JP2007169686A - 極細銅合金線、極細銅合金撚線及びそれらの製造方法 - Google Patents
極細銅合金線、極細銅合金撚線及びそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007169686A JP2007169686A JP2005366566A JP2005366566A JP2007169686A JP 2007169686 A JP2007169686 A JP 2007169686A JP 2005366566 A JP2005366566 A JP 2005366566A JP 2005366566 A JP2005366566 A JP 2005366566A JP 2007169686 A JP2007169686 A JP 2007169686A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper alloy
- wire
- ultrafine copper
- ultrafine
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Communication Cables (AREA)
- Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
Abstract
【解決手段】純銅に銀を1〜3重量%添加して銅合金を生成し、伸線加工を行って線径が0.010〜0.025mmの極細銅合金線を作製後、300〜500℃の温度で0.2〜5秒の熱処理を施し、引張強さが850MPa以上、導電率が85%IACS以上、伸びが0.5〜3.0%であり、かつ、温度350℃以下、時間5秒以下の加熱処理において、加熱処理前の引張強さ(σh0)に対する加熱処理後の引張強さ(σh1)の低下率[(1−σh1/σh0)×100%]を2%以下とする。
【選択図】図1
Description
図1に、本実施形態の極細銅合金線を示す。
この極細銅合金線1は、Cu−Ag合金線であって、線径が0.025〜0.010mmであり、銀を1〜3重量%、好ましくは1.5〜2.5重量%含有し、引張強さ850MPa以上、導電率85%IACS以上、伸び0.5〜3.0%とするものである。
銀の含有量を1〜3重量%としたのは、1重量%未満では強度の向上が望めず、3重量%を超えると強度は向上するものの導電率が低下してしまうためである。更に、銀の含有量を1.5〜2.5重量%の範囲とすることにより、強度特性と導電率特性が最も両立した性能が得られる。また、引張強さ850MPa以上、導電率85%IACS以上、伸び0.5〜3.0%としたのは、医療機器用ケーブルへの使用を考慮した場合、上記範囲では屈曲性、電気抵抗、可撓性などの諸特性が満足されるが、上記範囲外では、これらの諸特性を満足させることができなくなるためである。
加熱処理条件を温度350℃以下、時間5秒以下としたのは、極細銅合金線及び撚線のケーブル製造工程、たとえば絶縁体押出工程における熱的な負荷条件がその範囲であるからである。また、加熱処理前の引張強さ(σh0)に対する加熱処理後の引張強さ(σh1)の低下率[(1−σh1/σh0)×100%]を2%以下としたのは、低下率が2%を超えると押出工程において断線が生じ、ケーブル特性の著しい低下を招くためである。このため、強度低下を上述の範囲内とすることにより、断線や性能変化のないケーブルの製造が可能になる。
図2に、本実施形態の極細銅合金撚線を示す。
この極細銅合金撚線2は、図1に示す極細銅合金線1を7本撚り合わせて形成し、線径と電気抵抗との間に所定の関係を有するものである。
即ち、この極細銅合金撚線2は、Cu−Ag合金線であって、線径が0.025〜0.010mmであり、銀を1〜3重量%、好ましくは1.5〜2.5重量%含有し、引張強さ850MPa以上、導電率85%IACS以上、伸び0.5〜3.0%とする極細銅合金線1を7本撚り合わせ、以下の線径と電気抵抗の関係を有するものである。
線径0.025mmの7本撚線の20℃における電気抵抗が6000Ω/km以下、
線径0.023mmの7本撚線の20℃における電気抵抗が7000Ω/km以下、
線径0.020mmの7本撚線の20℃における電気抵抗が9500Ω/km以下、
線径0.018mmの7本撚線の20℃における電気抵抗が11500Ω/km以下、
線径0.016mmの7本撚線の20℃における電気抵抗が15000Ω/km以下、
線径0.013mmの7本撚線の20℃における電気抵抗が22000Ω/km以下、
線径0.010mmの7本撚線の20℃における電気抵抗が38000Ω/km以下。
各サイズ毎に電気抵抗を限定したのは、AWG(American Wire Gauge)規格に沿って、細径化と電気特性を真に両立した極細銅合金撚線2とするためである。
図3に、めっき被極細銅合金線の例を示す。
このめっき被極細銅合金線3は、図1に示す極細銅合金線1の外周に、めっき層5を形成したものである。めっき層5は、主に極細銅合金線の耐食性向上と半田接続性の向上の点から、錫(Sn)、銀(Ag)、又はニッケル(Ni)からなるめっき層とするのが一般的である。
また、図4に示すように、めっき被極細銅合金線3を7本撚り合わせて、めっき被極細銅合金撚線4とすることもできる。
図5に、上記極細銅合金線を用いた同軸ケーブルの例を示す。
この同軸ケーブル6は、図1に示す極細銅合金線1又は図3に示すめっき被極細銅合金線3を7本撚り合わせて中心導体7とし、中心導体7の外周に絶縁体被覆8を形成し、絶縁体被覆8の外周に銅又は銅合金からなる外部導体9を配置し、その外周にジャケット層10を設けたものである。
また、図6に示すように、図5に示す同軸ケーブル6の複数本をシールド層12内に配置し、シールド層12の外周にシース13を設けて多芯ケーブル11とすることもできる。
次に、本実施形態の極細銅合金線、及び極細銅合金撚線の製造方法について説明する。
まず、純銅に銀を1〜3重量%、好ましくは1.5〜2.5重量%添加し、銅合金を生成する。その後、伸線加工し、あるいは中間に熱処理を施して線径が0.025〜0.010mmの極細線を作製する。この場合、途中の線径において錫(Sn)、銀(Ag)、又はニッケル(Ni)めっきを施して、最終的に線径が0.025〜0.010mmの極細線となるように作製してもよい。
熱処理条件として、300〜500℃で0.2〜5秒としたのは、熱処理温度が300℃未満、熱処理時間が0.2秒未満とすると、引張強さの低下は小さいものの、導電率の増加が少なく所望の特性が得られないためである。また、熱処理温度が500℃を超え、熱処理時間が5秒を超えると導電率は大きく増加するものの、引張強さが著しく低下してしまい、所望の特性が得られないためである。
具体的には、300〜500℃で0.2〜5秒の条件で熱処理を施すことにより、熱処理前の引張強さ(σa0)に対する熱処理後の引張強さ(σa1)の低下率[(1−σa1/σa0)×100%〕を30%以下とし、かつ熱処理前の導電率(ρa0)に対する熱処理後の導電率(ρa1)の増加率[(ρa1/ρa0−1)×100%]を6%以上にすることが可能となる。
本実施形態によれば、最終線径0.025mm以下の極細線で、高強度特性と低抵抗特性(高導電性)を両立し、かつ極細線を使用した同軸ケーブルの押出製造工程などの熱的な負荷においても強度の低下が生じにくく、高い耐熱性をも兼ね備えた極細銅合金線及び極細銅合金撚線とすることができる。
よって、これらの極細銅合金線、極細銅合金撚線を使用して同軸ケーブルなどを製造すれば、小型化、細径化、軽量化、高耐屈曲性、高伝送化の性能が要求される電子機器用及び医療機器用ケーブルに好適に用いることができる。
その後、伸線加工、中間焼鈍、伸線加工、銀めっき工程を経て、次いで線径0.025〜0.010mmまで各々伸線加工を行い、極細銅合金線を得た。その後、得られた極細銅合金線を規定範囲内の熱処理条件において、極細銅合金線を作製した。
作製した各々のサイズにおいて、引張強さ(MPa)、導電率(%IACS)、伸び(%)を測定した。更に、耐熱性の評価として、350℃で5秒の加熱処理を行い、その後の引張強さの強度変化を調査した。ここで、耐熱性は加熱処理後の強度低下率で評価し、強度低下率は加熱処理前の引張強さ(σh0)に対する加熱処理後の引張強さ(σh1)の低下率[(1−σh1/σh0)×100%]とした。その結果を表1に示す。
その後、伸線加工、中間焼鈍、伸線加工、銀めっき工程を経て、次いで線径0.025〜0.010mmまで各々伸線加工を行い、極細銅合金線を得た。更に、得られた各サイズ毎に極細銅合金線を7本撚り合わせ、極細銅合金撚線を得た。その後、得られた極細銅合金線撚線を規定範囲内の熱処理条件において、極細銅合金線撚線を作製した。
作製した各々のサイズにおいて、引張強さ(MPa)、電気抵抗(Ω/km)、伸び(%)を測定した。更に、耐熱性の評価として、350℃で5秒の加熱処理を行い、その後の引張強さの強度変化を調査した。ここで、耐熱性は、実施例1と同様に、加熱処理後の強度低下率で評価し、強度低下率は加熱処理前の引張強さ(σh0)に対する加熱処理後の引張強さ(σh1)の低下率[(1−σh1/σh0)×100%]とした。その結果を表2に示す。
(Cu−Ag合金線の作製)
(Cu−Ag合金撚線の作製)
(Cu−Sn合金線の作製)
無酸素銅に、0.3重量%の錫を添加し、真空チャンバ内に固定してある黒鉛堪禍において加熱溶解した後、黒鉛鋳型を用いて連続鋳造してφ8.0mmの荒引線を作製した。
その後、伸線加工、中間焼鈍、伸線加工、銀めっき工程を経て、次いで線径0.023mmまで伸線加工を行い、極細銅合金線を作製して実施例1と同様の評価を行った。更に、本材料を用いて本発明の製造条件である熱処理条件において極細銅合金線を作製し、同様に評価した。その結果を表5に示す。
(Cu−Sn合金撚線の作製)
その後、伸線加工、中間焼鈍、伸線加工、銀めっき工程を経て、次いで線径0.023mmまで伸線加工を行い、極細銅合金線を得た。その後、極細銅合金線を7本撚り合わせ極細銅合金撚線を作製し、実施例2と同様の評価を行った。更に、本材料を用いて本発明の製造条件である熱処理条件において極細銅合金撚線を作製し、同様に評価した。その結果を表6に示す。
表1に示すように、実施例1の極細銅合金線は、各サイズにおいて引張強さ850MPa以上、導電率85%IACSの高強度、高導電性特性を有し、表5に示す従来例1の特性と比較しても優位性は明らかである。さらに、従来のCu−Sn合金線に実施例1と同様の熱処理を行っても(表5、No.2)、導電率は向上するものの引張強さが大きく低下してしまい、両方の特性を両立することは困難であることが分かる。
本発明の銅合金の添加元素として銀以外に、マグネシウム(Mg)、インジウム(In)から選ばれる一種、あるいは2種の金属を合計量で0.02〜0.10重量%添加することも可能である。添加元素を増やすことはコストの増加につながるが、さらなる高強度化が期待できる。
2 極細銅合金撚線
3 めっき被極細銅合金線
4 めっき被極細銅合金撚線
5 めっき層
6 同軸ケーブル
7 中心導体
8 絶縁体
9 外部導体
10 ジャケット
11 多芯ケーブル
12 シールド層
13 シース
Claims (15)
- 線径が0.010〜0.025mmであり、銀(Ag)を1〜3重量%含有し、残部が銅(Cu)及び不可避的不純物からなる極細銅合金線であって、引張強さが850MPa以上、導電率が85%IACS以上、伸びが0.5〜3.0%であり、かつ、
温度350℃以下、時間5秒以下の加熱処理において、加熱処理前の引張強さ(σh0)に対する加熱処理後の引張強さ(σh1)の低下率[(1−σh1/σh0)×100%]が、2%以下であることを特徴とする極細銅合金線。 - 前記合金線の表面に錫(Sn)、銀(Ag)、又はニッケル(Ni)のめっき層を形成したことを特徴とする請求項1記載の極細銅合金線。
- 請求項1又は2記載の極細銅合金線を複数本撚り合わせたことを特徴とする極細銅合金撚線。
- 線径0.025mmの前記極細銅合金線を7本撚り合わせた撚線の20℃における電気抵抗が6000Ω/km以下であることを特徴とする請求項3記載の極細銅合金撚線。
- 線径0.023mmの前記極細銅合金線を7本撚り合わせた撚線の20℃における電気抵抗が7000Ω/km以下であることを特徴とする請求項3記載の極細銅合金撚線。
- 線径0.020mmの前記極細銅合金線を7本撚り合わせた撚線の20℃における電気抵抗が9500Ω/km以下であることを特徴とする請求項3記載の極細銅合金撚線。
- 線径0.018mmの前記極細銅合金線を7本撚り合わせた撚線の20℃における電気抵抗が11500Ω/km以下であることを特徴とする請求項3記載の極細銅合金撚線。
- 線径0.016mmの前記極細銅合金線を7本撚り合わせた撚線の20℃における電気抵抗が15000Ω/km以下であることを特徴とする請求項3記載の極細銅合金撚線。
- 線径0.013mmの前記極細銅合金線を7本撚り合わせた撚線の20℃における電気抵抗が22000Ω/km以下であることを特徴とする請求項3記載の極細銅合金撚線。
- 線径0.010mmの前記極細銅合金線を7本撚り合わせた撚線の20℃における電気抵抗が38000Ω/km以下であることを特徴とする請求項3記載の極細銅合金撚線。
- 請求項1又は2記載の極細銅合金線を複数本撚り合わせて中心導体とし、前記中心導体の外周に絶縁体被覆を形成し、前記絶縁体被覆の外周に銅又は銅合金からなる外部導体を配置し、その外周にジャケット層を設けたことを特徴とする同軸ケーブル。
- 請求項11記載の同軸ケーブルの複数本をシールド層内に配置し、前記シールド層の外周にシースを設けたことを特徴とする多芯ケーブル。
- 純銅に銀を1〜3重量%添加して銅合金を生成し、伸線加工を行って線径が0.010〜0.025mmの極細銅合金線を作製後、300〜500℃の温度で0.2〜5秒の熱処理を施すことにより、引張強さが850MPa以上、導電率が85%IACS以上、伸びが0.5〜3.0%であり、かつ、温度350℃以下、時間5秒以下の加熱処理において、加熱処理前の引張強さ(σh0)に対する加熱処理後の引張強さ(σh1)の低下率[(1−σh1/σh0)×100%]が、2%以下である極細銅合金線を製造することを特徴とする極細銅合金線の製造方法。
- 前記線径が0.010〜0.025mmの極細銅合金線を作製後、更に、当該合金線の表面に錫(Sn)、銀(Ag)、ニッケル(Ni)のめっき層を形成する工程を有することを特徴とする請求項13記載の極細銅合金線の製造方法。
- 純銅に銀を1〜3重量%添加して銅合金を生成し、伸線加工を行って線径が0.010〜0.025mmの極細銅合金線を作製後、前記極細銅合金線を複数本撚り合わせて極細銅合金撚線とし、300〜500℃の温度で0.2〜5秒の熱処理を施すことにより、請求項4〜10のいずれか1項記載の極細銅合金撚線を製造することを特徴とする極細銅合金撚線の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005366566A JP4143086B2 (ja) | 2005-12-20 | 2005-12-20 | 極細銅合金線、極細銅合金撚線及びそれらの製造方法 |
CN2006101687702A CN1988055B (zh) | 2005-12-20 | 2006-12-18 | 铜合金线,绞合线、同轴电缆、其制造方法及多芯电缆 |
US11/641,934 US7544886B2 (en) | 2005-12-20 | 2006-12-19 | Extra-fine copper alloy wire, extra-fine copper alloy twisted wire, extra-fine insulated wire, coaxial cable, multicore cable and manufacturing method thereof |
US12/420,576 US8143517B2 (en) | 2005-12-20 | 2009-04-08 | Extra-fine copper alloy wire, extra-fine copper alloy twisted wire, extra-fine insulated wire, coaxial cable, multicore cable and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005366566A JP4143086B2 (ja) | 2005-12-20 | 2005-12-20 | 極細銅合金線、極細銅合金撚線及びそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007169686A true JP2007169686A (ja) | 2007-07-05 |
JP4143086B2 JP4143086B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=38184805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005366566A Active JP4143086B2 (ja) | 2005-12-20 | 2005-12-20 | 極細銅合金線、極細銅合金撚線及びそれらの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4143086B2 (ja) |
CN (1) | CN1988055B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009097033A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-05-07 | Hitachi Cable Ltd | 銅合金線、銅合金撚線、同軸ケーブル、多芯ケーブルおよび銅合金線の製造方法 |
JP2010238478A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 電線導体の製造方法、及び、電線導体と絶縁電線 |
CN102751050A (zh) * | 2012-07-26 | 2012-10-24 | 衡阳三三融信电工有限公司 | 高耐压超微细铜包铝电磁线的生产方法 |
JP2015021138A (ja) * | 2013-07-16 | 2015-02-02 | 住友電気工業株式会社 | 銅−銀合金線の製造方法、及び銅−銀合金線 |
CN107068300A (zh) * | 2017-03-28 | 2017-08-18 | 江苏藤仓亨通光电有限公司 | 一种高强度高导电率铜镁合金绞线的制造工艺 |
CN116633059A (zh) * | 2023-05-15 | 2023-08-22 | 浙江大学 | 一种电机成型绕组结构及其加工方法 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008027295B4 (de) * | 2008-06-06 | 2010-05-06 | Dlb Draht Und Litzen Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Litze sowie Litze aus mehreren Einzeldrähten |
CN101791638A (zh) * | 2009-01-29 | 2010-08-04 | 住友电气工业株式会社 | Cu-Ag合金线的制造方法以及Cu-Ag合金线 |
JP5062200B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2012-10-31 | 住友電気工業株式会社 | 同軸ケーブルの製造方法 |
TW201108258A (en) * | 2009-04-24 | 2011-03-01 | Sumitomo Electric Industries | Electrical wire and method for manufacturing the same |
MX2013005719A (es) * | 2010-11-22 | 2013-10-30 | Commscope Inc | Cable de comunicaciones torcido par con separacion selectiva de pares. |
WO2012144017A1 (ja) * | 2011-04-19 | 2012-10-26 | Tsk株式会社 | 伝送媒体 |
JP5831034B2 (ja) * | 2011-08-17 | 2015-12-09 | 日立金属株式会社 | 溶融はんだめっき撚線の製造方法 |
CN102623106A (zh) * | 2012-04-19 | 2012-08-01 | 成都普天电缆股份有限公司 | 极细电子线加工工艺 |
JP6134103B2 (ja) * | 2012-06-01 | 2017-05-24 | 矢崎総業株式会社 | 絶縁電線の製造方法 |
CN102800918B (zh) * | 2012-08-06 | 2014-12-10 | 汕头市金桥电缆有限公司 | 一种无线通信天线馈线的制造方法 |
CN103151115B (zh) * | 2013-02-28 | 2015-10-21 | 天恒达电工科技股份有限公司 | 一种高张力铜合金漆包线的生产方法 |
JP5708846B1 (ja) * | 2014-02-26 | 2015-04-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 撚り線導体および絶縁電線 |
JP6201815B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2017-09-27 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 銅合金撚線の製造方法 |
JP6594963B2 (ja) | 2014-05-22 | 2019-10-23 | ジョイソン セイフティ システムズ アクイジション エルエルシー | ハンドルにおける手感知システムを保護するためのシステム及び方法 |
WO2015187647A1 (en) | 2014-06-02 | 2015-12-10 | Tk Holdings Inc. | Systems and methods for printing sensor circuits on a sensor mat for a steering wheel |
CN107210096B (zh) * | 2015-01-27 | 2019-11-05 | 日立金属株式会社 | 同轴电缆和医疗用电缆 |
CN106067343B (zh) * | 2015-04-07 | 2018-01-23 | 江苏帝诚线缆有限公司 | 一种无线射频拉远用光电混合缆 |
EP3211642A1 (de) * | 2016-02-23 | 2017-08-30 | LEONI Kabel Holding GmbH | Datenkabel und litzenleiter |
CN106504832B (zh) * | 2016-12-15 | 2018-01-02 | 苏州统明机械有限公司 | 一种工作稳定的电缆的制备方法 |
JP7140074B2 (ja) * | 2019-08-27 | 2022-09-21 | 日立金属株式会社 | 同軸ケーブル |
CN113299421B (zh) * | 2020-02-06 | 2023-10-31 | 株式会社博迈立铖 | 铜合金线、镀敷线、电线和电缆 |
CN111398056B (zh) * | 2020-03-09 | 2023-10-20 | 神宇通信科技股份公司 | 一种极细同轴电缆的测试方法 |
CN112201405B (zh) * | 2020-09-27 | 2022-04-29 | 中天科技装备电缆有限公司 | 一种导电性能好的扁平形软电缆 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4311277B2 (ja) * | 2004-05-24 | 2009-08-12 | 日立電線株式会社 | 極細銅合金線の製造方法 |
-
2005
- 2005-12-20 JP JP2005366566A patent/JP4143086B2/ja active Active
-
2006
- 2006-12-18 CN CN2006101687702A patent/CN1988055B/zh active Active
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009097033A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-05-07 | Hitachi Cable Ltd | 銅合金線、銅合金撚線、同軸ケーブル、多芯ケーブルおよび銅合金線の製造方法 |
JP2010238478A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 電線導体の製造方法、及び、電線導体と絶縁電線 |
CN102751050A (zh) * | 2012-07-26 | 2012-10-24 | 衡阳三三融信电工有限公司 | 高耐压超微细铜包铝电磁线的生产方法 |
JP2015021138A (ja) * | 2013-07-16 | 2015-02-02 | 住友電気工業株式会社 | 銅−銀合金線の製造方法、及び銅−銀合金線 |
CN107068300A (zh) * | 2017-03-28 | 2017-08-18 | 江苏藤仓亨通光电有限公司 | 一种高强度高导电率铜镁合金绞线的制造工艺 |
CN116633059A (zh) * | 2023-05-15 | 2023-08-22 | 浙江大学 | 一种电机成型绕组结构及其加工方法 |
CN116633059B (zh) * | 2023-05-15 | 2024-05-14 | 浙江大学 | 一种电机成型绕组结构及其加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1988055A (zh) | 2007-06-27 |
CN1988055B (zh) | 2010-05-19 |
JP4143086B2 (ja) | 2008-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4143086B2 (ja) | 極細銅合金線、極細銅合金撚線及びそれらの製造方法 | |
JP5367759B2 (ja) | 配線用電線導体、配線用電線導体の製造方法、配線用電線および銅合金素線 | |
JP5751268B2 (ja) | 銅合金線、銅合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線 | |
TWI441197B (zh) | Conductive wire for electronic equipment and wiring for wiring using it | |
WO2015064357A1 (ja) | 銅合金線、銅合金撚線、被覆電線、ワイヤーハーネス及び銅合金線の製造方法 | |
JP4143087B2 (ja) | 極細絶縁線と同軸ケーブル及びその製造方法並びにこれを用いた多芯ケーブル | |
JPWO2015093317A1 (ja) | 銅合金線、銅合金撚線、電線、端子付き電線、及び銅合金線の製造方法 | |
JP2000199042A (ja) | Cu―Ag合金線材の製造方法およびCu―Ag合金線材 | |
JP2012094258A (ja) | 電線・ケーブル | |
JP4288844B2 (ja) | 極細銅合金線 | |
JP5486870B2 (ja) | アルミニウム合金電線の製造方法 | |
JP4973437B2 (ja) | 銅合金線、銅合金撚線、同軸ケーブル、多芯ケーブルおよび銅合金線の製造方法 | |
JP2001234309A (ja) | 極細銅合金撚線の製造方法 | |
JP2001295011A (ja) | 耐屈曲銅合金線及びそれを用いたケーブル | |
JP4143088B2 (ja) | 同軸ケーブル及びその製造方法並びにこれを用いた多芯ケーブル | |
JP2002363668A (ja) | 耐屈曲ケーブル用導体及びその製造方法 | |
JP2020009629A (ja) | 撚線導体及びケーブル | |
JP2006307307A (ja) | ロボット可動部用配線ケーブル | |
US11404181B2 (en) | Copper alloy wire, plated wire, electrical wire and cable | |
JP4762701B2 (ja) | 配線用電線導体およびそれを用いた配線用電線 | |
JP7574633B2 (ja) | 銅合金線、めっき線、電線、およびケーブル | |
JP4501922B2 (ja) | 同軸ケーブル用Cu−Ag合金線 | |
JP2015180781A (ja) | 銅合金線、銅合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線 | |
JPH11213761A (ja) | 複合導体及びその製造方法 | |
JPWO2020039710A1 (ja) | 被覆電線、端子付き電線、銅合金線、銅合金撚線、及び銅合金線の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080520 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080613 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4143086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |