JP2006134870A - 色素増感太陽電池およびその製造方法ならびに色素増感太陽電池モジュール - Google Patents
色素増感太陽電池およびその製造方法ならびに色素増感太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006134870A JP2006134870A JP2005292514A JP2005292514A JP2006134870A JP 2006134870 A JP2006134870 A JP 2006134870A JP 2005292514 A JP2005292514 A JP 2005292514A JP 2005292514 A JP2005292514 A JP 2005292514A JP 2006134870 A JP2006134870 A JP 2006134870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- dye
- solar cell
- sensitized solar
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 79
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 5
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 claims 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 claims 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 42
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 23
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 21
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 20
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 polyacryl Polymers 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 4
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 4
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Chemical compound [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 4
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOSAUKRKGXFQKS-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-2-propyl-1H-imidazole hydroiodide Chemical compound I.CCCC1=NC(C)=C(C)N1 SOSAUKRKGXFQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 2
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical group 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000010416 ion conductor Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNMYWSMUMWPJLR-UHFFFAOYSA-L Calcium iodide Chemical compound [Ca+2].[I-].[I-] UNMYWSMUMWPJLR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 229910052454 barium strontium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940046413 calcium iodide Drugs 0.000 description 1
- 229910001640 calcium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000011712 cell development Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000002001 electrolyte material Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N indium tin Chemical compound [In].[Sn] RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 1
- 229910001511 metal iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005499 phosphonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002165 photosensitisation Effects 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001008 quinone-imine dye Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/542—Dye sensitized solar cells
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも一方が光透過性の材料からなる第1支持体と第2支持体の間に、導電層、多孔質半導体層に色素を吸着させた光電変換層、キャリア輸送層、触媒層および/または対極導電層からなる対極、封止層が積層されてなり、光電変換層と対極が接触していることを特徴とする色素増感太陽電池により、上記の課題を解決する。
【選択図】なし
Description
この湿式太陽電池は、表面上に電極を形成した2枚のガラス基板の電極間に、光増感色素を吸着させて可視光領域に吸収スペクトルをもたせた光電変換材料と電解質材料とからなる光電変換層を挟持したものである。具体的には、図5に示すように、2枚のガラス基板の間に電解液を注入することで色素増感太陽電池を作製している。図中、1は第1支持体(ガラス基板)、2は第2支持体(ガラス基板)、3は導電層、4は封止層、5は光電変換層、6は対極、7はキャリア輸送層(電解液)を示す。
しかしながら、この湿式太陽電池は、光電変換層と対極(触媒層を含む)の間に空隙があり、電解液中にある酸化還元種の移動する距離が長くなるために、内部抵抗が増加してFFが減少するという問題があった。さらに、光電変換層を透過した入射光および触媒層で反射した光が電解液に吸収されるために、短絡電流が減少するという問題があった。
この色素増感太陽電池モジュールは、図6に示すように、透明導電膜(電極)301を短冊形にパターニング形成したガラス基板31と、透明導電膜(電極)302と触媒層331とを順次、短冊形にパターニング形成したガラス基板32とを、個々の色素増感太陽電池が形成されるように絶縁層343を介し、かつ隣接する色素増感太陽電池が直列接続されるように触媒層331、透明導電膜301、302とを電気的に接続する導通路(接軸層)351を絶縁層343の間に配置し、さらに光電変換層321と電解液311とを挟持させて貼り合わせている。
この色素増感太陽電池モジュールは、図7に示すように、透明導電膜(電極)301、02、303を短冊形にパターニング形成した2枚のガラス基板31、32に、光電変換層321、322、323となる多孔質半導体層と、触媒層331、332、333となる白金とを交互に形成し、各ガラス基板の多孔質半導体層と白金が相対するように向かい合わせた状態で、個々の色素増感太陽電池が形成されるように樹脂などの絶縁層341、342、343を介し、さらに電解液311、312、313とを挟持させて貼り合わせている。
また、図6に示す色素増感太陽電池モジュールは、入射光および触媒層で反射した光が電解液に吸収されるために、短絡電流が減少するという問題があった。
さらに、図7に示す色素増感太陽電池モジュールは、受光面側に触媒層が形成された単一色素増感太陽電池であり、触媒層と多孔性半導体層が接触していない場合、光電変換層と触媒層の間に空隙があり、入射光が電解液により吸収されるために、短絡電流が減少し、光の有効利用ができないという問題があった。
少なくとも一方が光透過性の材料からなる第1支持体および第2支持体のいずれか一方の支持体上に、導電層および多孔質半導体層を形成する工程、
前記多孔質半導体層に色素を吸着させる工程、
他方の支持体上に、触媒層および/または対極導電層からなる対極を形成する工程、
一方の支持体と他方の支持体とを、多孔質半導体層と対極とが密着するように貼り合わせ、貼り合わせた周囲に封止層を形成する工程、および
第1支持体、第2支持体および封止層に囲まれた内部に、キャリア輸送層となる導電性材料を注入する工程
を行い、上記の色素増感太陽電池を得ることを特徴とする色素増感太陽電池の製造方法が提供される。
また、本発明の色素増感太陽電池モジュール(以下、「モジュール」という)は、本発明の太陽電池の少なくとも2つ以上が直列に接続されてなることを特徴とする。
図1は、本発明の太陽電池の層構成を示す要部の概略断面図である。
図1において、1は第1支持体、2は第2支持体、3は導電層、4は封止層、5は光電変換層、6は対極、7はキャリア輸送層である。
第1支持体および第2支持体(以下、両者を併せて「支持体」という)は、太陽電池の受光面となる部分では光透過性が必要となるため、少なくとも一方が光透過性の材料からなり、厚さ0.2〜5mm程度のものが好ましい。
支持体を構成する材料としては、例えば、ソーダガラス、溶融石英ガラス、結晶石英ガラスなどのガラス基板、可撓性フィルムなどの耐熱性樹脂板などが挙げられる。
支持体上に加熱を伴って他の層を形成する場合、例えば、第1支持体上に250℃程度の加熱を伴って導電層を形成する場合には、上記のフィルム材料の中でも、250℃以上の耐熱性を有するテフロン(登録商標)が特に好ましい。
一方、第1支持体上に導電層、光電変換層、対極を積層した後に第2支持体を形成する場合には、後の工程で250℃程度に加熱されることがないので、テフロン(登録商標)以外の他のフィルム材料を用いることができ、コストの点で、ポリエチレンを主成分とするフィルムが特に好ましい。
導電層は、太陽電池の受光面となる部分では光透過性が必要となるため、導電層側が受光面となる場合には、光透過性の材料からなる。但し、導電層は、少なくとも後述する増感色素に実効的な感度を有する波長の光を実質的に透過させるものであればよく、必ずしもすべての波長領域の光に対して透過性を有する必要はない。他方、導電層側が受光面となる場合には、導電層は光透過性の材料でなくてもよい。
対極は、触媒層および/または対極導電層からなり、後述する光電変換層と接触している。
本発明の太陽電池において、対極の触媒層と光電変換層は接触しているのが好ましい。
このように、光電変換層と触媒層の間の空隙をなくすことにより、(1)キャリア輸送層の電解液中にある酸化還元種の移動距離が空隙を空けている場合より短くなるため、内部抵抗が減少し、FFが増加し、(2)空隙中にあるキャリア輸送層の電解液中の酸化還元種により光の吸収を防ぐことができるため、受光面側に対極が形成されている場合には入射光を有効利用でき、反対に受光面側に導電層が形成されている場合には反射光を有効利用できる。
したがって、対極の構成要素のうち少なくとも触媒層は、多孔性半導体層の伝導帯準位より低い仕事関数を有するのが好ましい。
また、触媒層は、後述するキャリア輸送層の酸化還元反応を活性化させるものが好ましい。
対極に導電率の比較的高い金属または導電性の酸化物を用いた対極導電層を形成するほうがよく、導電率の観点から金属を用いるのが好ましい。それは、触媒層に用いる材料が高価な貴金属の場合、大量に使用すると製造コストが高くなり、また、導電率が低い材料の場合、内部抵抗が大きくなり、変換効率が低下するためである。
対極導電層と多孔性半導体層がオーミック接続もしくは、ショットキー障壁が低いショットキー接続の場合、対極導電層と多孔性半導体層の間で漏れ電流が流れるおそれがあり、対極導電層と多孔性半導体層は接触していないほうがよい。したがって、対極は、触媒層および対極導電層からなるのが好ましい。
光電変換層は、多孔質半導体層に色素が吸着されてなる。
多孔性半導体層は、半導体から構成され、その形態は、粒子状、膜状などの種々な形態のものを用いることができるが、膜状の形態であることが好ましい。
多孔性半導体層を構成する材料としては、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化タングステン、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、硫化カドミウムなどの公知の半導体を1種類または2種類以上組み合わせて用いることができる。これらの中でも、光電変換効率、安定性、安全性の点から酸化チタンが特に好ましい。
多孔性半導体層と対極の触媒層とが接触している場合には、多孔性半導体層の表面の凹凸が太陽電池の特性に影響を与える。すなわち、この凹凸が大き過ぎると、(1)キャリア輸送層の電解液中にある酸化還元種の移動する距離が長くなるために、内部抵抗が増加してFFが減少する、(2)キャリア輸送層の電解液中の酸化還元種による光の吸収が強くなり、反射光を有効に利用できないという問題が起こる。したがって、多孔性半導体層の表面の凹凸はある程度小さいほうがよい。
上記の相反する条件を満たす、すなわち、酸化還元種による光の吸収を防ぎ、酸化還元種の移動距離を短くし、かつ触媒層と多孔性半導体層の接触面積が増えることによる触媒層の表面積の減少を防ぐために、多孔性半導体層の膜厚の最も薄い部分をA、多孔性半導体層の最も厚い部分をBとしたとき、多孔性半導体層は、0.60<A/B<0.95、好ましくは0.75<A/B<0.90の関係を満たすのが好ましい。
例えば、段差計(例えば、東京精密社製、型式:surfcom 1400A)を用いて、多孔性半導体層の膜厚(高さ)を測定し、その膜厚の最も薄い部分をA、多孔性半導体層の最も厚い部分をBとして、A/Bを求め、全ての測定値の平均値を求め、平均膜厚(単に「膜厚」)とする。
上記の半導体粒子としては、市販されているもののうち適当な平均粒径、例えば1〜500nm程度の平均粒径を有する単一または化合物半導体の粒子などが挙げられる。
まず、チタンイソプロポキシドを硝酸水溶液に滴下して加水分解をさせ、加熱によりゾル液を調製する。その後、得られたゾル液を加圧条件下で加熱して粒子を成長させ、超音波分散により、例えば、平均一次粒径15nmの酸化チタン粒子を含むコロイド溶液を調製する。得られたコロイド溶液に2倍容量のエタノールを加え、遠心分離することにより酸化チタン粒子を得る。なお、本明細書においる平均粒径は、SEM観察により測定した値である。
多孔性半導体層に吸着して光増感剤として機能する色素としては、種々の可視光領域および/または赤外光領域に吸収をもつものが挙げられる。また、多孔性半導体層に色素を強固に吸着させるためには、色素分子中にカルボン酸基、カルボン酸無水基、アルコキシ基、ヒドロキシル基、ヒドロキシアルキル基、スルホン酸基、エステル基、メルカプト基、ホスホニル基などのインターロック基を有するものが好ましい。これらの中でも、カルボン酸基およびカルボン酸無水基が特に好ましい。なお、インターロック基は、励起状態の色素と多孔性半導体層の伝導帯との間の電子移動を容易にする電気的結合を提供するものである。
色素を溶解させる溶剤としては、色素を溶解するものであればよく、具体的には、エタノールなどのアルコール類、アセトンなどのケトン類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類、アセトニトリルなどの窒素化合物類、クロロホルムなどのハロゲン化脂肪族炭化水素、ヘキサンなどの脂肪族炭化水素、ベンゼンなどの芳香族炭化水素、酢酸エチルなどのエステル類、水などが挙げられる。これらの溶剤は2種類以上を混合して用いることもできる。
溶液中の色素濃度は、使用する色素および溶剤の種類により適宜調整することができるが、吸着機能を向上させるためにはできるだけ高濃度である方が好ましく、例えば、5×10-4モル/リットル以上であればよい。
光電変換層と触媒層との間に充填されるキャリア輸送層は、イオンを輸送できる導電性材料で構成され、好適な材料として、例えば、電解液、高分子電解質などのイオン導電体が挙げられる。
イオン導電体としては、酸化還元性電解質を含むものが好ましい。具体的には、鉄系、コバルト系など金属類や塩素、臭素、ヨウ素などのハロゲン物質を用いたものが考えられ、一般にヨウ素が好適に用いられる。
封止層は、電解液の揮発と電池内への水などの浸入を防止するために重要である。
また、封止層は、(1)支持体に作用する落下物や応力(衝撃)を吸収する、(2)長期にわたる使用時において支持体に作用するたわみなどを吸収するために重要である。
封止層の膜厚は、触媒層と光電変換層を密着させるために、支持体間にある太陽電池の構成材料の膜厚の和以下にするのが好ましい。
少なくとも一方が光透過性の材料からなる第1支持体および第2支持体のいずれか一方の支持体上に、導電層および多孔質半導体層を形成する工程、
前記多孔質半導体層に色素を吸着させる工程、
他方の支持体上に、触媒層および/または対極導電層からなる対極を形成する工程、
一方の支持体と他方の支持体とを、多孔質半導体層と対極とが密着するように貼り合わせ、貼り合わせた周囲に封止層を形成する工程、および
第1支持体、第2支持体および封止層に囲まれた内部に、キャリア輸送層となる導電性材料を注入する工程
を行い、製造するのが好ましい。
本発明を実施例および比較例によりさらに具体的に説明するが、これらの実施例により本発明が限定されるものではない。
図1に示すような太陽電池を作製した。その製造工程を以下に示す。
・多孔性半導体層の作製
Ti板からなる第1支持体1上に成膜されたSnO2膜からなる透明導電膜3上に、印刷法により、市販の酸化チタンペースト(Solaronix社製、商品名Ti−Nanoxide D/SP、平均粒径13nm)を塗布し、直に500℃で40分間焼成した。この塗布および焼成の工程を2回繰り返し、光電変換層5の多孔性半導体層として、膜厚32μmの酸化チタン膜を得た。段差計(東京精密社製、型式:surfcom 1400A)を用いて多孔性半導体層の膜厚を測定し、最も薄い部分をA、最も厚い部分をBとしたとき、A/Bは0.56であった。
ガラス板からなる第2支持体2上にSnO2膜からなる対極導電層が成膜された透明基板(日本板硝子社製)の対極導電層上に、印刷法により、白金ペースト(Solaronix社製 Pt−catalyst T/SP)を塗布し、450℃30分間焼成して触媒層を形成し、対極導電層と触媒層からなる対極を得た。その後、電解液注入口(図示せず)を空けた。
次式で表される増感色素N719(Solaronix社製 Ru535bisTBA)を、3×10-4モル/リットルの濃度となるようエタノール(Aldrich Chemical Company製)に溶解し、色素溶液を得た。
次に、多孔質半導体層として酸化チタン膜を形成したTi板を、色素溶液に120時間浸漬し、増感色素を酸化チタン膜に吸着させた。その後、Ti板をエタノール(Aldrich Chemical Company製)で洗浄・乾燥して、光電変換層5を得た。
アセトニトリル(Aldrich Chemical Company製)に、濃度0.1モル/リットルのヨウ化リチウム(Aldrich Chemical Company製)、濃度0.01モル/リットルのヨウ素(Aldrich Chemical Company製)、濃度0.5モル/リットルのTBP(Aldrich Chemical Company製)、濃度0.6モル/リットルのジメチルプロピルイミダゾールアイオダイド(DMPII、四国化成製)を溶解させて、キャリア輸送層7として用いる酸化還元性電解液を得た。
上記で得られた対極6と光電変換層5を酸化還元性電解液の揮発を防ぎ、かつこれらが密着するように、電解液注入口が光電変換層5と相対する位置にないように、それらの支持体を貼り合わせ、押し付けた状態で、周囲にUV硬化樹脂(スリーボンド社製:製品名31x−088)を塗布し、すばやくUV光をあて、封止層4を形成した。その後、電解液注入口から、酸化還元性電解液を注入し、電解液注入口を閉じることにより、キャリア輸送層7を形成した。各電極にリード線を取付けて、太陽電池を作製した。このセルのセルギャップ(基板間距離)を測定したところ、約32μmであった。
実施例1で作製した太陽電池は、後述する比較例1と比較して、酸化還元種の移動距離が短縮されることによりFFが向上し、入射された光が光電変換層5に到達する前に通るキャリア輸送層7の体積が減少することにより電流が増加し、電解液の使用量を低減することができ、高性能で低コストであった。
印刷法により酸化チタンペーストを塗布し、60℃で1時間のレベリングを行った後、焼成を行うこと以外は、実施例1と同様にして太陽電池を作製した。
実施例1と同様にして多孔性半導体層の膜厚を測定し、最も薄い部分をA、最も厚い部分をBとしたとき、A/Bは0.82であった。また、このセルのセルギャップ(基板間距離)を測定したところ、約32μmであった。
得られた太陽電池に、対極側から1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表1に示す。
実施例2で作製した太陽電池は、実施例1と比較して、酸化還元種の移動距離が短縮されることによりFFが向上し、入射された光が光電変換層5に到達する前に通るキャリア輸送層7の体積が減少することにより電流が増加し、変換効率が向上した。
ガラス板からなる第1支持体1上にSnO2膜からなる透明導電層3が成膜された透明基板(日本板硝子社製)、およびガラス板からなる第2支持体2上にSnO2膜からなる対極導電層が成膜された透明基板(日本板硝子社製)の対極導電層上に、触媒層として膜厚1μmの白金膜を蒸着したものを用いること以外は、実施例2と同様にして太陽電池を作製した。
このセルのセルギャップ(基板間距離)を測定したところ、約32μmであった。
得られた太陽電池に、光電変換層が形成されている導電層側から1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表1に示す。
実施例3で作製した太陽電池は、後述する比較例2と比較して、触媒層と多孔性半導体層の接触することにより、酸化還元種の移動距離が短くなることによりFFが向上し、酸化還元種による光の吸収が低減されることにより高い短絡電流を持ち、電解液の使用量を低減することができ、高性能で低コストであった。
図2に示す4個のユニットセルを直列に接続して集積化したモジュールを作製した。
第1支持体1として、10cm×10cmの日本板ガラス社製のSnO2付きガラス基板を用いた(導電層3:透明導電膜:フッ素ドープ酸化スズ)。幅1.3cm、隣り合う単位セルの間隔を3mmの短冊状になるように、SnO2にレーザー光(YAGレーザー)を照射しSnO2を蒸発させることによりパターニングを行った。
前記導電層3上に、実施例2と同様の方法で多孔性半導体層を形成し、色素を吸着させることにより、光電変換層5を作製した。光電変換層5の大きさは、横10mm×縦90mm×膜厚32μmであった。
絶縁層8として、UV硬化樹脂(スリーボンド社製:製品名31x−088)を用い、貼り合わせ後の樹脂の幅が1mmとなる様に吐出量を調整し、図2の形状となるように塗布した。第1支持体1と第2支持体2を図2のように貼り合わせ、UV硬化樹脂を塗布した部分にのみUV照射することにより圧着した。基板間ギャップを測定したところ、約32μmであった。
電解液を実施例1に準じて作製し、前記電解液をキャピラリー効果により注入し、キャリア輸送層7とした。周辺部分をエポキシ樹脂にて封止することにより封止層4を形成し、色素増感型モジュールを得た。
また、得られたモジュールに、1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表2に示す。
図3に示す5個のユニットセルを直列に接続して集積化したモジュールを作製した。
図3中、XとYは透明基板(第1支持体1=X、第2支持体2=Y)であり、導電層3と対極導電層10は同一層である。
導電層が形成された支持体として60mm×61mmの日本板ガラス社製のSnO2付きガラス基板を2枚(X基板、Y基板)用いた。図4に示すように、Aを20mm、Bを15mm、Cを8mm、Dを10mm、Eを7mm、Fを10mmとなるように、白金ペースト(Solaronix社製、Pt−catalyst T/SP)をCのエリアの対極導電層10上にスクリーン印刷機(ニューロング精密工業製、LS−150)を用いて塗布し、450℃30分間焼成し、触媒層11を得た。図3に、IIおよびVの光電変換層5および対極導電層10と触媒層11からなる対極6の部分拡大部を示す。
次に、図4中、Gを19.5mm、Hを23.5mm、Iを24.5mm、Jを18.5mmとなるように、導電層であるSnO2にレーザー光(YAGレーザー・基本波長1.06μm)を照射しSnO2を蒸発させることにより、スクライブを行った。
その後、実施例1と同様の方法で多孔性半導体層に色素を吸着させることにより、光電変換層5を作製した。
電解液を実施例1と同様にして調製し、それを図3に示したモジュールのユニットセルに、キャピラリー効果により注入することによりキャリア輸送層7を形成し、周辺部分をエポキシ樹脂にて封止することにより封止層4を形成し、モジュールを得た。
得られたモジュールの受光面をX基板として、1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表2に示す。
実施例5より、触媒層と多孔性半導体層の接触することにより良好なFFと高い短絡電流を持ち、電解液の使用量を低減することにより、高性能で、低コストなW型接続により直列接続されるモジュールを作製できた。
デュポン社製ハイミラン1855を封止層4として用いること以外は、実施例1と同様にして太陽電池を作製した。この太陽電池のセルギャップは50μmであった。
得られた太陽電池に、1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表1に示す。
デュポン社製ハイミラン1855を封止層4として用いること以外は、実施例3と同様にして太陽電池を作製した。この太陽電池のセルギャップは50μmであった。
得られた太陽電池に、1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表1に示す。
デュポン社製ハイミラン1855を絶縁層8として用いること以外は、実施例4と同様にしてモジュールを作製した。このモジュールのセルギャップは50μmであった。
得られたモジュールに、1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表2に示す。
デュポン社製ハイミラン1855を絶縁層8として用いること以外は、実施例5と同様にしてモジュールを作製した。このモジュールのセルギャップは50μmであった。
得られたモジュールに、1kW/m2の強度の光(AM1.5ソーラーシミュレータ)
を照射して、短絡電流密度、開放電圧、FF(曲線因子)および光電変換効率を測定した。その結果を表2に示す。
2、Y 第2支持体
3 導電層(透明導電膜)
3’ 導電膜
4 封止層
5 光電変換層
6 対極
7 キャリア輸送層
9 接続層
10 対極導電層
11 触媒層
12 多孔質半導体層
31、32 透明基板(ガラス基板)
301,302、303 透明導電膜(電極)
311、312、313 電解液
321、322、323 光電変換層
331、332、333 触媒層
341、342、343 絶縁層
351 導通路(接続層)
Claims (9)
- 少なくとも一方が光透過性の材料からなる第1支持体と第2支持体の間に、導電層、多孔質半導体層に色素を吸着させた光電変換層、キャリア輸送層、触媒層および/または対極導電層からなる対極、封止層からなり、光電変換層と対極が接触していることを特徴とする色素増感太陽電池。
- 多孔性半導体層が第1支持体および第2支持体のいずれか一方の支持体上に形成された導電層上に形成されてなるものであり、かつ対極が他方の支持体上に形成されてなるものである請求項1に記載の色素増感太陽電池。
- 触媒層が、多孔性半導体層の仕事関数より低い仕事関数を有する請求項1または2に記載の色素増感太陽電池。
- 多孔性半導体層が、多孔性半導体層の膜厚の最も薄い部分をA、多孔性半導体層の最も厚い部分をBとしたとき、0.60<A/B<0.95の関係を満たす請求項1〜3のいずれか1つに記載の色素増感太陽電池。
- 少なくとも一方が光透過性の材料からなる第1支持体および第2支持体のいずれか一方の支持体上に、導電層および多孔質半導体層を形成する工程、
前記多孔質半導体層に色素を吸着させる工程、
他方の支持体上に、触媒層および/または対極導電層からなる対極を形成する工程、
一方の支持体と他方の支持体とを、多孔質半導体層と対極とが密着するように貼り合わせ、貼り合わせた周囲に封止層を形成する工程、および
第1支持体、第2支持体および封止層に囲まれた内部に、キャリア輸送層となる導電性材料を注入する工程
を行い、請求項1〜4のいずれか1つに記載の色素増感太陽電池を得ることを特徴とする色素増感太陽電池の製造方法。 - 少なくとも一方が光透過性の材料からなる第1支持体と第2支持体の間に、導電層、多孔質半導体層に色素を吸着させた光電変換層、キャリア輸送層、触媒層および/または対極導電層からなる対極、封止層が積層されてなり、光電変換層と対極が接触している、請求項1〜4のいずれか1つに記載の色素増感太陽電池の少なくとも2つ以上が直列に接続されてなることを特徴とする色素増感太陽電池モジュール。
- 色素増感太陽電池の触媒層または対極導電層の端部と、隣接する色素増感太陽電池の導電層とが、接続層を介して電気的に接続されている請求項6に記載の色素増感太陽電池モジュール。
- 色素増感太陽電池の第1支持体上の導電層と、隣接する色素増感太陽電池の第1支持体上の触媒層および/または対極導電層とが、電気的に接続された請求項6に記載の色素増感太陽電池モジュール。
- 色素増感太陽電池の第1支持体上の導電層と、隣接する色素増感太陽電池の第1支持体上の対極導電層とが、同一または異質の層からなる請求項8に記載の色素増感太陽電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005292514A JP4881600B2 (ja) | 2004-10-08 | 2005-10-05 | 色素増感太陽電池およびその製造方法ならびに色素増感太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004296227 | 2004-10-08 | ||
JP2004296227 | 2004-10-08 | ||
JP2005292514A JP4881600B2 (ja) | 2004-10-08 | 2005-10-05 | 色素増感太陽電池およびその製造方法ならびに色素増感太陽電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006134870A true JP2006134870A (ja) | 2006-05-25 |
JP4881600B2 JP4881600B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=36728194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005292514A Active JP4881600B2 (ja) | 2004-10-08 | 2005-10-05 | 色素増感太陽電池およびその製造方法ならびに色素増感太陽電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4881600B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008004556A1 (fr) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Module de cellule solaire sensible aux colorants et procédé de fabrication correspondant |
WO2008114825A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
JP2009037964A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 色素増感型太陽電池モジュール及びその製造方法 |
JP2009110797A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Sony Corp | 色素増感光電変換素子モジュールおよびその製造方法ならびに電子機器 |
WO2009144949A1 (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | 株式会社フジクラ | 光電変換素子モジュール、及び、光電変換素子モジュールの製造方法 |
WO2010001877A1 (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-07 | シャープ株式会社 | 色素増感太陽電池、その製造方法および色素増感太陽電池モジュール |
JP2010033815A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 対極基材、及びそれを用いた色素増感型太陽電池 |
WO2013077317A1 (ja) * | 2011-11-21 | 2013-05-30 | シャープ株式会社 | 光電変換素子および光電変換素子モジュール |
JP2014072141A (ja) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Taiyo Yuden Co Ltd | 色素増感太陽電池 |
US8933328B2 (en) | 2006-07-06 | 2015-01-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dye-sensitized solar cell module and method of producing the same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000100483A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-07 | Sharp Corp | 光電変換素子及びその製造方法及びこれを用いた太陽電池 |
JP2003258284A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Sharp Corp | 色素増感型光電変換装置およびその製造方法 |
JP2004039286A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Toto Ltd | 光半導体電極の作製方法及び光電変換素子 |
JP2004319383A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Sharp Corp | 色素増感太陽電池モジュール |
-
2005
- 2005-10-05 JP JP2005292514A patent/JP4881600B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000100483A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-07 | Sharp Corp | 光電変換素子及びその製造方法及びこれを用いた太陽電池 |
JP2003258284A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Sharp Corp | 色素増感型光電変換装置およびその製造方法 |
JP2004039286A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Toto Ltd | 光半導体電極の作製方法及び光電変換素子 |
JP2004319383A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Sharp Corp | 色素増感太陽電池モジュール |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8314329B2 (en) | 2006-07-06 | 2012-11-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dye-sensitized solar cell module and method for manufacturing the same |
EP2043191A1 (en) * | 2006-07-06 | 2009-04-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dye-sensitized solar cell module and method for fabricating same |
WO2008004556A1 (fr) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Module de cellule solaire sensible aux colorants et procédé de fabrication correspondant |
US8933328B2 (en) | 2006-07-06 | 2015-01-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dye-sensitized solar cell module and method of producing the same |
CN101512828B (zh) * | 2006-07-06 | 2011-05-11 | 夏普株式会社 | 染料敏化型太阳能电池组件及其制备方法 |
JP5140588B2 (ja) * | 2006-07-06 | 2013-02-06 | シャープ株式会社 | 色素増感型太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
EP2043191A4 (en) * | 2006-07-06 | 2012-09-19 | Sharp Kk | DYE-SENSITIVE SOLAR CELL MODULE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME |
WO2008114825A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
JP5171810B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2013-03-27 | シャープ株式会社 | 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
JP2009037964A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 色素増感型太陽電池モジュール及びその製造方法 |
JP2009110797A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Sony Corp | 色素増感光電変換素子モジュールおよびその製造方法ならびに電子機器 |
WO2009144949A1 (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | 株式会社フジクラ | 光電変換素子モジュール、及び、光電変換素子モジュールの製造方法 |
JPWO2009144949A1 (ja) * | 2008-05-30 | 2011-10-06 | 株式会社フジクラ | 光電変換素子モジュール、及び、光電変換素子モジュールの製造方法 |
JP5346932B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2013-11-20 | 株式会社フジクラ | 光電変換素子モジュール、及び、光電変換素子モジュールの製造方法 |
WO2010001877A1 (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-07 | シャープ株式会社 | 色素増感太陽電池、その製造方法および色素増感太陽電池モジュール |
US9406446B2 (en) | 2008-07-02 | 2016-08-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dye-sensitized solar cell, method of producing the same, and dye-sensitized solar cell module |
JP2010033815A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 対極基材、及びそれを用いた色素増感型太陽電池 |
WO2013077317A1 (ja) * | 2011-11-21 | 2013-05-30 | シャープ株式会社 | 光電変換素子および光電変換素子モジュール |
JP2013109958A (ja) * | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Sharp Corp | 光電変換素子および光電変換素子モジュール |
JP2014072141A (ja) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Taiyo Yuden Co Ltd | 色素増感太陽電池 |
US9190220B2 (en) | 2012-10-01 | 2015-11-17 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Dye-sensitized solar cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4881600B2 (ja) | 2012-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5377327B2 (ja) | 光増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
JP4523549B2 (ja) | 色素増感太陽電池および色素増感太陽電池モジュール | |
JP5002595B2 (ja) | 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
JP5422645B2 (ja) | 色素増感太陽電池および色素増感太陽電池モジュール | |
JP3717506B2 (ja) | 色素増感型太陽電池モジュール | |
JP5273709B2 (ja) | 色素増感太陽電池、その製造方法および色素増感太陽電池モジュール | |
JP4761327B2 (ja) | 湿式太陽電池および湿式太陽電池モジュール | |
JP5118233B2 (ja) | 光電変換素子および光電変換素子モジュール | |
JPWO2008114825A1 (ja) | 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
JP2010009786A (ja) | 色素増感型太陽電池および色素増感型太陽電池モジュール | |
JP5162346B2 (ja) | 色素増感太陽電池、その製造方法および色素増感太陽電池モジュール | |
JP4881600B2 (ja) | 色素増感太陽電池およびその製造方法ならびに色素増感太陽電池モジュール | |
JP5162347B2 (ja) | 色素増感太陽電池、その製造方法および色素増感太陽電池モジュール | |
JP4892186B2 (ja) | 色素増感太陽電池および色素増感太陽電池モジュール | |
JP4448478B2 (ja) | 色素増感型太陽電池モジュール | |
JP5657780B2 (ja) | 光電変換素子および光電変換モジュール | |
JP2009043482A (ja) | 色素増感太陽電池および色素増感太陽電池モジュール | |
WO2012086377A1 (ja) | 色素増感太陽電池および色素増感太陽電池モジュールならびにその製造方法 | |
JP4347593B2 (ja) | 色素増感型太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2014238969A (ja) | 太陽電池 | |
JP5758400B2 (ja) | 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
JP3683899B1 (ja) | 色素増感型太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP5956929B2 (ja) | 光電変換素子およびその製造方法 | |
JP2013251229A (ja) | 光電変換素子および色素増感太陽電池 | |
WO2013094447A1 (ja) | 光電変換素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4881600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |