層をさらなる酢酸エチル(2x3mL)で抽出した。併せた有機抽出物を水(2x3mL)およびブライン(3mL)で洗浄し、この後、真空下で蒸発させた。蒸発後の残留物をメタノールに溶解し、1g SCXカートリッジに装入し、この後、メタノールおよびメタノール/アンモニア(メタノール中の濃アンモニア水、3% v/v)で溶離した。生成物を含有する画分を併せ、蒸発させて、N−{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−フェニル}−アセトアミドをオフホワイトの固体として得た(10mg、0.023mmol、42%、純度85%)。これを、質量検出分取HPLC精製(条件)を用いてさらに精製して、2をオフホワイトの固体として得た(6.3mg、0.015mmol、27%);(M+H) m/z 428.2;保持時間:2.87分;1H−NMR(D4−MeOH)δ7.72(1H,brt),7.53(1H,brd,J=8Hz),7.49(1H,t,J=8Hz),7.43(1H,d,J=5.1Hz),7.35(1H,t,7.8Hz),7.29(1H,brt),7.25−7.22(2H,m),7.17(1H,dd,J=2.8,8.2Hz),7.01(1H,d,J=5.1Hz),5.21(2H,s),4.00(1H,p,J=8.4Hz),2.55(4H,m),2.22(1H,m),2.15(3H,s),2.10−2.02(1H,m)。
以下の実施例は、−{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−フェニル}−アセトアミドについて説明した方法に従って合成した。
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
以下の化合物は、異性体1−[3−(2−ブロモ−ベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンを出発原料として使用して、同じ手法で合成した。
Figure 2007509060
Figure 2007509060
トルエン−4−スルホン酸4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキシルメチルエステルおよびトルエン−4−スルホン酸4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−2−エチルブチルエステルとアミンのアルキル化反応についての一般手順
Figure 2007509060
(実施例124)
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(4−フェニルアミノメチル−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン
DMF(0.5mL)中のトルエン−4−スルホン酸4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチルエステル(29mg、0.05mmol)の溶液に、アニリン(23μL、0.25mmol)を添加した。この反応物にマイクロ波を照射し(200W、150℃、10m)、この後、蒸発乾固させた。この粗製反応生成物をMeOH(2mL)に溶解し、予湿潤MCXカートリッジ(6mL/500mg)に添加した。このカートリッジをMeOH(10mL)で洗浄し、この後、MeOH中1%のNH(15mL)を使用して生成物を溶離した。質量に従うHPLCを使用して、この生成物をさらに精製して、1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(4−フェニルアミノメチル−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン・ギ酸塩(7.8mg、31%)をオフホワイトの固体として得た;H NMR(400MHz,CDOD)δ8.25(s,1H),7.60(d,1H,J=5.5Hz),7.48−7.41(m,3H),7.36(t,2H,J=7.3Hz),7.33−7.27(m,1H),7.25−7.22(m,1H),7.18(d,1H,J=7.4Hz),7.13(dd,1H,J=5.5Hz,2.3Hz),7.08(t,2H,J=7.8Hz),6.97(d,1H,J=5.5Hz),6.63(d,2H,J=7.4Hz),6.58(t,1H,J=7.4Hz),5.16(s,2H),3.12(m,1H),3.00(d,2H,J=6.7Hz),2.06(br.d,4H,J=11.7Hz),1.88−1.70(m,3H),1.30−1.22(m,2H),3Hの実測なし(NHおよびNH);MS(ES+)m/z504.24[MH]Rt 3.47分。
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸とアミンのアミドカップリングについての一般手順
Figure 2007509060
(実施例175)
4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル」−シクロヘキサンカルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド
MeCN(0.4mL)中の2−(ジメチルアミノ)エチルアミン(11.6mg、0.1mmol)の攪拌溶液に、1,4−ジオキサン(0.1mL、0.4mmol)中4MのHClを添加した。1時間、室温で攪拌した後、DMF(1mL)中の4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸(22mg、0.05mmol)の溶液を添加し、この後、DMF(0.5mL)中のEDCI・HCl(14.3mg、0.075mmol)、HOAt(10.2mg、0.075mmol)および触媒量のDMAPの溶液を添加した。DIPEA(0.087mL、0.5mmol)を添加し、この反応物を室温で一晩攪拌した。この反応混合物をNaHCO飽和水溶液(10mL)に注入し、EtOAc(2x10mL)で抽出した。併せた有機部分をブライン(3x10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で濃縮した。この粗生成物を、質量に従うHPLCを使用して精製して、4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)−アミド・二ギ酸塩(10.8mg、40%)をオフホワイトの固体として得た;H NMR(400MHz,CDOD)δ8.38(s,2H),7.60(d,1H,J=5.4Hz),7.47−7.43(m,3H),7.37(t,2H,J=7.4Hz),7.33−7.28(m,1H),7.24(s,1H),7.19(d,1H,J=7.4Hz),7.15−7.13(dd,1H,J=5.3Hz,2.4Hz),6.99(d,1H,5.5Hz),5.17(s,2H),3.56(t,2H,J=6.1Hz),3.32−3.24(m,6H),3.18(t,1H,J=10.0Hz),2.38(t,1H,J=8.4Hz),2.10(dd,2H,J=7.9Hz,2.4Hz),2.01(dd,2H,J=6.7Hz,2.7Hz),1.89−1.66(m,4H),1.34(t,6H,J=7.4Hz),3Hの実測なし(NH&NH);LCMS(ES+)m/z541.01[MH]Rt 2.99分。
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
ハロゲン化アルキルでの3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノールのフェノールのアルキル化についての一般手順
Figure 2007509060
(実施例211)
2−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル」−フェノキシ」−エタノール
無水DMF(1mL)中の3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(28mg、0.1mmol)の溶液に、炭酸セシウム(49mg、0.15mmol)を添加し、この後、DMF(0.5mL)中の2−ブロモエタノール(12.5mg、0.1mmol)の溶液を添加した。この反応物を60℃で一晩、攪拌した。この反応物を飽和NaHCO(10mL)に注入し、EtOAc(2x10mL)で抽出した。併せた有機部分を水(10mL)およびブライン水溶液(3x10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で濃縮した。質量に従うHPLCによる精製によって、2−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル」−フェノキシ」−エタノール・ギ酸塩(4.0mg、12%)をオフホワイトの固体として得た:H NMR(400MHz,CDOD)δ8.54(s,1H),7.48−7.41(m,2H),7.13−7.09(m,2H),7.01(d,1H,J=10.3Hz),6.93(d,1H,J=5.8Hz),4.14(t,2H,J=4.9Hz),4.03−3.97(m,1H),3.92(t,2H,J=4.9Hz),2.61−2.51(m,4H),2.15−2.10(m,1H),2.06−2.01(m,1H),3Hの実測なし(NH&OH);LCMS(ES+)m/z325.08[MH]Rt 2.39分。
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
ハロゲン化ベンジルでの3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノールのフェノールのアルキル化についての一般手順
Figure 2007509060
(実施例236)
3−シクロブチル−1−[3−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン
無水DMF(1mL)中の3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール(28mg、0.1mmol)の溶液に、炭酸セシウム(49mg、0.15mmol)を添加し、この後、DMF(0.5mL)中の臭化3−メトキシベンジル(20mg、0.1mmol)の溶液を添加した。室温で一晩、反応物を攪拌した。この反応物を飽和NaHCO(10mL)に注入し、EtOAc(2x10mL)で抽出した。併せた有機部分を水(10mL)およびブライン水溶液(3x10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空下で濃縮して、3−シクロブチル−1−[3−(3−メトキシ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミンを褐色の固体(24.1mg、60%)として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ7.42(t,1H,J=7.8Hz),7.35−7.27(m,3H),7.13(d,1H,J=5.1Hz),7.08−7.03(m,4H),6.90(d,1H,J=8.6Hz),5.17(s,2H),3.84(s,3H),3.86−3.79(m,1H,不明瞭),2.72−2.62(m,2H),2.56−2.47(m,2H),2.25−2.14(m,1H),2.11−2.02(m,1H),2Hの実測なし(NH);LCMS(ES+)m/z401.34[MH]Rt 3.20分。
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
Figure 2007509060
1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジンとアミンのSAr反応についての一般手順
Figure 2007509060
(実施例281)
[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イル]−イソプロピル−アミン
NMP(0.4mL)中の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(30mg、0.075mmol)の溶液に、イソプロピルアミン(44mg、0.75mmol)を添加した。この反応物にマイクロ波を照射し(200W、150℃、5分)、この後、水(10mL)に注入し、EtOAc(2x10mL)で抽出した。併せた有機部分をブライン(3x10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、蒸発乾固させた。質量検出HPLCによる精製によって、[1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イル]−イソプロピル−アミン・ギ酸塩(11.0mg、36%)を無色の固体として得た:H NMR(400MHz,CDOD)δ8.21(s,1H),7.49(d,3H,J=8.2Hz),7.44−7.31(m,4H),7.29(s,1H),7.24−7.17(m,2H),7.04(d,1H,J=5.1Hz),5.21(s,2H),4.24−4.11(m,1H),4.04−3.94(m,1H),2.64−2.47(m,4H),2.28−2.17(m,1H),2.10−2.01(m,1H),1.14(d,6H,J=6.7Hz),1Hの実測なし(NH);LCMS(ES+)m/z413.21[MH]Rt 3.40分。
Figure 2007509060
Figure 2007509060
(実施例294)
8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−2−フルオロフェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:塩化メチレン中の1−(3−ベンジルオキシ−2−フルオロ−フェニル)−8−クロロ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン(500mg、1.2mmol)をParr圧力反応器の中に入れ、氷塩浴内で冷却し、2−プロパノール中のNHの飽和溶液(10mL)を加えた。この圧力反応器を125℃で一晩加熱した。反応物を室温に冷却し、この粗製反応混合物を蒸発させ、塩化メチレンと研和し、濾過した。濾液を蒸発乾固させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー[溶離剤 CHCl:ヘキサン(70:30)]によって精製して、表題化合物(350mg、75%)を得た;FAB−MS:m/z388.9(M+H)
Figure 2007509060
a)1−(3−ベンジルオキシ−2−フルオロフェニル)−8−クロロ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン:シクロブタンカルボン酸[(3−ベンジルオキシ−2−フルオロ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−アミド(0.850g、2mmol)をPOCl(6mL)に溶解し、55℃で一晩加熱した。過剰のPOClを真空下で除去した。残留物を0℃に冷却し、2−プロパノール中のNHの飽和溶液(6mL)を加えた。この混合物を一晩、室温で放置した。この後、分離した固体を濾過し、塩化メチレンで洗浄した。濾液を蒸発乾固させ、ヘキサン:酢酸エチル(60:40)を溶離剤として使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(615mg、75%)を得た;FAB−MS:m/z408.3(M+H)
Figure 2007509060
b)N−[(3−ベンジルオキシ−2−フルオロフェニル)(3−クロロピラジン−2−イル)メチル]シクロブチルカルボキサミド:塩化メチレン(10mL)中のC−(3−ベンジルオキシ−2−フルオロ−フェニル)−C−(3−クロロ−ピラジン−2−イル)−メチルアミン(1.1g、3.2mmol)の溶液に、窒素雰囲気下でジイソプロピルエチルアミン(1.1mL、6.4mmol)を添加した。この反応混合物を氷浴内で冷却し、シクロブタンカルボン酸塩化物(0.55mL、4.8mmol)を一度に添加した。この反応混合物を一晩、室温で攪拌し、続いて、水(10mL)で反応を停止させた。有機層を分離し、10%NaHCO水溶液で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。この粗生成物を、ヘキサン:酢酸エチル(60:40)を溶離剤として使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(911mg、67%)を得た。FAB−MS:m/z426.3(M+H)
Figure 2007509060
c)(3−ベンジルオキシ−2−フルオロフェニル)(3−クロロピラジン−2−イル)アミノメタン:エタノール(30mL)および塩化メチレン(10mL)中の2−[(3−ベンジルオキシ−2−フルオロ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン(1.63g、3.45mmol)およびヒドラジン(0.270mL、8.6mmol)の混合物を、窒素下、室温で攪拌した。65時間後、分離した固体フタラジン−1,4−ジオンを濾過し、この固体ケークを塩化メチレンで洗浄した。濾液を真空下で濃縮して、所望の表題化合物を含む赤色の油を得た。これは、放置すると固化した(1.0g、85%)。
Figure 2007509060
d)2−[(3−ベンジルオキシ−2−フルオロ−フェニル)−(3−クロロピラジン−2−イル)−メチル]−イソインドール−1,3−ジオン:N導入口および温度計を装備した250mL三つ口フラスコの中にTHF(30mL)中のトリフェニルホスフィン(3.28g、12.5mmol)を入れた。この混合物を0から5℃に冷却し、温度を0から3℃に維持しながら15分間でDEAD(1.97mL、12.5mmol)をゆっくりと添加した。同温度でさらに30分間、攪拌し続けた。この冷溶液に、0から5℃でTHF(30mL)中の(3−ベンジルオキシ−2−フルオロフェニル)(3−クロロピラジン−2−イル)カルビノール(1.96g、5.685mmol)およびフタルイミド(8、1.0g、6.8mmol)の溶液を10分かけて添加した。放置してゆっくりと温度を室温に上昇させ、この後、一晩、攪拌させておいた。この反応混合物を真空下で濃縮し、ヘキサン:酢酸エチル(70:30)を溶離剤として使用するカラムクロマトグラフィーによって精製した。純粋な所望の生成物を得た。
Figure 2007509060
e)(3−ベンジルオキシ−2−フルオロフェニル)(3−クロロピラジン−2−イル)カルビノール:N導入口および温度計を装備した100mL三つ口丸底フラスコの中にTHF(28mL)を入れた。これを−40℃に冷却し、ヘキサン中のn−BuLiの2.5M溶液(11.52mL、28.8mmol)、この後、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(4.84mL、28.8mmol)を添加した。放置してこの混合物の温度を0℃に上昇させ、−5から0℃で30分間、攪拌し続けた。この後、この混合物を−70℃に冷却し、クロロピラジン(1.28mL、14.4mmol)を15分かけてゆっくりと添加し、30分間、攪拌し続けた。この後、THF(7mL)中の3−ベンジルオキシ−2−フルオロベンズアルデヒド(3.04g、13.2mmol)の溶液を−70℃で添加し、−70から−60℃で2時間、攪拌し続けた。この後、1時間にわたって放置して温度を室温に上昇させた。この反応混合物を2N HCl(6mL)で反応停止させ、一晩、室温で攪拌した。この後、この混合物をロータリーエバポレータで蒸発させて、THFの大部分を除去した。残留物に酢酸エチル(20mL)を添加した。有機層を分離し、水(10mL)、最後にブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗製残留物は、4.4gであった。上記反応を4回繰り返し、これらの生成物を併せた。これを、酢酸エチル:ヘキサン(30:70)を溶離剤として使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、表題化合物(3.8g、21%)を得た。
f)3−ベンジルオキシ−2−フルオロベンズアルデヒド:
Figure 2007509060
3−ヒドロキシ−2−フルオロベンズアルデヒド{Kirkら,J.Med.Chem.1986,29,1982により報告されている}(15g、107mmol)をNaOH水溶液{(水(50mL)中、5.14g、128mmol)}に添加し、この混合物を5分間攪拌して、完全な溶解を果たした。これに、塩化メチレン(75mL)中の臭化ベンジル(16.46g、96.3mmol)の溶液、この後、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(0.5g、1.35mmol)を添加し、一晩、激しく攪拌し続けた。有機層を分離し、水性層を塩化メチレン(100mL)で抽出した。併せた有機層を5%NaOH水溶液(2x25mL)、この後、水(50mL)、最後にブライン(20mL)で洗浄した。この溶液を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させた。得られた淡黄色の粗製固体をシクロヘキサン(150mL)から結晶させて、表題化合物(16.5g、75%)を得た;融点88から89℃。

Claims (100)

  1. 式I:
    Figure 2007509060
    (式中、
    は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1から5個の独立したG置換基によって場合により置換されており、
    は、アルキル、シクロアルキル、ビシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロビシクロアルキルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されており;
    およびG41は、各々独立して、ハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR、−NR(R3aj1、−C(O)R、−CO、−CONR、−NO、−CN、−S(O)j1、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−(C=S)OR、−(C=O)SR、−NR(C=NR)NR2a3a、−NR(C=NR)OR2a、−NR(C=NR)SR3a、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、−O(C=O)SR、−S(C=O)OR、−S(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj1a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j1a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj2a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j2a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj3a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j3a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)
    OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている)であり;
    11は、ハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR21、−NR2131(R3a1j4、−C(O)R21、−CO21、−CONR2131、−NO、−CN、−S(O)j421、−SONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−(C=S)OR21、−(C=O)SR21、−NR21(C=NR31)NR2a13a1、−NR21(C=NR31)OR2a1、−NR21(C=NR31)SR3a1、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、−O(C=O)SR21、−S(C=O)OR21、−S(C=O)NR2131、−P(O)OR21OR31、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、−P(O)OR2221OR3331、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j5a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j5a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j5a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、−P(O)OR2221OR3331、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j6a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j6a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j6a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、−P(O)OR2221OR3331、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている)であるか;G11は、これが結合している炭素と一緒になって、RおよびG111で置換されている二重結合を形成し;
    、R2a、R、R3a、R222、R222a、R333、R333a、R21、R2a1、R31、R3a1、R2221、R222a1、R3331、およびR333a1は、各々独立して、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG111置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル、ヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG111置換基で場合により置換されている)に相当し;または、−NR(R3aj1または−NR222333(R333aj1aまたは−NR222333(R333aj2aまたは−NR22213331(R333a1j3aまたは−NR22213331(R333a1j4aまたは−NR22213331(R333a1j5aまたは−NR22213331(R333a1j6aの場合、RおよびRまたはR222およびR333またはR2221およびR3331は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、3−10員飽和環、不飽和環、複素環式飽和環または複素環式不飽和環を形成し、この場合、前記環は、1個またはそれ以上のG111置換基で場合により置換されており;
    およびYは、各々独立して、−O−、−NR−、−S(O)j7−、−CR−、−N(C(O)OR)−、−N(C(O)R)−、−N(SO)−、−CHO−、−CHS−、−CHN(R)−、−CH(NR)−、−CHN(C(O)R)−、−CHN(C(O)OR)−、−CHN(SO)−、−CH(NHR)−、−CH(NHC(O)R)−、−CH(NHSO)−、−CH(NHC(O)OR)−、−CH(OC(O)R)−、−CH(OC(O)NHR)−、−CH=CH−、−C≡C−、−C(=NOR)−、−C(O)−、−CH(OR)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)−、−N(R)S(O)−、−N(R)S(O)−−OC(O)N(R)−、−N(R)C(O)N(R)−、−NRC(O)O−、−S(O)N(R)−、−S(O)N(R)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(R)S(O)N(R)−、−N(R)S(O)N(R)−、−C(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−OS(O)N(R)−、−OS(O)N(R)−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)C(O)−、−N(R)S(O)C(O)−、−SON(C(O)R)−、−SON(C(O)R)−、−N(R)SON(R)−、−N(R)SON(R)−、−C(O)O−、−N(R)P(OR)O−、−N(R)P(OR)−、−N(R)P(O)(OR)O−、−N(R)P(O)(OR)−、−N(C(O)R)P(OR)O−、−N(C(O)R)P(OR)−、−N(C(O)R)P(O)(OR)O−、−N(C(O)R)P(OR)−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(SO)、−CH(R)O−、−CH(R)S−、−CH(R)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(SO)−、−CH(R)C(=NOR)−、−CH(R)C(O)−、−CH(R)CH(OR)−、−CH(R)C(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)OC(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)N(R)−、−CH(R)NRC(O)O−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)C(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、−CH(R)C(O)O−、−CH(R)N(R)P(OR)O−、−CH(R)N(R)P(OR)−、−CH(R)N(R)P(O)(OR)O−、−CH(R)N(R)P(O)(OR)−、−CH(R)N(C(O)R)P(OR)O−、−CH(R)N(C(O)R)P(OR)−、−CH(R)N(C(O)R)P(O)(OR)O−、または−CH(R)N(C(O)R)P(OR)−であるか;
    およびYは、各々独立して、次の構造式:
    Figure 2007509060
    のうちの一つによって表され;
    10は、ホスフィンアミドまたはホスホンアミドと一緒になって、5、6または7員アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル環構造となり;
    、RおよびG111は、各々独立して、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR77、−NR7787、−C(O)R77、−CO77、−CONR7787、−NO、−CN、−S(O)j5a77、−SONR7787、NR77(C=O)R87、NR77(C=O)OR87、NR77(C=O)NR7887、NR77S(O)j5a87、−(C=S)OR77、−(C=O)SR77、−NR77(C=NR87)NR7888、−NR77(C=NR87)OR78、−NR77(C=NR87)SR78、−O(C=O)OR77、−O(C=O)NR7787、−O(C=O)SR77、−S(C=O)OR77、−P(O)OR77OR87、または−S(C=O)NR7787置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立した
    ハロ、−CF、−OCF、−OR77、−NR7787、−C(O)R77、−CO77、−CONR7787、NO、−CN、−S(O)j5a77、−SONR7787、NR77(C=O)R87、NR77(C=O)OR87、NR77(C=O)NR7887、NR77S(O)j5a87、−(C=S)OR77、−(C=O)SR77、−NR77(C=NR87)NR7888、−NR77(C=NR87)OR78、−NR77(C−NR87)SR78、−O(C=O)OR77、−O(C=O)NR7787、−O(C=O)SR77、−S(C=O)OR77、−P(O)OR77OR87、または−S(C=O)NR7787置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上のハロ、−CF、−OCF、−OR77、−NR7787、−C(O)R77、−CO77、−CONR7787、−NO、−CN、−S(O)j5a77、−SONR7787、NR77(C=O)R87、NR77(C=O)OR87、NR77(C=O)NR7887、NR77S(O)j5a87、−(C=S)OR77、−(C=O)SR77、−NR77(C=NR87)NR7888、−NR77(C=NR87)OR78、−NR77(C=NR87)SR78、−O(C=O)OR77、−O(C=O)NR7787、−O(C=O)SR77、−S(C=O)OR77、−P(O)OR77OR87、または−S(C=O)NR7787置換基で場合により置換されている)であり;またはRとRは、これらが結合しているそれぞれの炭素原子と一緒になって、3−10員飽和もしくは不飽和環(この場合、前記環は、R69で場合により置換されている)を形成し;またはRとRは、これらが結合しているそれぞれの炭素原子と一緒になって、3−10員飽和もしくは不飽和複素環(この場合、前記環は、R69で場合により置換されている)を形成し;
    およびRは、各々独立して、H、アシル、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG111置換基によって場合により置換されており;
    は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG41置換基によって場合により置換されており;
    69は、ハロ、−OR78、−SH、−NR7888、−CO78、−CONR7888、−NO、−CN、−S(O)j878、−SONR7888、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−OR778、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−OR778、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CONR778888、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、OR778、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CONR778888、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されている);またはモノ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、モノ(アリール)アミノC1−6アルキル、ジ(アリール)アミノC1−6アルキルもしくは−N(C1−6アルキル)−C1−6アルキル−アリール(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−OR778、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CONR778888、−SONR778888、もしくは−NR778888置換基で場合により置換されている)に相当し;または、−NR7888の場合、R78およびR88は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、3−10員飽和環、不飽和環、複素環式飽和環または複素環式不飽和環を形成し、この場合、前記環は、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、C1−10アルコキシ、−SONR778888、または−NR778888置換基で場合により置換されており;
    77、R78、R87、R88、R778およびR888は、各々独立して、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニル、ヘテロシクリル−C2−10アルキニル、C1−10アルキルカルボニル、C2−10アルケニルカルボニル、C2−10アルキニルカルボニル、C1−10アルコキシカルボニル、C1−10アルコキシカルボニルC1−10アルキル、モノC1−6アルキルアミノカルボニル、ジC1−6アルキルアミノカルボニル、モノ(アリール)アミノカルボニル、ジ(アリール)アミノカルボニルもしくはC1−10アルキル(アリール)アミノカルボニル
    (これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロC1−10アルコキシ、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−O(C0−4アルキル)、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CON(C0−4アルキル)(C0−10アルキル)、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−O(C0−4アルキル)、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている);またはモノ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、モノ(アリール)アミノC1−6アルキル、ジ(アリール)アミノC1−6アルキルもしくは−N(C1−6アルキル)−C1−6アルキル−アリール(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、シアノ、ニトロ、−O(C0−4アルキル)、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ハロC1−10アルキル、ハロC2−10アルケニル、ハロC2−10アルキニル、−COOH、C1−4アルコキシカルボニル、−CON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、−SON(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)、または−N(C0−4アルキル)(C0−4アルキル)置換基で場合により置換されている)であり;ならびに
    n、m、j1、j1a、j2a、j3a、j4、j4a、j5a、j6a、j7およびj8は、各々独立して、0、1または2に相当する)
    によって表される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  2. が、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上のG置換基によって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  3. が、ヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されている、請求項2に記載の化合物。
  4. が、アリールであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG置換基によって場合により置換されている、請求項3に記載の化合物。
  5. が、ハロ、−CF、−OCF、−OR、NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−S(O)j1、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルコキシC2−10アルキニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC2−10アルキニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキルC2−10アルキニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルキニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキル、ヘテロシクリル−C2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj1a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j1a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj2a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j2a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333(R333aj3a、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−NO、−CN、−S(O)j3a222、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−(C=S)OR222、−(C=O)SR222、−NR222(C=NR333)NR222a333a、−NR222(C=NR333)OR222a、−NR222(C=NR333)SR333a、−O(C=O)OR222、−O(C=O)NR222333、−O(C=O)SR222、−S(C=O)OR222、または−S(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている)である、請求項1に記載の化合物。
  6. が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルコキシC2−10アルケニル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC2−10アルケニル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、シクロC3−8アルキルC1−10アルキル、シクロC3−8アルケニルC1−10アルキル、シクロC3−8アルキルC2−10アルケニル、シクロC3−8アルケニルC2−10アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  7. が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルもしくはヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−R;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j2a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているアリール−C0−10アルキル;または1個もしくはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j3a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、もしくは−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されているヘタリール−C0−10アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  8. が、ハロ、−OR、−NR、−C(O)R、−CO、−CONR、−SONR、NR(C=O)R、NR(C=O)OR、NR(C=O)NR、NRS(O)j1、−O(C=O)OR、−O(C=O)NR、C0−10アルキル、C2−10アルケニル、C1−10アルコキシC1−10アルキル、C1−10アルキルチオC1−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニルまたはヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したオキソ、−CF、−OCF、−OR222、−NR222333、−C(O)R222、−CO222、−CONR222333、−SONR222333、NR222(C=O)R333、NR222(C=O)OR333、NR222(C=O)NR222333、NR222S(O)j1a333、−NR222(C=NR333)NR222a333a、または−O(C=O)NR222333置換基で場合により置換されている);または−(X−(Y−Rである、請求項1に記載の化合物。
  9. およびYが、各々独立して、−O−、−NR−、−S(O)j7−、−CR−、−N(C(O)OR)−、−N(C(O)R)−、−N(SO)−、−CHO−、−CHS−、−CHN(R)−、−CH(NR)−、−CHN(C(O)R)−、−CHN(C(O)OR)−、−CHN(SO)−、−CH(NHR)−、−CH(NHC(O)R)−、−CH(NHSO)−、−CH(NHC(O)OR)−、−CH(OC(O)R)−、−CH(OC(O)NHR)−、−C(O)−、−CH(OR)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)−、−N(R)S(O)−、−N(R)S(O)−、−OC(O)N(R)−、−N(R)C(O)N(R)−、−NRC(O)O−、−S(O)N(R)−、−S(O)N(R)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(C(O)R)S(O)−、−N(R)S(O)N(R)−、−N(R)S(O)N(R)−、−C(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−S(O)N(R)C(O)−、−OS(O)N(R)−、−OS(O)N(R)−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)O−、−N(R)S(O)C(O)−、−N(R)S(O)C(O)−、−SON(C(O)R)−、−SON(C(O)R)−、−N(R)SON(R)−、−N(R)SON(R)−、−C(O)O−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(SO)−、−CH(R)O−、−CH(R)S−、−CH(R)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)−、−CH(R)N(C(O)OR)−、−CH(R)N(SO)−、−CH(R)C(=NOR)−、−CH(R)C(O)−、−CH(R)CH(OR)−、−CH(R)C(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)−、−CH(R)OC(O)N(R)−、−CH(R)N(R)C(O)N(R)−、−CH(R)NRC(O)O−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(C(O)R)S(O)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)N(R)−、−CH(R)C(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)S(O)N(R)C(O)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)OS(O)N(R)−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)O−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)N(R)S(O)C(O)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)SON(C(O)R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、−CH(R)N(R)SON(R)−、または−CH(R)C(O)O−である、請求項1に記載の化合物。
  10. が、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されており、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(式中、XおよびYは、各々独立して、−O−、−NR−、−CR−、−S(O)j7−、または−C(O)−に相当し、nおよびmは、両方とも1に相当し、ならびにj7は、1または2に相当する)である、請求項1に記載の化合物。
  11. が、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されており、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(式中、XおよびYは、各々独立して、−O−または−CR−であり、ならびにnおよびmは、1に相当する)である、請求項1に記載の化合物。
  12. が、シクロアルキル、ビシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロビシクロアルキルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  13. が、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロシクリルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  14. が、シクロアルキルまたはヘテロシクリルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  15. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  16. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているヘテロシクリルである、請求項1に記載の化合物。
  17. が、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  18. が、アリールまたはヘテロアリールであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  19. 11が、−OR21、−NR2131(R31aj4、−C(O)R21、−CO21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルもしくはヘテロシクリル−C2−10アルケニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333aj4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されている);またはアリール−C0−10アルキル、アリール−C2−10アルケニルもしくはアリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j5a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j5a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j5a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている);またはヘタリール−C0−10アルキル、ヘタリール−C2−10アルケニルもしくはヘタリール−C2−10アルキニル(これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j6a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j6a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j6a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている)である、請求項1に記載の化合物。
  20. 11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基によって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  21. が、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG41置換基よって場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  22. が、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG41置換基よって場合により置換されている、請求項10に記載の化合物。
  23. が、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したG41置換基よって場合により置換されている、請求項11に記載の化合物。
  24. が、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−(−O−)であり;m=1;Yは、−(−CH−)であり;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されているアリールである)である、請求項1に記載の化合物。
  25. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項24に記載の化合物。
  26. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項25に記載の化合物。
  27. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルである、請求項26に記載の化合物。
  28. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである、請求項27に記載の化合物。
  29. 11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている、請求項27に記載の化合物。
  30. が、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、4−(−O−)であり;m=1;Yは、−(−CH−)であり;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されているアリールである)である、請求項1に記載の化合物。
  31. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項30に記載の化合物。
  32. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項31に記載の化合物。
  33. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルである、請求項32に記載の化合物。
  34. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである、請求項33に記載の化合物。
  35. 11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている、請求項33に記載の化合物。
  36. が、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−(−O−)であり;m=0;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されている、(C−C)アルキルまたはシクロアルキルである)である、請求項1に記載の化合物。
  37. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項36に記載の化合物。
  38. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項37に記載の化合物。
  39. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されているシクロアルキルである、請求項38に記載の化合物。
  40. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである、請求項39に記載の化合物。
  41. 11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている、請求項39に記載の化合物。
  42. が、(C−C)アルキルである、請求項36に記載の化合物。
  43. が、(C−C)アルキルである、請求項41に記載の化合物。
  44. が、Hまたはメチルである、請求項36に記載の化合物。
  45. が、Hまたはメチルである、請求項43に記載の化合物。
  46. が、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−(−O−)であり;m=0;およびRは、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されているアリールである)である、請求項1に記載の化合物。
  47. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項46に記載の化合物。
  48. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項46に記載の化合物。
  49. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである、請求項48に記載の化合物。
  50. 11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている、請求項48に記載の化合物。
  51. が、G41で場合により置換されているフェニルである、請求項46に記載の化合物。
  52. が、前記1から5個の独立したG置換基によって置換されているフェニルであり、この場合、前記G置換基の少なくとも一つは、−(X−(Y−R(この式中、n=1;Xは、3−または4−(−NH−)であり;m=1;Yは、−(−SO−)であり;およびR41は、1個またはそれ以上の独立したG41置換基によって場合により置換されているアリールである)である、請求項1に記載の化合物。
  53. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項52に記載の化合物。
  54. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項53に記載の化合物。
  55. が、1個またはそれ以上の独立したG11置換基によって場合により置換されている、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである、請求項54に記載の化合物。
  56. 11が、−OR21、−NR2131、−CO21、−C(O)R21、−CONR2131、NR21(C=O)R31、NR21(C=O)OR31、NR21(C=O)NR2131、NR21S(O)j431、−O(C=O)OR21、−O(C=O)NR2131、C0−10アルキル、シクロC3−8アルキル、シクロC3−8アルケニル、ヘテロシクリル−C0−10アルキルまたはヘテロシクリル−C2−10アルケニルであり、これらのいずれもが、1個またはそれ以上の独立したハロ、オキソ、−CF、−OCF、−OR2221、−NR22213331(R333a1j4a、−C(O)R2221、−CO2221、−CONR22213331、−NO、−CN、−S(O)j4a2221、−SONR22213331、NR2221(C=O)R3331、NR2221(C=O)OR3331、NR2221(C=O)NR22213331、NR2221S(O)j4a3331、−(C=S)OR2221、−(C=O)SR2221、−NR2221(C=NR3331)NR222a1333a1、−NR2221(C=NR3331)OR222a1、−NR2221(C=NR3331)SR333a1、−O(C=O)OR2221、−O(C=O)NR22213331、−O(C=O)SR2221、−S(C=O)OR2221、または−S(C=O)NR22213331置換基で場合により置換されている、請求項54に記載の化合物。
  57. が、G11によってこの3位が置換されているシス−またはトランス−シクロブチルであり、この場合のG11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
    Figure 2007509060
    である、請求項56に記載の化合物。
  58. が、G11によってこの4位が置換されているシス−またはトランス−シクロヘキシルであり、この場合のG11は、−OH、−NH、−N(CH、−NHAc、−NH(CO)NHCH、−NH(CO)OCH、−CHOH、−CHNH、−CHNHAc、COH、CONH、−CHN(CH、−CHNH(CO)NHMe、−CHNH(CO)OCH、COCH、CONHCH
    Figure 2007509060
    である、請求項56に記載の化合物。
  59. [1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン]、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−フェニル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    3−ベンジル−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−ナフタレン−1−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−ナフタレン−2−イル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロペンチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロヘキシル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−シクロヘプチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トランス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノール、
    1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミド、
    トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸アミド、
    シス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール、
    トランス−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシル}−メタノール、
    シス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン、
    トランス−2−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−イソインドール−1,3−ジオン、
    シス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トランス−3−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−N−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド、または
    トランス−N−{4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  60. 請求項1に記載の化合物またはこの医薬的に許容される塩を投与することを含む、プロテインキナーゼ活性の阻害方法。
  61. 前記プロテインキナーゼが、IGF−IRである、請求項60に記載の方法。
  62. 前記プロテインキナーゼの活性が、高増殖性障害に影響を及ぼす、請求項60に記載の方法。
  63. 前記プロテインキナーゼの活性が、脈管形成、血管透過性、免疫応答、細胞アポトーシス、腫瘍成長、または炎症に影響を及ぼす、請求項60に記載の方法。
  64. 請求項1に記載の化合物またはこの医薬的に許容される塩の治療有効量を患者に投与することを含む、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法。
  65. 前記プロテインキナーゼが、IGF−IRである、請求項64に記載の方法。
  66. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、高増殖性障害である、請求項64に記載の方法。
  67. 前記プロテインキナーゼの活性が、脈管形成、血管透過性、免疫応答、細胞アポトーシス、腫瘍成長、または炎症に影響を及ぼす、請求項64に記載の方法。
  68. プロテインキナーゼが、プロテインセリン/トレオニンキナーゼまたはプロテインチロシンキナーゼである、請求項64に記載の方法。
  69. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、一つまたはそれ以上の潰瘍である、請求項64に記載の方法。
  70. 単数もしくは複数の潰瘍が、細菌もしくは真菌感染によって生じる;または単数もしくは複数の潰瘍が、モーレン潰瘍である;または単数もしくは複数の潰瘍が、潰瘍性大腸炎の症状である、請求項69に記載の方法。
  71. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、ライム病;単純疱疹ウイルス、帯状疱疹ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原生動物による敗血症もしくは感染;またはトキソプラズマ症である、請求項64に記載の方法。
  72. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、フォン・ヒッペル−リンダウ病、類天疱瘡、乾癬、ページェット病、または多発性嚢胞腎症である、請求項64に記載の方法。
  73. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、線維症、サルコイドーシス、硬変、甲状腺炎、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランジュ病、慢性閉塞性肺疾患、喘息、滲出液、腹水、胸水、肺水腫、脳浮腫、または熱傷、外傷、照射、卒中、低酸素もしくは虚血後の浮腫である、請求項64に記載の方法。
  74. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、卵巣過剰刺激症候群、子癇前症、機能性子宮出血または子宮内膜症である、請求項64に記載の方法。
  75. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、慢性炎症、全身性狼瘡、腎炎、滑膜炎、炎症性腸疾患、クローン病、腎炎、関節リウマチおよび変形性関節症、多発性硬化症、または移植片拒絶反応である、請求項64に記載の方法。
  76. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、鎌状赤血球貧血である、請求項64に記載の方法。
  77. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、眼の状態である、請求項64に記載の方法。
  78. 眼の状態が、眼球もしくは黄斑浮腫、眼の血管新生疾患、強膜炎、放射状角膜切開、ブドウ膜炎、ガラス体炎、近視、眼陥凹、慢性網膜剥離、レーザー治療後合併症、結膜炎、シュタルガルト病、イールズ病、網膜症、または黄斑変性である、請求項77に記載の方法。
  79. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、心臓血管の状態である、請求項64に記載の方法。
  80. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、アテローム性硬化症、再狭窄、虚血/再潅流障害、血管閉塞、静脈奇形、または頚動脈閉塞性疾患である、請求項79に記載の方法。
  81. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、癌である、請求項64に記載の方法。
  82. 癌が、充実性腫瘍、肉腫、線維肉腫、骨腫、黒色腫、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、グリア芽細胞腫、神経芽細胞腫、奇形癌、造血性悪性病変、または悪性腹水である、請求項81に記載の方法。
  83. 癌が、カポジ肉腫、ホジキン病、リンパ腫、骨髄腫、または白血病である、請求項82に記載の方法。
  84. プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態が、クロウ−深瀬(POEMS)症候群または糖尿病性状態である、請求項64に記載の方法。
  85. 糖尿病性状態が、インスリン依存性糖尿病緑内障、糖尿病性網膜症、または細小血管障害である、請求項84に記載の方法。
  86. プロテインキナーゼ活性が、T細胞活性化、B細胞活性化、肥満細胞脱顆粒、単球活性化、シグナル伝達、アポトーシス、炎症性応答増強、またはこれらの組合せに関与する、請求項64に記載の方法。
  87. 請求項1に記載の化合物またはこの医薬的に許容される塩;および医薬的に許容される担体を含む組成物。
  88. 請求項1に記載の化合物またはこの医薬的に許容される塩;および抗新生物薬、抗腫瘍薬、抗血管形成薬または化学療法薬を含む組成物。
  89. 請求項1に記載の化合物またはこの医薬的に許容される塩;および細胞毒性癌治療薬を含む組成物。
  90. 請求項1に記載の化合物またはこの医薬的に許容される塩;および血管形成阻害性癌治療薬を含む組成物。
  91. 請求項87に記載の医薬組成物の治療有効量を患者に投与することを含む、プロテインキナーゼ活性によって媒介される状態に罹患している患者を治療する方法。
  92. トランス−N−{4−8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキシルメチル}−アセトアミド、
    1−ビフェニル−3−イル−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ブロモ−フェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(4’−t−ブチルビフェニル−3−イル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    3−シクロブチル−1−(4’−メチルビフェニル−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    3−シクロブチル−1−(4’−メトキシビフェニル−3−イル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−シクロペンチルメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−シクロヘキシルメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−ベンズアミド、
    3−シクロブチル−1−フェニルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    (トランス−3−(4−アゼチジン−1−イルメチル−シクロヘキシル)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トランス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(4−ピロリジン−1−イルメチル−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル、
    (トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸、
    (トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸メチルアミド、
    4−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロヘキサンカルボン酸エチルアミド、
    トランス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3−ピロリジン−1−イルメチル−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3−ピロリジン−1−イルメチル−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トランス−3−(3−アゼチジン−1−イルメチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−3−(3−アゼチジン−1−イルメチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチルメチルエステル、
    {3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブチル}メタノール、
    3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−メチルシクロブタノール、
    3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−エチルシクロブタノール、
    1−アリル−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタノール、
    1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−t−ブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−1−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]−3−[3−(ジメチルアミノ)シクロブチル]イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−アミン、
    3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノール、
    3−シクロブチル−1−[3−(4−フルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トランス−4−[8−アミノ−1−(3−ヒドロキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル、
    3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−ベンズアミド、
    {3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−フェニル}−メタノール、
    3−(3−アミノメチルフェニル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−ベンジル}−イソインドール−1,3−ジオン、
    4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル、
    4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}シクロヘキサンカルボン酸、
    シス−3−(3−ジメチルアミノメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−3−(3−アゼチジン−1−イルメチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−3−(3−ピロリジン−1−イルメチルシクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−3−(3−アジドメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−3−(3−アミノメチル−シクロブチル)−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸アミド、
    トランス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブタンカルボン酸アミド、
    3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシメチル−シクロブタノール、
    シス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシ−シクロブチルメチルエステル、
    トランス−トルエン−4−スルホン酸3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−ヒドロキシ−シクロブチルメチルエステル、
    トランス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−アゼチジン−1−イルメチル−シクロブタノール、
    シス−3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−1−アゼチジン−1−イルメチル−シクロブタノール、
    1−[3−(4−t−ブトキシ−ベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    2−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−ベンゾニトリル、
    3−シクロブチル−1−[3−(2−ニトロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−[3−(2−ブロモ−ベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−[3−(3−アミノメチル−ベンジルオキシ)−フェニル]−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル、
    3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−ベンズアミド、
    {3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−フェニル}−メタノール、
    2−{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−ベンジル}−イソインドール−1,3−ジオン、
    3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−安息香酸、
    3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−N−メチルベンズアミド、
    1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3−メトキシメチレン−シクロブチル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブタンカルボアルデヒド、
    シス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    トランス−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−シクロヘキシル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    ({3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブチル}オキシ)酢酸シス−t−ブチル、
    シス−2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブトキシ}エタノール、
    シス−トルエン−4−スルホン酸2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]シクロブトキシ}エチルエステル、
    シス−1−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−[3−(2−ジメチルアミノエトキシ)−シクロブチル]イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    シス−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブトキシ}酢酸、
    シス−2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシフェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブトキシ}−N−メチルアセトアミド、
    シス−2−{3−[8−アミノ−1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル]−シクロブトキシ}アセトアミド、
    1−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシ−4−フルオロフェニル)−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシ−4−イソプロポキシフェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    1−(3−ベンジルオキシ−4−エトキシフェニル)−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8−イルアミン、
    4−(8−アミノ−3−シクロブチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−2−ベンジルオキシフェノール、
    4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}シクロヘキサンカルボン酸アミド、
    4−{8−アミノ−1−[3−(2,6−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−フェニル]イミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル}シクロヘキサンカルボン酸メチルアミド、
    N−{3−[3−(8−アミノ−3−シクロブチル−イミダゾ[1,5−a]ピラジン−1−イル)−フェノキシメチル]−フェニル}−アセトアミド
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  93. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  94. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  95. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    は、結合点である)
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  96. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    は、結合点である)
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  97. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    は、結合点である)
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  98. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    は、結合点である)
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  99. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    は、結合点である)
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  100. Figure 2007509060
    Figure 2007509060
    は、結合点である)
    から成る群より選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩。
JP2006535379A 2003-10-15 2004-10-14 イミダゾピラジンチロシンキナーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP4916883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51171203P 2003-10-15 2003-10-15
US60/511,712 2003-10-15
PCT/US2004/034219 WO2005037836A2 (en) 2003-10-15 2004-10-14 Imidazo ‘1, 5 - a ! pyrazine tyrosine kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007509060A true JP2007509060A (ja) 2007-04-12
JP2007509060A5 JP2007509060A5 (ja) 2007-11-15
JP4916883B2 JP4916883B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=34465267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535379A Expired - Fee Related JP4916883B2 (ja) 2003-10-15 2004-10-14 イミダゾピラジンチロシンキナーゼ阻害剤

Country Status (19)

Country Link
US (2) US7459554B2 (ja)
EP (1) EP1675860B1 (ja)
JP (1) JP4916883B2 (ja)
KR (1) KR100872204B1 (ja)
CN (1) CN1898240B (ja)
AP (1) AP2006003620A0 (ja)
AR (1) AR046337A1 (ja)
AT (1) ATE525377T1 (ja)
AU (1) AU2004282219C1 (ja)
BR (1) BRPI0415395A (ja)
CA (1) CA2542481A1 (ja)
ES (1) ES2372694T3 (ja)
IL (1) IL174948A0 (ja)
NO (1) NO20062136L (ja)
RU (1) RU2405784C2 (ja)
SG (1) SG132683A1 (ja)
TW (1) TW200530238A (ja)
UA (1) UA83509C2 (ja)
WO (1) WO2005037836A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009038012A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 複素環化合物
JP2010526833A (ja) * 2007-05-09 2010-08-05 アボット・ラボラトリーズ タンパク質キナーゼ阻害薬としての縮合複素環化合物
JP2011520970A (ja) * 2008-05-19 2011-07-21 オーエスアイ・フアーマスーテイカルズ・インコーポレーテツド 置換されたイミダゾピラジン類およびイミダゾトリアジン類
JP2012524119A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー C−ピラジン−メチルアミンの調製
JP2012525400A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 ローカス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ピロロトリアジン化合物
JP2013504543A (ja) * 2009-09-10 2013-02-07 ノバルティス アーゲー 二環ヘテロアリール類のエーテル誘導体
JP2013518854A (ja) * 2010-02-08 2013-05-23 エム・エス・ディー・オス・ベー・フェー 8−メチル−1−フェニル−イミダゾル[1,5−a]ピラジン化合物
JP2013253089A (ja) * 2007-03-28 2013-12-19 Pharmacyclics Inc ブルトンチロシンキナーゼインヒビター
JP2015500315A (ja) * 2011-12-15 2015-01-05 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 置換ベンゾチエニル−ピロロトリアジンおよび癌の処置におけるその使用
JP2015532287A (ja) * 2012-09-26 2015-11-09 ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア Ire1の調節
JP2020500909A (ja) * 2016-12-07 2020-01-16 ベイジーン リミテッド PI3Kδ阻害剤としてのイミダゾ[1,5−a]ピラジン誘導体
JP2020534259A (ja) * 2017-09-08 2020-11-26 ベイジーン リミテッド PI3Kδ阻害剤としてのイミダゾ[1,5−a]ピラジン誘導体

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2537364A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-10 Galapagos Nv Imidazo[1,5-a]pyridine or imidazo[1,5-a]piperidine derivatives and their use for the preparation of medicament against 5-ht2a receptor-related disorders
KR100872204B1 (ko) * 2003-10-15 2008-12-09 오에스아이 파마슈티컬스, 인코포레이티드 이미다조피라진 티로신 키나제 억제제
MY143225A (en) * 2004-04-02 2011-03-31 Osi Pharm Inc 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors
CR9465A (es) * 2005-03-25 2008-06-19 Surface Logix Inc Compuestos mejorados farmacocineticamente
EP1926996B1 (en) 2005-09-20 2011-11-09 OSI Pharmaceuticals, Inc. Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors
US7700594B2 (en) * 2005-11-17 2010-04-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Fused bicyclic mTOR inhibitors
AR057960A1 (es) 2005-12-02 2007-12-26 Osi Pharm Inc Inhibidores de proteina quinasa biciclicos
TW200730529A (en) * 2005-12-07 2007-08-16 Osi Pharm Inc Process to prepare substituted imidazopyrazine compounds
US8575164B2 (en) * 2005-12-19 2013-11-05 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination cancer therapy
TW200801008A (en) * 2005-12-29 2008-01-01 Abbott Lab Protein kinase inhibitors
JP5156644B2 (ja) * 2006-01-25 2013-03-06 オーエスアイ・フアーマシユーテイカルズ・エル・エル・シー 不飽和mTOR阻害剤
DE602007006010D1 (de) * 2006-05-31 2010-06-02 Galapagos Nv Triazolopyrazinverbindungen zur behandlung von degenerations- und entzündungskrankheiten
WO2008022060A2 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Novartis Ag Imidazo-pyridine derivatives for modulating protein kinase activity
US20120101114A1 (en) 2007-03-28 2012-04-26 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
US8124759B2 (en) 2007-05-09 2012-02-28 Abbott Laboratories Inhibitors of protein kinases
WO2008141140A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Abbott Laboratories Condensed heterocyclic compounds as inhibitors of protein kinases
US8148369B2 (en) 2007-05-10 2012-04-03 Janssen Pharmaceutica Nv Fused pyrazine compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases
EP2201378A2 (en) 2007-10-03 2010-06-30 OSI Pharmaceuticals, Inc. Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors
AU2008307579A1 (en) 2007-10-03 2009-04-09 Osi Pharmaceuticals, Inc. Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors
EP2250173A1 (en) * 2008-01-18 2010-11-17 OSI Pharmaceuticals, Inc. Imidazopyrazinol derivatives for the treatment of cancers
BRPI0910232A2 (pt) * 2008-03-19 2015-09-29 Osi Pharm Inc formas de sais inibidores do mtor
WO2010002877A2 (en) 2008-07-03 2010-01-07 Biota Scientific Management Bycyclic nucleosides and nucleotides as therapeutic agents
US8710104B2 (en) 2008-11-07 2014-04-29 Triact Therapeutics, Inc. Catecholic butanes and use thereof for cancer therapy
WO2010099139A2 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Combination anti-cancer therapy
US20110171124A1 (en) 2009-02-26 2011-07-14 Osi Pharmaceuticals, Inc. In situ methods for monitoring the EMT status of tumor cells in vivo
EP2401613A2 (en) 2009-02-27 2012-01-04 OSI Pharmaceuticals, LLC Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010099138A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010099363A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
EP2408479A1 (en) 2009-03-18 2012-01-25 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination cancer therapy comprising administration of an egfr inhibitor and an igf-1r inhibitor
JP2012526138A (ja) * 2009-05-07 2012-10-25 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 副腎皮質癌を治療するためのosi−906の使用
US20120220595A1 (en) 2009-11-12 2012-08-30 OSI Pharmaceuticals, LLC Deuterated Tyrosine Kinase Inhibitors
WO2011094628A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-04 University Of Washington Compositions and methods for treating toxoplasmosis. cryptosporidiosis and other apicomplexan protozoan related diseases
US9765037B2 (en) 2010-01-28 2017-09-19 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Compositions and methods for treating toxoplasmosis, cryptosporidiosis, and other apicomplexan protozoan related diseases
AU2011223643A1 (en) 2010-03-03 2012-06-28 OSI Pharmaceuticals, LLC Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors
CA2783665A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 OSI Pharmaceuticals, LLC Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors
WO2011112666A1 (en) 2010-03-09 2011-09-15 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
AR080754A1 (es) * 2010-03-09 2012-05-09 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de imidazo (1,2-a) pirazina y su uso como inhibidores de pde10
BR112012030625A2 (pt) 2010-06-03 2017-06-27 Pharmacyclics Inc uso de inibidores de tirosina quinase de bruton (btk)
JP2013528635A (ja) 2010-06-17 2013-07-11 ノバルティス アーゲー ビフェニル置換1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イリデンアミン誘導体
CN102947275A (zh) 2010-06-17 2013-02-27 诺瓦提斯公司 哌啶基取代的1,3-二氢-苯并咪唑-2-亚基胺衍生物
CA2825894C (en) 2011-02-02 2021-11-30 Amgen Inc. Prognosis of cancer using a circulating biomarker
US20120214830A1 (en) 2011-02-22 2012-08-23 OSI Pharmaceuticals, LLC Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors in hepatocellular carcinoma
US20130338152A1 (en) 2011-03-08 2013-12-19 Irm Llc Fluorophenyl bicyclic heteroaryl compounds
WO2012149014A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 OSI Pharmaceuticals, LLC Use of emt gene signatures in cancer drug discovery, diagnostics, and treatment
WO2013010136A2 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
MY192354A (en) 2011-07-19 2022-08-17 Merck Sharp & Dohme 4-imidazopyridazin-1-yl-benzamides and 4-imidazotriazin-1-yl-benzamides as btk-inhibitors
EP2548877A1 (en) 2011-07-19 2013-01-23 MSD Oss B.V. 4-(5-Membered fused pyridinyl)benzamides as BTK-inhibitors
ES2723827T3 (es) 2011-11-11 2019-09-02 Univ Duke Terapia de combinación de fármacos para el tratamiento de tumores sólidos
US8377946B1 (en) 2011-12-30 2013-02-19 Pharmacyclics, Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as kinase inhibitors
CA2865021C (en) 2012-02-23 2020-06-30 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted benzothienyl-pyrrolotriazines and uses thereof
WO2013152252A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
WO2013184572A1 (en) 2012-06-04 2013-12-12 Pharmacyclics, Inc. Crystalline forms of a bruton's tyrosine kinase inhibitor
US8980259B2 (en) 2012-07-20 2015-03-17 Novartis Ag Combination therapy
MX2015001081A (es) 2012-07-24 2015-10-14 Pharmacyclics Inc Mutaciones asociadas a resistencia a inhibidores de la tirosina cinasa de bruton (btk).
EP2920180A4 (en) 2012-11-15 2016-04-13 Pharmacyclics Inc PYRROLOPYRIMIDINE COMPOUNDS AS KINASE INHIBITORS
EP2948458B1 (en) * 2013-01-23 2019-05-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
WO2014113942A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
US9834575B2 (en) 2013-02-26 2017-12-05 Triact Therapeutics, Inc. Cancer therapy
CA2913035C (en) 2013-05-20 2017-08-01 University Of Washington Through Its Center For Commercialization 5-aminopyrazole-4-carboxamide inhibitors of cdpk1
US10800751B2 (en) * 2013-08-23 2020-10-13 Virginia Commonwealth University Ester nitrates derivatives of aromatic aldehydes with multiple pharmalogic properties to treat sickle cell disease
EP3044593A4 (en) 2013-09-09 2017-05-17 Triact Therapeutics, Inc. Cancer therapy
JP2016531941A (ja) 2013-09-30 2016-10-13 ファーマサイクリックス エルエルシー ブルトン型チロシンキナーゼの阻害剤
WO2015057992A1 (en) 2013-10-16 2015-04-23 Izumi Raquel Btk inhibitors for hematopoietic mobilization
US20210317140A1 (en) * 2013-10-18 2021-10-14 Medivation Technologies, Inc. Heterocyclic Compounds and Methods of Use
KR20160093062A (ko) 2013-12-05 2016-08-05 아세르타 파마. 비.브이. Pi3k 억제제 및 btk 억제제의 치료적 조합
US9834554B2 (en) 2013-12-20 2017-12-05 Merck Sharp & Dohme Corp. BTK inhibitors
EP3082809B1 (en) 2013-12-20 2021-01-20 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
US10272083B2 (en) 2014-01-21 2019-04-30 Acerta Pharma B.V. Methods of treating chronic lymphocytic leukemia and small lymphocytic leukemia using a BTK inhibitor
AU2015225745B2 (en) 2014-02-03 2017-04-20 Cadila Healthcare Limited Heterocyclic compounds
US10366102B2 (en) 2014-02-19 2019-07-30 Snowflake Inc. Resource management systems and methods
WO2015143400A1 (en) 2014-03-20 2015-09-24 Pharmacyclics, Inc. Phospholipase c gamma 2 and resistance associated mutations
US9937171B2 (en) 2014-04-11 2018-04-10 Acerta Pharma B.V. Methods of blocking the CXCR-4/SDF-1 signaling pathway with inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2015185998A2 (en) 2014-04-11 2015-12-10 Acerta Pharma B.V. Methods of blocking the cxcr-4/sdf-1 signaling pathway with inhibitors of bone marrow x kinase
WO2015193740A2 (en) 2014-06-17 2015-12-23 Acerta Pharma B.V. Therapeutic combinations of a btk inhibitor, a pi3k inhibitor and/or a jak-2 inhibitor
EP3174539A4 (en) 2014-08-01 2017-12-13 Pharmacyclics, LLC Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2016022942A1 (en) 2014-08-07 2016-02-11 Pharmacyclics Llc Novel formulations of a bruton's tyrosine kinase inhibitor
AR101476A1 (es) 2014-08-07 2016-12-21 Acerta Pharma Bv Métodos para tratar cánceres, enfermedades inmunes y autoinmunes, y enfermedades inflamatorias en base a la tasa de ocupación de la tirosin quinasa de bruton (btk) y a la tasa de resíntesis de la tirosin quinasa de bruton (btk)
AR101504A1 (es) 2014-08-11 2016-12-21 Acerta Pharma Bv Combinaciones terapéuticas de un inhibidor de la btk, un inhibidor de la pi3k, un inhibidor de la jak-2, y/o un inhibidor de la cdk4/6
WO2016024231A1 (en) 2014-08-11 2016-02-18 Acerta Pharma B.V. Therapeutic combinations of a btk inhibitor, a pi3k inhibitor, a jak-2 inhibitor, a pd-1 inhibitor and/or a pd-l1 inhibitor
TW201618772A (zh) 2014-08-11 2016-06-01 艾森塔製藥公司 Btk抑制劑、pi3k抑制劑、jak-2抑制劑及/或bcl-2抑制劑之治療組合物
WO2016024227A1 (en) 2014-08-11 2016-02-18 Acerta Pharma B.V. Btk inhibitors to treat solid tumors through modulation of the tumor microenvironment
WO2016087994A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 Acerta Pharma B.V. Btk inhibitors to treat solid tumors through modulation of the tumor microenvironment
WO2016106623A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Benzamide imidazopyrazine btk inhibitors
WO2016106626A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazopyrazine analogs with 3-tertiary carbon substitutions as btk inhibitors
WO2016106624A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Tertiary alcohol imidazopyrazine btk inhibitors
WO2016106629A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
WO2016106652A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Biarylether imidazopyrazine btk inhibitors
WO2016106628A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Btk inhibitors
IL315294A (en) 2015-03-03 2024-10-01 Pharmacyclics Llc Pharmaceutical formulations of proton tyrosine kinase inhibitor
HUE049989T2 (hu) 2015-07-02 2020-11-30 Acerta Pharma Bv (S)-4-(8-amino-3-(1-(but-2-inoil)pirrolidin-2-il)imidazo[1,5-a]pirazin-1-il)-N-(piridin-2-il)benzamid szilárd alakjai és készítményei
WO2017033113A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Acerta Pharma B.V. Therapeutic combinations of a mek inhibitor and a btk inhibitor
US20190022092A1 (en) 2015-09-15 2019-01-24 Acerta Pharma B.V. Therapeutic Combinations of a BTK Inhibitor and a GITR Binding Molecule, a 4-1BB Agonist, or an OX40 Agonist
MA44909A (fr) 2015-09-15 2018-07-25 Acerta Pharma Bv Association thérapeutique d'un inhibiteur du cd19 et d'un inhibiteur de la btk
DK3402503T3 (da) 2016-01-13 2020-12-21 Acerta Pharma Bv Terapeutiske kombinationer af et antifolat og en btk-hæmmer
WO2017129763A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of signet ring cell gastric cancer
WO2018102785A2 (en) 2016-12-03 2018-06-07 Juno Therapeutics, Inc. Methods and compositions for use of therapeutic t cells in combination with kinase inhibitors
CN106831789A (zh) * 2016-12-21 2017-06-13 南京亘泰医药技术有限公司 布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂
HRP20211827T1 (hr) * 2017-10-18 2022-03-18 Incyte Corporation Kondenzirani derivati imidazola supstituirani s tercijarnim hidroksi skupinama kao inhibitori pi3k-gama
MX2020007799A (es) 2018-01-29 2020-09-18 Merck Patent Gmbh Inhibidores de cinasa no derrepresible de control de aminoacido general 2 (gcn2) y sus usos.
TW201940481A (zh) 2018-01-29 2019-10-16 美商維泰克斯製藥公司 Gcn2抑制劑及其用途
CA3109734A1 (en) 2018-08-29 2020-03-05 Acerta Pharma B.V. Processes for the preparation of 4-{8-amino-3-[(2s)-1-(but-2-ynoyl)-pyrrolidin-2-yl]imidazo[1,5-a]-pyrazin-1-yl}n-(pyridin-2-yl)-benzamide
CN110964016B (zh) * 2018-09-29 2021-05-28 南京药捷安康生物科技有限公司 氨基降茨烷衍生物及其制备方法与应用
MX2021003750A (es) * 2018-10-11 2021-06-15 Basf As Compuestos aromaticos y usos farmaceuticos de los mismos.
US10941143B2 (en) 2019-03-15 2021-03-09 Alterity Therapeutics Limited Imidazo [1,5-a]pyridine compounds and their use
BR112021018168B1 (pt) 2019-03-21 2023-11-28 Onxeo Composição farmacêutica, combinação e kit compreendendo uma molécula dbait e um inibidor de quinase para o tratamento de câncer
WO2021038540A1 (en) 2019-08-31 2021-03-04 Sun Pharma Advanced Research Company Limited Cycloalkylidene carboxylic acids and derivatives as btk inhibitors
EP4054579A1 (en) 2019-11-08 2022-09-14 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
CN113620957B (zh) * 2020-05-08 2022-04-19 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 一种胺甲基吡嗪类化合物的制备方法
US11155547B1 (en) 2020-06-18 2021-10-26 Alterity Therapeutics Limited Compounds for and methods of treating diseases
WO2023014817A1 (en) 2021-08-03 2023-02-09 Syros Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating lymphomas with a cdk7 inhibitor in combination with a btk inhibitor
CN114920745B (zh) * 2022-03-28 2024-05-24 深圳海博为药业有限公司 一种咪唑并吡嗪类化合物及其作为igf1r抑制剂的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001072751A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Knoll Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Pyrrolopyrimidines as tyrosine kinase inhibitors
WO2002092599A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-21 Novartis Ag 4-amino-5-phenyl-7-cyclobutyl-pyrrolo (2,3-d) pyrimidine derivatives
JP2007531754A (ja) * 2004-04-02 2007-11-08 オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド 6,6−二環置換されたヘテロ二環式タンパク質キナーゼ阻害剤

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217999A (en) 1987-12-24 1993-06-08 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Styryl compounds which inhibit EGF receptor protein tyrosine kinase
US5302606A (en) 1990-04-16 1994-04-12 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Styryl-substituted pyridyl compounds which inhibit EGF receptor tyrosine kinase
US6645969B1 (en) 1991-05-10 2003-11-11 Aventis Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
JPH06503095A (ja) 1991-05-29 1994-04-07 ファイザー・インコーポレーテッド 三環式ポリヒドロキシ系のチロシンキナーゼ阻害薬
MX9304801A (es) 1992-08-06 1997-06-28 Warner Lambert Co 2-toindoles (selenoidoles) disulfuros (seleniduros) relacinados, los cuales inhiben a las proteinas tirosina cinasas y los cuales tienen propiedades anti-tumorales.
GB9226855D0 (en) 1992-12-23 1993-02-17 Erba Carlo Spa Vinylene-azaindole derivatives and process for their preparation
US20030108545A1 (en) * 1994-02-10 2003-06-12 Patricia Rockwell Combination methods of inhibiting tumor growth with a vascular endothelial growth factor receptor antagonist
GB9624482D0 (en) 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
CH690773A5 (de) 1996-02-01 2001-01-15 Novartis Ag Pyrrolo(2,3-d)pyrimide und ihre Verwendung.
AU2103097A (en) 1996-03-15 1997-10-10 Zeneca Limited Cinnoline derivatives and use as medicine
US6232299B1 (en) 1996-05-01 2001-05-15 Eli Lilly And Company Use of protein kinase C inhibitors to enhance the clinical efficacy of oncolytic agents and radiation therapy
GB9707800D0 (en) 1996-05-06 1997-06-04 Zeneca Ltd Chemical compounds
ZA200007412B (en) * 1998-05-15 2002-03-12 Imclone Systems Inc Treatment of human tumors with radiation and inhibitors of growth factor receptor tyrosine kinases.
US6713474B2 (en) * 1998-09-18 2004-03-30 Abbott Gmbh & Co. Kg Pyrrolopyrimidines as therapeutic agents
US6337338B1 (en) 1998-12-15 2002-01-08 Telik, Inc. Heteroaryl-aryl ureas as IGF-1 receptor antagonists
PL365999A1 (en) * 1999-05-14 2005-01-24 Imclone Systems Incorporated Treatment of refractory human tumors with epidermal growth factor receptor antagonists
US6982265B1 (en) 1999-05-21 2006-01-03 Bristol Myers Squibb Company Pyrrolotriazine inhibitors of kinases
US7087613B2 (en) * 1999-11-11 2006-08-08 Osi Pharmaceuticals, Inc. Treating abnormal cell growth with a stable polymorph of N-(3-ethynylphenyl)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)-4-quinazolinamine hydrochloride
GB0008368D0 (en) * 2000-04-06 2000-05-24 Astrazeneca Ab Combination product
GB0017635D0 (en) * 2000-07-18 2000-09-06 Pharmacia & Upjohn Spa Antitumor combined therapy
WO2002045653A2 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Uab Research Foundation Combination radiation therapy and chemotherapy in conjuction with administration of growth factor receptor antibody
KR20030068205A (ko) * 2001-01-09 2003-08-19 메르크 파텐트 게엠베하 수용체 타이로신 키나아제 저해제 및 혈관형성 저해제를사용하는 병용 요법
EP1363702A4 (en) * 2001-01-30 2007-08-22 Cytopia Pty Ltd PROCESS FOR INHIBITING KINASES
MXPA03008560A (es) 2001-03-22 2004-06-30 Abbot Gmbh & Co Kg Pirazolopirimidinas como agentes terapeuticos.
JP2004528368A (ja) * 2001-05-08 2004-09-16 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 抗egfr抗体と抗ホルモン剤を用いた組合せ療法
SE0102168D0 (sv) 2001-06-19 2001-06-19 Karolinska Innovations Ab New use and new compounds
US20030114467A1 (en) * 2001-06-21 2003-06-19 Shakespeare William C. Novel pyrazolo- and pyrrolo-pyrimidines and uses thereof
US6939874B2 (en) 2001-08-22 2005-09-06 Amgen Inc. Substituted pyrimidinyl derivatives and methods of use
US7115617B2 (en) 2001-08-22 2006-10-03 Amgen Inc. Amino-substituted pyrimidinyl derivatives and methods of use
GB0122560D0 (en) 2001-09-19 2001-11-07 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
SE0104140D0 (sv) 2001-12-07 2001-12-07 Astrazeneca Ab Novel Compounds
US20050215564A1 (en) 2002-02-14 2005-09-29 Stiles Charles D Methods and compositions for treating hyperproliferative conditions
EP1496909B1 (en) * 2002-04-16 2007-02-14 AstraZeneca AB Combination therapy for the treatment of cancer
DE10230604A1 (de) 2002-07-08 2004-01-29 Bayer Ag Heterocyclisch substituierte Imidazotriazine
DE10230605A1 (de) 2002-07-08 2004-01-29 Bayer Ag Substituierte Imidazotriazine
TW200501960A (en) * 2002-10-02 2005-01-16 Bristol Myers Squibb Co Synergistic kits and compositions for treating cancer
UA80171C2 (en) 2002-12-19 2007-08-27 Pfizer Prod Inc Pyrrolopyrimidine derivatives
US7157460B2 (en) 2003-02-20 2007-01-02 Sugen Inc. Use of 8-amino-aryl-substituted imidazopyrazines as kinase inhibitors
EP1608648B1 (en) 2003-03-12 2012-07-18 Pfizer Products Inc. Pyridyloxymethyl and benzisoxazole azabicyclic derivatives
KR100872204B1 (ko) * 2003-10-15 2008-12-09 오에스아이 파마슈티컬스, 인코포레이티드 이미다조피라진 티로신 키나제 억제제
JP2007514759A (ja) * 2003-12-19 2007-06-07 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤
CA2567852A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Treatment with cisplatin and an egfr-inhibitor
WO2007075554A2 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Osi Pharmaceuticals, Inc. Combination of igfr inhibitor and anti-cancer agent
US8575164B2 (en) * 2005-12-19 2013-11-05 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination cancer therapy

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001072751A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Knoll Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Pyrrolopyrimidines as tyrosine kinase inhibitors
WO2002092599A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-21 Novartis Ag 4-amino-5-phenyl-7-cyclobutyl-pyrrolo (2,3-d) pyrimidine derivatives
JP2007531754A (ja) * 2004-04-02 2007-11-08 オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド 6,6−二環置換されたヘテロ二環式タンパク質キナーゼ阻害剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010058146, Knutsen, Lars J. S., "Synthesis of imidazo−fused bridgehead−nitrogen C−nucleosides via dehydrative coupling reactions of 2", Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1: Organic and Bio−Organic Chemistry (1972−199, 1984, (2), 229−38 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013253089A (ja) * 2007-03-28 2013-12-19 Pharmacyclics Inc ブルトンチロシンキナーゼインヒビター
JP2010526833A (ja) * 2007-05-09 2010-08-05 アボット・ラボラトリーズ タンパク質キナーゼ阻害薬としての縮合複素環化合物
WO2009038012A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 複素環化合物
JP2011520970A (ja) * 2008-05-19 2011-07-21 オーエスアイ・フアーマスーテイカルズ・インコーポレーテツド 置換されたイミダゾピラジン類およびイミダゾトリアジン類
JP2012524119A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー C−ピラジン−メチルアミンの調製
JP2012525400A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 ローカス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ピロロトリアジン化合物
JP2013504543A (ja) * 2009-09-10 2013-02-07 ノバルティス アーゲー 二環ヘテロアリール類のエーテル誘導体
JP2013518854A (ja) * 2010-02-08 2013-05-23 エム・エス・ディー・オス・ベー・フェー 8−メチル−1−フェニル−イミダゾル[1,5−a]ピラジン化合物
JP2015500315A (ja) * 2011-12-15 2015-01-05 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 置換ベンゾチエニル−ピロロトリアジンおよび癌の処置におけるその使用
JP2015532287A (ja) * 2012-09-26 2015-11-09 ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア Ire1の調節
JP2020500909A (ja) * 2016-12-07 2020-01-16 ベイジーン リミテッド PI3Kδ阻害剤としてのイミダゾ[1,5−a]ピラジン誘導体
JP7064495B2 (ja) 2016-12-07 2022-05-10 ベイジーン リミテッド PI3Kδ阻害剤としてのイミダゾ[1,5-a]ピラジン誘導体
JP2020534259A (ja) * 2017-09-08 2020-11-26 ベイジーン リミテッド PI3Kδ阻害剤としてのイミダゾ[1,5−a]ピラジン誘導体
JP7128264B2 (ja) 2017-09-08 2022-08-30 ベイジーン リミテッド PI3Kδ阻害剤としてのイミダゾ[1,5-a]ピラジン誘導体
US11905294B2 (en) 2017-09-08 2024-02-20 Beigene, Ltd. Imidazo[1,5-a]pyrazine derivatives as PI3Kδ inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
ES2372694T3 (es) 2012-01-25
US20080227788A9 (en) 2008-09-18
JP4916883B2 (ja) 2012-04-18
UA83509C2 (en) 2008-07-25
EP1675860A2 (en) 2006-07-05
SG132683A1 (en) 2007-06-28
AR046337A1 (es) 2005-12-07
US7459554B2 (en) 2008-12-02
AU2004282219C1 (en) 2009-12-17
CN1898240B (zh) 2011-08-03
US20060084654A1 (en) 2006-04-20
ATE525377T1 (de) 2011-10-15
WO2005037836A2 (en) 2005-04-28
RU2405784C2 (ru) 2010-12-10
CA2542481A1 (en) 2005-04-28
CN1898240A (zh) 2007-01-17
AP2006003620A0 (en) 2006-06-30
US20090181940A1 (en) 2009-07-16
IL174948A0 (en) 2006-08-20
WO2005037836A3 (en) 2005-06-09
EP1675860B1 (en) 2011-09-21
KR100872204B1 (ko) 2008-12-09
BRPI0415395A (pt) 2006-12-12
RU2006116503A (ru) 2007-11-20
TW200530238A (en) 2005-09-16
NO20062136L (no) 2006-06-26
KR20060086987A (ko) 2006-08-01
AU2004282219B2 (en) 2009-07-30
AU2004282219A1 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4916883B2 (ja) イミダゾピラジンチロシンキナーゼ阻害剤
JP4918038B2 (ja) チロシンキナーゼ阻害剤としてのイミダゾピラジン
RU2379308C2 (ru) 6, 6-бициклические кольцевые замещенные гетеробициклические ингибиторы протеинкиназ
EP1957496B1 (en) Bicyclic protein kinase inhibitors
US20070208053A1 (en) Fused heterobicyclic kinase inhibitors
SK3852001A3 (en) 4-Aminopyrrolopyrimidines as kinase inhibitors
CN1520298A (zh) 作为治疗剂的吡唑并嘧啶类
SK3842001A3 (en) Pyrrolopyrimidines as protein kinase inhibitors (revised)
WO2003051886A1 (en) Pyrazolopyridazine derivatives
JP2009506009A (ja) p38MAPキナーゼ阻害剤及びその使用方法
US20110046144A1 (en) Imidazopyrazinol derivatives for the treatment of cancers
MXPA06004245A (en) Imidazopyrazine tyrosine kinase inhibitors
MXPA01002784A (en) 4-aminopyrrolopyrimidines as kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees