JP2003121126A - 3次元画像検出装置及び3次元画像検出用アダプタ - Google Patents
3次元画像検出装置及び3次元画像検出用アダプタInfo
- Publication number
- JP2003121126A JP2003121126A JP2001316337A JP2001316337A JP2003121126A JP 2003121126 A JP2003121126 A JP 2003121126A JP 2001316337 A JP2001316337 A JP 2001316337A JP 2001316337 A JP2001316337 A JP 2001316337A JP 2003121126 A JP2003121126 A JP 2003121126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- light
- pattern
- wavelength region
- detection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B35/00—Stereoscopic photography
- G03B35/08—Stereoscopic photography by simultaneous recording
- G03B35/10—Stereoscopic photography by simultaneous recording having single camera with stereoscopic-base-defining system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/207—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
- H04N13/211—Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using temporal multiplexing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/254—Image signal generators using stereoscopic image cameras in combination with electromagnetic radiation sources for illuminating objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/261—Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/296—Synchronisation thereof; Control thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
において簡単・迅速にパターン画像とテクスチャ画像を
得る。 【解決手段】 デジタルカメラ10の鏡筒11に、パタ
ーン投影用アダプタ50を装着する。開口51Lから入
射する光を、回動ミラー57L及び固定ミラー58Lで
反射し、赤外カットフィルタ54を介してカメラ10の
撮像光学系11Aへ導き、CCD28の右半面28Rで
受光する。開口51Rから入射する光を、可視光カット
フィルタ53を介した後、回動ミラー57R及び固定ミ
ラー58Rで反射し、CCD28の左半面28Lで受光
する。投影装置52からストライプ状のパターンを右半
面28Rの中心の主光線LLに一致させて被写体に投影
する。右半面28Rで被写体のテクスチャ画像を撮像
し、左半面28Lでパターン画像を撮像する。
Description
用いて被写体の3次元情報を取得する3次元画像検出装
置に関する。
知である光源からの光を例えばスリット等のパターンと
して被写体に投影し、その画像をカメラで撮像すること
により被写体の3次元形状を取得するパターン投影法が
従来知られている。パターン投影法を用いて被写体のテ
クスチャ情報も含めた3次元画像を取得する場合、パタ
ーンが投影されたパターン画像と、パターンが投影され
ていない通常のカラー静止画像(テクスチャ画像)とが
時系列に別々に撮像される。
次元画像検出装置では、パターン画像とテクスチャ画像
とが時系列に別々に撮像されるため3次元画像の取得に
時間がかかる。これにより、被写体が運動している場合
など3次元画像を取得できない場合が生じる。また、パ
ターン投影法では、カメラに対する光源の位置と向きと
を予め把握しなければならないので、通常のカメラを用
いる場合には光源とカメラのセッティングが極めて煩雑
となる。
よる撮像が行える3次元画像検出装置及び3次元画像装
置に用いられるパターン投影用アダプタを得ることを目
的としている。
装置は、パターン投影法を用いて被写体の3次元形状を
検出する3次元画像検出装置であって、第1の波長領域
の光による映像をパターン画像として撮像する第1の撮
像部と、第1の波長領域とは異なる第2の波長領域の光
による映像をテクスチャ画像として撮像する第2の撮像
部と、第1の撮像部で受光される光が通過する第1の光
路上に設けられ第2の波長領域の光を選択的にカットす
る第1の光学素子と、第2の撮像部で受光される光が通
過する第2の光路上に設けられ第1の波長領域の光を選
択的にカットする第2の光学素子と、第1の波長領域の
投影光により被写体に所定のパターンを投影するパター
ン投影手段とを備え、パターン投影手段により被写体に
所定のパターンが投影されている間に、パターン画像と
テクスチャ画像とを同時に撮像可能であることを特徴と
している。
学系からなり、その光路は第1の光路と第2の光路とに
分割される。このとき、第1の撮像部と第2の撮像部が
一つの撮像素子からなることがより好ましい。これによ
り、小型・簡略な構成でパターン画像とテクスチャ画像
とを同時に撮像することができる。
光線とテクスチャ画像の画像中心に対する第2の主光線
とが、被写体において交わるように調整するための光学
系調整手段を備えることが好ましい。これによりパター
ン画像の照準とテクスチャ画像の照準を一致させること
ができる。またこのとき、第1の主光線と第2の主光線
とが撮像光学系の光軸を含む所定の平面に対し対称であ
ることが好ましい。これにより、パターン画像の被写体
までの距離と、テクスチャ画像の被写体までの距離とを
同一にすることができる。
するためには、投影光の光束の中心線が第2の主光線に
一致するように、パターン投影手段が配置されることが
好ましい。
それぞれ所定の角度傾けて配置された第1の固定ミラー
及び第2の固定ミラーにより第1及び第2の光路に分割
されるとともに、第1及び第2の固定ミラーの各々に対
面する位置に第1及び第2の回動ミラーが配置され、第
1及び第2の回動ミラーの各々が所定の軸の回りに回動
されることにより第1及び第2の主光線が被写体におい
て交わるように調整される。
を透過し第2の波長領域の光を反射するダイクロイック
ミラーからなり、パターン投影光は第2の固定ミラーを
透過して照射され、その中心線は第2の固定ミラーによ
り屈曲される第2の主光線に一致される。これによりパ
ターン画像及びテクスチャ画像の照準に合わせて被写体
にパターンを適切に投影することが可能となる。
ることが好ましく、第2の波長領域は可視光の波長領域
であることが好ましい。このとき第1の波長領域は例え
ば赤外波長領域である。これにより、例えばフルカラー
のテクスチャ画像とパターン画像とを同時に撮像するこ
とができる。
メラとこれに装着されるパターン投影用アダプタとから
なりパターン投影法を用いて被写体の3次元形状を検出
する3次元画像検出装置であって、カメラは、第1の波
長領域の光による映像をパターン画像として撮像する第
1の撮像部と、第1の波長領域とは異なる第2の波長領
域の光による映像をテクスチャ画像として撮像する第2
の撮像部とを有する撮像素子を備え、パターン投影用ア
ダプタは、カメラにおける第1の撮像部で受光される光
の光路上に設けられ第2の波長領域の光を選択的にカッ
トする第1の光学素子と、第2の撮像部で受光される光
の光路上に設けられ第1の波長領域の光を選択的にカッ
トする第2の光学素子と、第1の波長領域の投影光によ
り被写体に所定のパターンを投影するパターン投影手段
とを備え、パターン投影手段により被写体に所定のパタ
ーンが投影されている間にパターン画像とテクスチャ画
像とを同時に撮像可能であることを特徴としている。
て図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形
態であるカメラ型の3次元画像検出装置の斜視図であ
る。図1を参照して本実施形態について説明する。
筒11の右上にはファインダ窓(対物部)13が設けら
れている。カメラ本体10の上面左側にはレリーズスイ
ッチ15及び液晶表示パネル16が、右側にはモード切
替ダイヤル17が設けられている。カメラ本体10の側
面には、インターフェースコネクタ18、ICメモリカ
ード等の記録媒体を挿入するためのカード挿入口19が
形成されている。
プタ50が図示しないマウント機構により着脱自在に装
着される。パターン投影用アダプタ50には、左右に2
つの開口51L、51Rが設けられており、後述するよ
うに鏡筒11の光路は、アダプタ50内に設けられたミ
ラー(図2参照)により二分され、これらの開口に導か
れる。また、パターン投影用アダプタ50の上面略中央
には、後述する回動ミラー(図2参照)の回動角を調整
するためのミラー調整摘60が設けられており、その側
面にはインターフェース用のコネクタ62が設けられ
る。コネクタ62には、インターフェースケーブル20
の一方のコネクタ21Aが着脱自在に装着される。イン
ターフェースケーブル20のもう一方のコネクタ21B
は、カメラ本体10のインターフェースコネクタ18に
着脱自在に接続される。
的な構成を模式的に示す。カメラ10のレンズ鏡筒11
内には、絞り(例えばアイリス絞り)25を備える撮像
光学系11Aが配設されており、撮像光学系11Aの光
軸L上には撮像素子(例えばCCD)28が光軸Lに垂
直に配設される。パターン投影用アダプタ50において
は、光軸Lに対し対称な位置には、回動ミラー57L、
57Rが配置される。回動ミラー57L、57Rは、そ
れぞれ光軸Lに垂直な軸59L、59Rを中心に回動可
能であり、回動ミラー57L、57R各々の回動角度
は、光軸Lに対し対称に維持される。回動ミラー(第2
の回動ミラー)57Lと対面する位置には、固定ミラー
(第2の固定ミラー)58Lが配置され、回動ミラー
(第1の回動ミラー)57Rと対面する位置には、固定
ミラー(第1の固定ミラー)58Rが配置される。固定
ミラー58L、58Rは、各々の反射面が光軸Lに対し
例えば135°傾いて対称に配置され、それぞれの一辺
は互いに直角をなして接し合う。また、回動ミラー57
L、57Rの反射面はそれぞれ固定ミラー58L、58
Rの反射面に対面している。すなわち、撮像光学系11
Aの光路は固定ミラー58L、58Rにより左側光路
(第2の光路)と右側光路(第1の光路)に二分され、
それぞれ回動ミラー57L、57Rを介して開口51
L、51Rに導かれる。
視領域(第2の波長領域)の光をカットする可視光カッ
トフィルタ(第1の光学素子)53が設けられる。一
方、左側光路の出口であり、固定ミラー58Lと撮像光
学系11Aとの間には赤外領域(第1の波長領域)の光
をカットする赤外カットフィルタ(第2の光学素子)5
4が設けられる。すなわち、パターン投影用アダプタ5
0の左側の開口51Lから入射する光は、回動ミラー5
7L及び固定ミラー58Lで反射され、赤外カットフィ
ルタ54を介してカメラ本体10の撮像光学係11Aに
導かれ、CCD28の右半面(第2の撮像部)28Rに
おいて受光される。また、パターン投影用アダプタ50
の右側の開口51Rから可視光カットフィルタ53を介
して入射する光は、回動ミラー57R及び固定ミラー5
8Rで反射され、撮像光学係11Aを介してCCD28
の左半面(第1の撮像部)28Lにおいて受光される。
心に対する主光線(第2の主光線)LLと左半面28L
の中心に対する主光線(第1の主光線)LRとが示され
ている。右半面28Rからの主光線LLは、固定ミラー
58Lの略中央で回動ミラー57L方向へ屈曲され、回
動ミラー57Lにおいてその回動角度に対応して被写体
方向へと屈曲される。同様に、CCD28の左半面28
Lからの主光線LRは、固定ミラー58Rの略中央で回
動ミラー57R方向へ屈曲され、回動ミラー57Rにお
いてその回動角度に対応して被写体方向へと屈曲され
る。なお回動ミラー57L、57Rの回動角度は被写体
までの距離に対応して調整される。また、上記構成から
第1及び第2の主光線は光軸Lに対して対称である。
透過し、可視領域の光を反射するダイクロイックミラー
であり、主光線LLを屈曲させる反射面の反対側には、
被写体にパターンを投影するための投影装置52が設け
られる。投影装置52は、レンズ系52Aとパターン投
影フィルタ(例えばストライプ状のスリット)52Bと
可視光領域以外の光を照射する光源(例えば赤外光源)
である発光素子(例えばLED)52Cとからなる。投
影レンズ系52Aの光軸(または光束の中心線)は、固
定ミラー58Lと回動ミラー57Lの間における主光線
LLに一致する。したがって、投影装置52から照射さ
れた赤外光は固定ミラー58Lを透過した後、主光線L
Lに沿って被写体へ向けて拡散して照射され、例えばス
トライプ状の赤外光による投影パターンを被写体表面に
形成する。
は赤外カットフィルタ54が設けられているため、CC
D28の右半面28Rでは可視光領域の光のみが受光さ
れ可視光領域の被写体像がテクスチャ画像として結像さ
れる。パターン投影用アダプタ50の右側光路には可視
光カットフィルタ53が設けられているため、CCD2
8の左半面28Lでは赤外領域の光のみが受光され、ス
トライプ状のパターンが投影された被写体像がパターン
画像として結像される。
の撮像原理を模式的に示す概念図である。主光線LL、
LRはミラー調整摘60により被写体S上の点Pに合わ
せられる。すなわち、主光線LL、LRはミラー調整摘6
0により被写体S上の点Pで交わるように調整される。
本実施形態では、点Pは撮像光学系11Aの光軸L上に
ある。投影装置52の光軸は主光線LLに一致している
ので、原理的には主光線LL上に配置されたパターン投
影フィルタ52Bの像が、主光線LL上の光源により被
写体に投影される。被写体S上にはパターン投影フィル
タ52Bに対応したストライプ状のパターンが投影さ
れ、その像は主光線LLとは異なる主光線LR上に配置さ
れたCCD28の左半面28L(パターン撮像面)にお
いてパターン画像として結像される。パターン画像を撮
像する左半面28Lに対する光源の位置と方向は回転ミ
ラー57L,57Rの回転角をミラー回転角検出部61
で検出することにより演算されるので、このパターン画
像から従来公知のパターン投影方法により被写体Sの3
次元形状を算出することができる。なお、図には便宜
上、一本のスリットSLに対応する被写体S上の投影像
である曲線PL1と、曲線PL1の左半面28Lにおけ
る像PL2のみが示されている。
出装置の回路構成を示すブロック図である。
た発光素子52Cの発光動作は発光素子制御回路56に
より制御され、発光素子制御回路56の駆動はインター
フェース回路55、40を介して、カメラ10のレリー
ズスイッチ15を押すことでシステムコントロール回路
35により制御される。インターフェース回路55は、
図1に示したようにインターフェースケーブル20によ
りカメラ本体10内に設けられたインターフェース回路
40と接続される。なお、インターフェース回路55は
図示されないコネクタ62(図1参照)に接続されてお
り、インターフェースケーブル20との接続は、コネク
タ21Aをコネクタ62に装着することにより行われ
る。
た光は、カメラ本体10の撮像光学系11Aを介してC
CD28に結像される。撮像光学系11A内には絞り
(例えばアイリス絞り)25が設けられており、絞り2
5の開度はアイリス駆動回路26により調整される。撮
像光学系11Aの焦点調整動作及びズーミング動作はレ
ンズ駆動回路27によって制御される。
により被写体像が形成され、被写体像に対応した電荷が
発生する。CCD28の駆動は、CCD駆動回路30に
より制御される。CCD28からの画像信号はアンプ3
1において増幅され、A/D変換器32においてアナロ
グ信号からデジタル信号に変換される。デジタルの画像
信号は撮像信号処理回路33においてガンマ補正等の処
理を施され、画像メモリ34に一時的に格納される。ア
イリス駆動回路26、レンズ駆動回路27、CCD駆動
回路30、撮像信号処理回路33はシステムコントロー
ル回路35によって制御される。
れ、LCD駆動回路36に供給される。LCD駆動回路
36は画像信号に応じて動作し、これにより画像表示L
CDパネル37には、画像信号に対応した画像が表示さ
れる。
ーフェース回路40に接続されており、インターフェー
ス回路40にはコネクタ18(図1参照)が接続され
る。すなわち、コネクタ18をコンピュータ41と接続
することにより、画像メモリ34から画像信号を読み出
し接続されたコンピュータ41に伝送可能である。ま
た、システムコントロール回路35は、記録媒体制御回
路42を介して画像記録装置43に接続されており、画
像メモリ34から読み出された画像信号は、画像記録装
置43に装着されたICメモリカード等の記録媒体Mに
記録可能である。
ーズスイッチ15、モード切替ダイヤル17等からなる
スイッチ群45と、液晶表示パネル16とが接続され
る。
テムコントロール回路35は、インターフェース回路4
0、55を介してパターン投影用アダプタ50の発光素
子制御回路56を駆動し光源52Cを発光させる。同時
にミラー回転角検出部61により回転ミラー57L、5
7Rの回転角を検出し、カメラ本体10へ送られる。送
られた回転角のデータは、この後撮像される画像データ
(パターン画像、テクスチャ画像)とともに記録媒体M
に記録される
57Rの駆動機構について説明する。図5は、本実施形
態で用いられる回動ミラー駆動機構70の構成を模式的
に示している。
したミラー調整摘60に連結されており、操作者がミラ
ー調整摘60を操作することにより回転される。歯車7
2は駆動軸を中心に相対する位置においてそれぞれラッ
ク73L、73Rと噛合っている。すなわちラック73
Lの右端よりの歯、及びラック73Rの左端よりの歯は
歯車72とそれぞれ噛合い、ラック73Lと73Rとは
歯車72を挟んで略平行に配置される。ラック73Lの
左端よりの歯は歯車74と噛合い、ラック73Rの右端
よりの歯は歯車75Rと噛合っている。歯車74は更に
歯車75Lと噛合っている。歯車75L、75Rの軸
は、歯車72の軸に対し対称な位置に配置されており、
それぞれ回動ミラー57L、57Rの回転軸と連結され
ている。また歯車74、歯車75L、75Rの径及びピ
ッチは等しい。これにより回動ミラー57L、57R
は、光軸Lに対し相互に対称な回動角を維持しながらミ
ラー調整摘60の回転操作によりその回動角が調整され
る。例えば歯車72が図5に示されるように反時計回り
に回転するときラック73Lは右水平方向に移動し、ラ
ック73Rは左水平方向へ移動する。このとき歯車74
及び歯車75Rは反時計回りに回転され、歯車75Lは
歯車75Rと同じ分だけ時計回りに回転される。
迅速にパターン投影法により被写体の3次元画像を得る
ことができる。すなわち、本実施形態によれば、パター
ン投影を行うための光源を改めて設置し、カメラに対す
る光源の位置及び方向を計測しなくとも、パターン投影
用アダプタをカメラの鏡筒に取り付けることにより簡単
にパターン投影法による撮像を行うことができる。ま
た、光源に可視領域以外の光を用い、可視光カットフィ
ルタを介してパターン画像を撮像し、赤外カットフィル
タを介してテクスチャ画像を撮像しているため、パター
ン画像とテクスチャ画像とを同時に撮像することができ
る。
は、ステレオアダプタのようにカメラの1つの撮像系を
2分してパターン画像とテクスチャ画像とを撮像するこ
とができとともにアダプタ式なので、通常のデジタルカ
メラに容易に適用することができる。また、パターン投
影用の光源の光軸はテクスチャ画像の撮像中心の主光線
に一致され、テクスチャ画像の撮像中心の主光線とパタ
ーン画像の撮像中心の主光線は、回動ミラーの回動角を
調整することにより被写体上の一点で交差するように調
整することができるため、被写体に対し適正なパターン
投影を行うことができる。
光領域を二分割(等分)してパターン画像とテクスチャ
画像とを撮像したが2つの撮像素子を用いてもよく、こ
のとき光学系をそれぞれの撮像素子に個別に設けてもよ
い。
調整されたが測距装置との組み合わせにより自動で行っ
てもよいし、このとき回動角度を取得された画像ととも
に画像メモリや記録媒体に記録できる構成としてもよ
い。また回動ミラーを固定式にしてもよい。
EDが用いられ、例えばストライプ状のスリットからな
るパターン投影フィルタを用いたが、LEDに替えレー
ザーダイオードを用い、パターン投影フィルタに替え回
折格子を用いてもよい。また、光源は赤外光を照射する
ものであったが、テクスチャ画像に影響を及ぼさない波
長領域の光であればよく、例えば紫外光等の不可視光線
を照射する光源であってもよい。このとき、テクスチャ
画像を撮像するための光路には紫外線カットフィルタが
配置される。
は、アダプタ式であったがこれらを一体的に構成しても
よい。
迅速にパターン投影法による撮像が行える3次元画像検
出装置及び3次元画像装置に用いられるパターン投影用
アダプタを得ることができる。
の斜視図である。
的な構成を概略的に示す図である。
を説明する図である。
示すブロック図である。
の構成を模式的に示す図である。
Claims (12)
- 【請求項1】 パターン投影法を用いて被写体の3次元
形状を検出する3次元画像検出装置であって、 第1の波長領域の光による映像をパターン画像として撮
像する第1の撮像部と、 前記第1の波長領域とは異なる第2の波長領域の光によ
る映像をテクスチャ画像として撮像する第2の撮像部
と、 前記第1の撮像部で受光される光が通過する第1の光路
上に設けられ前記第2の波長領域の光を選択的にカット
する第1の光学素子と、 前記第2の撮像部で受光される光が通過する第2の光路
上に設けられ前記第1の波長領域の光を選択的にカット
する第2の光学素子と、 前記第1の波長領域の投影光により前記被写体に所定の
パターンを投影するパターン投影手段とを備え、 前記パターン投影手段により前記被写体に前記所定のパ
ターンが投影されている間に、前記パターン画像とテク
スチャ画像とを同時に撮像可能であることを特徴とする
3次元画像検出装置。 - 【請求項2】 前記3次元画像検出装置が単一の撮像光
学系からなり、その光路が前記第1の光路と前記第2の
光路とに分割されることを特徴とする請求項1に記載の
3次元画像検出装置。 - 【請求項3】 前記第1の撮像部と前記第2の撮像部が
一つの撮像素子からなることを特徴とする請求項2に記
載の3次元画像検出装置。 - 【請求項4】 前記パターン画像の画像中心に対する第
1の主光線と前記テクスチャ画像の画像中心に対する第
2の主光線とが、前記被写体において交わるように調整
するための光学系調整手段を備えることを特徴とする請
求項2に記載の3次元画像検出装置。 - 【請求項5】 前記第1の主光線と前記第2の主光線と
が前記撮像光学系の光軸を含む所定の平面に対し対称で
あることを特徴とする請求項4に記載の3次元画像検出
装置。 - 【請求項6】 前記投影光の光束の中心線が前記第2の
主光線に一致するように前記パターン投影手段が配置さ
れることを特徴とする請求項5に記載のステレオ画像撮
像装置。 - 【請求項7】 前記撮像光学系の光路が、前記光軸に対
してそれぞれ所定の角度傾けて配置された第1の固定ミ
ラー及び第2の固定ミラーにより前記第1及び第2の光
路に分割されるとともに、前記第1及び第2の固定ミラ
ーの各々に対面する位置に第1及び第2の回動ミラーが
配置され、前記第1及び第2の回動ミラーの各々が所定
の軸の回りに回動されることにより前記第1及び第2の
主光線が前記被写体において交わるように調整されるこ
とを特徴とする請求項6に記載の3次元画像検出装置。 - 【請求項8】 前記第2の固定ミラーが、前記第1の波
長領域の光を透過し前記第2の波長領域の光を反射する
ダイクロイックミラーからなり、前記パターン投影光が
前記第2の固定ミラーを透過して照射され、前記中心線
が前記第2の固定ミラーにより屈曲される前記第2の主
光線に一致されることを特徴とする請求項7に記載の3
次元画像検出装置。 - 【請求項9】 前記第1の波長領域が不可視光の波長領
域であり、前記第2の波長領域が可視光の波長領域であ
ることを特徴とする請求項1に記載の3次元画像検出装
置。 - 【請求項10】 前記第1の波長領域が赤外波長領域で
あることを特徴とする請求項9に記載の3次元画像検出
装置。 - 【請求項11】 カメラとこれに装着されるパターン投
影用アダプタとからなりパターン投影法を用いて被写体
の3次元形状を検出する3次元画像検出装置であって、 前記カメラが、第1の波長領域の光による映像をパター
ン画像として撮像する第1の撮像部と、前記第1の波長
領域とは異なる第2の波長領域の光による映像をテクス
チャ画像として撮像する第2の撮像部とを有する撮像素
子を備え、前記パターン投影用アダプタが、前記カメラ
における第1の撮像部で受光される光の光路上に設けら
れ前記第2の波長領域の光を選択的にカットする第1の
光学素子と、前記第2の撮像部で受光される光の光路上
に設けられ前記第1の波長領域の光を選択的にカットす
る第2の光学素子と、前記第1の波長領域の投影光によ
り前記被写体に所定のパターンを投影するパターン投影
手段とを備え、 前記パターン投影手段により前記被写体に前記所定のパ
ターンが投影されている間に、前記パターン画像とテク
スチャ画像とを同時に撮像可能であることを特徴とする
3次元画像検出装置。 - 【請求項12】 請求項11に記載された3次元画像検
出装置において用いられるパターン投影用アダプタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001316337A JP3984018B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | 3次元画像検出装置及び3次元画像検出用アダプタ |
US10/268,758 US6819869B2 (en) | 2001-10-15 | 2002-10-11 | Three-dimensional image-capturing device and adapter for three-dimensional image-capturing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001316337A JP3984018B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | 3次元画像検出装置及び3次元画像検出用アダプタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003121126A true JP2003121126A (ja) | 2003-04-23 |
JP3984018B2 JP3984018B2 (ja) | 2007-09-26 |
Family
ID=19134367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001316337A Expired - Lifetime JP3984018B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | 3次元画像検出装置及び3次元画像検出用アダプタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6819869B2 (ja) |
JP (1) | JP3984018B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006060425A (ja) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Olympus Corp | 画像生成方法および装置 |
JP2009078133A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-04-16 | Steinbichler Optotechnik Gmbh | 特に歯のような物体の3d座標を決定する装置 |
JP2010507079A (ja) * | 2006-10-16 | 2010-03-04 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー | 三次元輪郭の非接触検出のための装置および方法 |
US7911496B2 (en) | 2006-11-02 | 2011-03-22 | Fujifilm Corporation | Method of generating range images and apparatus therefor |
KR101137497B1 (ko) | 2010-12-02 | 2012-04-20 | 박흥석 | 입체영상용 안경 |
KR101166072B1 (ko) | 2010-06-25 | 2012-07-23 | 삼성전기주식회사 | 입체영상 카메라 |
JP2012154709A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Kobe Steel Ltd | 三次元形状計測装置 |
US8483444B2 (en) | 2007-06-15 | 2013-07-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus for inspecting and measuring object to be measured |
JP2014188600A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Toshiba Corp | 遠隔視認装置および遠隔視認操作システム |
WO2015072742A1 (ko) * | 2013-11-13 | 2015-05-21 | 엘지전자(주) | 3차원 카메라 및 그 제어 방법 |
CN105571521A (zh) * | 2015-12-11 | 2016-05-11 | 杭州东尚光电科技有限公司 | 使用衍射光学元件实现的激光三维检测装置及其检测方法 |
JP6111356B1 (ja) * | 2016-03-02 | 2017-04-05 | パナソニック株式会社 | 投影装置 |
US9729855B2 (en) | 2013-11-13 | 2017-08-08 | Lg Electronics Inc. | 3 dimensional camera and method for controlling the same |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7738678B2 (en) * | 1995-06-07 | 2010-06-15 | Automotive Technologies International, Inc. | Light modulation techniques for imaging objects in or around a vehicle |
CA2550842A1 (en) | 2003-12-30 | 2005-07-21 | The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology | Three-dimensional imaging system using optical pulses, non-linear optical mixers and holographic calibration |
DE102004025689A1 (de) * | 2004-05-26 | 2005-09-15 | Siemens Ag | 3D-Kamera und Verfahren zu ihrem Betrieb |
DE102004031982B3 (de) * | 2004-07-01 | 2006-02-02 | Siemens Ag | Visualisierungseinrichtung und Verfahren zu ihrem Betrieb |
US20060012753A1 (en) * | 2004-07-13 | 2006-01-19 | Gandara Robert A | Stereoscopic imaging |
JP2008537190A (ja) * | 2005-01-07 | 2008-09-11 | ジェスチャー テック,インコーポレイテッド | 赤外線パターンを照射することによる対象物の三次元像の生成 |
CN100405004C (zh) * | 2006-08-25 | 2008-07-23 | 北京航空航天大学 | 光条图像特征高精度快速提取装置及方法 |
GB2468138A (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-01 | Ugcs | Stereoscopic imaging apparatus and adaptor for single lens camera |
US8964004B2 (en) * | 2010-06-18 | 2015-02-24 | Amchael Visual Technology Corporation | Three channel reflector imaging system |
US8648808B2 (en) * | 2011-09-19 | 2014-02-11 | Amchael Visual Technology Corp. | Three-dimensional human-computer interaction system that supports mouse operations through the motion of a finger and an operation method thereof |
WO2013054469A1 (ja) * | 2011-10-13 | 2013-04-18 | パナソニック株式会社 | 奥行き推定撮像装置および撮像素子 |
FR2982377B1 (fr) * | 2011-11-09 | 2015-06-26 | Sebastien Philippe | Dispositif de prise de vues |
US9019352B2 (en) * | 2011-11-21 | 2015-04-28 | Amchael Visual Technology Corp. | Two-parallel-channel reflector with focal length and disparity control |
CN102495026B (zh) * | 2011-11-23 | 2013-08-28 | 天津大学 | 一种用于线激光扫描视觉测量系统的光带中心线提取方法 |
US9019603B2 (en) | 2012-03-22 | 2015-04-28 | Amchael Visual Technology Corp. | Two-parallel-channel reflector with focal length and disparity control |
US9557634B2 (en) | 2012-07-05 | 2017-01-31 | Amchael Visual Technology Corporation | Two-channel reflector based single-lens 2D/3D camera with disparity and convergence angle control |
WO2014013200A1 (fr) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | Sequeris | Dispositif optique et dispositif de prise de vues le comportant |
DE202013012494U1 (de) * | 2013-07-26 | 2017-01-20 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Aufsatz und Vorrichtung zum berührungslosen Vermessen einer Oberfläche |
CN103955927B (zh) * | 2014-04-26 | 2016-12-07 | 江南大学 | 一种基于激光视觉的角焊缝自动跟踪方法 |
US11095868B1 (en) * | 2016-07-01 | 2021-08-17 | Cognex Corporation | Vision systems and methods of making and using the same |
WO2020181525A1 (zh) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 深圳市汇顶科技股份有限公司 | 编码阵列的确定方法、初始化方法、结构光编码方法、光学装置以及三维测量装置 |
WO2020230921A1 (ko) * | 2019-05-14 | 2020-11-19 | 엘지전자 주식회사 | 레이저 패턴을 이용하여 이미지 내의 특징을 추출하는 방법 및 이를 적용한 식별장치와 로봇 |
CN111988505A (zh) * | 2020-08-12 | 2020-11-24 | Oppo(重庆)智能科技有限公司 | 摄像头镜片及其制作方法、摄像头组件及电子设备 |
CN112923848B (zh) * | 2021-01-25 | 2022-05-24 | 上海兰宝传感科技股份有限公司 | 一种对射式激光尺寸测量传感器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3360752B2 (ja) | 1993-08-30 | 2002-12-24 | ペンタックス株式会社 | ステレオ写真撮影装置 |
JPH07181608A (ja) | 1993-12-21 | 1995-07-21 | Asahi Optical Co Ltd | ステレオ写真撮影用反射光学系を備えたカメラ |
JP2000152282A (ja) | 1998-11-13 | 2000-05-30 | Canon Inc | 立体映像撮影装置 |
JP3714063B2 (ja) * | 1999-10-19 | 2005-11-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 3次元形状計測装置 |
US7106885B2 (en) * | 2000-09-08 | 2006-09-12 | Carecord Technologies, Inc. | Method and apparatus for subject physical position and security determination |
JP3986748B2 (ja) | 2000-11-10 | 2007-10-03 | ペンタックス株式会社 | 3次元画像検出装置 |
-
2001
- 2001-10-15 JP JP2001316337A patent/JP3984018B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-10-11 US US10/268,758 patent/US6819869B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006060425A (ja) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Olympus Corp | 画像生成方法および装置 |
JP2010507079A (ja) * | 2006-10-16 | 2010-03-04 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァー フェーデルング デア アンゲバンテン フォルシュング エー ファー | 三次元輪郭の非接触検出のための装置および方法 |
US7911496B2 (en) | 2006-11-02 | 2011-03-22 | Fujifilm Corporation | Method of generating range images and apparatus therefor |
US8483444B2 (en) | 2007-06-15 | 2013-07-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus for inspecting and measuring object to be measured |
JP2009078133A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-04-16 | Steinbichler Optotechnik Gmbh | 特に歯のような物体の3d座標を決定する装置 |
KR101166072B1 (ko) | 2010-06-25 | 2012-07-23 | 삼성전기주식회사 | 입체영상 카메라 |
KR101137497B1 (ko) | 2010-12-02 | 2012-04-20 | 박흥석 | 입체영상용 안경 |
JP2012154709A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Kobe Steel Ltd | 三次元形状計測装置 |
JP2014188600A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Toshiba Corp | 遠隔視認装置および遠隔視認操作システム |
WO2015072742A1 (ko) * | 2013-11-13 | 2015-05-21 | 엘지전자(주) | 3차원 카메라 및 그 제어 방법 |
US9729855B2 (en) | 2013-11-13 | 2017-08-08 | Lg Electronics Inc. | 3 dimensional camera and method for controlling the same |
CN105571521A (zh) * | 2015-12-11 | 2016-05-11 | 杭州东尚光电科技有限公司 | 使用衍射光学元件实现的激光三维检测装置及其检测方法 |
JP6111356B1 (ja) * | 2016-03-02 | 2017-04-05 | パナソニック株式会社 | 投影装置 |
JP2017158042A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | パナソニック株式会社 | 投影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3984018B2 (ja) | 2007-09-26 |
US6819869B2 (en) | 2004-11-16 |
US20030072569A1 (en) | 2003-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3984018B2 (ja) | 3次元画像検出装置及び3次元画像検出用アダプタ | |
JP3905736B2 (ja) | ステレオ画像撮像装置及び自動輻輳調整装置 | |
US7006126B2 (en) | Color analyzing apparatus with polarized light source | |
JP5145710B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP3417222B2 (ja) | 実時間レンジファインダ | |
JP4973921B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
US6987531B2 (en) | Imaging system, photographing device and three-dimensional measurement auxiliary unit used for the system | |
JP3986748B2 (ja) | 3次元画像検出装置 | |
JP2005528653A (ja) | 立体動画像撮影装置用アダプター | |
KR20040029316A (ko) | 전자 컴포넌트의 콘택트 엘리먼트의 위치를 측정하기 위한방법 및 장치 | |
JP2001166360A (ja) | 画像記録システムの合焦装置 | |
JP2003014430A (ja) | 3次元測定方法および3次元測定装置 | |
JPH10145649A (ja) | 複眼撮像装置 | |
JP2002010293A (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP2622305B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
EP0113984A1 (en) | Portable video camera with automatic focusing device | |
JP2003209736A (ja) | 撮像装置 | |
JP2002250613A (ja) | 光学的三次元形状計測システム | |
JP3905696B2 (ja) | 3次元画像入力装置 | |
JP2005057541A (ja) | 分光カメラヘッド | |
JPH0541901A (ja) | 三次元計測用内視鏡装置 | |
CA2388286C (en) | Color analyzing apparatus with polarized light source | |
JP4191428B2 (ja) | カメラ方式三次元計測装置 | |
JP2002022427A (ja) | 3次元画像入力装置 | |
JPH11146424A (ja) | 立体像撮影装置及び光学アダプター装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |