JP2004006064A - 発光素子 - Google Patents
発光素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004006064A JP2004006064A JP2002115730A JP2002115730A JP2004006064A JP 2004006064 A JP2004006064 A JP 2004006064A JP 2002115730 A JP2002115730 A JP 2002115730A JP 2002115730 A JP2002115730 A JP 2002115730A JP 2004006064 A JP2004006064 A JP 2004006064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- substituted
- unsubstituted
- light emitting
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 55
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 21
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 20
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 9
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 88
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 71
- -1 diamine compound Chemical class 0.000 description 30
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N perinone Chemical class C12=NC3=CC=CC=C3N2C(=O)C2=CC=C3C4=C2C1=CC=C4C(=O)N1C2=CC=CC=C2N=C13 DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 3
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000004322 quinolinols Chemical class 0.000 description 3
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 3
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical class C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N nile red Chemical compound C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=O)C2=C1 VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005041 phenanthrolines Chemical class 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- MDYOLVRUBBJPFM-UHFFFAOYSA-N tropolone Chemical compound OC1=CC=CC=CC1=O MDYOLVRUBBJPFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCVPLAHRHVRSKV-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis[2,3-di(propan-2-yl)phenyl]perylene Chemical group CC(C)C1=CC=CC(C=2C(=C3C=4C=CC=C5C=CC=C(C=45)C=4C=CC=C(C3=4)C=2)C=2C(=C(C(C)C)C=CC=2)C(C)C)=C1C(C)C MCVPLAHRHVRSKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbutane-1,3-dione Chemical compound CC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=12C=CC3=C(C=4C=CC=CC=4)C=C(C)N=C3C2=NC(C)=CC=1C1=CC=CC=C1 STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 2-[2-[(e)-2-[4-(dimethylamino)phenyl]ethenyl]-6-methylpyran-4-ylidene]propanedinitrile Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\C=C\C1=CC(=C(C#N)C#N)C=C(C)O1 YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 1
- XBNVWXKPFORCRI-UHFFFAOYSA-N 2h-naphtho[2,3-f]quinolin-1-one Chemical class C1=CC=CC2=CC3=C4C(=O)CC=NC4=CC=C3C=C21 XBNVWXKPFORCRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=NC2=C1C=CC1=C(C=3C=CC=CC=3)C=CN=C21 DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNJRONVKWRHYBF-VOTSOKGWSA-N 4-(dicyanomethylene)-2-methyl-6-julolidyl-9-enyl-4h-pyran Chemical compound O1C(C)=CC(=C(C#N)C#N)C=C1\C=C\C1=CC(CCCN2CCC3)=C2C3=C1 ZNJRONVKWRHYBF-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- DIVZFUBWFAOMCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n-bis[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]-4-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 DIVZFUBWFAOMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFNMUZCFSDMZPQ-GHXNOFRVSA-N 7-[(z)-3-methyl-4-(4-methyl-5-oxo-2h-furan-2-yl)but-2-enoxy]chromen-2-one Chemical compound C=1C=C2C=CC(=O)OC2=CC=1OC/C=C(/C)CC1OC(=O)C(C)=C1 CFNMUZCFSDMZPQ-GHXNOFRVSA-N 0.000 description 1
- GHBQLFWTMLRYKN-UHFFFAOYSA-N 9-prop-2-enylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(CC=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 GHBQLFWTMLRYKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 241000284156 Clerodendrum quadriloculare Species 0.000 description 1
- KWHWFTSHDPJOTG-UHFFFAOYSA-N Deazaflavin Chemical class C1=CC=C2C=C(C(=O)NC(=O)N3)C3=NC2=C1 KWHWFTSHDPJOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000000918 Europium Chemical class 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229910019015 Mg-Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N [(2r,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[[(3s,5s,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]-4,5-disulfo Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1C[C@@H]2CC[C@H]3[C@@H]4CC[C@@H]([C@]4(CC[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H]1O[C@H](COS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]1OS(O)(=O)=O LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 125000005075 adamantyloxy group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)O* 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 125000005427 anthranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005362 aryl sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N benzo[de]isoquinoline-1,3-dione Chemical group C1=CC(C(=O)NC2=O)=C3C2=CC=CC3=C1 XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N coumarin 6 Chemical compound C1=CC=C2SC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004775 coumarins Chemical class 0.000 description 1
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000001887 cyclopentyloxy group Chemical group C1(CCCC1)O* 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004986 diarylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000002425 furfuryl group Chemical group C(C1=CC=CO1)* 0.000 description 1
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium oxide Inorganic materials O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- LBAIJNRSTQHDMR-UHFFFAOYSA-N magnesium phthalocyanine Chemical compound [Mg].C12=CC=CC=C2C(N=C2NC(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2N1 LBAIJNRSTQHDMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005186 naphthyloxy group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)O* 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000005295 norbornyloxy group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)O* 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 150000007978 oxazole derivatives Chemical class 0.000 description 1
- PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N oxogermanium Chemical compound [Ge]=O PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000005543 phthalimide group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001490 poly(butyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 150000004033 porphyrin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 150000003216 pyrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- 238000006862 quantum yield reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical class N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical class [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003967 siloles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical class 0.000 description 1
- 125000005338 substituted cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical group O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001834 xanthenyl group Chemical class C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通電によって層状に形成した有機化合物が発光する、有機薄膜を利用した発光素子であって、表示素子、フラットパネルディスプレイ、バックライト、照明、インテリア、標識、看板、電子写真機、光信号発生器などの分野に利用可能な発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の有機薄膜を利用した発光素子の構成は、陰極である金属電極と陽極である透光性の透明電極との間に、互いに積層された有機蛍光体薄膜(発光層)及び正孔輸送層が配された2層構造(シングルへテロ構造)のもの及び、金属電極と透明電極との間に互いに積層された電子輸送層、発光層及び正孔輸送層が配された3槽構造(ダブルへテロ構造)のものが知られている。ここで、正孔輸送層は、陽極から正孔を注入させやすくする機能と電子をブロックする機能とを有し、電子輸送層は、陰極から電子を注入させやすくする機能を有している。
これら有機薄膜を利用した発光素子において、透明電極の外側にはガラス、プラスチック及び適宜の材料を用いた基板が配されている。金属電極から注入された電子と透明電極から注入された正孔が両極に挟まれた有機薄膜内で再結合するすることにより、励起子が生じ、この励起子が放射失活する過程で光を放ち、この光が透明電極及び基板を介して外部に放出される。この素子は、薄型、低駆動電圧下での高輝度発光、発光させる材料を選ぶことによる多色発光が特徴である。
【0003】
イーストマンコダック社の研究グループが提示した「C.W.Tang andS.A.VanSlike:Appl.Phys.Lett.51,913(1987)」によれば、有機積層薄膜発光素子の代表的な構成は、ITOガラス基板上に正孔輸送性のジアミン化合物、発光層兼電子輸送層であるトリス(8−キノリノラト)アルミニウム錯体、そして陰極としてMg:Agを順次設けたものである。
【0004】
カラーディスプレイ上の画像又は文字情報をフルカラーで表示するには、一般にはレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)による加法混色によって行われる。画像又は文字情報をディスプレイ上に忠実に再現するには、使用する色素、中でもRGBに発光する色素には出来るだけRGBそれぞれの標準に近い色相を有し、且つ鮮明であることが望まれる。
また、これらRGB以外に、カーステレオや自動車のインストールメントパネル(インパネ)、広告表示板等の文字、数字や図形等をデザイン性や視認性を加味して黄色やオレンジ色、ピンク色等の任意色でのカラー表示をする事もある。
現在、低分子化合物を蒸着した緑色発光材料が最も完成度が高く、輝度、耐久性共に充分なレベルとなっているが、赤色発光材料と青色発光材料、特に赤色発光材料において耐久性に優れ十分な輝度と色純度特性を示すものがないことが課題となっている。
【0005】
赤色発光材料としては、ビス(ジイソプロピルフェニル)ペリレンなどのペリレン系、ポルフィリン系、ユーロピウム錯体(Chem.Lett.,1267(1991)、ジュロリジン置換スチリル化合物(特開2001−43974)、黄色発光材料としては、ペリノン化合物(特開平2−88689)が挙げられる。
【0006】
また、ドーピングという方法、つまりホスト材料の中に微量の赤色蛍光化合物をドーパントとして含有させて、発光色(発光の波長)を所望の色に変化させる方法もある。ホスト材料としては、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム錯体を始めとするキノリノール誘導体の金属錯体、ビス(10−ベンゾキノリノラト)ベリリウム錯体、ジアリールブタジエン誘導体、スチルベン誘導体、ベンズオキサゾール誘導体、ベンゾチアゾール誘導体、ペリノン誘導体などがあげられる。その中にドーパントとして4−(ジシアノメチレン)−2−メチル−6−(p−ジメチルアミノスチリル)−4H−ピラン(DCM)、金属フタロシアニン(MgPc、AlPcClなど)化合物、スクアリリウム化合物、ビオラントロン化合物、ナイルレッド、5−シアノピロメテンーBF4錯体(特開平11−176572)等赤色蛍光化合物をドーピングすることによって赤色発光させている。
【0007】
しかし、従来技術に用いられるこれら発光材料(ホスト材料、ドーパント材料)には、発光効率が低く高い輝度が得られないものや、ドーピングしてもエネルギー移動がうまくいかずホスト化合物の発光が混ざり、色純度が悪くオレンジがかった発光しか得られないものや、化合物が複雑で合成が難しくコストアップになるものや、耐久性が低く素子寿命の短いものが多く、色純度と輝度が両立したものが少ないことが大きな問題であった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような問題を解決し、耐久性、耐熱性にすぐれ、発光効率が高い赤色発光素子のための発光材料(ホスト材料)及び高輝度かつ高色純度の発光素子を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、特定の化合物を赤色発光素子として用いることにより前記課題が解決されることを見出し本発明を完成させたものである。即ち本発明は、
(1)陽極と陰極の電極間に、1層または複数層の有機薄膜が形成された、電気エネルギーにより発光する素子であって、前記有機薄膜に一般式(A)に示す化合物を含有することを特徴とする発光素子、
【化3】
(ここで、R1は水素原子もしくは置換もしくは未置換のアラルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は水素原子、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基を表し、R3は水素原子、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基を表し、R4は水素原子もしくはハロゲン原子を表し、R5は水素原子もしくはメチル基を表す。但し、R2とR3は同時に水素原子にはならない。)
(2)一般式(A)において、R2、R3の置換もしくは未置換のアルキルオキシ基がC1〜C12アルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基がC5〜C10シクロアルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基がC5〜C13アラルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のアリールオキシ基がC6〜C16アリールオキシ基である(1)記載の発光素子、
(3)一般式(A)において、R2、R3のいずれか一方が水素原子である(1)または(2)記載の発光素子。
(4)一般式(A)において、R1、R3、R4が水素原子であり、R2が置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基である(1)または(2)記載の発光素子、
(5)一般式(A)において、R2が置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基である(1)ないし(4)のいずれか一項に記載の発光素子。
(6)一般式(A)を含有する層中に、一般式(B)および/または(C)に示される化合物を少なくとも1種含有することを特徴とする(1)ないし(5)のいずれか一項に記載の発光素子、
【化4】
(ここで、R4、R5は、同一であっても異なっていても良い置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアリール基を、R3,R6,R7は、同一であっても異なっていても良い水素原子、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基を、R1、R2、R8、R9は同一であっても異なっていても良い水素原子、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基を、R10は、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアシル基を、R11は、置換もしくは未置換のアリール基を、Xは酸素原子もしくはイオウ原子をそれぞれ表し、R3、R4、R5、R6の置換基はそれぞれ隣接する基どうしが互いに連結して環を形成しても良い。)
(7)有機薄膜が少なくとも正孔輸送層と発光層との積層構造を有することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の発光素子、
(8)陽極、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、陰極を順次積層することを特徴とする(7)記載の発光素子、
(9)一般式(A)の化合物を発光層として用いることを特徴とする(1)ないし(8)のいずれか一項に記載の発光素子、
(10)一般式(A)、一般式(B)及び/または一般式(C)の化合物を発光層として用いることを特徴とする(1)ないし(9)のいずれか一項に記載の発光素子、
(11)マトリクスおよび/またはセグメント方式によって表示するディスプレイであることを特徴とする(1)ないし(10)のいずれか一項に記載の発光素子、
に関する。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明を詳細に説明する。
【0011】
本発明において使用されうる陽極としては、酸化錫、酸化インジウム、酸化錫インジウム(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)などの導電性金属酸化物、あるいは金、銀、クロムなどの金属、ヨウ化銅、硫化銅などの無機導電性物質、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリンなどの導電性ポリマーなど特に限定されるものでないが、ITOガラスやネサガラスを用いることが特に望ましい。透明電極の抵抗は素子の発光に十分な電流が供給できるものであれば限定されないが、素子の消費電力の観点からは低抵抗であることが望ましい。例えば300Ω/□以下のITO基板であれば素子電極として機能するが、10Ω/□程度の基板の供給も可能になっていることから、低抵抗品を使用することが望ましい。ITOの厚みは抵抗値に合わせて任意に選ぶ事ができるが、通常100〜300nmの間で用いられる。また、ガラス基板はソーダライムガラス、無アルカリガラスなどが用いられ、機械的強度を保つのに十分な厚みがあればよく、0.5mm以上の厚みがあれば十分である。ガラスの材質については、ガラスからの溶出イオンが少ない方がよく、無アルカリガラスの方が好ましい。SiO2などのバリアコートを施したソーダライムガラスも市販されているのでこれも使用できる。ITO膜形成方法は、電子線ビーム法、スパッタリング法、化学反応法など特に制限を受けるものではない。
【0012】
陰極材料としては、電子を本有機物層に効率良く注入できる物質であれば特に限定されないが、一般に白金、金、銀、銅、鉄、錫、亜鉛、アルミニウム、インジウム、クロム、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどがあげられ、電子注入効率をあげて素子特性を向上させるためにリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムまたはこれら低仕事関数金属を含むアルミニウムもしくは銀等の安定な金属との合金、或いはこれらを積層した構造を使用できる。積層構造の電極にはフッ化リチウムのような無機塩の使用も可能である。また、基板側でなく基板上方へ発光を取り出すため、低温で製膜可能な透明電極を使用しても良い。更に封止、保護のために白金、金、銀、銅、鉄、錫、アルミニウム、インジウムなどの金属、またはこれらの金属を含む合金、そしてシリカ、チタニア、窒化ケイ素、酸化珪素、窒化酸化ケイ素、酸化ゲルマニウムなどの無機物、ポリビニルアルコール、塩化ビニル、炭化水素系高分子、フッ素系高分子などで保護し、酸化バリウム、五酸化リン、酸化カルシウム等の脱水剤と共に封止することが好ましい。
【0013】
本発明における有機薄膜は、陽極と陰極の電極間に、1層または複数層形成される。その有機薄膜に式(A)及び/または式(B)、式(C)に示す化合物を含有することにより、電気エネルギーにより発光する素子が得られる。
【0014】
本発明における有機薄層構成は、1)、正孔輸送層/電子輸送性発光層、2)、正孔輸送層/発光層/電子輸送層、3)、正孔輸送性発光層/電子輸送層、4)、正孔輸送層/発光層/正孔阻止層、5)、正孔輸送層/発光層/正孔阻止層/電子輸送層、6)、正孔輸送性発光層/正孔阻止層/電子輸送層、そして7)、1)ないし6)の組み合わせのそれぞれにおいて、正孔輸送層もしくは正孔輸送性発光層の前に正孔注入層を更にもう一層付与した形態、更に8)、1)ないし7)の組合わせにおいて使用する物質をそれぞれ混合して一層に混合した形態のいずれであってもよい。即ち、素子構成としては、上記1)〜7)の多層積層構造の他に8)のようにバイポーラー性の発光材料単独または発光材料と正孔輸送材料や電子輸送材料を含む層を一層設けるだけでもよい。
【0015】
正孔輸送層は正孔輸送性物質単独または二種類以上の物質を積層、混合することにより形成され、正孔輸送性物質としてはN,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(3−メチルフェニル)−4,4’−ジフェニル−1,1’−ジアミン、N,N’−ジナフチル−N,N’−ジフェニル−4,4’−ジフェニル−1,1’−ジアミンなどのトリフェニルアミン類、ビス(N−アリルカルバゾール)またはビス(N−アルキルカルバゾール)類、ピラゾリン誘導体、スチルベン系化合物、ヒドラゾン系化合物、オキサジアゾール誘導体やポルフィリン誘導体に代表される複素環化合物、ポリマー系では前記単量体を側鎖に有するポリカーボネートやスチレン誘導体、ポリビニルカルバゾール、ポリシランなどが好ましく使用できる。素子作製に必要な薄膜を形成し、陽極から正孔が注入できて、さらに正孔を輸送できる化合物であれば特に限定されるものではない。陽極正孔注入性を向上するため正孔輸送剤と陽極の間に設ける正孔注入層としては、フタロシアニン誘導体、m−MTDATA等のスターバーストアミン類、高分子系ではPEDOT等のポリチオフェン誘導体等が挙げられる。
【0016】
電子輸送層は電子輸送性物質単独または二種類以上の物質を積層、混合することにより形成され、電子輸送性物質としては、電界を与えられた電極間において負極からの電子を効率良く輸送することが必要で、電子注入効率が高く、注入された電子を効率良く輸送することが望ましい。そのためには電子親和力が大きく、しかも電子移動度が大きく、さらに安定性に優れ、トラップとなる不純物が製造時および使用時に発生しにくい物質であることが要求される。このような条件を満たす物質として、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム錯体に代表されるキノリノール誘導体金属錯体、トロポロン金属錯体、ペリレン誘導体、ペリノン誘導体、オキサジアゾール誘導体、ビススチリル誘導体、ピラジン誘導体、フェナントロリン誘導体、ベンゾオキサゾール誘導体、キノキサリン誘導体などが挙げられるが特に限定されるものではない。これらの電子輸送材料は単独でも用いられるが、異なる電子輸送材料と積層または混合して使用しても構わない。
【0017】
正孔阻止層は正孔阻止性物質単独または二種類以上の物質を積層、混合することにより形成され、正孔阻止性物質としてはバソフェナントロリン、バソキュプロイン等のフェナントロリン誘導体、シロール誘導体、キノリノール誘導体金属錯体、オキサジアゾール誘導体、オキサゾール誘導体などが好ましいが、正孔が陰極側から素子外部に流れ出てしまい発光効率が低下するのを阻止することができる化合物であれば特に限定されるものではない。
【0018】
発光層は強い発光性を有する正孔輸送層、強い発光性を有する電子輸送層とも言い換えられるが、発光材料(ホスト材料、ドーパント材料)により形成され、これはホスト材料とドーパント材料との混合物であっても、ホスト材料単独であっても、いずれでもよい。ホスト材料とドーパント材料は、それぞれ一種類であっても、複数の組み合わせであっても、いずれでもよい。ドーパント材料はホスト材料の全体に含まれていても、部分的に含まれていても、いずれであってもよい。ドーパント材料は積層されていても、分散されていても、いずれであってもよい。
【0019】
正孔輸送性発光層は発光性を有する正孔輸送層、電子輸送性発光層は発光性を有する電子輸送層とも言い換えられ、正孔輸送層、発光層、電子輸送層に使用しうる物質から適宜選択し使用できる。
【0020】
本発明における有機薄膜のうち、発光層、電子輸送層の1層または複数層に式(A)に示す化合物を含有させることにより、電気エネルギーにより発光する素子が得られる。
本発明における式(A)で表される化合物について詳細に説明する。置換もしくは未置換のアルキルオキシ基としては、好ましくは炭素数1〜20、より好ましくは炭素数1〜12であり、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブチルオキシ基、t−ブチルオキシ基、メトキシプロピルオキシ基、テトラフロロプロポキシ基、エトキシプロピルオキシ基、2―エチルヘキシルオキシ基、イソプロピルオキシプロピルオキシ基、イソブチルオキシプロピルオキシ基等が挙げられ、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブチルオキシ基、t−ブチルオキシ基、メトキシプロピルオキシ基、テトラフロロプロポキシ基、エトキシプロピルオキシ基、2―エチルヘキシルオキシ基、イソプロピルオキシプロピルオキシ基、イソブチルオキシプロピルオキシ基が特に好ましい。置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基としては、好ましくは、炭素数3〜15、より好ましくは、炭素数5〜10であり例えば、シクロヘキシルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、アダマンチルオキシ基、ノルボルニルオキシ基、ノルボルネニルオキシ基、イソボルニルオキシ基、1,3,3−トリメチルー2−ノルボルニルオキシ基、9−フルオレニルオキシ基等が挙げられ、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基としては、好ましくは炭素数5〜20、より好ましくは炭素数5〜13であり、たとえば、ベンジルオキシ基、フェニルエチルオキシ基、フェニルプロピルオキシ基、イソプロピルオキシフェニルエチルオキシ基、ナフトメチルオキシ基、フロロベンジルオキシ基、フルフリル基、ジフェニルメチルオキシ基4−フェニルベンジルオキシ基、アントラニルメチルオキシ基等が挙げられる。置換もしくは未置換のアリールオキシ基としては、好ましくは炭素数6〜20、より好ましくは炭素数6〜16であり例えばフェノキシ基、ナフチルオキシ基、フルオレニルオキシ基、ビフェニルオキシ基、ピレニルオキシ基、4−t−ブチルフェニルオキシ基、アントラニル基、トルイルオキシ基、ジイソプロピルフェニルオキシ基2,4−ジーt−ブチルフェノキシ基、4−ヘキシルフェノキシ基、4−オクチルフェノキシ基、4−(1−アダマンチル)フェニルオキシ基等が挙げられる。
【0021】
本発明の発光素子の耐熱性を高めるためには式(A)に表される化合物のガラス転移温度を向上させることが必要であり、その為、R1ないしR5で表される置換基は、分岐状の、分子量の出来るだけ大きいものが好ましい。また、一般式(A)の化合物を合成する際、R2、R3が同一である場合を除いて、ベンゾイミダゾール環の閉環の仕方により一般式(A)においてR2の位置とR3の位置に置換した異性体が生成するが、R2の位置に置換基がある方が発光輝度を向上させるため、より好ましい。従って、目的物もしくはその前駆体でこれらを分離して使用する事が好ましい。分離方法としては、再結晶、カラムクロマトグラフィー等が挙げられる。
また、発光強度及びガラス転移温度向上の観点から上記各置換基が好ましいが、エーテル結合を介して共役系の繋がる置換もしくは未置換のアリールオキシ基よりも、飽和炭化水素基で共役を切った形の置換アルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基の方がより好ましい。
これら置換アルキルオキシ基、置換シクロアルキルオキシ基、置換アラルキルオキシ基、置換アリールオキシ基に結合する置換基としては、シアノ基、ヒドロキシ基、スルファモイル基、カルボキシル基、スルホンアミド基、スルホンアルキルアミド基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アリルオキシ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニル基、炭素数1〜9のアルキル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアリールアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、トリアルキルシリル基、ナフタルイミド基、フタルイミド基、コハクサンイミド基等のイミド基、アルキルスルホン基、アリールスルホン基、複素環基等が挙げられる。
置換もしくは未置換のアラルキル基としては、上記置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基に対応する置換基が挙げられる。ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子が挙げられる。
【0022】
一般式(A)に示した化合物の好適な例として、特に限定されるものではないが、具体的には下記のような構造が挙げられる。
【0023】
【化5】
【0024】
【化6】
【0025】
【化7】
【0026】
【化8】
【0027】
【化9】
【0028】
【化10】
【0029】
【化11】
【0030】
【化12】
【0031】
【化13】
【0032】
【化14】
【0033】
【化15】
【0034】
綺麗な赤色表示を行わせるためには、発光スペクトルのピーク波長が580nm以上690nm以下、より好ましくは600nm以上670nm以下の範囲内であり、発光スペクトルの半値幅が100nm以下であることが好ましい。発光スペクトルは、できるだけ単一ピークであることが好ましいが、場合によっては他のピークとの重なりによって複数の極大点を有したり、ピークの裾に肩が現れることもある。本発明において、ピーク波長とは発光スペクトル中の最大強度の発光のピークの波長を意味する。
【0035】
一般式(A)の化合物は緑〜赤色発光ホスト材料として好適に用いることができる。色純度の向上した赤色発光を得る為にドーパントとして好ましくは溶液での蛍光ピーク波長が580nm以上690nm以下、より好ましくは590nm以上の有機蛍光物質を含有させる事が出来る。具体的には従来から知られている、ビス(ジイソプロピルフェニル)ペリレンテトラカルボン酸イミドなどのペリレン誘導体、ペリノン誘導体、アセチルアセトンやベンゾイルアセトンとフェナントロリンなどを配位子とするEu錯体などの希土類錯体、4−(ジシアノメチレン)−2−メチル−6−(p−ジメチルアミノスチリル)−4H−ピラン(DCM)やその類縁体(DCM2等)、マグネシウムフタロシアニン、アルミニウムクロロフタロシアニンなどの金属フタロシアニン誘導体、ローダミン化合物、デアザフラビン誘導体、クマリン誘導体、オキサジン化合物、スクアリリウム化合物、ビオラントロン化合物、ナイルレッド、アントラピリドン誘導体、5−シアノピロメテンーBF4錯体等のピロメテン誘導体もしくはその金属錯体、キサンテン誘導体などを用いることが出来るが特にこれらに限定されるものではない。
また、色純度の向上した緑色発光を得る為にドーパントとして好ましくは蛍光ピーク波長が460nm以上560nm以下、より好ましくは480nm以上550nm以下の有機蛍光物質を含有させる事が出来る。具体的には従来から知られているクマリン6等のクマリン誘導体、ペリレンジカルボン酸イソプロピルエステル等のペリレン誘導体などを用いることが出来るが特にこれらに限定されるものではない。
【0036】
高輝度特性を得るためには、蛍光量子収率が高いものをドーピングすることがより好ましい。また、ホスト材料の発光波長とドーパント材料の励起波長の重なりが多い事も重要である。一般式(A)の化合物単独(ドーパント不存在下(ノンドープ))では黄色の発光を示し、薄膜の状態で蛍光発光のピーク波長が500〜540nmであり、450〜700nmの幅広い発光を示すため、あらゆる種類のドーパントとの組み合わせを良好に使用可能である。
一般式(B)、一般式(C)に示した化合物の好適な例として、特に限定されるものではないが、具体的には下記のような構造が挙げられる。
【0037】
【化16】
【0038】
【化17】
【0039】
【化18】
【0040】
必要に応じ、用いるドーパントの量は、通常多すぎると濃度消光現象が起きるため、通常ホスト材料に対して10重量%以下で用いることが好ましく、更に好ましくは5%以下である。
【0041】
また、ホスト材料に必要に応じ添加するドーパント材料は、一般式(B)及び/または一般式(C)の化合物を複数混合して用いたり、既知のドーパント材料の一種類以上を一般式(B)及び/または一般式(C)の化合物と混合して用いてもよい。
【0042】
一般式(A)の化合物は、黄色発光材料であり、ホスト材料としてもドーパント材料としても使用することができるが、ホスト材料として用いる事が好ましい。
【0043】
以上の正孔輸送層、発光層、電子輸送層、正孔輸送性発光層、電子輸送性発光層、正孔阻止層に用いられる材料は単独で各層を形成することができるが、高分子結着剤としてポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリスチレンスルホン酸、ポリ(N−ビニルカルバゾール)、ポリ(メチル)(メタ)アクリレート、ポリブチルメタクリレート、ポリエステル、ポリスルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリブタジエン、炭化水素樹脂、ケトン樹脂、フェノキシ樹脂、ポリサルフォン、ポリアミド、エチルセルロース、酢酸ビニル、ABS樹脂、ポリウレタン樹脂などの溶剤可溶性樹脂や、フェノール樹脂、キシレン樹脂、石油樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂などの硬化性樹脂などに溶解もしくは分散させて用いることも可能である。
【0044】
有機薄膜の形成方法は、抵抗加熱蒸着、電子ビーム蒸着、スパッタリング、分子積層法、コーティング法など特に限定されるものではないが、通常は、抵抗加熱蒸着、電子ビーム蒸着が特性面で好ましい。層の厚みは、発光物質の抵抗値にもよるので限定することはできないが、0.5〜1000nmの間から選ばれ、好ましくは、5〜100nmの間から選ばれる。
【0045】
発光層におけるドーパント材料をホスト材料にドーピングする方法としては、ホスト材料との共蒸着法によって形成することができるが、ホスト材料と予め混合してから同時に蒸着しても良い。また、ホスト材料にサンドイッチ状に挟んで使用することも可能である。この場合、一層でも二層以上ホスト材料と積層しても良い。
【0046】
電気エネルギーとは主に直流電流を指すが、パルス電流や交流電流を用いることも可能である。電流値および電圧値は特に制限はないが、素子の消費電力、寿命を考慮するとできるだけ低いエネルギーで最大の輝度が得られるようにすることが好ましい。
【0047】
本発明におけるマトリクスとは、表示のための画素が格子状に配置されたものをいい、画素の集合で文字や画像を表示する。画素の形状、サイズは用途によって決まる。例えばパソコン、モニター、テレビの画像および文字表示には、通常一辺が300μm以下の四角形もしくは円形の画素が用いられるし、表示パネルのような大型ディスプレイの場合は、一辺がmmオーダーの画素を用いることになる。モノクロ表示の場合は、同じ色の画素を配列すればよいが、カラー表示の場合には、赤、緑、青の画素を並べて表示させる必要がある。このカラー表示は、典型的にはデルタタイプとストライプタイプがある。そして、このマトリクスの駆動方法としては、線順次駆動方法(パッシブタイプ)やアクティブマトリックスのどちらでもよい。線順次駆動の方が構造が簡単であるという利点があるが、動作特性を考慮した場合、アクティブマトリックスの方が優れるので、これも用途によって使い分けることが必要である。
【0048】
本発明におけるセグメント方式とは、予め決められた情報を表示するようにパターンを形成し、決められた領域を発光させる。例えば、デジタル時計や温度計における時刻や温度表示、オーディオ機器や電磁調理器、家電製品などの動作状態表示、自動車のパネル表示などがあげられる。そして、前記マトリクス表示とセグメント表示は同じパネルの中に共存していてもよい。
【0049】
本発明の発光素子はバックライトにもしても用いることができる。この場合、有色光を発するものでも白色光を発するものでもいずれでも使用できる。白色光を発するものは、例えば従来から用いられている青色または緑色の発光材料と併用することにより得られる。又有色光を発するものでも、他の従来から用いられている青色または緑色の発光素子と併用し、それぞれ同時に発光させることにより白色光が得られる。バックライトとは、主に自発光しない表示装置の視認性を向上させる目的に使用され、液晶表示装置、時計、オーディオ機器、自動車パネル、表示板、標識などに使用される。特に液晶表示装置、中でも薄型化が課題となっているパソコン用途のバックライトは、従来方式のものが蛍光灯や導光板からなっているため薄型化が困難であるが本発明の発光素子を用いたバックライトは、薄型、軽量が特徴になる。
【0050】
本発明による発光素子は、色純度の高い緑色〜赤色の発光が得られ、低エネルギーでも十分な輝度を有し、耐熱性が高い。
【0051】
【実施例】
以下、実施例および比較例をあげて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
【0052】
実施例1
ITO透明導電膜を150nm堆積させたガラス基板(東京山容真空(株)製、14Ω/□以下)を25×25mmに切断、エッチングを行った。得られた基板を中性洗剤で10分間超音波洗浄、イオン交換水で5分×2回超音波洗浄、アセトンで5分×2回超音波洗浄、続いてイソプロピルアルコールで5分間×2回超音波洗浄し、この基板を素子を作製する直前に30分間UV−オゾン洗浄し、真空蒸着装置内に設置して、装置内の真空度が1×10−4Pa以下になるまで排気した。抵抗加熱蒸着法によって、まず正孔輸送材料としてN,N’−ジフェニル−N,N’−α−ナフチル−1,1’−ジフェニル−4,4’−ジアミン(α―NPD)を50nmの厚さに蒸着し、正孔輸送層を形成した。次に発光材料として化合物例1の化合物(DMF中の蛍光ピーク波長は、463.6nm、薄膜での蛍光ピーク波長519.2nm)を60nmの厚さに蒸着し、電子輸送性発光層を形成した。次に重量比91:9のMg−Agを200nm蒸着して陰極を形成し、2×3mm角の発光素子を作製した。
【0053】
この発光素子は、XYZ表色系色度座標において(x=0.48、y=0.47)(以下同様)の黄色発光を示し、10Vで500cd/m2の発光が得られた。
【0054】
実施例2
発光材料のうちホスト材料として前記化合物例1を、発光材料のうちドーパント材料として化合物例58(クロロホルム溶液中の蛍光ピーク波長は610nm)を、ホスト材料に対しての濃度が5wt%になるように用いて共蒸着し、ドーピングした層を含めた発光層の厚みが60nmになるように蒸着した以外は実施例1と同様にして発光素子を作製した。
【0055】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、9Vで244cd/m2の発光が得られた。
【0056】
実施例3
発光材料のうちホスト材料として前記化合物例1を、発光材料のうちドーパント材料として下記に示す化合物(D)(クロロホルム溶液中の蛍光ピーク波長は601.2nm)を、ホスト材料に対しての濃度が4wt%になるように用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0057】
【化19】
【0058】
この発光素子は、(0.66、0.34)の赤色発光を示し、13Vで136cd/m2の発光が得られた。
【0059】
実施例4
ドーパント材料として化合物(D)の代わりに、下記に示す化合物(E)(クロロホルム溶液中の蛍光ピーク波長は581nm)を用い、ホスト材料に対しての濃度が10%wtとなるようにした以外は実施例3と同様にして発光素子を作製した。
【0060】
【化20】
【0061】
この発光素子は、(0.64、0.35)の赤色発光を示し、8.3Vで46cd/m2の発光が得られた。
【0062】
実施例5
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例7を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0063】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、10Vで650cd/m2の発光が得られた。
【0064】
実施例6
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例9を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0065】
この発光素子は、(0.67、0.34)の赤色発光を示し、10Vで720cd/m2の発光が得られた。
【0066】
実施例7
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物18を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0067】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、9Vで790cd/m2の発光が得られた。
【0068】
実施例8
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例36を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0069】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、11Vで840cd/m2の発光が得られた。
【0070】
実施例9
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例40を、ドーパント材料として化合物例58の代わりに、前記化合物例59(クロロホルム中の蛍光ピーク波長は592.4nm)を用いる以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0071】
この発光素子は、(0.66、0.33)の赤色発光を示し、9Vで520cd/m2の発光が得られた。
【0072】
比較例1
発光材料として化合物例1の代わりに、下記に示す化合物(F)(特開平2−88689に記載)を用いた以外は実施例1と同様にして発光素子を作製した。
【0073】
【化21】
【0074】
この発光素子は、(0.51、0.42)を示し、11Vで4cd/m2の淡橙色発光しか得られなかった。
【0075】
比較例2
発光材料におけるホスト材料として化合物例1の代わりに、前記化合物(F)を用いる以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0076】
この発光素子は、通電しても発光が得られなかった。
【0077】
【発明の効果】
本発明は、耐熱性が高く、かつ色純度が高く高輝度の、緑色〜赤色発光素子および黄色発光材料を提供できるものである。
【発明の属する技術分野】
本発明は、通電によって層状に形成した有機化合物が発光する、有機薄膜を利用した発光素子であって、表示素子、フラットパネルディスプレイ、バックライト、照明、インテリア、標識、看板、電子写真機、光信号発生器などの分野に利用可能な発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の有機薄膜を利用した発光素子の構成は、陰極である金属電極と陽極である透光性の透明電極との間に、互いに積層された有機蛍光体薄膜(発光層)及び正孔輸送層が配された2層構造(シングルへテロ構造)のもの及び、金属電極と透明電極との間に互いに積層された電子輸送層、発光層及び正孔輸送層が配された3槽構造(ダブルへテロ構造)のものが知られている。ここで、正孔輸送層は、陽極から正孔を注入させやすくする機能と電子をブロックする機能とを有し、電子輸送層は、陰極から電子を注入させやすくする機能を有している。
これら有機薄膜を利用した発光素子において、透明電極の外側にはガラス、プラスチック及び適宜の材料を用いた基板が配されている。金属電極から注入された電子と透明電極から注入された正孔が両極に挟まれた有機薄膜内で再結合するすることにより、励起子が生じ、この励起子が放射失活する過程で光を放ち、この光が透明電極及び基板を介して外部に放出される。この素子は、薄型、低駆動電圧下での高輝度発光、発光させる材料を選ぶことによる多色発光が特徴である。
【0003】
イーストマンコダック社の研究グループが提示した「C.W.Tang andS.A.VanSlike:Appl.Phys.Lett.51,913(1987)」によれば、有機積層薄膜発光素子の代表的な構成は、ITOガラス基板上に正孔輸送性のジアミン化合物、発光層兼電子輸送層であるトリス(8−キノリノラト)アルミニウム錯体、そして陰極としてMg:Agを順次設けたものである。
【0004】
カラーディスプレイ上の画像又は文字情報をフルカラーで表示するには、一般にはレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)による加法混色によって行われる。画像又は文字情報をディスプレイ上に忠実に再現するには、使用する色素、中でもRGBに発光する色素には出来るだけRGBそれぞれの標準に近い色相を有し、且つ鮮明であることが望まれる。
また、これらRGB以外に、カーステレオや自動車のインストールメントパネル(インパネ)、広告表示板等の文字、数字や図形等をデザイン性や視認性を加味して黄色やオレンジ色、ピンク色等の任意色でのカラー表示をする事もある。
現在、低分子化合物を蒸着した緑色発光材料が最も完成度が高く、輝度、耐久性共に充分なレベルとなっているが、赤色発光材料と青色発光材料、特に赤色発光材料において耐久性に優れ十分な輝度と色純度特性を示すものがないことが課題となっている。
【0005】
赤色発光材料としては、ビス(ジイソプロピルフェニル)ペリレンなどのペリレン系、ポルフィリン系、ユーロピウム錯体(Chem.Lett.,1267(1991)、ジュロリジン置換スチリル化合物(特開2001−43974)、黄色発光材料としては、ペリノン化合物(特開平2−88689)が挙げられる。
【0006】
また、ドーピングという方法、つまりホスト材料の中に微量の赤色蛍光化合物をドーパントとして含有させて、発光色(発光の波長)を所望の色に変化させる方法もある。ホスト材料としては、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム錯体を始めとするキノリノール誘導体の金属錯体、ビス(10−ベンゾキノリノラト)ベリリウム錯体、ジアリールブタジエン誘導体、スチルベン誘導体、ベンズオキサゾール誘導体、ベンゾチアゾール誘導体、ペリノン誘導体などがあげられる。その中にドーパントとして4−(ジシアノメチレン)−2−メチル−6−(p−ジメチルアミノスチリル)−4H−ピラン(DCM)、金属フタロシアニン(MgPc、AlPcClなど)化合物、スクアリリウム化合物、ビオラントロン化合物、ナイルレッド、5−シアノピロメテンーBF4錯体(特開平11−176572)等赤色蛍光化合物をドーピングすることによって赤色発光させている。
【0007】
しかし、従来技術に用いられるこれら発光材料(ホスト材料、ドーパント材料)には、発光効率が低く高い輝度が得られないものや、ドーピングしてもエネルギー移動がうまくいかずホスト化合物の発光が混ざり、色純度が悪くオレンジがかった発光しか得られないものや、化合物が複雑で合成が難しくコストアップになるものや、耐久性が低く素子寿命の短いものが多く、色純度と輝度が両立したものが少ないことが大きな問題であった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような問題を解決し、耐久性、耐熱性にすぐれ、発光効率が高い赤色発光素子のための発光材料(ホスト材料)及び高輝度かつ高色純度の発光素子を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、特定の化合物を赤色発光素子として用いることにより前記課題が解決されることを見出し本発明を完成させたものである。即ち本発明は、
(1)陽極と陰極の電極間に、1層または複数層の有機薄膜が形成された、電気エネルギーにより発光する素子であって、前記有機薄膜に一般式(A)に示す化合物を含有することを特徴とする発光素子、
【化3】
(ここで、R1は水素原子もしくは置換もしくは未置換のアラルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は水素原子、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基を表し、R3は水素原子、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基を表し、R4は水素原子もしくはハロゲン原子を表し、R5は水素原子もしくはメチル基を表す。但し、R2とR3は同時に水素原子にはならない。)
(2)一般式(A)において、R2、R3の置換もしくは未置換のアルキルオキシ基がC1〜C12アルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基がC5〜C10シクロアルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基がC5〜C13アラルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のアリールオキシ基がC6〜C16アリールオキシ基である(1)記載の発光素子、
(3)一般式(A)において、R2、R3のいずれか一方が水素原子である(1)または(2)記載の発光素子。
(4)一般式(A)において、R1、R3、R4が水素原子であり、R2が置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基である(1)または(2)記載の発光素子、
(5)一般式(A)において、R2が置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基である(1)ないし(4)のいずれか一項に記載の発光素子。
(6)一般式(A)を含有する層中に、一般式(B)および/または(C)に示される化合物を少なくとも1種含有することを特徴とする(1)ないし(5)のいずれか一項に記載の発光素子、
【化4】
(ここで、R4、R5は、同一であっても異なっていても良い置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアリール基を、R3,R6,R7は、同一であっても異なっていても良い水素原子、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基を、R1、R2、R8、R9は同一であっても異なっていても良い水素原子、置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基を、R10は、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアシル基を、R11は、置換もしくは未置換のアリール基を、Xは酸素原子もしくはイオウ原子をそれぞれ表し、R3、R4、R5、R6の置換基はそれぞれ隣接する基どうしが互いに連結して環を形成しても良い。)
(7)有機薄膜が少なくとも正孔輸送層と発光層との積層構造を有することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の発光素子、
(8)陽極、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、陰極を順次積層することを特徴とする(7)記載の発光素子、
(9)一般式(A)の化合物を発光層として用いることを特徴とする(1)ないし(8)のいずれか一項に記載の発光素子、
(10)一般式(A)、一般式(B)及び/または一般式(C)の化合物を発光層として用いることを特徴とする(1)ないし(9)のいずれか一項に記載の発光素子、
(11)マトリクスおよび/またはセグメント方式によって表示するディスプレイであることを特徴とする(1)ないし(10)のいずれか一項に記載の発光素子、
に関する。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明を詳細に説明する。
【0011】
本発明において使用されうる陽極としては、酸化錫、酸化インジウム、酸化錫インジウム(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)などの導電性金属酸化物、あるいは金、銀、クロムなどの金属、ヨウ化銅、硫化銅などの無機導電性物質、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリンなどの導電性ポリマーなど特に限定されるものでないが、ITOガラスやネサガラスを用いることが特に望ましい。透明電極の抵抗は素子の発光に十分な電流が供給できるものであれば限定されないが、素子の消費電力の観点からは低抵抗であることが望ましい。例えば300Ω/□以下のITO基板であれば素子電極として機能するが、10Ω/□程度の基板の供給も可能になっていることから、低抵抗品を使用することが望ましい。ITOの厚みは抵抗値に合わせて任意に選ぶ事ができるが、通常100〜300nmの間で用いられる。また、ガラス基板はソーダライムガラス、無アルカリガラスなどが用いられ、機械的強度を保つのに十分な厚みがあればよく、0.5mm以上の厚みがあれば十分である。ガラスの材質については、ガラスからの溶出イオンが少ない方がよく、無アルカリガラスの方が好ましい。SiO2などのバリアコートを施したソーダライムガラスも市販されているのでこれも使用できる。ITO膜形成方法は、電子線ビーム法、スパッタリング法、化学反応法など特に制限を受けるものではない。
【0012】
陰極材料としては、電子を本有機物層に効率良く注入できる物質であれば特に限定されないが、一般に白金、金、銀、銅、鉄、錫、亜鉛、アルミニウム、インジウム、クロム、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどがあげられ、電子注入効率をあげて素子特性を向上させるためにリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムまたはこれら低仕事関数金属を含むアルミニウムもしくは銀等の安定な金属との合金、或いはこれらを積層した構造を使用できる。積層構造の電極にはフッ化リチウムのような無機塩の使用も可能である。また、基板側でなく基板上方へ発光を取り出すため、低温で製膜可能な透明電極を使用しても良い。更に封止、保護のために白金、金、銀、銅、鉄、錫、アルミニウム、インジウムなどの金属、またはこれらの金属を含む合金、そしてシリカ、チタニア、窒化ケイ素、酸化珪素、窒化酸化ケイ素、酸化ゲルマニウムなどの無機物、ポリビニルアルコール、塩化ビニル、炭化水素系高分子、フッ素系高分子などで保護し、酸化バリウム、五酸化リン、酸化カルシウム等の脱水剤と共に封止することが好ましい。
【0013】
本発明における有機薄膜は、陽極と陰極の電極間に、1層または複数層形成される。その有機薄膜に式(A)及び/または式(B)、式(C)に示す化合物を含有することにより、電気エネルギーにより発光する素子が得られる。
【0014】
本発明における有機薄層構成は、1)、正孔輸送層/電子輸送性発光層、2)、正孔輸送層/発光層/電子輸送層、3)、正孔輸送性発光層/電子輸送層、4)、正孔輸送層/発光層/正孔阻止層、5)、正孔輸送層/発光層/正孔阻止層/電子輸送層、6)、正孔輸送性発光層/正孔阻止層/電子輸送層、そして7)、1)ないし6)の組み合わせのそれぞれにおいて、正孔輸送層もしくは正孔輸送性発光層の前に正孔注入層を更にもう一層付与した形態、更に8)、1)ないし7)の組合わせにおいて使用する物質をそれぞれ混合して一層に混合した形態のいずれであってもよい。即ち、素子構成としては、上記1)〜7)の多層積層構造の他に8)のようにバイポーラー性の発光材料単独または発光材料と正孔輸送材料や電子輸送材料を含む層を一層設けるだけでもよい。
【0015】
正孔輸送層は正孔輸送性物質単独または二種類以上の物質を積層、混合することにより形成され、正孔輸送性物質としてはN,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(3−メチルフェニル)−4,4’−ジフェニル−1,1’−ジアミン、N,N’−ジナフチル−N,N’−ジフェニル−4,4’−ジフェニル−1,1’−ジアミンなどのトリフェニルアミン類、ビス(N−アリルカルバゾール)またはビス(N−アルキルカルバゾール)類、ピラゾリン誘導体、スチルベン系化合物、ヒドラゾン系化合物、オキサジアゾール誘導体やポルフィリン誘導体に代表される複素環化合物、ポリマー系では前記単量体を側鎖に有するポリカーボネートやスチレン誘導体、ポリビニルカルバゾール、ポリシランなどが好ましく使用できる。素子作製に必要な薄膜を形成し、陽極から正孔が注入できて、さらに正孔を輸送できる化合物であれば特に限定されるものではない。陽極正孔注入性を向上するため正孔輸送剤と陽極の間に設ける正孔注入層としては、フタロシアニン誘導体、m−MTDATA等のスターバーストアミン類、高分子系ではPEDOT等のポリチオフェン誘導体等が挙げられる。
【0016】
電子輸送層は電子輸送性物質単独または二種類以上の物質を積層、混合することにより形成され、電子輸送性物質としては、電界を与えられた電極間において負極からの電子を効率良く輸送することが必要で、電子注入効率が高く、注入された電子を効率良く輸送することが望ましい。そのためには電子親和力が大きく、しかも電子移動度が大きく、さらに安定性に優れ、トラップとなる不純物が製造時および使用時に発生しにくい物質であることが要求される。このような条件を満たす物質として、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム錯体に代表されるキノリノール誘導体金属錯体、トロポロン金属錯体、ペリレン誘導体、ペリノン誘導体、オキサジアゾール誘導体、ビススチリル誘導体、ピラジン誘導体、フェナントロリン誘導体、ベンゾオキサゾール誘導体、キノキサリン誘導体などが挙げられるが特に限定されるものではない。これらの電子輸送材料は単独でも用いられるが、異なる電子輸送材料と積層または混合して使用しても構わない。
【0017】
正孔阻止層は正孔阻止性物質単独または二種類以上の物質を積層、混合することにより形成され、正孔阻止性物質としてはバソフェナントロリン、バソキュプロイン等のフェナントロリン誘導体、シロール誘導体、キノリノール誘導体金属錯体、オキサジアゾール誘導体、オキサゾール誘導体などが好ましいが、正孔が陰極側から素子外部に流れ出てしまい発光効率が低下するのを阻止することができる化合物であれば特に限定されるものではない。
【0018】
発光層は強い発光性を有する正孔輸送層、強い発光性を有する電子輸送層とも言い換えられるが、発光材料(ホスト材料、ドーパント材料)により形成され、これはホスト材料とドーパント材料との混合物であっても、ホスト材料単独であっても、いずれでもよい。ホスト材料とドーパント材料は、それぞれ一種類であっても、複数の組み合わせであっても、いずれでもよい。ドーパント材料はホスト材料の全体に含まれていても、部分的に含まれていても、いずれであってもよい。ドーパント材料は積層されていても、分散されていても、いずれであってもよい。
【0019】
正孔輸送性発光層は発光性を有する正孔輸送層、電子輸送性発光層は発光性を有する電子輸送層とも言い換えられ、正孔輸送層、発光層、電子輸送層に使用しうる物質から適宜選択し使用できる。
【0020】
本発明における有機薄膜のうち、発光層、電子輸送層の1層または複数層に式(A)に示す化合物を含有させることにより、電気エネルギーにより発光する素子が得られる。
本発明における式(A)で表される化合物について詳細に説明する。置換もしくは未置換のアルキルオキシ基としては、好ましくは炭素数1〜20、より好ましくは炭素数1〜12であり、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブチルオキシ基、t−ブチルオキシ基、メトキシプロピルオキシ基、テトラフロロプロポキシ基、エトキシプロピルオキシ基、2―エチルヘキシルオキシ基、イソプロピルオキシプロピルオキシ基、イソブチルオキシプロピルオキシ基等が挙げられ、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブチルオキシ基、t−ブチルオキシ基、メトキシプロピルオキシ基、テトラフロロプロポキシ基、エトキシプロピルオキシ基、2―エチルヘキシルオキシ基、イソプロピルオキシプロピルオキシ基、イソブチルオキシプロピルオキシ基が特に好ましい。置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基としては、好ましくは、炭素数3〜15、より好ましくは、炭素数5〜10であり例えば、シクロヘキシルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、アダマンチルオキシ基、ノルボルニルオキシ基、ノルボルネニルオキシ基、イソボルニルオキシ基、1,3,3−トリメチルー2−ノルボルニルオキシ基、9−フルオレニルオキシ基等が挙げられ、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基としては、好ましくは炭素数5〜20、より好ましくは炭素数5〜13であり、たとえば、ベンジルオキシ基、フェニルエチルオキシ基、フェニルプロピルオキシ基、イソプロピルオキシフェニルエチルオキシ基、ナフトメチルオキシ基、フロロベンジルオキシ基、フルフリル基、ジフェニルメチルオキシ基4−フェニルベンジルオキシ基、アントラニルメチルオキシ基等が挙げられる。置換もしくは未置換のアリールオキシ基としては、好ましくは炭素数6〜20、より好ましくは炭素数6〜16であり例えばフェノキシ基、ナフチルオキシ基、フルオレニルオキシ基、ビフェニルオキシ基、ピレニルオキシ基、4−t−ブチルフェニルオキシ基、アントラニル基、トルイルオキシ基、ジイソプロピルフェニルオキシ基2,4−ジーt−ブチルフェノキシ基、4−ヘキシルフェノキシ基、4−オクチルフェノキシ基、4−(1−アダマンチル)フェニルオキシ基等が挙げられる。
【0021】
本発明の発光素子の耐熱性を高めるためには式(A)に表される化合物のガラス転移温度を向上させることが必要であり、その為、R1ないしR5で表される置換基は、分岐状の、分子量の出来るだけ大きいものが好ましい。また、一般式(A)の化合物を合成する際、R2、R3が同一である場合を除いて、ベンゾイミダゾール環の閉環の仕方により一般式(A)においてR2の位置とR3の位置に置換した異性体が生成するが、R2の位置に置換基がある方が発光輝度を向上させるため、より好ましい。従って、目的物もしくはその前駆体でこれらを分離して使用する事が好ましい。分離方法としては、再結晶、カラムクロマトグラフィー等が挙げられる。
また、発光強度及びガラス転移温度向上の観点から上記各置換基が好ましいが、エーテル結合を介して共役系の繋がる置換もしくは未置換のアリールオキシ基よりも、飽和炭化水素基で共役を切った形の置換アルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基の方がより好ましい。
これら置換アルキルオキシ基、置換シクロアルキルオキシ基、置換アラルキルオキシ基、置換アリールオキシ基に結合する置換基としては、シアノ基、ヒドロキシ基、スルファモイル基、カルボキシル基、スルホンアミド基、スルホンアルキルアミド基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アリルオキシ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニル基、炭素数1〜9のアルキル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアリールアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、トリアルキルシリル基、ナフタルイミド基、フタルイミド基、コハクサンイミド基等のイミド基、アルキルスルホン基、アリールスルホン基、複素環基等が挙げられる。
置換もしくは未置換のアラルキル基としては、上記置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基に対応する置換基が挙げられる。ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子が挙げられる。
【0022】
一般式(A)に示した化合物の好適な例として、特に限定されるものではないが、具体的には下記のような構造が挙げられる。
【0023】
【化5】
【0024】
【化6】
【0025】
【化7】
【0026】
【化8】
【0027】
【化9】
【0028】
【化10】
【0029】
【化11】
【0030】
【化12】
【0031】
【化13】
【0032】
【化14】
【0033】
【化15】
【0034】
綺麗な赤色表示を行わせるためには、発光スペクトルのピーク波長が580nm以上690nm以下、より好ましくは600nm以上670nm以下の範囲内であり、発光スペクトルの半値幅が100nm以下であることが好ましい。発光スペクトルは、できるだけ単一ピークであることが好ましいが、場合によっては他のピークとの重なりによって複数の極大点を有したり、ピークの裾に肩が現れることもある。本発明において、ピーク波長とは発光スペクトル中の最大強度の発光のピークの波長を意味する。
【0035】
一般式(A)の化合物は緑〜赤色発光ホスト材料として好適に用いることができる。色純度の向上した赤色発光を得る為にドーパントとして好ましくは溶液での蛍光ピーク波長が580nm以上690nm以下、より好ましくは590nm以上の有機蛍光物質を含有させる事が出来る。具体的には従来から知られている、ビス(ジイソプロピルフェニル)ペリレンテトラカルボン酸イミドなどのペリレン誘導体、ペリノン誘導体、アセチルアセトンやベンゾイルアセトンとフェナントロリンなどを配位子とするEu錯体などの希土類錯体、4−(ジシアノメチレン)−2−メチル−6−(p−ジメチルアミノスチリル)−4H−ピラン(DCM)やその類縁体(DCM2等)、マグネシウムフタロシアニン、アルミニウムクロロフタロシアニンなどの金属フタロシアニン誘導体、ローダミン化合物、デアザフラビン誘導体、クマリン誘導体、オキサジン化合物、スクアリリウム化合物、ビオラントロン化合物、ナイルレッド、アントラピリドン誘導体、5−シアノピロメテンーBF4錯体等のピロメテン誘導体もしくはその金属錯体、キサンテン誘導体などを用いることが出来るが特にこれらに限定されるものではない。
また、色純度の向上した緑色発光を得る為にドーパントとして好ましくは蛍光ピーク波長が460nm以上560nm以下、より好ましくは480nm以上550nm以下の有機蛍光物質を含有させる事が出来る。具体的には従来から知られているクマリン6等のクマリン誘導体、ペリレンジカルボン酸イソプロピルエステル等のペリレン誘導体などを用いることが出来るが特にこれらに限定されるものではない。
【0036】
高輝度特性を得るためには、蛍光量子収率が高いものをドーピングすることがより好ましい。また、ホスト材料の発光波長とドーパント材料の励起波長の重なりが多い事も重要である。一般式(A)の化合物単独(ドーパント不存在下(ノンドープ))では黄色の発光を示し、薄膜の状態で蛍光発光のピーク波長が500〜540nmであり、450〜700nmの幅広い発光を示すため、あらゆる種類のドーパントとの組み合わせを良好に使用可能である。
一般式(B)、一般式(C)に示した化合物の好適な例として、特に限定されるものではないが、具体的には下記のような構造が挙げられる。
【0037】
【化16】
【0038】
【化17】
【0039】
【化18】
【0040】
必要に応じ、用いるドーパントの量は、通常多すぎると濃度消光現象が起きるため、通常ホスト材料に対して10重量%以下で用いることが好ましく、更に好ましくは5%以下である。
【0041】
また、ホスト材料に必要に応じ添加するドーパント材料は、一般式(B)及び/または一般式(C)の化合物を複数混合して用いたり、既知のドーパント材料の一種類以上を一般式(B)及び/または一般式(C)の化合物と混合して用いてもよい。
【0042】
一般式(A)の化合物は、黄色発光材料であり、ホスト材料としてもドーパント材料としても使用することができるが、ホスト材料として用いる事が好ましい。
【0043】
以上の正孔輸送層、発光層、電子輸送層、正孔輸送性発光層、電子輸送性発光層、正孔阻止層に用いられる材料は単独で各層を形成することができるが、高分子結着剤としてポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリスチレンスルホン酸、ポリ(N−ビニルカルバゾール)、ポリ(メチル)(メタ)アクリレート、ポリブチルメタクリレート、ポリエステル、ポリスルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリブタジエン、炭化水素樹脂、ケトン樹脂、フェノキシ樹脂、ポリサルフォン、ポリアミド、エチルセルロース、酢酸ビニル、ABS樹脂、ポリウレタン樹脂などの溶剤可溶性樹脂や、フェノール樹脂、キシレン樹脂、石油樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂などの硬化性樹脂などに溶解もしくは分散させて用いることも可能である。
【0044】
有機薄膜の形成方法は、抵抗加熱蒸着、電子ビーム蒸着、スパッタリング、分子積層法、コーティング法など特に限定されるものではないが、通常は、抵抗加熱蒸着、電子ビーム蒸着が特性面で好ましい。層の厚みは、発光物質の抵抗値にもよるので限定することはできないが、0.5〜1000nmの間から選ばれ、好ましくは、5〜100nmの間から選ばれる。
【0045】
発光層におけるドーパント材料をホスト材料にドーピングする方法としては、ホスト材料との共蒸着法によって形成することができるが、ホスト材料と予め混合してから同時に蒸着しても良い。また、ホスト材料にサンドイッチ状に挟んで使用することも可能である。この場合、一層でも二層以上ホスト材料と積層しても良い。
【0046】
電気エネルギーとは主に直流電流を指すが、パルス電流や交流電流を用いることも可能である。電流値および電圧値は特に制限はないが、素子の消費電力、寿命を考慮するとできるだけ低いエネルギーで最大の輝度が得られるようにすることが好ましい。
【0047】
本発明におけるマトリクスとは、表示のための画素が格子状に配置されたものをいい、画素の集合で文字や画像を表示する。画素の形状、サイズは用途によって決まる。例えばパソコン、モニター、テレビの画像および文字表示には、通常一辺が300μm以下の四角形もしくは円形の画素が用いられるし、表示パネルのような大型ディスプレイの場合は、一辺がmmオーダーの画素を用いることになる。モノクロ表示の場合は、同じ色の画素を配列すればよいが、カラー表示の場合には、赤、緑、青の画素を並べて表示させる必要がある。このカラー表示は、典型的にはデルタタイプとストライプタイプがある。そして、このマトリクスの駆動方法としては、線順次駆動方法(パッシブタイプ)やアクティブマトリックスのどちらでもよい。線順次駆動の方が構造が簡単であるという利点があるが、動作特性を考慮した場合、アクティブマトリックスの方が優れるので、これも用途によって使い分けることが必要である。
【0048】
本発明におけるセグメント方式とは、予め決められた情報を表示するようにパターンを形成し、決められた領域を発光させる。例えば、デジタル時計や温度計における時刻や温度表示、オーディオ機器や電磁調理器、家電製品などの動作状態表示、自動車のパネル表示などがあげられる。そして、前記マトリクス表示とセグメント表示は同じパネルの中に共存していてもよい。
【0049】
本発明の発光素子はバックライトにもしても用いることができる。この場合、有色光を発するものでも白色光を発するものでもいずれでも使用できる。白色光を発するものは、例えば従来から用いられている青色または緑色の発光材料と併用することにより得られる。又有色光を発するものでも、他の従来から用いられている青色または緑色の発光素子と併用し、それぞれ同時に発光させることにより白色光が得られる。バックライトとは、主に自発光しない表示装置の視認性を向上させる目的に使用され、液晶表示装置、時計、オーディオ機器、自動車パネル、表示板、標識などに使用される。特に液晶表示装置、中でも薄型化が課題となっているパソコン用途のバックライトは、従来方式のものが蛍光灯や導光板からなっているため薄型化が困難であるが本発明の発光素子を用いたバックライトは、薄型、軽量が特徴になる。
【0050】
本発明による発光素子は、色純度の高い緑色〜赤色の発光が得られ、低エネルギーでも十分な輝度を有し、耐熱性が高い。
【0051】
【実施例】
以下、実施例および比較例をあげて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
【0052】
実施例1
ITO透明導電膜を150nm堆積させたガラス基板(東京山容真空(株)製、14Ω/□以下)を25×25mmに切断、エッチングを行った。得られた基板を中性洗剤で10分間超音波洗浄、イオン交換水で5分×2回超音波洗浄、アセトンで5分×2回超音波洗浄、続いてイソプロピルアルコールで5分間×2回超音波洗浄し、この基板を素子を作製する直前に30分間UV−オゾン洗浄し、真空蒸着装置内に設置して、装置内の真空度が1×10−4Pa以下になるまで排気した。抵抗加熱蒸着法によって、まず正孔輸送材料としてN,N’−ジフェニル−N,N’−α−ナフチル−1,1’−ジフェニル−4,4’−ジアミン(α―NPD)を50nmの厚さに蒸着し、正孔輸送層を形成した。次に発光材料として化合物例1の化合物(DMF中の蛍光ピーク波長は、463.6nm、薄膜での蛍光ピーク波長519.2nm)を60nmの厚さに蒸着し、電子輸送性発光層を形成した。次に重量比91:9のMg−Agを200nm蒸着して陰極を形成し、2×3mm角の発光素子を作製した。
【0053】
この発光素子は、XYZ表色系色度座標において(x=0.48、y=0.47)(以下同様)の黄色発光を示し、10Vで500cd/m2の発光が得られた。
【0054】
実施例2
発光材料のうちホスト材料として前記化合物例1を、発光材料のうちドーパント材料として化合物例58(クロロホルム溶液中の蛍光ピーク波長は610nm)を、ホスト材料に対しての濃度が5wt%になるように用いて共蒸着し、ドーピングした層を含めた発光層の厚みが60nmになるように蒸着した以外は実施例1と同様にして発光素子を作製した。
【0055】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、9Vで244cd/m2の発光が得られた。
【0056】
実施例3
発光材料のうちホスト材料として前記化合物例1を、発光材料のうちドーパント材料として下記に示す化合物(D)(クロロホルム溶液中の蛍光ピーク波長は601.2nm)を、ホスト材料に対しての濃度が4wt%になるように用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0057】
【化19】
【0058】
この発光素子は、(0.66、0.34)の赤色発光を示し、13Vで136cd/m2の発光が得られた。
【0059】
実施例4
ドーパント材料として化合物(D)の代わりに、下記に示す化合物(E)(クロロホルム溶液中の蛍光ピーク波長は581nm)を用い、ホスト材料に対しての濃度が10%wtとなるようにした以外は実施例3と同様にして発光素子を作製した。
【0060】
【化20】
【0061】
この発光素子は、(0.64、0.35)の赤色発光を示し、8.3Vで46cd/m2の発光が得られた。
【0062】
実施例5
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例7を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0063】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、10Vで650cd/m2の発光が得られた。
【0064】
実施例6
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例9を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0065】
この発光素子は、(0.67、0.34)の赤色発光を示し、10Vで720cd/m2の発光が得られた。
【0066】
実施例7
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物18を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0067】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、9Vで790cd/m2の発光が得られた。
【0068】
実施例8
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例36を用いた以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0069】
この発光素子は、(0.67、0.33)の赤色発光を示し、11Vで840cd/m2の発光が得られた。
【0070】
実施例9
発光材料のうちホスト材料として化合物例1の代わりに前記化合物例40を、ドーパント材料として化合物例58の代わりに、前記化合物例59(クロロホルム中の蛍光ピーク波長は592.4nm)を用いる以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0071】
この発光素子は、(0.66、0.33)の赤色発光を示し、9Vで520cd/m2の発光が得られた。
【0072】
比較例1
発光材料として化合物例1の代わりに、下記に示す化合物(F)(特開平2−88689に記載)を用いた以外は実施例1と同様にして発光素子を作製した。
【0073】
【化21】
【0074】
この発光素子は、(0.51、0.42)を示し、11Vで4cd/m2の淡橙色発光しか得られなかった。
【0075】
比較例2
発光材料におけるホスト材料として化合物例1の代わりに、前記化合物(F)を用いる以外は実施例2と同様にして発光素子を作製した。
【0076】
この発光素子は、通電しても発光が得られなかった。
【0077】
【発明の効果】
本発明は、耐熱性が高く、かつ色純度が高く高輝度の、緑色〜赤色発光素子および黄色発光材料を提供できるものである。
Claims (11)
- 陽極と陰極の電極間に、1層または複数層の有機薄膜が形成された、電気エネルギーにより発光する素子であって、前記有機薄膜に一般式(A)に示す化合物を含有することを特徴とする発光素子。
- 一般式(A)において、R2、R3の置換もしくは未置換のアルキルオキシ基がC1〜C12アルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基がC5〜C10シクロアルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基がC5〜C13アラルキルオキシ基であり、置換もしくは未置換のアリールオキシ基がC6〜C16アリールオキシ基である請求項1記載の発光素子。
- 一般式(A)において、R2、R3のいずれか一方が水素原子である請求項1または2記載の発光素子。
- 一般式(A)において、R1、R3、R4が水素原子であり、R2が置換もしくは未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアラルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基である請求項1または2記載の発光素子。
- 一般式(A)において、R2が置換もしくは未置換のシクロアルキルオキシ基である請求項1ないし4のいずれか一項に記載の発光素子。
- 一般式(A)を含有する層中に、一般式(B)および/または(C)に示される化合物を少なくとも1種含有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の発光素子。
- 有機薄膜が少なくとも正孔輸送層と発光層との積層構造を有することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の発光素子。
- 陽極、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、陰極を順次積層することを特徴とする請求項7記載の発光素子。
- 一般式(A)の化合物を発光層として用いることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一項に記載の発光素子。
- 一般式(A)、一般式(B)及び/または一般式(C)の化合物を発光層として用いることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか一項に記載の発光素子。
- マトリクスおよび/またはセグメント方式によって表示するディスプレイであることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか一項に記載の発光素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002115730A JP2004006064A (ja) | 2002-03-22 | 2002-04-18 | 発光素子 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002080305 | 2002-03-22 | ||
JP2002115730A JP2004006064A (ja) | 2002-03-22 | 2002-04-18 | 発光素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004006064A true JP2004006064A (ja) | 2004-01-08 |
Family
ID=30445770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002115730A Pending JP2004006064A (ja) | 2002-03-22 | 2002-04-18 | 発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004006064A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004072053A1 (ja) * | 2003-02-14 | 2004-08-26 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 複素多環系化合物、それを用いた色素、顔料又は染料、色変換材料組成物及び色変換膜 |
JP2004263178A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 複素多環系化合物及びそれを用いた色素、顔料又は染料 |
KR100798424B1 (ko) | 2006-07-25 | 2008-01-28 | 한국화학연구원 | 아릴 융합고리를 포함하는 테트라플루오로벤지미다졸화합물 |
JP2010116401A (ja) * | 2003-02-14 | 2010-05-27 | Techno Network Shikoku Co Ltd | 複素多環系化合物 |
JP4759737B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2011-08-31 | 国立大学法人高知大学 | 複素多環化合物及び色素 |
WO2012168395A1 (en) * | 2011-06-10 | 2012-12-13 | Basf Se | Novel color converter |
WO2015019270A1 (en) * | 2013-08-05 | 2015-02-12 | Basf Se | Cyanated naphthalenebenzimidazole compounds |
KR20150039578A (ko) * | 2013-10-02 | 2015-04-10 | 주식회사 엘지화학 | 헤테로환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
KR20150072339A (ko) * | 2013-12-19 | 2015-06-29 | 주식회사 엘지화학 | 헤테로환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
WO2019179981A1 (en) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Basf Se | Yellow light emitting device |
JP2020509077A (ja) * | 2017-01-18 | 2020-03-26 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | シアノアリール置換ナフトイレンベンゾイミダゾール化合物をベースとする蛍光着色剤 |
CN111944125A (zh) * | 2020-07-10 | 2020-11-17 | 华南理工大学 | 含烷氧基的三苯胺供体基团的三元共聚物、电存储器件及其制备 |
CN112457313A (zh) * | 2020-12-18 | 2021-03-09 | 深圳大学 | 一种萘酰亚胺并氮杂环发光材料及其应用 |
-
2002
- 2002-04-18 JP JP2002115730A patent/JP2004006064A/ja active Pending
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004072053A1 (ja) * | 2003-02-14 | 2004-08-26 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 複素多環系化合物、それを用いた色素、顔料又は染料、色変換材料組成物及び色変換膜 |
JP2004263178A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 複素多環系化合物及びそれを用いた色素、顔料又は染料 |
JPWO2004072053A1 (ja) * | 2003-02-14 | 2006-06-01 | 出光興産株式会社 | 複素多環系化合物、それを用いた色素、顔料又は染料、色変換材料組成物及び色変換膜 |
US7420065B2 (en) | 2003-02-14 | 2008-09-02 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Hetero-polycyclic compounds, and coloring matters, pigments, dyes, color-changing material compositions, and color-changing films, made by using the compounds |
JP2010116401A (ja) * | 2003-02-14 | 2010-05-27 | Techno Network Shikoku Co Ltd | 複素多環系化合物 |
JP2010143904A (ja) * | 2003-02-14 | 2010-07-01 | Techno Network Shikoku Co Ltd | 複素多環系化合物 |
JP4514466B2 (ja) * | 2003-02-14 | 2010-07-28 | 株式会社テクノネットワーク四国 | 複素多環系化合物 |
JP4514710B2 (ja) * | 2003-02-14 | 2010-07-28 | 株式会社テクノネットワーク四国 | 複素多環系化合物 |
JP4759737B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2011-08-31 | 国立大学法人高知大学 | 複素多環化合物及び色素 |
KR100798424B1 (ko) | 2006-07-25 | 2008-01-28 | 한국화학연구원 | 아릴 융합고리를 포함하는 테트라플루오로벤지미다졸화합물 |
RU2608411C2 (ru) * | 2011-06-10 | 2017-01-18 | Басф Се | Новый преобразователь цвета |
TWI561612B (en) * | 2011-06-10 | 2016-12-11 | Basf Se | Novel color converter |
KR20140051214A (ko) * | 2011-06-10 | 2014-04-30 | 바스프 에스이 | 신규 색 변환기 |
CN103619987A (zh) * | 2011-06-10 | 2014-03-05 | 巴斯夫欧洲公司 | 新型颜色转换器 |
KR102023787B1 (ko) | 2011-06-10 | 2019-09-20 | 바스프 에스이 | 신규 색 변환기 |
US10230023B2 (en) | 2011-06-10 | 2019-03-12 | Basf Se | Color converter |
WO2012168395A1 (en) * | 2011-06-10 | 2012-12-13 | Basf Se | Novel color converter |
US9406848B2 (en) | 2011-06-10 | 2016-08-02 | Basf Se | Color converter |
KR20210059011A (ko) * | 2013-08-05 | 2021-05-24 | 바스프 에스이 | 시안화 나프탈렌벤즈이미다졸 화합물 |
KR102310489B1 (ko) | 2013-08-05 | 2021-10-12 | 바스프 에스이 | 시안화 나프탈렌벤즈이미다졸 화합물 |
CN105452247A (zh) * | 2013-08-05 | 2016-03-30 | 巴斯夫欧洲公司 | 氰化萘苯并咪唑化合物 |
WO2015019270A1 (en) * | 2013-08-05 | 2015-02-12 | Basf Se | Cyanated naphthalenebenzimidazole compounds |
CN105452247B (zh) * | 2013-08-05 | 2017-07-28 | 巴斯夫欧洲公司 | 氰化萘苯并咪唑化合物 |
US9790423B2 (en) | 2013-08-05 | 2017-10-17 | Basf Se | Cyanated naphthalenebenzimidazole compounds |
RU2670218C2 (ru) * | 2013-08-05 | 2018-10-19 | Басф Се | Цианированные нафталинбензимидазольные соединения |
KR20150039578A (ko) * | 2013-10-02 | 2015-04-10 | 주식회사 엘지화학 | 헤테로환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
KR101656943B1 (ko) | 2013-10-02 | 2016-09-12 | 주식회사 엘지화학 | 헤테로환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
KR101707281B1 (ko) | 2013-12-19 | 2017-02-16 | 주식회사 엘지화학 | 헤테로환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
KR20150072339A (ko) * | 2013-12-19 | 2015-06-29 | 주식회사 엘지화학 | 헤테로환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
JP2020509077A (ja) * | 2017-01-18 | 2020-03-26 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | シアノアリール置換ナフトイレンベンゾイミダゾール化合物をベースとする蛍光着色剤 |
JP7065882B2 (ja) | 2017-01-18 | 2022-05-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | シアノアリール置換ナフトイレンベンゾイミダゾール化合物をベースとする蛍光着色剤 |
CN111886318A (zh) * | 2018-03-20 | 2020-11-03 | 巴斯夫欧洲公司 | 黄光发射装置 |
JP2021518677A (ja) * | 2018-03-20 | 2021-08-02 | ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se | 黄色発光素子 |
WO2019179981A1 (en) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Basf Se | Yellow light emitting device |
JP7250897B2 (ja) | 2018-03-20 | 2023-04-03 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 黄色発光素子 |
TWI821256B (zh) * | 2018-03-20 | 2023-11-11 | 德商巴地斯顏料化工廠 | 黃光發射裝置、其用途及提供黃光之方法 |
US11898075B2 (en) | 2018-03-20 | 2024-02-13 | Basf Se | Yellow light emitting device |
CN111944125A (zh) * | 2020-07-10 | 2020-11-17 | 华南理工大学 | 含烷氧基的三苯胺供体基团的三元共聚物、电存储器件及其制备 |
CN111944125B (zh) * | 2020-07-10 | 2022-07-26 | 华南理工大学 | 含烷氧基的三苯胺供体基团的三元共聚物、电存储器件及其制备 |
CN112457313A (zh) * | 2020-12-18 | 2021-03-09 | 深圳大学 | 一种萘酰亚胺并氮杂环发光材料及其应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4876333B2 (ja) | 発光素子 | |
JP4876311B2 (ja) | 発光素子 | |
JP4725056B2 (ja) | 発光素子材料および発光素子 | |
JP2002063988A (ja) | 発光素子 | |
JP2002015871A (ja) | 発光素子 | |
JP2001023777A (ja) | 発光素子 | |
JP2006073581A5 (ja) | ||
JP2004006064A (ja) | 発光素子 | |
JP2001196182A (ja) | 発光素子 | |
JP2001118683A (ja) | 発光素子 | |
JP2001332384A (ja) | 発光素子 | |
JP4590678B2 (ja) | 発光素子 | |
JP3779625B2 (ja) | 発光素子 | |
JP4729776B2 (ja) | 発光素子 | |
JP2001307884A (ja) | 発光素子 | |
JP2000299186A5 (ja) | ||
JP2001291590A5 (ja) | ||
JP2001297881A (ja) | 発光素子 | |
JP2001332385A (ja) | 発光素子 | |
JP2002222697A (ja) | 発光素子 | |
JP3803919B2 (ja) | 発光素子 | |
JP3883057B2 (ja) | 発光素子 | |
JP2002289351A (ja) | 発光素子 | |
JP3886404B2 (ja) | 発光素子 | |
JP2001338763A (ja) | 発光素子 |