[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007288877A - 複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システム - Google Patents

複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007288877A
JP2007288877A JP2006111852A JP2006111852A JP2007288877A JP 2007288877 A JP2007288877 A JP 2007288877A JP 2006111852 A JP2006111852 A JP 2006111852A JP 2006111852 A JP2006111852 A JP 2006111852A JP 2007288877 A JP2007288877 A JP 2007288877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution system
distribution
distributed power
power
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006111852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4890920B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Uchiyama
倫行 内山
Yasunori Ono
康則 大野
Shinichi Kondo
真一 近藤
Masahiro Watanabe
雅浩 渡辺
Akihiko Watanabe
明彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006111852A priority Critical patent/JP4890920B2/ja
Publication of JP2007288877A publication Critical patent/JP2007288877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890920B2 publication Critical patent/JP4890920B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/70Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/123Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving renewable energy sources

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】本発明は複数の分散型電源が連系している配電系統に適正な電力品質を維持し分散型電源間でバラツキの発生を抑制する配電系統の電力品質維持支援方法を提供する。
【解決手段】本発明の配電系統の電力品質維持支援方法は、複数の分散型電源が連携されている配電系統の状態データとこれらの分散型電源の運転データを収集して配電系統の電圧の分布状態を推定し、電圧の分布状態の推定値から配電系統の配電線が所定の電圧範囲から逸脱している電圧逸脱箇所を探索し、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対する制御値を夫々演算し、演算した制御値により複数の分散型電源を運転した場合の配電系統の潮流の状況と電圧の分布を演算し、演算した潮流の状況と電圧の分布に基づいて制御対象となる分散型電源に対する制御指令値を演算して分散型電源の運転を行なって配電系統の電圧を適正範囲に維持するように構成した。
【選択図】図2

Description

本発明は複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質を維持支援方法及び電力品質維持支援システムに関するものである。
近年、電力自由化の進展やエネルギー産業の構造変化、並びにネットワーク技術である情報技術(IT)や分散型電源の普及など、電力システムを取り巻く環境は急速に変化しつつある。電力自由化については、「小売り範囲の拡大」に代表される規制緩和が進展しており、2000年3月に大口需要家への小売りが自由化され、2005年には高圧電力の需要家へ適用拡大され、2007年頃には一般家庭等の低圧電力の需要家も対象とした全面自由化が予定されている。
この電力自由化に伴い、PPS(Power Producer and Supplier)などの新規小売り事業者の増加が予想される。特に、分散型電源の普及については、国策として太陽光、風力、バイオマス、燃料電池などの新エネルギーを利用した電源の設備容量を2000年時点の278万kWから2010年には1916万kWへと大幅に増加させる目標が掲げられている。
上記目標を実現するため、例えば2010年までに総電力需要の1.35%を新エネルギーを利用した電源で供給することを義務付けたRPS制度(Renewable Portfolio Standard:電気事業者によるエネルギー利用に関する特別措置法)等のような制度整備も進められている。
ところで、上記のように分散型電源の導入が進み、電力系統に多数の分散型電源が連系されると、逆潮流による電圧上昇や出力変動による電圧・周波数の変動、あるいは配電線の潮流混雑といった電力品質・供給信頼度の低下が顕在化する点が懸念される。
特に配電系統では適正電圧の維持が重要な課題となる。例えば、配電系統に連系される分散型電源が増加すると見かけ上の負荷が減少することになり、配電変電所からの送り出し電流が減少して電圧が上限値を逸脱するような状況が発生する問題があると考えられる。
特開2004−56996号公報には、配電系統と、この系統内にある分散電源との間の協調を取りながら配電を行う電力情報管理システムとして、配電系統の潮流と電圧の系統情報及び分散電源の発電量と需要家の消費電力の情報を収集し、配電系統内の分散型電源間で供給能力と不足電力を比較して分散型電源に対する出力増加を申請し、この出力増加の申請が配電系統に設置した電圧調整装置によって対応可能かどうかを判定する。
そして対応可能ならば配電系統の電圧調整装置への対応指示と分散型電源への出力増加指示を夫々行なって、配電系統における潮流の輻輳化を制御する配電系統の制御技術が開示されている。
また、特開2004−274812号公報には、配電系統に連係している需要家の分散型電源の運転データと配電系統の系統状態を収集し、この分散型電源と配電系統に設置した電力品質維持装置を協調させて分散型電源の出力指令を需要家に、品質維持装置の制御指令を配電系統の管理者に夫々伝送して制御する。
そして、配電系統側の機器の制御だけでなく需要家の分散型電源の出力制御も活用して、電力品質維持に対する分散型電源の貢献度を計測・評価して、この貢献度を電力料金で補償して需要家間の不公平を解消する配電系統の制御技術が開示されている。
特開2004−56996号公報 特開2004−274812号公報
しかしながら、特許文献1の特開2004−56996号公報に記載された技術では、分散型電源に対する出力増加の申請は配電系統内で電圧、潮流に何等かの問題があると、一定時間待ちで申請要否の判断がなされることになる。
そして、一定時間経過後でも上記の状況が改善されなければ分散型電源に対する出力増加を見送るものであり、電力品質を改善する手段は配電系統に設置した電圧調整装置のみでしか行われていない。
よって、常時の運用状態で時々刻々と変化する配電系統の負荷状態への対応遅れや、負荷、分散型電源の分布等の系統条件によっては、配電系統の適正電圧を維持するために特定の分散型電源に出力要請や出力制限が偏って発生する可能性が残るという問題がある。
また、特許文献2の特開2004−274812号公報に記載された技術では、配電系統側の機器だけでなく需要家の分散型電源の出力制御も積極的に活用してはいるが、配電系統の電力品質維持に対する分散型電源の貢献度を計測・評価してこれを電力料金で補償するものに過ぎない。
よって、配電系統における負荷や分散型電源の分布等の系統条件によって配電系統の適正電圧を維持するために特定の分散型電源に出力要請や出力制限が偏って起こる問題は解決されない。
本発明の目的は、複数の分散型電源が連系している配電系統に適正な電力品質を維持すると共に、配電系統の電圧変動を解消するための複数の分散型電源に対する出力調節によって分散型電源間でバラツキの発生を抑制した、複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システムを提供することにある。
本発明の複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法は、複数の分散型電源が連携されている配電系統の状態データとこれらの分散型電源の運転データを収集し、収集した電力系統の状態データと分散型電源の運転データとから配電系統の電圧の分布状態を推定し、この電圧の分布状態の推定値から配電系統の配電線が所定の電圧範囲から逸脱している電圧逸脱箇所を探索し、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対する制御値を夫々演算し、演算した制御値により複数の分散型電源を運転した場合の配電系統の潮流の状況と電圧の分布を演算し、この演算した潮流の状況と電圧の分布に基づいて制御対象となる分散型電源に対する制御指令値を演算して分散型電源の運転を行い、配電系統の電圧を適正範囲に維持するように構成したことを特徴とする。
また、本発明の複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援システムは、複数の分散型電源が連携されている配電系統と複数の分散型電源に夫々設置されて配電系統の状態データと複数の分散型電源の運転データを収集する検出器を備え、前記各検出器によって収集した電力系統の状態データと分散型電源の運転データを通信系統を介して収集して分散型電源が連携されている配電系統の電圧の分布状態を推定する配電系統の状態推定演算器と、この電圧の分布状態の推定値から配電系統の配電線が所定の電圧範囲から逸脱している電圧逸脱箇所を探索する配電線の電圧逸脱箇所探索演算器と、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対する制御値を夫々演算する分散型電源に対する制御値演算器と、演算した制御値により複数の分散型電源を運転した場合の配電系統の潮流の状況と電圧の分布を演算する配電系統の潮流演算及び電圧分布演算器と、この演算した潮流の状況と電圧の分布に基づいて制御対象となる分散型電源に対する制御指令値を演算して分散型電源の運転を行う分散電源に対する制御指令値演算器とを有する監視制御サーバを備えるように構成したことを特徴とする。
本発明によれば、複数の分散型電源を相互に協調して制御することで、複数の分散型電源が連系している配電系統に適正な電力品質を維持すると共に、配電系統の電圧変動を解消するための複数の分散型電源に対する出力調節に分散型電源間でバラツキの発生を抑制した、複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システムが実現できる。
次に本発明の実施例である複数の分散型電源を系統内に有する配電系統の電力品質維持支援システムについて図面を参照して説明する。
本発明の実施例である複数の分散型電源を系統内に有する配電系統と、この配電系統の電力品質維持支援システムの概略構成について図1を用いて説明する。
図1において、複数の分散型電源81〜84を有する配電系統2の単線結線と、この配電系統2の電力品質維持支援を行う監視制御サーバ100を備えた電力品質維持支援システム1の構成とが示されている。
配電系統2の構成は、上位側の配電系統に接続された配電用変圧器5と母線4を介して接続され、電力が供給される複数の配電線41を備えている。これらの配電線41の線路の上流側には遮断器6が設置されており、この遮断器6の下流側となる配電線41の線路中には、電圧センサ31及び電流センサ32が夫々設置されている。これらの電圧センサ31及び電流センサ32としては、電圧或いは電流センサ付の開閉器を用いてもよい。
また、配電線41には複数個、例えば4個の電力を発生させる太陽光発電や風力発電等の自然エネルギーを利用した電源、或いはガスエンジンを利用した電源等からなる分散型電源81〜84が連系して配設されている。
この場合、分散型電源81〜84のうち、分散型電源81と分散型電源82とが高圧の配電線、例えば配電線41に連系しており、分散型電源83と分散型電源84とは例えば更に変圧器7を介して低圧にした低圧の配電線41aに連系するように構成されている。
分散型電源81〜84は実際には電力を消費する負荷とともに需要家が所有する形態が一般的であるが、ここでは説明を簡単にするため負荷は図示していない。
尚、図1では配電線として配電線41のみを示しているが、実際には複数の配電線が母線4に接続され、配電線41以外の他の配電線にも複数個の分散型電源が連系された配電系統を構成しているものである。
分散型電源81〜84の発電出力や配電線41を流れる電力の電圧及び電流の計測データを、通信回線9を介して電力品質維持支援システム1へ伝送するために、前記分散型電源81〜84には通信制御装置23〜26が夫々設置されており、これらの通信制御装置23〜26によって分散型電源81〜84で発電した発電出力のデータを電力品質維持支援システム1に伝達している。
同様に、配電線41に設置された電圧センサ31及び電流センサ32にも通信制御装置21及び22が設置されており、これらの通信制御装置21及び22によって検出した配電線41を流れる電力の電圧及び電流の計測データを電力品質維持支援システム1に夫々伝達している。
また、電力品質維持支援システム1からは、前記各分散型電源81〜84に対してその運転状況を個別に制御する制御指令を伝達できるように、通信回線9を介して分散型電源81〜84の通信制御装置23〜26に夫々入力される構成となっている。
そして、前記電力品質維持支援システム1では、主に配電系統2における電力品質の維持・管理と、配電系統2に連系している分散型電源81〜84の電力の検出情報と、これら分散型電源81〜84に対する運転の制御指令、及び配電系統2の配電線41に設置された電圧センサ31及び電流センサ32で計測した検出情報の授受が行われる。
前記電力品質維持支援システム1は、通信回線9を介して配電系統2の配電線41に設置した電圧センサ31と電流センサ32、及び分散型電源81〜84との間で各種情報の授受を行う。
このため、電圧センサ31と電流センサ32に設けられた通信制御装置21、26と、分散型電源81〜84に夫々設けられた通信制御装置23〜26とから各種情報の授受を受けて、電力品質維持支援のための演算処理を行う監視制御サーバ100と、この監視制御サーバ100での演算処理に必要な計測データや演算結果を必要に応じて保存するための記憶装置14、15と、監視制御結果を表示する表示装置12と、オペレータが操作を行うための入力装置13とで構成されている。
記憶装置14は計測データなどのオンラインデータを格納するためのデータベースであり、記憶装置15は配電系統の条件(系統構成、線路定数、柱上変圧器のタップ等)や、分散型電源の特性情報および制御履歴などのオフラインデータを格納するためのデータベースである。
100では、分散型電源を保有している分散型電源81〜84、および配電系統の電圧・電流センサ31および32に設置している通信制御装置21〜26で計測した配電系統2および分散型電源81〜84のデータをもとに、電圧分布、潮流配分などを監視する。電圧管理値を逸脱した場合には分散型電源の制御値を演算する。
次に、図2に図1で示した電力品質維持支援システム1の監視制御サーバ100で行う演算処理のフローチャートを示す。以下に、図2に示す演算処理フローにおける各ステップS1〜S8での処理内容と、図5に示す監視制御サーバ100を構成する各演算装置との関係について説明する。これらのステップS1〜S8の処理は所定の時間間隔(例えば数分程度)で、自動的に繰り返して実行する。
配電系統モニタリング情報収集のステップS1:
配電系統2の状態データとして配電線41の所定位置における電圧、電流のモニタリング情報を収集する。これは配電系統2の配電線41に設置されている電圧センサ31及び電流センサ32で計測された配電系統2の配電線41の電圧及び電流の検出データを電圧センサ31及び電流センサ32に接続された通信制御装置21、22から通信回線9を介して伝送し、図5に示す監視制御サーバ100を構成するモニタリング情報収集器101に収容してからデータベース14に格納する。
分散電源モニタリング情報収集のステップS2:
同様に分散型電源81〜84のモニタリング情報として、これらの分散型電源81〜84に夫々接続された通信制御装置21〜26から通信回線9を介して、各分散型電源81〜84の発電出力や力率等の計測データを収集し、図5に示す監視制御サーバ100を構成するモニタリング情報収集器101に収容してからデータベース14に格納する。
分散型電源81〜84の発電出力と力率は、各分散型電源81〜84に設置されている図示されていない運転制御装置に設けられた出力・力率表示器に各分散型電源81〜84の発電出力と力率を計測すると共に、この計測データを所定期間に亘って収集・保管するようになっている。
配電系統状態推定のステップS3:
ステップS3の処理では、前記の配電系統モニタリング情報収集のステップS1、及び分散電源モニタリング情報収集のステップS2の各処理で収集した配電系統2の状態量及び分散型電源81〜84の発電出力のデータをもとに、図5に示す監視制御サーバ100を構成する配電系統の状態推定演算器102によって、配電系統2の配電線41の電圧分布を検出、或いは演算により推定する。
また、望ましくは、配電系統の状態推定演算器102によって、配電系統2の配電線41の電圧分布及び電流分布の双方を検出、或いは演算により推定する。
この配電系統状態推定のステップS3では、配電系統の状態推定演算器102によって電圧センサ31及び電流センサ32で計測された計測データがある配電線41の地点ではこれらの計測データを用いて配電系統の状態量を検出し、計測データがない配電線41の他の地点では推定演算からその状態量を推定する。
そして、この配電系統状態推定のステップS3には、図2に示すように、配電系統の電圧、電流計測のデータ141、分散型電源の出力、力率計測データ142、及び配電系統条件データ(構成、線路定数、タップ)151の各種データが伝達されるように構成されている。
本実施例では配電系統の状態を推定する方法や手段について特に限定するものではなく、例えば特開2003−79071号公報のカラム7、段落番号0024乃至カラム9、段落番号0034に記載されているように、配電線の送り出し電流の計測値と、配電線の各区間における需要家の負荷特性の推定値を用いて当該配電線の全ての区間の電流を推定する。即ち、計測データを取得している区間の電流計測値と電流推定値を比較し、その偏差を配電線の全区間に配分して電流推定値を補正し、各区間の電流推定値と線路インピーダンスをもとに各部の電圧を推定することによって配電系統の状態を推定する方法等が適用できる。
電圧逸脱点探索のステップS4:
ステップS4の処理では、配電系統状態推定のステップS3で推定した配電系統2の状態データである電圧分布及び電流分布の状況をもとに、図5に示す配電線の電圧逸脱箇所探索演算器103によって、配電線41において電圧が所定値から逸脱している箇所を探索する。
電圧逸脱の判定基準は、配電系統の電圧を低圧側に換算する場合は、低圧側に換算した電圧が電機事業法施行規則第44条に定められた101±6Vの範囲を外れていると適正電圧逸脱と判断するものである。
また、高圧側に換算する場合は、柱上変圧器の変圧比の設定によって若干変わるが6600±392Vの範囲を外れていると適正電圧逸脱と判断するものである。
電圧逸脱点有無判断のステップS5:
ステップS5の処理では、電圧逸脱点探索のステップS4での処理結果から、各配電線41における電圧逸脱点有無の判断を行う。そして各配電線41に電圧逸脱点が無しの場合は次の時間ステップでの処理を行い、電圧逸脱点が有りの場合は以下に説明するステップS6からステップS8の処理を行う。
制御対象の分散型電源及び制御値決定のステップS6:
ステップS6の処理では制御対象の分散型電源及び制御値決定を行うステップであるが、このステップS6では配電線41における任意の場所となる各点における電圧を適正範囲内とするために、制御対象となる分散型電源81〜84と、その制御値である力率又は無効電力出力を、最適化計算を用いて自動決定する。
また、前記の制御対象の分散型電源及び制御値決定のステップステップS6には、図2に示すように、分散型電源特性データ(定格、感度係数、制御履歴)152の各種データが伝達されるように構成されている。
前記の制御対象の分散型電源及び制御値決定のステップS6は、以下に説明するステップ61〜ステップ65の処理から構成されている。次に、ステップ61〜ステップ65の処理の詳細について、図3も加えて具体的に説明する。
目標関数設定のステップS61:
ステップS61の処理では、配電系統状態推定のステップS3での配電系統の状態推定結果153に基づいて目的関数を設定する。
即ち、この目標関数設定のステップS61では、図5に示す分散型電源に対する制御値の最適演算器105にて演算を行うものであるが、前記した制御値の最適演算器105に式(1)で示す目的関数を組み込んでおく。そして、この目的関数としては、例えば配電線41における各点の電圧逸脱量の総和、及び分散型電源81〜84の制御量の総和を最小化するように、下記の(1)式の関数式を定義して、演算処理する。
Figure 2007288877
・・・(1)
ここで、
κ∈:無効電力の制御が可能な分散型電源のあるノード
i∈:電圧制御の目標値があるノード
ΔV:ノードの電圧制御の目標値に対する初期偏差
βVij:感度係数(ノードの無効電力変化に対するノードの電圧変化量)
ΔLqκ:ノードの無効電力制御量(変数)
Vi:電圧制御偏差
Av、Bκ:係数
:計測値
感度係数βVijは各分散型電源81〜84の発電出力を変化させた場合に、分散型電源81〜84がある配電線41における各点の電圧がどの程度変化するかを表す指標であり、潮流計算により予め評価してデータベース15に格納しておく。具体的には、分散型電源81〜84の無効電力を微小量変化させてその時の電圧変化量で評価すれば良い。
制約条件設定のステップS62:
ステップS61の処理では、図5に示す制約条件演算機104にて最適化計算の制約条件を設定する。つまり、各分散型電源81〜84に対する制御量には、分散型電源81〜84の設備容量と連系条件で規定された最低力率で定まる上下限値が存在する。また、分散型電源81〜84のうちの特定の分散型電源に対する制御量が他の分散型電源の制御量に比べて大きくならずに複数の分散型電源間で公平に分担するために、分散型電源間で出力調整のバラツキの発生を抑制する観点からも制御量が所望の範囲内に収まるように調整する。
そこで、制約条件演算機104に下記の(2)式、及び(3)式で示す関数を夫々組み込んでおく。そして、これらの式(2)及び式(3)によって制御量ΔLqの上下限制約を定義する。
Figure 2007288877
・・・(2)
Figure 2007288877
・・・(3)
ここで、Lqは各分散型電源の現在時刻における無効電力値であり、xqUj、xqLjは制御値の係数である。
複数の分散型電源81〜84に対する出力調節に分散型電源間でバラツキの発生を抑制させる観点から、各分散型電源81〜84に対する出力調節の制御量が所望の範囲内に納まるように、係数xqUj、xqLjの値を調整する。
例えば、データベース15の制御履歴(制御回数、制御量積算値など)を参照して、意図的に特定の分散型電源に対する制御値の係数を変更して該当する分散型電源の制御範囲を任意の値に変更できるように係数を調整する。
最適化計算による各分散型電源の制御量ΔQ算出のステップS63:
ステップS63の処理では、図5に示す分散型電源に対する制御値の最適演算器105及び制約条件演算機104によって、式(1)の目的関数、及び式(2)と式(3)の関数式の制約条件を用いて各分散型電源81〜84に対する最適な制御値ΔQを計算する。
この各分散型電源81〜84に対する制御値ΔQの演算では、例えば二次計画法を用いて算出することができるが、それ以外の最適計算手法を用いても良い。
潮流計算による電圧分布算出のステップS64:
ステップS64の処理では、前記の最適化計算による各分散型電源の制御量ΔQ算出のステップS63の最適化計算によって得られた最適な制御値を用いて前記分散型電源81〜84を運転した場合における配電系統の潮流と電圧分布を演算するために、図5に示す配電系統の潮流演算及び電圧分布演算器106によって配電系統2における配電線41の潮流計算を行い、配電線41の電圧分布を算出する。
電圧分布状況判断のステップS65:
ステップS65の処理では、前記の潮流計算による電圧分布算出のステップS64によって計算した配電線41の電圧分布が適正範囲内で分布しているか否かを判断する。
そして、電圧分布が適正範囲内に納まってなければ、制約条件演算機104に組み込んだ関数式(2)及び関数式(3)の制約条件となる、複数の分散型電源に対する出力調節に分散型電源間でバラツキの発生の抑制に関する係数xqUj、xqLjを上下限制約を緩和するように再設定して、再度、ステップS62およびステップS63の処理を行って各分散型電源81〜84に対する最適な制御値を求め、次にステップS64により配電線41の電圧分布を再度計算する。
そして、前記の潮流計算による電圧分布算出のステップS64によって計算した配電線41の電圧分布が適正範囲内で分布することが確認されるまで繰り返し計算を行うものである。
以上の如く、図3を用いて説明した処理により決定された各分散型電源81〜84に対する最適な制御値は、その後は図2のステップ7及びステップ8に示す以下の手順で処理される。
制御指令出力のステップS7:
ステップS7の処理では、制御対象となる配電系統2の配電線41に連係した需要家の分散型電源81〜84に対して、ステップS6の処理で決定された最適な制御指令値を、図5に示す分散電源に対する制御指令演算器107によって通信回線9及び通信制御装置23〜26を介して伝送する。
制御値をデータベースに格納のステップS8:
ステップS8の処理では、図5に示す分散電源に対する制御指令演算器107によって需要家の分散型電源81〜84に対して出力された最適な制御指令値を制御履歴としてデータベース15に格納する。
上記した本実施例の電力品質維持支援システム1における監視制御サーバ100によって前記各ステップS1〜S8の処理を行うことにより、適正な電力品質を維持しつつ配電系統に連係した複数個の分散型電源の公平な連系運転が達成される。
図4は、図1乃至図3に示した本発明の一実施例である複数の分散型電源が連系した配電系統の電圧維持支援システムにおける配電系統の制御動作の状況を夫々示したものである。
図4の(a)は、複数の分散型電源81〜84が連係した配電系統の配電線41の始端から末端に至る任意の位置における配電線41の電圧の分布の状況を表しており、高圧側換算した電圧の分布を示している。
図4の(b)は、配電線41に連系する分散型電源81〜84の力率であり、配電系統の配電線41の始端から末端に至る夫々の位置における力率の分布の状況を示したものである。図中、一点差線は配電系統に関して系統連係ガイドラインが定める力率の下限値である。
そして、図4の(c)は、配電系統の配電線41の始端から末端に至る夫々の位置における分散型電源81〜84の発電出力である有効電力の分布の状況を示したものである。
前記図4の(a)〜(c)において、実線は本発明の制御を適用した場合の配電系統の状況を示すものであり、本発明の実施例の電圧維持支援システムの制御によって配電系統に連携した複数の分散型電源81〜84の夫々に最適な制御値を指令した場合の配電線の電圧分布状況を示す。
また、破線は本発明の制御を適用せずに前記複数の分散型電源81〜84を各分散型電源81〜84が備える運転制御装置によって相互に連携させることなく個別に運転させた場合の配電系統の電圧分布状況を参考までに示したものである。
図4の(a)に示す配電系統の電圧における上限値、下限値とは、電圧逸脱の判定基準となる電機事業法施行規則第44条に定められた値であって、配電系統の電圧を高圧側の6600Vに換算する場合は、上限値は6600+392V、下限値は6600−392Vとなり、この6600±392Vの範囲が電圧の適正範囲と認められるものである。
図4の(a)に示す配電線の電圧において、本発明の制御を適用した実線の電圧の状況と、本発明を適用しなかった制御による破線の電圧の状況とを比較すると、実線で示す本発明の制御方法では配電線の始端から末端に至るまで電圧は適正範囲に保たれている。
これに対して、破線で示す本発明を適用しなかった制御方法では、配電線による電圧降下現象に伴って配電線の末端で電圧が下限値の近傍まで降下する。
図4の(b)に示す配電線の力率において、本発明の制御を適用した実線の力率の状況と、本発明を適用しなかった制御による破線の力率の状況とを比較すると、実線で示す本発明の制御方法では配電線41の始端から末端に至るまで分散型電源81〜84の無効電力制御量は適正値に保たれるので、配電線41の全域にわたって力率が一定値に維持される。
これに対して、破線で示す本発明を適用しなかった制御方法では、配電線41の末端に近づくほど分散型電源81〜84の無効電力量が大きくなって力率が低下し、場合によっては配電系統の連系ガイドラインで定められた一点鎖線で示す下限値まで低下する。
図4の(c)に示す配電線の有効電力において、本発明の制御を適用した実線の力率の状況と、本発明を適用しなかった制御による破線の力率の状況とを比較すると、実線で示す本発明の制御方法では、配電線41の始端から末端に至るまで有効電力[PU]を一定値に保持できる。
即ち、配電系統に連係した複数の分散型電源の出力である無効電力の出力調節によって分散型電源間でバラツキの発生を抑制することで、特定の分散型電源の力率低下や出力制限の防止が可能となるためである。
これに対して、破線で示す本発明を適用しなかった制御方法では、複数の分散型電源の出力である無効電力の調節を行わないので分散型電源間でバラツキが発生し、配電線41の末端に近づくにつれて有効電力値が大きく低下する問題は解決できない。
以上の説明から明らかなように、本実施例によれば、複数の分散型電源が連系している配電系統に適正な電力品質を維持すると共に、配電系統の電圧変動を解消するための複数の分散型電源に対する出力調節によって分散型電源間でバラツキの発生を抑制した、複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システムが実現できる。
本発明は、複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法、及び電力品質維持支援システムに適用可能である。
本発明の一実施例である複数の分散型電源が連係された配電系統の電力品質維持支援システムの全体構成図。 図1に記載した本発明の実施例である電力品質維持支援システムの監視制御サーバにおける制御の内容を示すフローチャート。 図2に記載した本発明の実施例である電力品質維持支援システムの監視制御サーバでの分散型電源の制御値を決定する制御の内容を示すフローチャート。 図1乃至図3に記載した本発明の一実施例である複数の分散型電源が連系した配電系統の電圧維持支援システムの制御による配電線の状況を示すもので、(a)は配電線の電圧を示す分布図、(b)は配電線の力率を示す分布図であり、(c)は配電線の有効電力を示す分布図。 図1に記載した本発明の実施例である電力品質維持支援システムの監視制御サーバの詳細構成を示す制御ブロック図。
符号の説明
1:電力品質維持支援システム、2:配電系統、4:母線、6:遮断器、7:柱上変圧器、9:通信回線、11:監視制御サーバ、12:表示装置、13:入力装置、14、15:記憶装置、21〜26:通信制御装置、31:電圧センサ、32:電流センサ、41:配電線、81〜84:分散型電源、100:監視制御サーバ、101:モニタリング情報収集器、102:配電系統の状態推定演算器、103:配電線の電圧逸脱箇所探索演算器、104:制約条件演算機、105:制御値の最適演算器、106:配電系統の潮流演算及び電圧分布演算器、107:分散電源に対する制御指令演算器、141:配電系統の電圧、電流計測のデータ、142:力率計測データ、151:配電系統条件データ、152:分散型電源特性データ。

Claims (5)

  1. 複数の分散型電源が連携されている配電系統の状態データとこれらの分散型電源の運転データを収集し、収集した電力系統の状態データと分散型電源の運転データとから配電系統の電圧の分布状態を推定し、この電圧の分布状態の推定値から配電系統の配電線が所定の電圧範囲から逸脱している電圧逸脱箇所を探索し、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対する制御値を夫々演算し、演算した制御値により複数の分散型電源を運転した場合の配電系統の潮流の状況と電圧の分布を演算し、この演算した潮流の状況と電圧の分布に基づいて制御対象となる分散型電源に対する制御指令値を演算して分散型電源の運転を行い、配電系統の電圧を適正範囲に維持することを特徴とする複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法。
  2. 請求項1に記載の複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法において、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対して演算する制御値として、力率又は無効電力出力を夫々演算するように構成したことを特徴とする複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法において、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対する制御値を夫々演算する際に、分散型電源に対する出力調整の制御値が所望の範囲に収まるように制約条件を考慮して前記制御値を演算するように構成したことを特徴とする複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法。
  4. 複数の分散型電源が連携されている配電系統と複数の分散型電源に夫々設置されて配電系統の状態データと複数の分散型電源の運転データを収集する検出器を備え、前記各検出器によって収集した電力系統の状態データと分散型電源の運転データを通信系統を介して収集して分散型電源が連携されている配電系統の電圧の分布状態を推定する配電系統の状態推定演算器と、この電圧の分布状態の推定値から配電系統の配電線が所定の電圧範囲から逸脱している電圧逸脱箇所を探索する配電線の電圧逸脱箇所探索演算器と、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対する制御値を夫々演算する分散型電源に対する制御値演算器と、演算した制御値により複数の分散型電源を運転した場合の配電系統の潮流の状況と電圧の分布を演算する配電系統の潮流演算及び電圧分布演算器と、この演算した潮流の状況と電圧の分布に基づいて制御対象となる分散型電源に対する制御指令値を演算して分散型電源の運転を行う分散電源に対する制御指令値演算器とを有する監視制御サーバを備えたことを特徴とする複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援システム。
  5. 請求項4に記載の複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援システムにおいて、電圧逸脱箇所がある場合に配電系統に連係している複数の分散型電源に対する制御値を夫々演算する分散型電源に対する制御値演算器では、制御値として力率又は無効電力出力を夫々演算するように構成したことを特徴とする複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援システム。
JP2006111852A 2006-04-14 2006-04-14 複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システム Expired - Fee Related JP4890920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006111852A JP4890920B2 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006111852A JP4890920B2 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007288877A true JP2007288877A (ja) 2007-11-01
JP4890920B2 JP4890920B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=38760155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006111852A Expired - Fee Related JP4890920B2 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4890920B2 (ja)

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153333A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Tokyo Gas Co Ltd 分散型電源システム及びその制御方法
JP2010074989A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Tokyo Gas Co Ltd 分散型電源システム及びこのシステムを用いた系統電圧安定化方法
JP2010183701A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 配電系統の電圧監視制御システムによる電圧監視制御方法
WO2011048944A1 (ja) * 2009-10-21 2011-04-28 日本電気株式会社 制御装置、エネルギーシステム及びその制御方法
WO2011067992A1 (ja) * 2009-12-02 2011-06-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 売電管理システム
WO2011129054A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社日立製作所 電力管理システム、電力管理方法および区間コントローラ
WO2011135822A1 (ja) 2010-04-27 2011-11-03 パナソニック株式会社 電圧制御装置、電圧制御方法及び電圧制御プログラム
JP2012023946A (ja) * 2010-06-15 2012-02-02 Hitachi Ltd 系統状態演算装置,系統制御装置,系統状態演算システム,配電系統潮流シミュレーション装置,系統状態演算方法,系統制御方法,配電系統潮流シミュレーション方法及びそのプログラム
KR101132107B1 (ko) * 2010-09-29 2012-04-05 한국전력공사 분산전원이 연계된 전력계통의 전압/무효전력 제어 시스템 및 이를 위한 방법
CN102479283A (zh) * 2010-11-23 2012-05-30 上海市电力公司 一种用于电能质量的稳态指标计算方法
CN101567563B (zh) * 2008-03-25 2012-07-18 株式会社日立制作所 分散型电源组的控制方法及系统
JP2012157239A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 General Electric Co <Ge> volt/VAR潮流最適化を加速するためのシステム、方法、および装置
JP2012217248A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Mitsubishi Electric Corp 配電系統電圧制御装置
CN102856900A (zh) * 2012-08-22 2013-01-02 积成电子股份有限公司 基于改进雷达图的配电网综合状态评估实用化方法
CN103036229A (zh) * 2012-12-07 2013-04-10 国电南瑞科技股份有限公司 基于配电自动化平台的线损分析方法
WO2013065114A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 三菱電機株式会社 配電系統電圧制御システム、配電系統電圧制御方法、及び集中電圧制御装置
JP2013118804A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Panasonic Corp 電圧制御装置、電圧制御方法、電力調整装置、及び電圧制御プログラム
JP2013121291A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電系統管理支援装置、配電系統管理支援装置の制御方法及びプログラム
JP2013121292A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電系統制御装置、配電系統制御装置の制御方法及びプログラム
JP2013121305A (ja) * 2011-12-09 2013-06-17 Hitachi Ltd 配電系統監視制御装置、配電系統監視制御方法、及び太陽光発電システム
KR101278095B1 (ko) * 2009-06-25 2013-06-24 파나소닉 전공 주식회사 전력 공급 장치
JP2013179735A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コミュニティ制御装置、蓄電システム、蓄電装置分配方法、及びプログラム
WO2014010030A1 (ja) 2012-07-10 2014-01-16 株式会社日立製作所 電力系統制御システム及び電力系統制御方法
CN103606057A (zh) * 2013-11-29 2014-02-26 国家电网公司 一种用电服务质量监管系统和方法
WO2014203376A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 株式会社日立製作所 電力系統監視制御装置および電力系統監視制御方法
CN104505825A (zh) * 2014-12-15 2015-04-08 国家电网公司 一种高压配电网的供电安全诊断分析方法
CN104578182A (zh) * 2015-01-12 2015-04-29 湖南大学 一种低延时鲁棒功率下垂多环控制方法
CN104734147A (zh) * 2015-03-16 2015-06-24 河海大学 一种综合能源系统概率能量流分析方法
JP2015188313A (ja) * 2010-11-08 2015-10-29 日本電気株式会社 電力系統制御システム及び方法
CN105634117A (zh) * 2014-10-28 2016-06-01 南京理工大学 一种基于多目标的智能配电网重构方法
CN106033887A (zh) * 2015-03-18 2016-10-19 南京理工大学 一种基于改进pso-de混合算法的配电网重构方法
CN106208154A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 国网江苏省电力公司南京供电公司 一种源网互动的智能配电网日前调度方法
JPWO2015151143A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 株式会社日立製作所 電力系統の制御指令装置
KR101726346B1 (ko) * 2015-10-05 2017-04-26 연세대학교 산학협력단 Pmu를 이용한 인버터 기반 관성제로 독립형 마이크로그리드 시스템 및 이의 운영 제어 방법
JP2019030190A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 積水化学工業株式会社 発電設備の制御方法および発電設備の制御装置
DE102021117512A1 (de) 2020-07-22 2022-02-24 Fuji Electric Co., Ltd. Steuervorrichtung, steuerverfahren und programm
KR20220157851A (ko) * 2021-05-21 2022-11-29 성균관대학교산학협력단 배전 계통 최적화 시스템 및 방법
JP7442417B2 (ja) 2020-10-15 2024-03-04 株式会社日立製作所 需給調整支援装置、需給調整装置並びに方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102842921B (zh) * 2012-09-28 2014-07-09 湖南大学 鲁棒功率下垂控制的微电网多逆变器并联电压控制方法
CN103326354B (zh) * 2013-05-23 2015-03-25 国家电网公司 基于负荷矩的闭环配电网潮流估计方法
CN104578060B (zh) * 2015-01-22 2017-02-22 中国电力工程顾问集团西北电力设计院有限公司 一种sfc自启动燃汽轮机组的黑启动柴油机的选择方法
CN105811579B (zh) * 2016-03-15 2018-05-04 中车唐山机车车辆有限公司 基于大型企业电力系统的电力数据处理方法和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232736A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Tdk Corp 連系分散型発電システム
JP2004056996A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Hitachi Ltd 地域電力情報監視システムおよびその運用方法
JP2004274812A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Hitachi Ltd 配電系統における電力品質維持支援方法及びシステム
JP2005269744A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 配電系統情報監視システムおよび系統情報監視システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232736A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Tdk Corp 連系分散型発電システム
JP2004056996A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Hitachi Ltd 地域電力情報監視システムおよびその運用方法
JP2004274812A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Hitachi Ltd 配電系統における電力品質維持支援方法及びシステム
JP2005269744A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 配電系統情報監視システムおよび系統情報監視システム

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153333A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Tokyo Gas Co Ltd 分散型電源システム及びその制御方法
CN101567563B (zh) * 2008-03-25 2012-07-18 株式会社日立制作所 分散型电源组的控制方法及系统
JP2010074989A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Tokyo Gas Co Ltd 分散型電源システム及びこのシステムを用いた系統電圧安定化方法
JP2010183701A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 配電系統の電圧監視制御システムによる電圧監視制御方法
KR101278095B1 (ko) * 2009-06-25 2013-06-24 파나소닉 전공 주식회사 전력 공급 장치
WO2011048944A1 (ja) * 2009-10-21 2011-04-28 日本電気株式会社 制御装置、エネルギーシステム及びその制御方法
JP5527325B2 (ja) * 2009-10-21 2014-06-18 日本電気株式会社 制御装置、エネルギーシステム及びその制御方法
JP2014132827A (ja) * 2009-10-21 2014-07-17 Nec Corp 需要家端末
WO2011067992A1 (ja) * 2009-12-02 2011-06-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 売電管理システム
JP4743351B2 (ja) * 2009-12-02 2011-08-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 売電管理システム
US9395741B2 (en) 2010-04-12 2016-07-19 Hitachi, Ltd. Electric-power management system, electric-power management method, and section controller
JP5619148B2 (ja) * 2010-04-12 2014-11-05 株式会社日立製作所 電力管理システム、電力管理方法および区間コントローラ
WO2011129054A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社日立製作所 電力管理システム、電力管理方法および区間コントローラ
US8716888B2 (en) 2010-04-27 2014-05-06 Panasonic Corporation Voltage control apparatus, method, and program
JP5740561B2 (ja) * 2010-04-27 2015-06-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 電圧制御装置、電圧制御方法及び電圧制御プログラム
WO2011135822A1 (ja) 2010-04-27 2011-11-03 パナソニック株式会社 電圧制御装置、電圧制御方法及び電圧制御プログラム
JPWO2011135822A1 (ja) * 2010-04-27 2013-07-18 パナソニック株式会社 電圧制御装置、電圧制御方法及び電圧制御プログラム
JP2012023946A (ja) * 2010-06-15 2012-02-02 Hitachi Ltd 系統状態演算装置,系統制御装置,系統状態演算システム,配電系統潮流シミュレーション装置,系統状態演算方法,系統制御方法,配電系統潮流シミュレーション方法及びそのプログラム
KR101132107B1 (ko) * 2010-09-29 2012-04-05 한국전력공사 분산전원이 연계된 전력계통의 전압/무효전력 제어 시스템 및 이를 위한 방법
US9612584B2 (en) 2010-11-08 2017-04-04 Nec Corporation Electric power grid control system and method for electric power control
JP2015188313A (ja) * 2010-11-08 2015-10-29 日本電気株式会社 電力系統制御システム及び方法
CN102479283A (zh) * 2010-11-23 2012-05-30 上海市电力公司 一种用于电能质量的稳态指标计算方法
JP2012157239A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 General Electric Co <Ge> volt/VAR潮流最適化を加速するためのシステム、方法、および装置
JP2012217248A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Mitsubishi Electric Corp 配電系統電圧制御装置
US9377803B2 (en) 2011-10-31 2016-06-28 Panasonic Corporation Voltage control apparatus, voltage control method, and power regulating apparatus
JP2013118804A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Panasonic Corp 電圧制御装置、電圧制御方法、電力調整装置、及び電圧制御プログラム
US10345842B2 (en) 2011-10-31 2019-07-09 Mitsubishi Electric Corporation Power-distribution-system voltage control system, power-distribution-system voltage control method, and centralized voltage control apparatus
JPWO2013065114A1 (ja) * 2011-10-31 2015-04-02 三菱電機株式会社 配電系統電圧制御システム、配電系統電圧制御方法、集中電圧制御装置、及びローカル電圧制御装置
WO2013065114A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 三菱電機株式会社 配電系統電圧制御システム、配電系統電圧制御方法、及び集中電圧制御装置
JP2013121292A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電系統制御装置、配電系統制御装置の制御方法及びプログラム
JP2013121291A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電系統管理支援装置、配電系統管理支援装置の制御方法及びプログラム
JP2013121305A (ja) * 2011-12-09 2013-06-17 Hitachi Ltd 配電系統監視制御装置、配電系統監視制御方法、及び太陽光発電システム
JP2013179735A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コミュニティ制御装置、蓄電システム、蓄電装置分配方法、及びプログラム
US9774216B2 (en) 2012-07-10 2017-09-26 Hitachi, Ltd. System and method for controlling power system
WO2014010030A1 (ja) 2012-07-10 2014-01-16 株式会社日立製作所 電力系統制御システム及び電力系統制御方法
CN102856900A (zh) * 2012-08-22 2013-01-02 积成电子股份有限公司 基于改进雷达图的配电网综合状态评估实用化方法
CN103036229A (zh) * 2012-12-07 2013-04-10 国电南瑞科技股份有限公司 基于配电自动化平台的线损分析方法
JPWO2014203376A1 (ja) * 2013-06-20 2017-02-23 株式会社日立製作所 電力系統監視制御装置および電力系統監視制御方法
WO2014203376A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 株式会社日立製作所 電力系統監視制御装置および電力系統監視制御方法
CN103606057A (zh) * 2013-11-29 2014-02-26 国家电网公司 一种用电服务质量监管系统和方法
JPWO2015151143A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 株式会社日立製作所 電力系統の制御指令装置
CN105634117A (zh) * 2014-10-28 2016-06-01 南京理工大学 一种基于多目标的智能配电网重构方法
CN104505825A (zh) * 2014-12-15 2015-04-08 国家电网公司 一种高压配电网的供电安全诊断分析方法
CN104578182A (zh) * 2015-01-12 2015-04-29 湖南大学 一种低延时鲁棒功率下垂多环控制方法
CN104734147A (zh) * 2015-03-16 2015-06-24 河海大学 一种综合能源系统概率能量流分析方法
CN106033887A (zh) * 2015-03-18 2016-10-19 南京理工大学 一种基于改进pso-de混合算法的配电网重构方法
KR101726346B1 (ko) * 2015-10-05 2017-04-26 연세대학교 산학협력단 Pmu를 이용한 인버터 기반 관성제로 독립형 마이크로그리드 시스템 및 이의 운영 제어 방법
CN106208154A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 国网江苏省电力公司南京供电公司 一种源网互动的智能配电网日前调度方法
JP2019030190A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 積水化学工業株式会社 発電設備の制御方法および発電設備の制御装置
DE102021117512A1 (de) 2020-07-22 2022-02-24 Fuji Electric Co., Ltd. Steuervorrichtung, steuerverfahren und programm
US11923684B2 (en) 2020-07-22 2024-03-05 Fuji Electric Co., Ltd. Control apparatus, control method, and computer-readable medium
JP7442417B2 (ja) 2020-10-15 2024-03-04 株式会社日立製作所 需給調整支援装置、需給調整装置並びに方法
KR20220157851A (ko) * 2021-05-21 2022-11-29 성균관대학교산학협력단 배전 계통 최적화 시스템 및 방법
KR102620315B1 (ko) 2021-05-21 2024-01-02 성균관대학교산학협력단 배전 계통 최적화 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4890920B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890920B2 (ja) 複数の分散型電源が連系された配電系統の電力品質維持支援方法及び電力品質維持支援システム
JP5984601B2 (ja) 系統制御装置および系統制御方法
US8508070B2 (en) System, device and method for regulating volt-ampere reactance in a power distribution system
JP5755729B2 (ja) 電力管理装置、電力管理システム、電力管理方法、および電力管理プログラム
JP5076157B2 (ja) 分散型電源システム及びこのシステムを用いた系統電圧安定化方法
JP5811227B2 (ja) 需要家端末
EP1261096A1 (en) Stability prediction for an electric power network
US20120022713A1 (en) Power Flow Simulation System, Method and Device
US20010021896A1 (en) Method and device for assessing the stability of an electric power transmission network
JP6530172B2 (ja) 電力系統監視装置および電力系統監視方法
JP2011504087A (ja) アクティブネットワークマネジメント
JP2016067098A (ja) 電力系統監視装置および電力系統監視システム
JP4369071B2 (ja) 電力供給システムおよび無効電力供給方法および自家発電設備解列方法ならびに無効電力供給指令装置
WO2016158659A1 (ja) 配電監視制御装置
Alhelou et al. Decision-making-based optimal generation-side secondary-reserve scheduling and optimal LFC in deregulated interconnected power system
Modarresi et al. New adaptive and centralised under‐voltage load shedding to prevent short‐term voltage instability
Zima Special protection schemes in electric power systems: literature survey
JP2007189840A (ja) 電力系統安定化装置
JP6623085B2 (ja) 配電系統の電圧調整装置,電圧調整方法および電圧調整システム
JP2004032983A (ja) 電力供給システムとその運用方法
JP5870732B2 (ja) 配電系統復旧装置
JP3500758B2 (ja) 配電系統監視方法,配電系統制御方法およびそれら装置
WO2017155047A1 (ja) 配電監視制御装置
WO2017046840A1 (ja) 電圧信頼性評価管理システムおよび電圧信頼性評価管理方法
JP2003274561A (ja) 分散型電源の系統連系管理システム及びコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees