JP2007063048A - 半導体インゴット及び太陽電池素子の製造方法 - Google Patents
半導体インゴット及び太陽電池素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007063048A JP2007063048A JP2005249320A JP2005249320A JP2007063048A JP 2007063048 A JP2007063048 A JP 2007063048A JP 2005249320 A JP2005249320 A JP 2005249320A JP 2005249320 A JP2005249320 A JP 2005249320A JP 2007063048 A JP2007063048 A JP 2007063048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solidified body
- mold
- semiconductor ingot
- heating
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】鋳型5内部で半導体融液を一方向凝固させる半導体インゴットの製造方法であって、前記一方向凝固によって得られた凝固体の凝固開始端部のみを焼き鈍す焼鈍工程を有するものとする。
【選択図】図2
Description
<第一の実施形態>
図1は、本発明に係る半導体インゴットの製造方法に用いる鋳造装置を表す概略断面図であり、(a)は坩堝、(b)は鋳型を示す図である。1は坩堝(1aは溶融坩堝、1bは保持坩堝)、2は注湯口、3は加熱手段、4はシリコン融液、5は鋳型、6は離型材、7は鋳型断熱材、8は冷却板、9は鋳型上部加熱手段を示す。これらは鋳造炉(不図示)内に配置される。
第二の実施形態について図3(a)を用いて説明する。
第三の実施形態について図3(b)を用いて説明する。
以下、太陽電池素子の製造方法について図を用いて説明する。
1b:保持坩堝
2:注湯口
3:加熱手段
4:シリコン融液
5:鋳型
5a:底面部材
5b:側面部材
6:離型材
7:鋳型断熱材
8:冷却板
9:鋳型上部加熱手段
10:鋳型下部加熱手段
11:シリコン凝固体
12:シリコン凝固体
21:凝固体底部温度測温用熱電対1
22:凝固体底部温度測温用熱電対2
23:凝固体底部残留応力除去工程制御用熱電対3
30:ホットプレート
31:発熱体
32:加熱容器
41:半導体基板
42:逆導電型拡散領域
43:反射防止膜
44:表面電極
44a:表面側のバスバー電極
44b:表面側のフィンガー電極
45:裏面電極
45a:裏面側の取出電極
45b:裏面側の集電電極
46:裏面電界領域
Claims (10)
- 鋳型内部で半導体融液を一方向凝固させる半導体インゴットの製造方法であって、
前記一方向凝固によって得られた凝固体の凝固開始端部のみを焼き鈍す焼鈍工程を有することを特徴とする半導体インゴットの製造方法。 - 前記凝固開始端部は、前記凝固体全体の1/3以下の領域であることを特徴とする請求項1に記載の半導体インゴットの製造方法。
- 前記焼鈍工程は、
前記凝固開始端部を1400℃を到達上限温度として加熱し、該温度を30分以上保持する加熱工程と、
前記加熱工程を終えた前記凝固開始端部を10℃/min未満の条件で冷却する冷却工程と、を有してなることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体インゴットの製造方法。 - 前記加熱工程は、前記一方向凝固によって得られた凝固体を10℃/min以上の条件で冷却する予備冷却工程を経た上で、行われることを特徴とする請求項3に記載の半導体インゴットの製造方法。
- 前記焼鈍工程は、660Pa乃至0.1MPaで、且つ、不活性気流中もしくは大気中の雰囲気下で行われることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の半導体インゴットの製造方法。
- 前記焼鈍工程は、前記凝固体が前記鋳型内にある状態で行われることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の半導体インゴットの製造方法。
- 前記加熱工程は、前記鋳型の下方に配置された加熱手段を用いて行なわれることを特徴とする請求項3乃至6のいずれかに記載の半導体インゴットの製造方法。
- 前記焼鈍工程は、前記凝固体を前記鋳型の外に取り出した状態で行われることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の半導体インゴットの製造方法。
- 前記加熱工程は、前記凝固体を加熱部材上に載置して行なわれることを特徴とする請求項8に記載の半導体インゴットの製造方法。
- 請求項1乃至9に記載の半導体インゴットの製造方法により得られた半導体インゴットを切断して太陽電池素子用の半導体基板を得る工程を有して成る太陽電池素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005249320A JP4817761B2 (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 半導体インゴット及び太陽電池素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005249320A JP4817761B2 (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 半導体インゴット及び太陽電池素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007063048A true JP2007063048A (ja) | 2007-03-15 |
JP4817761B2 JP4817761B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=37925657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005249320A Expired - Fee Related JP4817761B2 (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 半導体インゴット及び太陽電池素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4817761B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010064604A1 (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | 住友化学株式会社 | n型太陽電池用シリコンおよびリン添加シリコンの製造方法 |
JP2010534614A (ja) * | 2007-07-26 | 2010-11-11 | カリソーラー インク | 低品位シリコン原料を用いてシリコンインゴットを形成する方法およびシステム |
JP2011098844A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Mitsubishi Materials Techno Corp | 多結晶シリコンインゴットの製造装置及び多結晶シリコンインゴットの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09183606A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Sharp Corp | 多結晶半導体の製造方法および製造装置 |
JPH1121120A (ja) * | 1997-07-02 | 1999-01-26 | Sharp Corp | 多結晶半導体の製造方法および製造装置 |
JP2004083289A (ja) * | 2002-07-04 | 2004-03-18 | Sumitomo Titanium Corp | 極低抵抗多結晶シリコンとその製造方法 |
JP2004161575A (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | Sumitomo Titanium Corp | 多結晶シリコンインゴット及び部材の製造方法 |
-
2005
- 2005-08-30 JP JP2005249320A patent/JP4817761B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09183606A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Sharp Corp | 多結晶半導体の製造方法および製造装置 |
JPH1121120A (ja) * | 1997-07-02 | 1999-01-26 | Sharp Corp | 多結晶半導体の製造方法および製造装置 |
JP2004083289A (ja) * | 2002-07-04 | 2004-03-18 | Sumitomo Titanium Corp | 極低抵抗多結晶シリコンとその製造方法 |
JP2004161575A (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | Sumitomo Titanium Corp | 多結晶シリコンインゴット及び部材の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010534614A (ja) * | 2007-07-26 | 2010-11-11 | カリソーラー インク | 低品位シリコン原料を用いてシリコンインゴットを形成する方法およびシステム |
US8882912B2 (en) | 2007-07-26 | 2014-11-11 | Silicor Materials Inc. | Method and system for forming a silicon ingot using a low-grade silicon feedstock |
WO2010064604A1 (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | 住友化学株式会社 | n型太陽電池用シリコンおよびリン添加シリコンの製造方法 |
CN102227374A (zh) * | 2008-12-01 | 2011-10-26 | 住友化学株式会社 | n型太阳能电池用硅及添加有磷的硅的制造方法 |
JP2011098844A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Mitsubishi Materials Techno Corp | 多結晶シリコンインゴットの製造装置及び多結晶シリコンインゴットの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4817761B2 (ja) | 2011-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011528308A (ja) | シード結晶からキャストシリコンを製造するための方法及び装置 | |
JP2003128411A (ja) | 板状シリコン、板状シリコンの製造方法および太陽電池 | |
JP2009051720A (ja) | Siバルク多結晶インゴットの製造方法 | |
KR101281033B1 (ko) | 온도 조절이 용이한 연속주조법을 이용한 태양전지용 실리콘 기판 제조 장치 및 이를 이용한 실리콘 기판 제조 방법 | |
JP4817761B2 (ja) | 半導体インゴット及び太陽電池素子の製造方法 | |
JP6401051B2 (ja) | 多結晶シリコンインゴットの製造方法 | |
WO2013145558A1 (ja) | 多結晶シリコンおよびその鋳造方法 | |
JP4011335B2 (ja) | 固相シートの製造方法 | |
JP5938092B2 (ja) | 高純度シリコンの製造方法、及びこの方法で得られた高純度シリコン、並びに高純度シリコン製造用シリコン原料 | |
JP2007015905A (ja) | 多結晶シリコンインゴット、多結晶シリコン基板、並びに太陽電池素子および多結晶シリコンインゴットの鋳造方法。 | |
JP2004322195A (ja) | 一方向凝固シリコンインゴット及びこの製造方法並びにシリコン板及び太陽電池用基板 | |
JP2007194513A (ja) | 結晶半導体粒子の製造方法及び光電変換装置 | |
JP5701287B2 (ja) | ドーパント材、半導体基板、太陽電池素子、およびドーパント材の製造方法 | |
JP5213037B2 (ja) | 半導体の製造方法および半導体製造装置 | |
WO2008035793A1 (fr) | Procédé de fabrication de grains de silicium cristallins | |
JP2008110914A (ja) | 粒状単結晶シリコンの製造方法 | |
JP4142931B2 (ja) | 粒状シリコン結晶の製造装置および製造方法 | |
WO2011156976A1 (zh) | 多晶硅的铸锭方法 | |
JP2007184496A (ja) | 結晶半導体粒子の製造方法および光電変換装置 | |
JP6014336B2 (ja) | シリコン鋳造用鋳型、シリコン鋳造方法、シリコン材料の製造方法および太陽電池の製造方法 | |
JP2007095972A (ja) | 太陽電池用シリコン基板およびその製造方法 | |
KR20130114353A (ko) | 도가니 보호막 제조 방법 | |
JP2005086033A (ja) | 光電変換装置 | |
JP2009256177A (ja) | 単結晶シリコン粒子およびその製造方法 | |
JP2004351489A (ja) | 鋳造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |