[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005173099A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005173099A5
JP2005173099A5 JP2003411784A JP2003411784A JP2005173099A5 JP 2005173099 A5 JP2005173099 A5 JP 2005173099A5 JP 2003411784 A JP2003411784 A JP 2003411784A JP 2003411784 A JP2003411784 A JP 2003411784A JP 2005173099 A5 JP2005173099 A5 JP 2005173099A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
light
micro
illumination optical
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003411784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4464118B2 (ja
JP2005173099A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003411784A priority Critical patent/JP4464118B2/ja
Priority claimed from JP2003411784A external-priority patent/JP4464118B2/ja
Priority to US11/004,915 priority patent/US7614751B2/en
Priority to EP04029232A priority patent/EP1542459A3/en
Priority to CNB200410100280XA priority patent/CN100447666C/zh
Publication of JP2005173099A publication Critical patent/JP2005173099A/ja
Publication of JP2005173099A5 publication Critical patent/JP2005173099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4464118B2 publication Critical patent/JP4464118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (45)

  1. 第1の配列方向に1次元的に配列された複数の第1微小光学素子を有するレンズアレイであって、
    前記複数の第1微小光学素子のうちの2つが、前記第1の配列方向と垂直な方向に関して互いに屈折力が異なることを特徴とするレンズアレイ。
  2. 前記複数の第1微小光学素子が前記第1の配列方向にのみ配列されていることを特徴とする請求項1記載のレンズアレイ。
  3. 前記複数の第1微小光学素子のうち、2つの第1微小光学素子の前記配列方向に関する屈折力が実質的に同じであることを特徴とする請求項1又は2記載のレンズアレイ。
  4. 前記複数の第1微小光学素子のすべての前記配列方向に関する屈折力が実質的に同じであることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載のレンズアレイ。
  5. 前記複数の第1微小光学素子のうちの少なくとも1つは、前記第1の配列方向と垂直な方向に関する屈折力が実質的に0であることを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載のレンズアレイ。
  6. 前記第1の配列方向と垂直な方向とは、前記第1の配列方向及び前記レンズアレイを通る光束の主光線の両者に対して実質的に垂直な方向であることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載のレンズアレイ。
  7. 請求項1乃至6いずれかに記載のレンズアレイを有し、
    光源からの光束を前記レンズアレイを介して前記被照明面に導くことを特徴とする照明光学系。
  8. 第1の配列方向に1次元的に配列された複数の第1微小光学素子を有し、光源からの光を複数の光束に分割する第1光束分割手段を備え、前記光源からの光で被照明面を照明する照明光学系であって、
    該被照明面上での照度ムラを低減する照度ムラ低減手段を有することを特徴とする照明光学系。
  9. 第1の配列方向に1次元的に配列された複数の第1微小光学素子を有し、光源からの光を複数の光束に分割する第1光束分割手段を備え、前記光源からの光で被照明面を照明する照明光学系であって、
    前記第1の配列方向と垂直な方向に関して、前記複数の第1微小光学素子のうち2つの第1微小光学素子の屈折力が互いに異なることを特徴とする照明光学系。
  10. 前記複数の第1微小光学素子が前記第1の配列方向にのみ配列されていることを特徴とする請求項8又は9記載の照明光学系。
  11. 前記複数の第1微小光学素子のうちの少なくとも2つが、前記第1の配列方向に関して略同じ大きさの屈折力を有することを特徴とする請求項8乃至10いずれかに記載の照明光学系。
  12. 前記第1光束分割手段が、前記複数の第1微小光学素子から成ることを特徴とする請求項8乃至11いずれかに記載の照明光学系。
  13. 前記複数の第1微小光学素子のうちの少なくとも1つは、前記第1の配列方向と垂直な方向に関する屈折力が実質的に0であることを特徴とする請求項8乃至12いずれかに記載の照明光学系。
  14. 前記第1の配列方向に沿って配列された複数の遮光領域を有し、前記第1光束分割手段から出射した光を所定の直線偏光光に変換する偏光変換素子とを備えることを特徴とする請求項8乃至13いずれかに記載の照明光学系。
  15. 前記第1の配列方向に沿って配列された複数の偏光分離面を有し、前記第1光束分割手段から出射した光を所定の直線偏光光に変換する偏光変換素子とを備えることを特徴とする請求項8乃至14いずれかに記載の照明光学系。
  16. 第1の配列方向に1次元的に配列された複数の第1微小光学素子を有し、光源からの光を複数の光束に分割する第1光束分割手段と、前記第1の配列方向に1次元的に配列された複数の第2微小光学素子を有し、該複数の第2微小光学素子が該複数の光束それぞれに対応するように配列している第2光束分割手段とを有する照明光学系であって、
    第1の配列方向と垂直な方向に関して、該複数の第1微小光学素子のうち2つの第1微小光学素子の屈折力が互いに異なる及び/又は該複数の第2微小光学素子のうち2つの第2微小光学素子の屈折力が互いに異なることを特徴とする照明光学系。
  17. 前記複数の第1微小光学素子の前記第1の配列方向に関する屈折力が、実質的にお互いに等しく、前記複数の第2微小光学素子の前記第1の配列方向に関する屈折力が、実質的にお互いに等しいことを特徴とする請求項16記載の照明光学系。
  18. 前記第1の配列方向に沿って配列された複数の遮光領域を有し、前記第2光束分割手段から出射する光を所定の直線偏光に変換する偏光変換素子とを有することを特徴とする請求項16又は17記載の照明光学系。
  19. 前記第1の配列方向と垂直な方向とは、前記第1の配列方向及び前記照明光学系の光軸の両者に対して実質的に垂直な方向であることを特徴とする請求項9、13、16乃至18いずれかに記載の照明光学系。
  20. 第1の配列方向に1次元的に配列された複数の第1微小光学素子を有し、光源からの光を複数の光束に分割する第1光束分割手段を備え、前記光源からの光で被照明面を照明する照明光学系であって、
    前記第1光束分割手段により分割された複数の光束の光路のうち少なくとも1つに、前記被照明面上での照度ムラを低減する照度ムラ低減手段を有することを特徴とする照明光学系。
  21. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記Y方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向、そして前記複数の第1微小光学素子の前記X方向及び前記Z方向を含むXZ平面内における近軸焦点距離をfx1とするとき、
    前記第1微小光学素子のうち少なくともひとつは1/fx1≠0であることを特徴とする請求項20記載の照明光学系。
  22. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記Y方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向、そして前記複数の第1微小光学素子の前記X方向及び前記Z方向を含むXZ平面内における近軸焦点距離をfx1とするとき、
    前記第1微小光学素子のうち少なくともひとつは1/fx1=0であることを特徴とする請求項20又は21記載の照明光学系。
  23. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記Y方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向、そして前記複数の第1微小光学素子の前記Y方向及び前記Z方向を含むYZ平面内における近軸焦点距離をfy1とするとき、
    前記複数の第1微小光学素子のfy1は実質的に互いに等しいことを特徴とする請求項20乃至22いずれかに記載の照明光学系。
  24. 前記第1の配列方向に1次元的に配列され、前記複数の第1微小光学素子に対応する複数の第2微小光学素子を有する第2光束分割手段を有し、
    前記複数の第1微小光学素子の前記第1の配列方向に関する屈折力が、実質的にお互いに等しく、前記複数の第2微小光学素子の前記第1の配列方向に関する屈折力が、実質的にお互いに等しいことを特徴とする請求項20乃至23いずれかに記載の照明光学系。
  25. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記Y方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向、そして前記複数の第2微小光学素子の前記X方向及び前記Z方向を含むXZ平面内における近軸焦点距離をfx2とするとき、
    前記第2微小光学素子のうち少なくともひとつは1/fx2≠0であることを特徴とする請求項24記載の照明光学系。
  26. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記Y方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向、そして前記複数の第2微小光学素子の前記X方向及び前記Z方向を含むXZ平面内における近軸焦点距離をfx2とするとき、
    前記第2微小光学素子のうち少なくともひとつは1/fx2=0であることを特徴とする請求項24又は25記載の照明光学系。
  27. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記Y方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向、そして前記複数の第2微小光学素子の前記Y方向及び前記Z方向を含むYZ平面内における近軸焦点距離をfy2とするとき、
    前記複数の第2微小光学素子のfy2は実質的に互いに等しいことを特徴とする請求項20乃至26いずれかに記載の照明光学系。
  28. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記X方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向とするとき、
    前記Y方向と前記Z方向とを含むYZ平面内において、前記第1光束分割手段によって分割された複数の光束が前記被照明面に重畳的に照射しており、
    前記照度ムラ低減手段が、前記X方向と前記Z方向とを含むXZ平面又はそれと平行な平面内における前記被照明面の照度ムラを低減することを特徴とする請求項20乃至27いずれかに記載の照明光学系。
  29. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記X方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向とし、
    前記X方向と前記Z方向とを含むXZ平面内における各光学部材の近軸焦点距離をfxとし、
    前記第1光束分割手段によって分割された複数の光束が前記第1光束分割手段から前記被照明面に到達する個々の光路において、存在するすべての光学部材の近軸焦点距離のfxの逆数の総和を
    fxsum=Σ(1/fx)
    とするとき、少なくともひとつの光路のfxsumの値が、異なる光路のfxsumの値と異なることを特徴とする請求項20乃至28いずれかに記載の照明光学系。
  30. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記X方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向としたとき、
    前記X方向及び前記Z方向を含むXZ平面内において、光束を圧縮するアフォーカル系を形成する光学系を備えることを特徴とする請求項20乃至29いずれかに記載の照明光学系。
  31. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記X方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向としたとき、
    前記複数の光束のうち一部の光束の光路内に配置され、前記X方向及び前記Z方向を含むXZ平面内における屈折力を有する第1光学素子を有することを特徴とする請求項20乃至30いずれかに記載の照明光学系。
  32. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記X方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向としたとき、
    前記複数の光束のうち一部の光束の光路内に配置され、前記X方向及び前記Z方向を含むXZ平面内における屈折力を有する第1光学素子と、
    前記複数の光束のうち前記一部の光束とは異なる光束の光路内に配置され、前記XZ平面内における屈折力が、前記第1光学素子の屈折力とは異なる第2光学素子とを有することを特徴とする請求項20乃至30いずれかに記載の照明光学系。
  33. 前記配列方向をY方向、前記照明光学系の光軸の方向をZ方向、前記X方向及び前記Z方向に垂直な方向をX方向としたとき、
    前記第1光束分割手段と前記被照明面との間に配置され、前記X方向にのみ光を偏向する光偏向素子を有し、
    該光偏向素子が少なくとも1つのプリズムを有することを特徴とする請求項20乃至32いずれかに記載の照明光学系。
  34. 前記光偏向素子は、前記光源側が平面で前記被照明面側に凸の形状をしたプリズムであることを特徴とする請求項33記載の照明光学系。
  35. 前記光偏向素子は、前記光源側が平面で前記被照明面側に2つの凸部を有する形状のプリズムであることを特徴とする請求項33記載の照明光学系。
  36. 前記光偏向素子は、前記光源側が凸で前記被照明面側が凹の形状をしたプリズムであることを特徴とする請求項33記載の照明光学系。
  37. 前記光偏向素子は、複数のプリズムにより成ることを特徴とする請求項33記載の照明光学系。
  38. 前記光偏向素子は、屈折力を有さないことを特徴とする請求項33記載の照明光学系。
  39. 前記光偏向素子は、焦点距離を有さないことを特徴とする請求項33記載の照明光学系。
  40. 前記光偏向素子は、前記被照明面での照度ムラを低減するように光束を偏向することを特徴とする請求項33記載の照明光学系。
  41. 前記第1の配列方向に1次元的に配列され、前記複数の第1微小光学素子に対応する複数の第2微小光学素子を有する第2光束分割手段を有し、
    前記光偏向素子が前記第1光束分割手段と前記第2光束分割手段との間に配置されていることを特徴とする請求項33乃至40いずれかに記載の照明光学系。
  42. 少なくとも1つの画像表示素子と、光源からの光束を用いて前記少なくとも1つの画像表示素子を照明する、請求項7乃至41のいずれかに記載の照明光学系と、前記少なくとも1つの画像表示素子からの光を被投影面に投影する投影光学系とを有することを特徴とする画像表示装置。
  43. 複数の画像形成素子と、光源からの光束を用いて前記複数の画像形成素子を照明する、請求項7乃至41のいずれかに記載の照明光学系と、前記複数の画像形成素子からの光を被投影面に投影する投影光学系とを有する画像表示装置であって、
    前記照明光学系が、前記光源からの光を前記複数の画像形成素子に対応する複数の色光に分離する色分離光学系を有しており、
    前記色分離光学系による色分離平面が前記配列方向と実質的に垂直であることを特徴とする画像表示装置。
  44. 複数の画像形成素子と、光源からの光束を用いて前記複数の画像形成素子を照明する、請求項7乃至41のいずれかに記載の照明光学系と、前記複数の画像形成素子からの光を被投影面に投影する投影光学系とを有する画像表示装置であって、
    前記照明光学系が、前記光源からの光を前記複数の画像形成素子に対応する複数の色光に分離する色分離光学系を有しており、
    前記色分離光学系が有する色分離面が前記配列方向と実質的に平行であることを特徴とする画像表示装置。
  45. 前記色分離面は、ダイクロイック面及び/又は偏光分離面であることを特徴とする請求項44記載の画像表示装置。
JP2003411784A 2003-12-10 2003-12-10 照明光学系及びそれを有する画像表示装置 Expired - Fee Related JP4464118B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411784A JP4464118B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 照明光学系及びそれを有する画像表示装置
US11/004,915 US7614751B2 (en) 2003-12-10 2004-12-07 Illumination optical system and image display apparatus including the same
EP04029232A EP1542459A3 (en) 2003-12-10 2004-12-09 Illumination optical system and image projector including the same
CNB200410100280XA CN100447666C (zh) 2003-12-10 2004-12-10 照明光学系和具有其的图像显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411784A JP4464118B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 照明光学系及びそれを有する画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005173099A JP2005173099A (ja) 2005-06-30
JP2005173099A5 true JP2005173099A5 (ja) 2007-01-18
JP4464118B2 JP4464118B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=34510517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003411784A Expired - Fee Related JP4464118B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 照明光学系及びそれを有する画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7614751B2 (ja)
EP (1) EP1542459A3 (ja)
JP (1) JP4464118B2 (ja)
CN (1) CN100447666C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4950446B2 (ja) * 2005-06-23 2012-06-13 キヤノン株式会社 レンズアレイ光学系、投射光学ユニットおよび画像投射装置
JP4880957B2 (ja) * 2005-09-13 2012-02-22 キヤノン株式会社 照明光学系およびそれを用いた投射型表示装置
JP5049478B2 (ja) * 2005-09-13 2012-10-17 キヤノン株式会社 光学系、画像投射光学系、画像投射装置及び画像表示システム
JP2007309963A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Hitachi Ltd 投射型表示装置
JP5110979B2 (ja) 2007-06-26 2012-12-26 キヤノン株式会社 照明光学系およびそれを用いた投射型表示装置
JP2010140888A (ja) * 2008-11-14 2010-06-24 Seiko Epson Corp 照明装置、プロジェクタ
JP5247867B2 (ja) * 2011-09-16 2013-07-24 キヤノン株式会社 照明光学系およびそれを用いた投射型表示装置
WO2014162590A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタおよびその制御方法
JP6380813B2 (ja) * 2015-12-24 2018-08-29 カシオ計算機株式会社 光源装置及び投影装置
JP7311746B2 (ja) * 2019-01-31 2023-07-20 日亜化学工業株式会社 レンズアレイ及び照明光学装置
DE102019210041B4 (de) * 2019-07-08 2021-02-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optische Vorrichtung für eine mehrkanalige optomechanische Adressiereinheit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675200A (ja) 1992-08-28 1994-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明光学系装置
DE19624991A1 (de) * 1996-06-22 1998-01-02 Philips Patentverwaltung Lichtprojektionsanordnung mit einem Linsenplattenintegrator
JPH1138203A (ja) 1997-07-23 1999-02-12 Toppan Printing Co Ltd レンチキュラーレンズシート
KR100608119B1 (ko) 1999-02-18 2006-08-02 후지쯔 가부시끼가이샤 광 이용 효율이 개선된 조명장치
JP3622556B2 (ja) 1999-02-23 2005-02-23 セイコーエプソン株式会社 照明光学系および投写型表示装置
US6497488B1 (en) * 1999-08-06 2002-12-24 Ricoh Company, Ltd. Illumination system and projector
JP3392084B2 (ja) * 1999-10-27 2003-03-31 キヤノン株式会社 投射装置
JP2001221988A (ja) 2000-02-09 2001-08-17 Hitachi Ltd 光学部品及び液晶プロジェクタ
DE60135889D1 (de) 2000-03-17 2008-11-06 Hitachi Ltd Bildanzeigevorrichtung
JP2001350426A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Canon Inc 画像表示装置、画像表示システム及び照明系
JP2001201794A (ja) 2000-11-16 2001-07-27 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2002359176A (ja) 2001-05-31 2002-12-13 Canon Inc 照明装置、照明制御方法、露光装置、デバイス製造方法及びデバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861122B2 (ja) 光合波装置及びプロジェクタ
US7390097B2 (en) Multiple channel illumination system
JP4524265B2 (ja) 照明ユニット及びそれを採用した画像投射装置
JP2007219442A5 (ja)
KR101616635B1 (ko) 레이저 합성 광학 장치
US6796655B2 (en) Projection-type display apparatus
SG108261A1 (en) Illumination optical system and projector comprising the same
TW200720707A (en) Illumination system
JP2012203391A5 (ja)
JP2012118122A5 (ja)
JP6701751B2 (ja) 光源装置及びプロジェクター
JP2004258666A5 (ja)
JP6108666B2 (ja) 画像投射装置
JP2016018111A (ja) 照明装置およびプロジェクター
SG124241A1 (en) Illumination optical system and laser processor having the same
KR20140054072A (ko) 콤팩트한 배면 초점 거리를 갖는 광학 시스템
JP2005173099A5 (ja)
TW200732822A (en) Projector
WO2006135587A3 (en) Holographic combiners for illumination of spatial light modulators in projection systems
CA2482005A1 (en) Illumination device and illumination method
JP3269362B2 (ja) 液晶プロジェクター
JP4464118B2 (ja) 照明光学系及びそれを有する画像表示装置
US8529071B2 (en) Illuminating spatial light modulators using an anamorphic prism assembly
JP2006269415A (ja) 照明システム
US20080043206A1 (en) Light source system