JP2005006278A - 移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置及び方法{PowerAllocationApparatusandMethodforPacketDataServicesinMobileCommunicationSystems} - Google Patents
移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置及び方法{PowerAllocationApparatusandMethodforPacketDataServicesinMobileCommunicationSystems} Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005006278A JP2005006278A JP2004018704A JP2004018704A JP2005006278A JP 2005006278 A JP2005006278 A JP 2005006278A JP 2004018704 A JP2004018704 A JP 2004018704A JP 2004018704 A JP2004018704 A JP 2004018704A JP 2005006278 A JP2005006278 A JP 2005006278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet data
- power
- data service
- mobile terminal
- mobile communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/28—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non-transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/28—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non-transmission
- H04W52/286—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non-transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】特定端末機に対し伝送するパケットデータトラフィックが新たに発生したかを判断し;伝送するパケットデータトラフィックが新たに発生したと判断されると、現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末の有無を判断し;現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末があると判断されると、現在他の端末機に対しパケットデータトラフィックを伝送しているかを判断し;現在他の端末機に対しパケットデータトラフィックを伝送していないと判断されると、新たにパケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を予め設定された所定期間の間、予め設定された増分ずつ漸進的に増加させる。
【選択図】 図6
Description
の代表的なものが基地局の電力を回線サービスとパケットデータサービスが分けて用いることである。
POH :オーバヘッドチャネル(制御チャネル)に割当てられる電力
MRC(t):スロット時間tにパケットデータサービスを受ける端末機等のため用いることができる最大電力
PPC(t):スロット時間tに回線サービスを受ける端末機に割当てられた電力
本発明では、前記〔数学式1〕により表現されるパケットデータサービスを利用する端末機等のため、利用することができる総電力を予め設定された所定期間のスロット数nのあいだ漸進的に増加させる電力割当を行う。漸進的に電力割当を行う前記スロット数nに相応する区間を電力増加区間という。
、雑音(N)には前述したようにパケットデータサービスを利用する端末に供給される電力が含まれる。
P:伝送電力
I:移動端末iに作用するセル (cell) 間干渉
(:熱雑音
(:直交性を示す常数
t:スロット時間
i:特定移動端末番号
〔数学式3〕は、〔数学式2〕の状態で時間tにパケットデータサービスを受ける端末機にパケットデータトラフィックが発生しスロット時間t+1に伝送される場合、回線サービスを受ける端末機等のSIRは目標 (target) SIRの (より低い値に落ちることになる。
Pi(t+ni)=Pi(t)Δni , Gi(t+ni)=Gi(t) , Ii(t+ni)=Ii(t)であり、これに伴い前記〔数学式3〕は〔数学式4〕のように表現することができる。
〔数学式5〕を利用すれば、全ての端末機等のni値を求めて平均を出し〔数学式6〕のようにn値を算出することができる。
PRC: パケットデータサービスを受ける端末機に割当てられた電力
t: 電力制御が始まる現在スロット
n: 電力増加区間(スロット数)、 n ≧ 1を満足する定数
k: 電力増加が行われたスロット回数を示し、1 ≦ k ≦ nを満足する定数
q: 時間常数
このとき、qは kが nのとき α = 1−qnを満足する。本実施例では、αが 0.99のときのq値を利用する。
5秒ごとに移動方向を変更する確率30%、毎5秒ごとに移動方向を変更しない確率70%である。
100 基地局(BTS)
110 アンテナ
121 送信部
122 受信部
130 変調部
140 データ処理部
150 データ受信部
160 電力部
170 制御部
171 パケットスケジュール部
172 チャネル推定部
173 チャネル割当部
174 電力割当部
175 コーディング及び変調選択部
200 基地局制御器(BSC)
300 交換機(MSC)
400 パケットデータサービスノード(PDSN)
500 データコアネットワーク(DSN)
Claims (43)
- 移動端末と無線通信を行う基地局と、前記基地局を制御する基地局制御器を含む移動通信網の電力割当方法において、
パケットデータトラフィックが発生するかを判断する第1段階;
前記第1段階でパケットデータトラフィックが発生すると判断されると、現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末の有無を判断する第2段階;
前記第2段階で現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末があると判断されると、現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末の有無を判断する第3段階;
前記第3段階で現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末が存在しないと判断されると、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を漸進的に増加させ電力制御を行う第4段階を含むことを特徴とする移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。 - 前記第1段階のパケットデータトラフィックは、前記移動端末がワップ(WAP)、ファイル伝送(FTP)及びHTTPを含むパケットデータ通信を行うことにより発生するものであることを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第2段階で現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末がないと判断されると、現在パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てる段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第3段階で現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末があると判断されると、現在パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てる段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記パケットデータサービスを利用する移動端末への電力割当を行う段階は、現在残っている電力を前記パケットデータサービスを利用する移動端末に一時に割当てることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第4段階は、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を予め設定された所定時間の間、予め設定された周期で漸進的に増加させ電力割当を行うことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記予め設定された周期は、1.25msecであることを特徴とする請求項6に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記電力割当は前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を、前記予め設定された周期ごとに予め設定された同一の電力大きさで漸進的に増加させることを特徴とする請求項6に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記電力割当は、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を前記予め設定された周期ごとに漸進的に増加させるが、各段階ごとの増加幅が前記周期が進行するに伴い漸進的に小さくなるよう制御することを特徴とする請求項6に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記漸進的に増加される電力は、現在送信可能な最大電力まで増加させることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記予め設定された所定時間は回線サービスを利用する移動端末に割当てられた電力を変更する時、移動端末の信号対干渉比が元の値に復帰するまで所要する時間であることを特徴とする請求項6に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 移動端末と無線通信を行う基地局と、前記基地局を制御する基地局制御器を含む移動通信網の電力割当方法において、
パケットデータトラフィックが発生するかを判断する第1段階;
前記第1段階でパケットデータトラフィックが発生すると判断されると、現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末の有無を判断する第2段階;
前記第2段階で現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末があると判断されると、現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末の有無を判断する第3段階;
前記第3段階で現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末が存在しないと判断されると、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を、予め設定された所定時間の間予め設定された周期ごとに予め設定された同一の電力の大きさで漸進的に増加させる第4段階を含むことを特徴とする移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。 - 前記第1段階のパケットデータトラフィックは、前記移動端末がワップ(WAP)、ファイル伝送(FTP)及びHTTPを含むパケットデータ通信を行うことにより発生するものであることを特徴とする請求項12に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第2段階で現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末がないと判断されると、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てる段階を含むことを特徴とする請求項12に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第3段階で現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末があると判断されると、現在パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てる段階を含むことを特徴とする請求項12に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記パケットデータサービスを利用する移動端末への電力割当を行う段階は、現在残っている電力を前記パケットデータサービスを利用する移動端末に一時に割当てることを特徴とする請求項14又は請求項15に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記予め設定された周期は、1.25msecであることを特徴とする請求項12に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記漸進的に増加される電力は、現在送信可能な最大電力まで増加させることを特徴とする請求項12に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記予め設定された所定時間は回線サービスを利用する移動端末に割当てられた電力を変更する時、移動端末の信号対干渉比が元の値に復帰するまで所要する時間であることを特徴とする請求項12に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 移動端末と無線通信を行う基地局と、前記基地局を制御する基地局制御器を含む移動通信網の電極割当方法において、
パケットデータトラフィックが発生するかを判断する第1段階;
前記第1段階でパケットデータトラフィックが発生すると判断されると、現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末の有無を判断する第2段階;
前記第2段階で現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末があると判断されると、現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末の有無を判断する第3段階;
前記第3段階で現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末が存在しないと判断されると、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を予め設定された所定時間の間、予め設定された周期ごとに漸進的に増加させるが、各段階ごとの増加幅が前記周期の進行に伴って漸進的に小さくなるよう制御する第4段階を含むことを特徴とする移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。 - 前記第1段階のパケットデータトラフィックは、前記移動端末がワップ(WAP)、ファイル伝送(FTP)及びHTTPを含むパケットデータ通信を行うことにより発生するものであることを特徴とする請求項20に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第2段階で現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末がないと判断されると、現在パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てる段階を含むことを特徴とする請求項20に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第3段階で現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末があると判断されると、現在パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てる段階を含むことを特徴とする請求項20に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記パケットデータサービスを利用する移動端末への電力割当を行う段階は、現在残っている電力を前記パケットデータサービスを利用する移動端末に一時に割当てることを特徴とする請求項22又は請求項23に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記予め設定された周期は、1.25msecであることを特徴とする請求項20に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記漸進的に増加される電力は、現在送信可能な最大電力まで増加させることを特徴とする請求項20に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記予め設定された所定時間は回線サービスを利用する移動端末に割当てられた電力を変更する時、移動端末の信号対干渉比が元の値に復帰するまで所要する時間であることを特徴とする請求項20に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 前記第4段階は、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力が予め設定された所定時間のあいだ指数関数的に比例して増加することができるよう、予め設定された周期ごとに増加幅を漸進的に減少させることを特徴とする請求項20に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当方法。
- 移動端末と無線通信を行う基地局と、前記基地局を制御し交換機と接続される基地局制御器を含む移動通信網において、
前記基地局は前記移動通信端末と無線通信のためのアンテナと、前記アンテナを介し無線送信を行う送信部と、前記アンテナを介し無線受信を行う受信部と、前記移動通信網から前記移動通信端末に送信するデータを受信するデータ受信部と、前記データ受信部を介し受信されたデータを所定のアルゴリズムにより処理するデータ処理部と、前記データ処理部で処理されたデータを変調する変調部と、前記変調部で変調されたデータを送信部が前記アンテナを介し送信することができるよう電力を駆動/供給する電力部を含んでなり、
パケットデータサービスを利用する移動端末の発生を判断し、その判断結果に従い前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を漸進的に調節するよう、前記電力部を制御する制御部を含むことを特徴とする移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。 - 前記制御部は、前記基地局に備えられることを特徴とする請求項29に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記基地局制御器に備えられることを特徴とする請求項29に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、移動網から伝送されたデータを受信してパケットスケジューリングを行うパケットスケジュール部と、
前記受信部を介し受信される信号に従いチャネルを推定するチャネル推定部と、
通信のためのチャネルを割当てるチャネル割当部と、
前記電力部を制御し送信電力を割当てる電力割当部と、
データのコーディング及び変調のためのコーディング、及び変調選択部を含むことを特徴とする請求項29に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。 - 前記制御部は、初期電力制御を行う中パケットデータトラフィックが初めて発生し、現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末が存在し、現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末が存在しない場合、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を漸進的に増加させるよう、前記電力部を制御することを特徴とする請求項32に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記パケットデータトラフィックが初めて発生した時、現在呼が進行中の回線サービスを利用する移動端末のない場合、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てるよう、前記電力部を制御することを特徴とする請求項33に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記パケットデータトラフィックが初めて発生した時、現在呼が進行中のパケットデータサービスを利用する移動端末があると判断されると、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に現在の電力を全て割当てるよう、前記電力部を制御することを特徴とする請求項33に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、パケットデータサービスを利用する移動端末への電力割当のため、現在残っている電力を前記パケットデータサービスを利用する移動端末に一時に割当てるよう、前記電力部を制御することを特徴とする請求項34又は請求項35に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を予め設定された所定時間のあいだ、予め設定された周期で漸進的に増加させるよう、前記電力部を制御することを特徴とする請求項33に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は前記予め設定された周期を1.25msecに設け、前記電力部を制御することを特徴とする請求項37に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を前記予め設定された周期ごとに、予め設定された電力大きさで漸進的に増加させるよう前記電力部を制御することを特徴とする請求項37に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力を前記予め設定された周期ごとに漸進的に増加させるが、各段階ごとの増加幅が前記周期が進行するに従い漸進的に小さくなるよう、前記電力部を制御することを特徴とする請求項37に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記パケットデータサービスを利用する移動端末に送信される電力が指数関数に比例して増加するよう、前記増加幅が前記周期が進行するに従い漸進的に小さくなるよう前記電力部を制御することを特徴とする請求項40に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記漸進的に増加される電力が現在送信可能な最大電力まで増加されるよう、前記電力部を制御することを特徴とする請求項37に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
- 前記制御部は、前記予め設定された所定時間を回線サービスを利用する移動端末に割当てられた電力を変更する時、移動端末の信号対干渉比が元の値に復帰するまで所要する時間とし、前記電力部を制御することを特徴とする請求項37に記載の移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2003-0038063A KR100519666B1 (ko) | 2003-06-12 | 2003-06-12 | 이동통신 시스템에서의 패킷데이터 서비스를 위한전력할당장치 및 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005006278A true JP2005006278A (ja) | 2005-01-06 |
JP4565444B2 JP4565444B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=33509690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004018704A Expired - Fee Related JP4565444B2 (ja) | 2003-06-12 | 2004-01-27 | 移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置及び方法{PowerAllocationApparatusandMethodforPacketDataServicesinMobileCommunicationSystems} |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7558231B2 (ja) |
JP (1) | JP4565444B2 (ja) |
KR (1) | KR100519666B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102144664A (zh) * | 2010-12-27 | 2011-08-10 | 山东营养源食品科技有限公司 | 一种固体过氧化氢缓释剂及其制备方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8320951B2 (en) * | 2004-03-12 | 2012-11-27 | Alcatel Lucent | Power sharing process in cellular network architecture |
US7756543B2 (en) * | 2005-09-09 | 2010-07-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | High speed shared radio channel transmit power control |
US20070121535A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-05-31 | Wanshi Chen | Dynamic transmit power for non-canonical transmission formats |
KR100962115B1 (ko) | 2007-07-06 | 2010-06-10 | 삼성전자주식회사 | 무선인지 통신시스템에서 공동 전력제어를 위한 방법 및장치 |
JP5169689B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2013-03-27 | 富士通株式会社 | 通信装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07283783A (ja) * | 1994-04-12 | 1995-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システム |
JP2000091985A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-31 | Hitachi Ltd | 通信システムの電力制御方法 |
JP2001156711A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置および送信電力制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5175867A (en) * | 1991-03-15 | 1992-12-29 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Neighbor-assisted handoff in a cellular communications system |
US5745523A (en) * | 1992-10-27 | 1998-04-28 | Ericsson Inc. | Multi-mode signal processing |
US5982760A (en) * | 1997-06-20 | 1999-11-09 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus for power adaptation control in closed-loop communications |
US6539213B1 (en) * | 1999-06-14 | 2003-03-25 | Time Domain Corporation | System and method for impulse radio power control |
US6374117B1 (en) * | 1999-12-22 | 2002-04-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Queue based power control scheduling |
US6950669B2 (en) * | 2000-07-05 | 2005-09-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Power control algorithm for packet data based on queue/channel utilization |
-
2003
- 2003-06-12 KR KR10-2003-0038063A patent/KR100519666B1/ko active IP Right Grant
-
2004
- 2004-01-14 US US10/758,028 patent/US7558231B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-27 JP JP2004018704A patent/JP4565444B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07283783A (ja) * | 1994-04-12 | 1995-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システム |
JP2000091985A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-31 | Hitachi Ltd | 通信システムの電力制御方法 |
JP2001156711A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置および送信電力制御方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102144664A (zh) * | 2010-12-27 | 2011-08-10 | 山东营养源食品科技有限公司 | 一种固体过氧化氢缓释剂及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4565444B2 (ja) | 2010-10-20 |
US20040253928A1 (en) | 2004-12-16 |
KR100519666B1 (ko) | 2005-10-07 |
KR20040107163A (ko) | 2004-12-20 |
US7558231B2 (en) | 2009-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4319682B2 (ja) | セルラー通信ネットワークにおける伝送電力を配分する方法及び装置 | |
EP1787436B1 (en) | Method and system for managing radio resources in mobile communication networks, related network and computer program product therefor | |
JP5848371B2 (ja) | 適応変調および符号化技術のための共通制御チャネルのアップリンク電力制御 | |
RU2408137C1 (ru) | Широковещательная передача информации о помехах в обслуживающем секторе и соответствующее управление мощностью трафика в обратной линии связи | |
TWI392256B (zh) | 無線傳輸\接收單元中傳送格式組合選擇 | |
EP2102676B1 (en) | Improved load estimation for a cell in a wireless network | |
EP1796331B1 (en) | Apparatus and method for call admission control | |
US8537875B2 (en) | Methods and apparatus for adjusting forward link signal to interference and noise ratio estimates | |
US8228793B2 (en) | Method for adaptive delay threshold-based priority queueing scheme for packet scheduling in mobile broadband wireless access system | |
JPWO2007043098A1 (ja) | 移動局及び通信方法 | |
JP2005318470A (ja) | 無線基地局装置及び無線通信制御方法 | |
JP2009514442A (ja) | 公平性を達成するマルチ・キャリアmacにおける資源利用メッセージの使用 | |
JP2007060723A (ja) | データ伝送のための複数の移動装置をスケジューリングする方法及び装置 | |
US7760683B2 (en) | Call admission control device and call admission control method | |
US7599320B2 (en) | Enhanced-transport format combination power margin for uplink | |
US20060019672A1 (en) | Transmitting data in a wireless network | |
JP4565444B2 (ja) | 移動通信システムでのパケットデータサービスのための電力割当装置及び方法{PowerAllocationApparatusandMethodforPacketDataServicesinMobileCommunicationSystems} | |
KR100794978B1 (ko) | 부호화된 복합 트랜스포트 채널을 지원하는 상이한 물리 채널들의 신호 대 간섭비의 등화 | |
KR100532280B1 (ko) | 이동통신시스템에서 역방향 채널의 전송률을 제어하기위한 장치 및 방법 | |
EP2557862A1 (en) | Joint power control method in multi-user multiplexing technique and apparatus thereof | |
JP2004253832A (ja) | 無線装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080801 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080801 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080904 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081002 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081002 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20090602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4565444 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |