JP2004518910A - 燃料噴射弁 - Google Patents
燃料噴射弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004518910A JP2004518910A JP2002581832A JP2002581832A JP2004518910A JP 2004518910 A JP2004518910 A JP 2004518910A JP 2002581832 A JP2002581832 A JP 2002581832A JP 2002581832 A JP2002581832 A JP 2002581832A JP 2004518910 A JP2004518910 A JP 2004518910A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel injection
- valve
- fuel
- injection
- injection hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 128
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 128
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 97
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1806—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1853—Orifice plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
本発明は、内燃機関の燃料噴射装置用の燃料噴射弁(1)であって、マグネットコイル(10)と、該マグネットコイル(10)と作用結合されていて閉鎖方向に戻しばね(23)によって負荷されていて弁閉鎖体(4)を操作する弁ニードル(3)とが設けられており、弁閉鎖体(4)が、弁座体(5)に形成された弁座面(6)と共働してシール座を形成しており、弁座体(5)の下流側に噴射孔円板(36)が配置されている形式のものに関する。このような形式の燃料噴射弁において、本発明では、噴射孔円板(36)が燃料の流れ方向において、球欠状に湾曲されて形成されている。
Description
【0001】
従来の技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載された形式の燃料噴射弁に関する。
【0002】
ドイツ連邦共和国特許第19827219号明細書に基づいて公知の内燃機関用の燃料噴射系は、燃料噴流調節プレートを備えたインジェクタを有しており、燃料噴流調節プレートは、第1の円に沿って配置された第1のノズル孔と、第2の円に沿って配置された第2のノズル孔とを有している。第2の円は、第1の円の直径よりも大きな直径を有している。両方の円はこの場合、調節プレートの中心軸線に対して同軸的に配置されている。第2のノズル孔の各孔軸線は、弁体の中心軸線に対して垂直な基準平面との間に鋭角を成している。この角度は、第1のノズル孔の各孔軸線と基準平面とによって形成される角度よりも小さい。従って、第1のノズル孔を通して噴射される燃料霧化を、第2のノズル孔を通して噴射される燃料霧化から離れるように方向付けることができる。その結果として、第1のノズル孔を通して噴射される燃料霧化が、第2のノズル孔を通して噴射される燃料霧化の邪魔をすることはなくなり、これによって噴射される燃料を適宜に霧化することが可能になる。
【0003】
上に述べた刊行物に基づいて公知の、混合物形成の方法もしくは燃料噴射弁における欠点としては、特に、混合物雲の均一性の不足と、点火可能な混合物を点火プラグの火花ギャップの領域にもたらしてしまうという問題とが挙げられる。有害物質が少なくかつ燃料を節約した燃焼を可能にするために、このような場合には、複雑化された燃焼室ジオメトリ、渦流弁又は渦流形成機構を使用しなくてはならず、さもないと、燃料室を燃料・空気混合物で満たすこと及び点火可能な混合物を点火プラグへと導くことができない。
【0004】
この場合大抵点火プラグは直接噴射される。そしてこれによって点火プラグは著しくカーボン堆積し、しばしばサーモショック(Thermoschock)が引き起こされ、これによって点火プラグの耐用寿命は短くなってしまう。
【0005】
発明の利点
請求項1の特徴部に記載のように構成された本発明による燃料噴射弁には、公知のものに比べて次にような利点がある。すなわち本発明による燃料噴射弁では、球欠状に湾曲された噴射孔円板は、カーボン堆積がデッド容積の減少によって最適化され得るように、燃料噴射弁の弁座体の流出側端部に装着されている。
【0006】
請求項1記載の燃料噴射弁の別の有利な構成は、請求項2以下に記載されている。
【0007】
有利な形式で、噴射孔円板は簡単に製造することができ、かつシール座の下流側において燃料噴射弁の切欠き内に挿入することができる。固定は例えば溶接シームを用いて行うことができる。
【0008】
特に、点火プラグのサーモショック負荷及びカーボン堆積は、噴射孔の最適な孔構成によって減じられる。噴射孔の縁部を鋭角に構成しかつ噴射孔を円錐形に構成することによって、噴射孔内における燃料流の剥離が回避され、これによってカーボン堆積を著しく減じることができる。
【0009】
円錐形の噴射孔には、流出開口における燃料の圧力降下が最小になり、ひいてはスプレ形成のための最大圧力エネルギが得られるという利点がある。
【0010】
噴射孔を適宜に配置し、ひいては燃焼室内において噴流を適宜に形成することによって、シリンダヘッドにおける吸気弁及び排気弁並びに点火プラグの取付け位置をも有利に考慮することができ、しかも燃焼室ジオメトリを最適に利用することができる。
【0011】
図面
次に図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。
【0012】
図1は、本発明のように構成された燃料噴射弁の第1実施例を示す断面図である。
【0013】
図2は、図1に示された本発明による燃料噴射弁の第1実施例の噴射側部分である、図1の領域IIを拡大して示す断面図である。
【0014】
図3は、図2を同じ領域を示すものであって、本発明による燃料噴射弁の第2実施例を示す断面図である。
【0015】
図4は、図3に示された本発明による燃料噴射弁の実施例の噴射孔円板を、図3の領域IVを拡大して示す断面図である。
【0016】
実施例の記載
図1には、本発明による燃料噴射弁1の第1実施例が断面図で示されている。燃料噴射弁1は、混合気圧縮型火花点火式の内燃機関の燃料噴射装置用の噴射弁の形で構成されている。この燃料噴射弁1は、内燃機関の燃焼室(図示せず)内に燃料を直接噴射するために適している。
【0017】
燃料噴射弁1はノズル体2から成っていて、このノズル体2内には弁ニードル3が配置されている。弁ニードル3は弁閉鎖体4と作用結合しており、この弁閉鎖体4は、弁座体5に配置された弁座面6と共働してシール座を形成している。燃料噴射弁1は図示の実施例では内方に向かって開放する燃料噴射弁1であり、この燃料噴射弁1は、シール座の下流側に燃料をさらに案内するために孔7を有している。
【0018】
本発明のように構成された燃料噴射弁1の弁閉鎖体4は、ほぼ球形の形状を有している。これによって、いわばカルダン継手状のずれのない弁ニードルガイドが達成され、このような弁ニードルガイドは、燃料噴射弁1の正確な機能を保証するのに役立つ。
【0019】
燃料噴射弁1の弁座体5はほぼポット状に形成されていて、その形状によって弁ニードルガイドのために役立つ。弁座体5はこの場合、ノズル体2の噴射側の切欠き34に挿入されていて、溶接シーム35を用いてノズル体2と結合されている。ノズル体2と弁座体5との間には、球欠状(kalottenfoermig)に湾曲した噴射孔円板36が配置されており、この噴射孔円板36は溶接シーム35を用いて、ノズル体2と弁座体5との間において固定されている。
【0020】
噴射孔円板36は燃料噴射弁1を下流側において閉鎖し、この場合孔7を覆っている。燃料噴射弁1を貫流する燃料は、噴射孔円板36に配置された複数の噴射孔37を介して、内燃機関の図示されていない燃焼室に噴射される。噴射孔円板36については、後で図2〜図4を参照しながら詳説する。
【0021】
ノズル体2はシール部材8によって、マグネットコイル10の外極9に対してシールされている。マグネットコイル10はコイルケーシング11内にカプセル化して収容されていて、コイル保持体12に巻き付けられており、このコイル保持体12はマグネットコイル10の内極13に接触している。内極13と外極9とは間隙26によって互いに隔てられていて、結合部材29に支持されている。マグネットコイル10は導体19を介して、電気的な差込みコンタクト17を介して供給可能な電流によって励磁される。差込みコンタクト17は、内極13に射出成形可能なプラスチック周壁18によって取り囲まれている。
【0022】
弁ニードル3は弁ニードルガイド14内において案内されていて、この弁ニードルガイド14は円板状に形成されている。行程調節のためには、対をなして設けられた調節円板15が働く。調節円板15の他方の側には、可動子20が配置されている。この可動子20は第1のフランジ21を介して摩擦力結合式(kraftschluessig)に弁ニードル3と結合されており、この弁ニードル3は溶接シーム22によって第1のフランジ21と結合されている。この第1のフランジ21には戻しばね23が支持されており、この戻しばね23は燃料噴射弁1の図示の構成形態では、スリーブ24によって予負荷(Vorspannung)をかけられる。
【0023】
可動子20の下流側には第2のフランジ31が配置されていて、この第2のフランジ31は下側の可動子ストッパとして働く。この第2のフランジ31は溶接シーム33を介して摩擦力結合式にノズルニードル3と結合されている。可動子20と第2のフランジ31との間には、燃料噴射弁1の閉鎖時における可動子の衝突を緩衝するために、弾性的な中間リング32が配置されている。
【0024】
弁ニードルガイド14、可動子20及び弁座体5のところを燃料通路30a〜30cが延びており、これらの燃料通路30a〜30cは、中央の燃料供給部16を介して供給されかつフィルタエレメント25によって濾過される燃料を、孔7へと導く。燃料噴射弁1はシール部材28によって、図示されていない分配導管に対してシールされている。
【0025】
燃料噴射弁1の休止状態において、弁ニードル3における第1のフランジ21は、戻しばね23によってその上昇行程方向とは逆向きに負荷されていて、弁閉鎖体4が弁座6にシール接触された状態に保たれるようになっている。可動子20は、第2のフランジ31に支持されている中間リング32に載っている。マグネットコイル10が励磁されると、マグネットコイル10は、可動子20を戻しばね23のばね力に抗して上昇行程方向に運動させようとする磁界を形成する。この場合可動子20は、弁ニードル3と溶接された第1のフランジ21を、ひいては弁ニードル3を同様に上昇行程方向に連行する。弁ニードル3と作用結合されている弁閉鎖体4は、弁座面から持ち上げられ、これによって、燃料通路30a〜30cを介して孔7に案内される燃料が噴射される。
【0026】
コイル電流が遮断されると、可動子20は磁界が十分に消滅した後で、戻しばね23の圧力によって内極13から第1のフランジ21に落下し、これによって弁ニードル3は、上昇行程方向とは逆方向に運動する。これによって弁閉鎖体4は弁座面6に載着されて、燃料噴射弁1は閉鎖される。可動子20は、第2のフランジ31によって形成された可動子ストッパに載着する。
【0027】
図2には、本発明による燃料噴射弁1の図1においてIIで示された範囲が、拡大して示されている。
【0028】
既に図1について上において述べたように、燃料噴射弁1の下流側の端部には噴射孔円板36が配置されており、この噴射孔円板36は燃料噴射弁1を燃焼室に向かって覆っている。噴射孔円板36は、弁座体5をノズル体2と結合している溶接シーム35によって、弁座体5に固定されている。噴射孔円板36によっては同様に孔7も覆われている。内燃機関の燃焼室内への燃料の噴射は、噴射孔円板36に形成された噴射孔37を通して行われ、これらの噴射孔37は、弁座体5の中央に配置された孔7に対してずらされている。これによって燃料流の変向が達成され、この燃料流の変向は、噴射孔37をあまり強く傾けられる必要がなく、これによって噴射孔37の製造が容易になり、かつ製造時における精度が高まる。
【0029】
噴射孔円板36は図示の実施例では球欠状に湾曲されて形成されていて、弁座体5に合わせられている。噴射孔円板36が球欠状に形成されている利点としては次のことが挙げられる。すなわちこのように構成されていると、一方では製造を簡単化することができ、かつ他方では、球欠状の噴射孔円板36を備えることができる燃料噴射弁1に対するフレキシビリティを、高めることができる。
【0030】
燃料が、図示の実施例では複数の区分を有している弁閉鎖体4と孔7とを通過すると、燃料は、弁座体5の端面40と噴射孔円板36との間に形成された容積室39内に達する。そして燃料圧によって燃料は、方向を変えながら、噴射孔円板36に形成された噴射孔37を通って内燃機関の燃焼室内に噴射される。
【0031】
噴射孔円板36はこの場合円錐形に形成されていて、特に鋭角的な流出縁41とホッパ状の流入領域42とを有している。このような孔形状には特に次のような利点がある。すなわちこのように構成されていると、燃料流は噴射孔37の内部において裂断もしくは剥離(abreissen)せず、その結果、燃焼室に向かって先細になる噴射孔37の流出開口は完全にその横断面にわたって燃料で満たされることになる。このようにして、噴射孔37内における循環が生じないことに基づいて、カーボン堆積(Verkokung)を回避することができる。
【0032】
噴射孔円板36は、シール座の任意の傾斜角度及び噴流開口角度のため及び、燃料噴射弁1を通る任意の静的な貫流値のために、フレキシブルに使用することができる。
【0033】
図3には、図2と同じ領域において本発明による燃料噴射弁1の第2実施例が示されている。図3においても同一部材には同一符号が使用されている。
【0034】
図2とは異なり、図3の実施例では弁座体5と噴射孔円板36とはその形状を互いに合わせられており、つまり弁座体5と噴射孔円板36との間に形成された容積室39は、図2に示された第1実施例に比べて小さい。
【0035】
燃料噴射弁1の残りの構成部材は、図1及び図2に示された燃料噴射弁1と同じに構成されている。
【0036】
容積室39の減少によって燃料流を均一化することができ、このような均一化により、燃料噴射弁1のデッドタイムを回避することができる。カーボン堆積はこれによっても同様に減じられる。
【0037】
流れの変向もまた容積室39の減少によって強化され、これにより、噴射孔37の傾斜をさらに減じることが可能であり、かつ噴射孔37の製造精度を高めることができる。
【0038】
図4には、本発明による燃料噴射弁1の噴射孔円板36が、図3のIVの領域において拡大して示されている。
【0039】
図4から、ホッパ状の流入領域42と鋭角的な縁部41とを備えた噴射孔37の円錐形の経過が、良く分かる。噴射孔37の最も狭い横断面はこの場合流出側に形成されていて、噴射孔37における循環を抑制するために役立つ。それというのは、この場合燃料流は剥離せず、これにより流出開口は連続的に燃料によって満たされているからである。
【0040】
噴射孔円板36における噴射孔37の製造は、単層のマイクロ電気メッキ、打抜き、エッチング又はレーザ穿孔を用いて行うことができ、このような加工時において噴射孔円板36はなお平らである。噴射孔37の製造後に噴射孔円板36は例えば、エンボス加工(Praegen)によって球欠状に湾曲される。
【0041】
本発明は図示の実施例に制限されるものではなく、例えば、任意の構造形式を有する内方に向かって開放する燃料噴射弁1のためにも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明のように構成された燃料噴射弁の第1実施例を示す断面図である。
【図2】
図1に示された本発明による燃料噴射弁の第1実施例の噴射側部分である、図1の領域IIを拡大して示す断面図である。
【図3】
図2を同じ領域を示すものであって、本発明による燃料噴射弁の第2実施例を示す断面図である
【図4】
図3に示された本発明による燃料噴射弁の実施例の噴射孔円板を、図3の領域IVを拡大して示す断面図である。
従来の技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載された形式の燃料噴射弁に関する。
【0002】
ドイツ連邦共和国特許第19827219号明細書に基づいて公知の内燃機関用の燃料噴射系は、燃料噴流調節プレートを備えたインジェクタを有しており、燃料噴流調節プレートは、第1の円に沿って配置された第1のノズル孔と、第2の円に沿って配置された第2のノズル孔とを有している。第2の円は、第1の円の直径よりも大きな直径を有している。両方の円はこの場合、調節プレートの中心軸線に対して同軸的に配置されている。第2のノズル孔の各孔軸線は、弁体の中心軸線に対して垂直な基準平面との間に鋭角を成している。この角度は、第1のノズル孔の各孔軸線と基準平面とによって形成される角度よりも小さい。従って、第1のノズル孔を通して噴射される燃料霧化を、第2のノズル孔を通して噴射される燃料霧化から離れるように方向付けることができる。その結果として、第1のノズル孔を通して噴射される燃料霧化が、第2のノズル孔を通して噴射される燃料霧化の邪魔をすることはなくなり、これによって噴射される燃料を適宜に霧化することが可能になる。
【0003】
上に述べた刊行物に基づいて公知の、混合物形成の方法もしくは燃料噴射弁における欠点としては、特に、混合物雲の均一性の不足と、点火可能な混合物を点火プラグの火花ギャップの領域にもたらしてしまうという問題とが挙げられる。有害物質が少なくかつ燃料を節約した燃焼を可能にするために、このような場合には、複雑化された燃焼室ジオメトリ、渦流弁又は渦流形成機構を使用しなくてはならず、さもないと、燃料室を燃料・空気混合物で満たすこと及び点火可能な混合物を点火プラグへと導くことができない。
【0004】
この場合大抵点火プラグは直接噴射される。そしてこれによって点火プラグは著しくカーボン堆積し、しばしばサーモショック(Thermoschock)が引き起こされ、これによって点火プラグの耐用寿命は短くなってしまう。
【0005】
発明の利点
請求項1の特徴部に記載のように構成された本発明による燃料噴射弁には、公知のものに比べて次にような利点がある。すなわち本発明による燃料噴射弁では、球欠状に湾曲された噴射孔円板は、カーボン堆積がデッド容積の減少によって最適化され得るように、燃料噴射弁の弁座体の流出側端部に装着されている。
【0006】
請求項1記載の燃料噴射弁の別の有利な構成は、請求項2以下に記載されている。
【0007】
有利な形式で、噴射孔円板は簡単に製造することができ、かつシール座の下流側において燃料噴射弁の切欠き内に挿入することができる。固定は例えば溶接シームを用いて行うことができる。
【0008】
特に、点火プラグのサーモショック負荷及びカーボン堆積は、噴射孔の最適な孔構成によって減じられる。噴射孔の縁部を鋭角に構成しかつ噴射孔を円錐形に構成することによって、噴射孔内における燃料流の剥離が回避され、これによってカーボン堆積を著しく減じることができる。
【0009】
円錐形の噴射孔には、流出開口における燃料の圧力降下が最小になり、ひいてはスプレ形成のための最大圧力エネルギが得られるという利点がある。
【0010】
噴射孔を適宜に配置し、ひいては燃焼室内において噴流を適宜に形成することによって、シリンダヘッドにおける吸気弁及び排気弁並びに点火プラグの取付け位置をも有利に考慮することができ、しかも燃焼室ジオメトリを最適に利用することができる。
【0011】
図面
次に図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。
【0012】
図1は、本発明のように構成された燃料噴射弁の第1実施例を示す断面図である。
【0013】
図2は、図1に示された本発明による燃料噴射弁の第1実施例の噴射側部分である、図1の領域IIを拡大して示す断面図である。
【0014】
図3は、図2を同じ領域を示すものであって、本発明による燃料噴射弁の第2実施例を示す断面図である。
【0015】
図4は、図3に示された本発明による燃料噴射弁の実施例の噴射孔円板を、図3の領域IVを拡大して示す断面図である。
【0016】
実施例の記載
図1には、本発明による燃料噴射弁1の第1実施例が断面図で示されている。燃料噴射弁1は、混合気圧縮型火花点火式の内燃機関の燃料噴射装置用の噴射弁の形で構成されている。この燃料噴射弁1は、内燃機関の燃焼室(図示せず)内に燃料を直接噴射するために適している。
【0017】
燃料噴射弁1はノズル体2から成っていて、このノズル体2内には弁ニードル3が配置されている。弁ニードル3は弁閉鎖体4と作用結合しており、この弁閉鎖体4は、弁座体5に配置された弁座面6と共働してシール座を形成している。燃料噴射弁1は図示の実施例では内方に向かって開放する燃料噴射弁1であり、この燃料噴射弁1は、シール座の下流側に燃料をさらに案内するために孔7を有している。
【0018】
本発明のように構成された燃料噴射弁1の弁閉鎖体4は、ほぼ球形の形状を有している。これによって、いわばカルダン継手状のずれのない弁ニードルガイドが達成され、このような弁ニードルガイドは、燃料噴射弁1の正確な機能を保証するのに役立つ。
【0019】
燃料噴射弁1の弁座体5はほぼポット状に形成されていて、その形状によって弁ニードルガイドのために役立つ。弁座体5はこの場合、ノズル体2の噴射側の切欠き34に挿入されていて、溶接シーム35を用いてノズル体2と結合されている。ノズル体2と弁座体5との間には、球欠状(kalottenfoermig)に湾曲した噴射孔円板36が配置されており、この噴射孔円板36は溶接シーム35を用いて、ノズル体2と弁座体5との間において固定されている。
【0020】
噴射孔円板36は燃料噴射弁1を下流側において閉鎖し、この場合孔7を覆っている。燃料噴射弁1を貫流する燃料は、噴射孔円板36に配置された複数の噴射孔37を介して、内燃機関の図示されていない燃焼室に噴射される。噴射孔円板36については、後で図2〜図4を参照しながら詳説する。
【0021】
ノズル体2はシール部材8によって、マグネットコイル10の外極9に対してシールされている。マグネットコイル10はコイルケーシング11内にカプセル化して収容されていて、コイル保持体12に巻き付けられており、このコイル保持体12はマグネットコイル10の内極13に接触している。内極13と外極9とは間隙26によって互いに隔てられていて、結合部材29に支持されている。マグネットコイル10は導体19を介して、電気的な差込みコンタクト17を介して供給可能な電流によって励磁される。差込みコンタクト17は、内極13に射出成形可能なプラスチック周壁18によって取り囲まれている。
【0022】
弁ニードル3は弁ニードルガイド14内において案内されていて、この弁ニードルガイド14は円板状に形成されている。行程調節のためには、対をなして設けられた調節円板15が働く。調節円板15の他方の側には、可動子20が配置されている。この可動子20は第1のフランジ21を介して摩擦力結合式(kraftschluessig)に弁ニードル3と結合されており、この弁ニードル3は溶接シーム22によって第1のフランジ21と結合されている。この第1のフランジ21には戻しばね23が支持されており、この戻しばね23は燃料噴射弁1の図示の構成形態では、スリーブ24によって予負荷(Vorspannung)をかけられる。
【0023】
可動子20の下流側には第2のフランジ31が配置されていて、この第2のフランジ31は下側の可動子ストッパとして働く。この第2のフランジ31は溶接シーム33を介して摩擦力結合式にノズルニードル3と結合されている。可動子20と第2のフランジ31との間には、燃料噴射弁1の閉鎖時における可動子の衝突を緩衝するために、弾性的な中間リング32が配置されている。
【0024】
弁ニードルガイド14、可動子20及び弁座体5のところを燃料通路30a〜30cが延びており、これらの燃料通路30a〜30cは、中央の燃料供給部16を介して供給されかつフィルタエレメント25によって濾過される燃料を、孔7へと導く。燃料噴射弁1はシール部材28によって、図示されていない分配導管に対してシールされている。
【0025】
燃料噴射弁1の休止状態において、弁ニードル3における第1のフランジ21は、戻しばね23によってその上昇行程方向とは逆向きに負荷されていて、弁閉鎖体4が弁座6にシール接触された状態に保たれるようになっている。可動子20は、第2のフランジ31に支持されている中間リング32に載っている。マグネットコイル10が励磁されると、マグネットコイル10は、可動子20を戻しばね23のばね力に抗して上昇行程方向に運動させようとする磁界を形成する。この場合可動子20は、弁ニードル3と溶接された第1のフランジ21を、ひいては弁ニードル3を同様に上昇行程方向に連行する。弁ニードル3と作用結合されている弁閉鎖体4は、弁座面から持ち上げられ、これによって、燃料通路30a〜30cを介して孔7に案内される燃料が噴射される。
【0026】
コイル電流が遮断されると、可動子20は磁界が十分に消滅した後で、戻しばね23の圧力によって内極13から第1のフランジ21に落下し、これによって弁ニードル3は、上昇行程方向とは逆方向に運動する。これによって弁閉鎖体4は弁座面6に載着されて、燃料噴射弁1は閉鎖される。可動子20は、第2のフランジ31によって形成された可動子ストッパに載着する。
【0027】
図2には、本発明による燃料噴射弁1の図1においてIIで示された範囲が、拡大して示されている。
【0028】
既に図1について上において述べたように、燃料噴射弁1の下流側の端部には噴射孔円板36が配置されており、この噴射孔円板36は燃料噴射弁1を燃焼室に向かって覆っている。噴射孔円板36は、弁座体5をノズル体2と結合している溶接シーム35によって、弁座体5に固定されている。噴射孔円板36によっては同様に孔7も覆われている。内燃機関の燃焼室内への燃料の噴射は、噴射孔円板36に形成された噴射孔37を通して行われ、これらの噴射孔37は、弁座体5の中央に配置された孔7に対してずらされている。これによって燃料流の変向が達成され、この燃料流の変向は、噴射孔37をあまり強く傾けられる必要がなく、これによって噴射孔37の製造が容易になり、かつ製造時における精度が高まる。
【0029】
噴射孔円板36は図示の実施例では球欠状に湾曲されて形成されていて、弁座体5に合わせられている。噴射孔円板36が球欠状に形成されている利点としては次のことが挙げられる。すなわちこのように構成されていると、一方では製造を簡単化することができ、かつ他方では、球欠状の噴射孔円板36を備えることができる燃料噴射弁1に対するフレキシビリティを、高めることができる。
【0030】
燃料が、図示の実施例では複数の区分を有している弁閉鎖体4と孔7とを通過すると、燃料は、弁座体5の端面40と噴射孔円板36との間に形成された容積室39内に達する。そして燃料圧によって燃料は、方向を変えながら、噴射孔円板36に形成された噴射孔37を通って内燃機関の燃焼室内に噴射される。
【0031】
噴射孔円板36はこの場合円錐形に形成されていて、特に鋭角的な流出縁41とホッパ状の流入領域42とを有している。このような孔形状には特に次のような利点がある。すなわちこのように構成されていると、燃料流は噴射孔37の内部において裂断もしくは剥離(abreissen)せず、その結果、燃焼室に向かって先細になる噴射孔37の流出開口は完全にその横断面にわたって燃料で満たされることになる。このようにして、噴射孔37内における循環が生じないことに基づいて、カーボン堆積(Verkokung)を回避することができる。
【0032】
噴射孔円板36は、シール座の任意の傾斜角度及び噴流開口角度のため及び、燃料噴射弁1を通る任意の静的な貫流値のために、フレキシブルに使用することができる。
【0033】
図3には、図2と同じ領域において本発明による燃料噴射弁1の第2実施例が示されている。図3においても同一部材には同一符号が使用されている。
【0034】
図2とは異なり、図3の実施例では弁座体5と噴射孔円板36とはその形状を互いに合わせられており、つまり弁座体5と噴射孔円板36との間に形成された容積室39は、図2に示された第1実施例に比べて小さい。
【0035】
燃料噴射弁1の残りの構成部材は、図1及び図2に示された燃料噴射弁1と同じに構成されている。
【0036】
容積室39の減少によって燃料流を均一化することができ、このような均一化により、燃料噴射弁1のデッドタイムを回避することができる。カーボン堆積はこれによっても同様に減じられる。
【0037】
流れの変向もまた容積室39の減少によって強化され、これにより、噴射孔37の傾斜をさらに減じることが可能であり、かつ噴射孔37の製造精度を高めることができる。
【0038】
図4には、本発明による燃料噴射弁1の噴射孔円板36が、図3のIVの領域において拡大して示されている。
【0039】
図4から、ホッパ状の流入領域42と鋭角的な縁部41とを備えた噴射孔37の円錐形の経過が、良く分かる。噴射孔37の最も狭い横断面はこの場合流出側に形成されていて、噴射孔37における循環を抑制するために役立つ。それというのは、この場合燃料流は剥離せず、これにより流出開口は連続的に燃料によって満たされているからである。
【0040】
噴射孔円板36における噴射孔37の製造は、単層のマイクロ電気メッキ、打抜き、エッチング又はレーザ穿孔を用いて行うことができ、このような加工時において噴射孔円板36はなお平らである。噴射孔37の製造後に噴射孔円板36は例えば、エンボス加工(Praegen)によって球欠状に湾曲される。
【0041】
本発明は図示の実施例に制限されるものではなく、例えば、任意の構造形式を有する内方に向かって開放する燃料噴射弁1のためにも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明のように構成された燃料噴射弁の第1実施例を示す断面図である。
【図2】
図1に示された本発明による燃料噴射弁の第1実施例の噴射側部分である、図1の領域IIを拡大して示す断面図である。
【図3】
図2を同じ領域を示すものであって、本発明による燃料噴射弁の第2実施例を示す断面図である
【図4】
図3に示された本発明による燃料噴射弁の実施例の噴射孔円板を、図3の領域IVを拡大して示す断面図である。
Claims (12)
- 内燃機関の燃料噴射装置用の燃料噴射弁(1)であって、励起可能なアクチュエータ(10)と、該アクチュエータ(10)と作用結合されていて閉鎖方向に戻しばね(23)によって負荷されていて弁閉鎖体(4)を操作する弁ニードル(3)とが設けられており、弁閉鎖体(4)が、弁座体(5)に形成された弁座面(6)と共働してシール座を形成しており、弁座体(5)の下流側に噴射孔円板(36)が配置されている形式のものにおいて、噴射孔円板(36)が燃料の流れ方向において、球欠状に湾曲されて形成されていることを特徴とする燃料噴射弁。
- 噴射孔円板(36)が、燃料噴射弁(1)のノズル体(2)の切欠き(34)内に配置されている、請求項1記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔円板(36)が溶接シーム(35)を用いて、燃料噴射弁(1)のノズル体(2)に固定されている、請求項2記載の燃料噴射装置。
- 溶接シーム(35)が弁座体(5)内に延びている、請求項3記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔円板(36)によって、弁座体(5)の中央に配置された孔(7)が覆われている、請求項1から4までのいずれか1項記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔円板(36)に複数の噴射孔(37)が形成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の燃料噴射装置。
- すべての噴射孔(37)が、孔(7)の長手方向軸線から外れて配置されている、請求項6記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔(37)が円錐形に形成されている、請求項6又は7記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔(37)が、燃料の流れ方向において先細になっている、請求項8記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔(37)が供給側に、ホッパ状の流入領域(42)を有している、請求項9記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔(37)が流出側に、シャープな縁部(41)を有している、請求項10記載の燃料噴射装置。
- 噴射孔円板(36)と弁座体(5)の端面(40)との間に、容積室(39)が形成されている、請求項1から11までのいずれか1項記載の燃料噴射装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10118164A DE10118164B4 (de) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | Brennstoffeinspritzventil |
PCT/DE2002/000966 WO2002084113A1 (de) | 2001-04-11 | 2002-03-16 | Brennstoffeinspritzventil |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004518910A true JP2004518910A (ja) | 2004-06-24 |
Family
ID=7681276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002581832A Abandoned JP2004518910A (ja) | 2001-04-11 | 2002-03-16 | 燃料噴射弁 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040011894A1 (ja) |
EP (1) | EP1379778B1 (ja) |
JP (1) | JP2004518910A (ja) |
KR (1) | KR20030007944A (ja) |
CN (1) | CN1461382A (ja) |
DE (2) | DE10118164B4 (ja) |
WO (1) | WO2002084113A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008117459A1 (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Mitsubishi Electric Corporation | 燃料噴射弁 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10323875A1 (de) * | 2003-05-26 | 2004-12-23 | Siemens Ag | Mehrlocheinspritzdüse |
DE10331267A1 (de) | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzsystem |
DE10342773A1 (de) * | 2003-09-16 | 2005-11-03 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
JP4030529B2 (ja) * | 2004-06-21 | 2008-01-09 | 株式会社ケーヒン | 燃料噴射弁 |
TWI295336B (en) | 2004-09-13 | 2008-04-01 | Guk Hyun Park | Fuel injection system |
JP4025768B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2007-12-26 | 株式会社ケーヒン | 燃料噴射弁 |
DE102005000620A1 (de) * | 2005-01-03 | 2006-07-13 | Robert Bosch Gmbh | Multi-Fächerstrahl-Düse und Brennstoffeinspritzventil mit Multi-Fächerstrahl-Düse |
DE102006025332A1 (de) | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Ventilen |
JP4906466B2 (ja) * | 2006-10-16 | 2012-03-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 燃料噴射弁およびそれを搭載した内燃機関の燃料噴射装置 |
EP2349584B1 (en) | 2008-10-22 | 2018-10-10 | Graco Minnesota Inc. | Portable airless sprayer |
JP6412379B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-10-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 燃料噴射弁 |
CN107143450A (zh) * | 2017-07-03 | 2017-09-08 | 东莞市盈森汽车电喷科技有限公司 | 喷油器雾化特性可调节球面结构 |
CN107165755A (zh) * | 2017-07-03 | 2017-09-15 | 浙江凯利智控科技有限公司 | 喷油器雾化特性可调节锥体结构 |
DE102018200341A1 (de) * | 2018-01-11 | 2019-07-11 | Robert Bosch Gmbh | Ventil zum Zumessen eines Fluids, insbesondere Brennstoffeinspritzventil |
CN108457787A (zh) * | 2018-01-30 | 2018-08-28 | 中国第汽车股份有限公司 | 一种外开式旋流喷射器及其工作方法 |
CN117046639A (zh) | 2019-05-31 | 2023-11-14 | 固瑞克明尼苏达有限公司 | 手持式流体喷雾器 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4080700A (en) * | 1976-01-05 | 1978-03-28 | Brunswick Corporation | Method of atomizing a liquid, an atomizer tip for use in the method and method of manufacturing the tip |
GB8817774D0 (en) * | 1988-07-26 | 1988-09-01 | Lucas Ind Plc | Fuel injectors for i c engines |
GB8827107D0 (en) * | 1988-11-19 | 1988-12-21 | Lucas Ind Plc | Fuel injection nozzle |
DE3841142C2 (de) * | 1988-12-07 | 1994-09-29 | Bosch Gmbh Robert | Einspritzventil |
DE4123692C2 (de) * | 1991-07-17 | 1995-01-26 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
DE4221185A1 (de) * | 1992-06-27 | 1994-01-05 | Bosch Gmbh Robert | Spritzlochscheibe für ein Ventil und Verfahren zur Herstellung |
DE4307159B4 (de) * | 1993-03-06 | 2009-03-26 | Robert Bosch Gmbh | Spritzlochscheibe für ein Ventil und Verfahren zur Herstellung |
JP3440534B2 (ja) * | 1994-03-03 | 2003-08-25 | 株式会社デンソー | 流体噴射ノズル |
JPH07289953A (ja) * | 1994-03-03 | 1995-11-07 | Nippondenso Co Ltd | 流体噴射ノズル |
DE4445358A1 (de) * | 1994-12-20 | 1996-06-27 | Bosch Gmbh Robert | Ventil und Verfahren zur Herstellung eines Ventiles |
DE4446241A1 (de) * | 1994-12-23 | 1996-06-27 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
DE19503269A1 (de) * | 1995-02-02 | 1996-08-08 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen |
JPH08232813A (ja) * | 1995-02-27 | 1996-09-10 | Aisan Ind Co Ltd | インジェクタ |
DE19627090A1 (de) * | 1996-07-05 | 1998-01-08 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
JP3750768B2 (ja) * | 1996-10-25 | 2006-03-01 | 株式会社デンソー | 流体噴射ノズル |
JPH1172067A (ja) * | 1997-06-24 | 1999-03-16 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料噴射弁 |
US6378792B2 (en) * | 1998-04-10 | 2002-04-30 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel injection nozzle |
DE19925380A1 (de) * | 1999-06-02 | 2000-12-07 | Volkswagen Ag | Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen |
US6502761B1 (en) * | 2000-07-28 | 2003-01-07 | Siemens Automotive Corporation | Wall effect injector seat |
-
2001
- 2001-04-11 DE DE10118164A patent/DE10118164B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-03-16 DE DE50214442T patent/DE50214442D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-16 CN CN02801161A patent/CN1461382A/zh active Pending
- 2002-03-16 US US10/297,852 patent/US20040011894A1/en not_active Abandoned
- 2002-03-16 WO PCT/DE2002/000966 patent/WO2002084113A1/de active Application Filing
- 2002-03-16 KR KR1020027016838A patent/KR20030007944A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-03-16 JP JP2002581832A patent/JP2004518910A/ja not_active Abandoned
- 2002-03-16 EP EP02737742A patent/EP1379778B1/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008117459A1 (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Mitsubishi Electric Corporation | 燃料噴射弁 |
JPWO2008117459A1 (ja) * | 2007-03-27 | 2010-07-08 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
JP4510091B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2010-07-21 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE50214442D1 (de) | 2010-07-01 |
EP1379778A1 (de) | 2004-01-14 |
KR20030007944A (ko) | 2003-01-23 |
CN1461382A (zh) | 2003-12-10 |
EP1379778B1 (de) | 2010-05-19 |
DE10118164B4 (de) | 2007-02-08 |
US20040011894A1 (en) | 2004-01-22 |
DE10118164A1 (de) | 2002-10-24 |
WO2002084113A1 (de) | 2002-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004518910A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP4653337B2 (ja) | 1つのディスクによる乱流形成を行う噴射弁 | |
JP4233754B2 (ja) | 加圧渦流型燃料噴射器の平頭ニードル | |
NL1008329C2 (nl) | Brandstofinjecteurklep voor vloeibaar gemaakte brandstof. | |
JP4200137B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
US8313048B2 (en) | Fuel injector | |
JP2002538359A (ja) | 燃料噴射弁 | |
US6360960B1 (en) | Fuel injector sac volume reducer | |
JP2001003831A (ja) | 管状下部ニードルガイドを備えた燃料インジェクタ | |
JP2004505205A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2004519621A (ja) | 燃料噴射弁 | |
US5794856A (en) | Air assist injector and retainer shroud therefor | |
JP4097056B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH11200998A (ja) | 流体噴射ノズル | |
JP2004512458A (ja) | 燃料噴射弁 | |
US6938840B1 (en) | Fuel injection valve | |
US20020125343A1 (en) | Fuel injector valve | |
JPH0648068B2 (ja) | ソレノイド制御弁 | |
US6824085B2 (en) | Fuel injector | |
US6983900B2 (en) | Fuel injector | |
JP3572591B2 (ja) | 流体噴射ノズル及びそれを用いた電磁式燃料噴射弁 | |
US6334576B1 (en) | Fuel injector having a ball seat with multiple tip geometry | |
JP2004517267A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP3625834B2 (ja) | 噴流の拡散が低減した、特に軸線から外れた噴射流を有する燃料噴射装置 | |
JP4276955B2 (ja) | 燃料噴射システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050315 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20050510 |