JP2003193715A - ロータリーディスクタンブラー錠及び鍵 - Google Patents
ロータリーディスクタンブラー錠及び鍵Info
- Publication number
- JP2003193715A JP2003193715A JP2002226833A JP2002226833A JP2003193715A JP 2003193715 A JP2003193715 A JP 2003193715A JP 2002226833 A JP2002226833 A JP 2002226833A JP 2002226833 A JP2002226833 A JP 2002226833A JP 2003193715 A JP2003193715 A JP 2003193715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- tumbler
- edge
- rotary disc
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
バーシブルの鍵が可能であってしかも鍵違いも大きな新
規なロータリーディスクタンブラー錠を提供する。 【解決手段】 中央部に鍵孔を包囲し得る大きさの鍵挿
通孔26を形成した環状のロータリーディスクタンブラ
ー27を支軸23に揺動可能に軸支すると共に、自由端
部外側端縁に解錠切欠9を形成し、一方、鍵挿通孔26
の開口端縁に、先端の移動軌跡が鍵孔に挿入された合鍵
24のブレードの平面部又は端縁部と干渉する係合突起
を一体に突設し、各ロータリーディスクタンブラー27
をこの係合突起29が合鍵24に近接する方向に付勢す
ると共に、常態ではバックアップピン8に係止し、他
方、これらのタンブラー群の係合突起の夫々が鍵孔に挿
通された合鍵のブレードに形成された対応する窪み25
と係合したとき、各ロータリーディスクタンブラーの解
錠切欠9をロッキングバー6の内側縁と整合させる。
Description
ーディスクタンブラー錠に関する。
が、本出願人の主力製品であり、比較的安全性が高いと
認められているシリンダ錠に例えばレバータンブラー錠
がある。
に示すように、内周面の母線に沿ってカム溝1を形成し
た外筒2と、この外筒に回転自在に嵌合し、間隙を介し
て中心軸線方向に積層された複数の仕切板3、3を設け
ると共に、中心軸線に沿って鍵孔4を貫通させた内筒5
と、この内筒5の母線に沿って延在し、内筒の外周部に
おいて半径方向に移動可能に案内されると共に、上記カ
ム溝1と係合する外側縁が外方に突出する方向に付勢さ
れたロッキングバー6とを有している。
全体の形状が略C字形で一端部を揺動自在に軸支され、
鍵孔に挿入された鍵の側端縁と干渉する方向に付勢され
ると共に、常態では内筒を軸線方向に貫通するバックア
ップピン8に係止され、かつ自由端部外側端縁にロッキ
ングバー6の内側縁を受入れる解錠切欠9を形成したレ
バータンブラー11が挿設されている。
孔に挿通された合鍵の対応する鍵溝と係合したとき、各
レバータンブラー11の解錠切欠9がロッキングバー6
の内側縁と整合する(図示せず)ように構成されてい
る。
5を外筒2内で相対的に回動させると、カム溝1とロッ
キングバー6との間に生じる楔作用による、ロッキング
バー6の内筒中心軸方向への移動が可能になり、換言す
ればシリンダ錠は解錠状態となって内筒5は解錠方向に
回動する。
数の仕切板3、3、キーガイド12及びテールピース1
3を装着したテールプラグ14(図1参照)を、図3に
示す第1リテーナー15及びこの第1リテーナー15と
面対称となる第2リテーナー(図示せず)を介して一体
に結合して内筒5を構成する。
をなし、前端に抜け止めのフランジ16を形成すると共
に、その母線に沿って複数固の縦長の矩形の受入れ孔1
7、17を形成した板状体で、フランジ16に一番近い
ものと遠い受入れ孔17を除いて、各受入れ孔17に仕
切板の外周部に形成された挿入片18(図4参照)を挿
入し、反対側の図示しない第2リテーナーと共にこれら
複数固の仕切板3、3を一体的に結合する。
17には、キーガイド12の外周面に形成された上記挿
入片18と同様の挿入片(図示せず)を挿入し、同様に
して、リテーナー15の内端(図3で右端)にテールプ
ラグ14(図1参照)を装着し、このようにして構成さ
れた内筒を外筒2と嵌合させることにより、内筒5が分
解しないように包持する。
のフランジ16と同様の抜け止めの機能を有する蛇の目
状のストッパー板19を装着し、止め輪21で固定す
る。
形成されたロッキングバー6用の案内溝を示す。
たレバータンブラー錠は勿論所期の機能を発揮し、特に
ロッキングバー6が内筒の回動時クリック感を呈するの
で使用感に優れ、また、ピッキングが困難であることか
ら、住宅の扉口用の錠前として多用されている。
ー11の形状が略C字形であることから、剛性が比較的
小さく、強い力で異鍵を回すと変形する場合が絶無であ
るとは言えない。
(以下ブレードという)の側端縁に鍵溝を形成するか
ら、鍵溝の形成箇所を多くすることができず、したがっ
て鍵違いの数にも限界がある。
るから、ブレードの裏表に関係なく鍵孔に挿入できる所
謂リバーシブルの鍵を作れない、等未だ改良の余地があ
る。
きくて丈夫であり、リバーシブルの鍵が可能であってし
かも鍵違いも大きな新規なロータリーディスクタンブラ
ー錠及びその鍵を提供することを目的としている。
め、請求項1に記載の発明は、内周面の母線に沿ってカ
ム溝を形成した外筒と、この外筒に回転自在に嵌合し、
間隙を介して中心軸線方向に積層された複数の仕切板を
設けると共に、中心軸線に沿って鍵孔を貫通させた内筒
と、この内筒の母線に沿って延在し、内筒の外周部にお
いて半径方向に移動可能に案内されると共に、上記カム
溝と係合する外側縁が外方に突出する方向に付勢された
ロッキングバーとを有し、上記仕切板の間の各スロット
に、中央部に鍵孔を包囲し得る大きさの鍵挿通孔を形成
した環状のロータリーディスクタンブラーを挿設し、そ
の実体部の1ヵ所を、内筒を軸線方向に貫通する支軸に
揺動可能に軸支すると共に、自由端部外側端縁に解錠切
欠を形成し、一方、鍵挿通孔の開口端縁に、先端の移動
軌跡が鍵孔に挿入された合鍵のブレードの平面部又は端
縁部と干渉する係合突起を一体に突設し、各ロータリー
ディスクタンブラーをこの係合突起が合鍵に近接する方
向に付勢すると共に、常態では内筒を軸線方向に貫通す
るバックアップピンに係止し、他方、これらのタンブラ
ー群の係合突起の夫々が鍵孔に挿通された合鍵のブレー
ドに形成された対応する窪みと係合したとき、各ロータ
リーディスクタンブラーの解錠切欠がロッキングバーの
内側縁と整合するようにしたことを特徴とする錠。
母線に沿ってカム溝を形成した外筒と、この外筒に回転
自在に嵌合し、間隙を介して中心軸線方向に積層された
複数の仕切板を設けると共に、中心軸線に沿って鍵孔を
貫通させた内筒と、この内筒の母線に沿って延在し、内
筒の外周部において半径方向に移動可能に案内されると
共に、上記カム溝と係合する外側縁が外方に突出する方
向に付勢されたロッキングバーとを有し、上記仕切板の
間の各スロットに、中央部に鍵孔を包囲し得る大きさの
鍵挿通孔を形成した環状のロータリーディスクタンブラ
ーを挿設し、その実体部の1ヵ所を、内筒を軸線方向に
貫通する支軸に揺動可能に軸支すると共に、自由端部外
側端縁に解錠切欠を形成し、一方、鍵挿通孔の開口端縁
に、先端の移動軌跡が鍵孔に挿入された合鍵のブレード
の平面部又は端縁部と干渉する係合突起を一体に突設
し、各ロータリーディスクタンブラーをこの係合突起が
合鍵に近接する方向に付勢すると共に、常態では内筒を
軸線方向に貫通するバックアップピンに係止し、他方、
これらのタンブラー群の係合突起の夫々が鍵孔に挿通さ
れた合鍵のブレードに形成された対応する窪みと係合し
たとき、各ロータリーディスクタンブラーの解錠切欠が
ロッキングバーの内側縁と整合するようにしたロータリ
ーディスクタンブラー錠の合鍵であって、鍵孔に挿入さ
れたときロータリーディスクタンブラーの係合突起の先
端と整合するブレードの部位に、有底で所定の深さの摺
り鉢形の窪みを形成し、この窪みが対応する係合突起と
係合したとき、各ロータリーディスクタンブラーの解錠
切欠がロッキングバーの内側縁と整合するようにしたこ
とを特徴とする。
説明する。図1乃至図4に示す従来のレバータンブラー
錠とこの発明によるロータリーディスクタンブラー錠と
の大きな違いは、タンブラーの形状が環状であること、
及び、ブレードの側端縁の鍵溝の代りに合鍵の平面部及
び端縁部に窪みを形成したことの2点である。
るロータリーディスクタンブラー錠のスロット7を示
し、このスロット7は、従来のレバータンブラー錠のそ
れのように、フランジ16付のリテーナー15によって
相互に結合された複数の仕切板3、3間に形成されてい
る。
鍵孔4を間に挟むようにして、図5で上方には支軸23
が、下方にはバックアップピン8が、夫々内筒5を鍵孔
に平行に貫通するように設けられている(図1参照)。
面形状は、図1に示すものと異なり縦長の矩形の上隅部
を面取りしたような形状であるが、このバックアップピ
ン8の形状はこの発明の要旨ではなく、図1に示すよう
に丸棒でもよい。
には、同じ断面形状の合鍵24が挿入されるが、これら
鍵孔4或いは合鍵24の断面形状はこの発明の要旨では
ない。
のように複雑にしたのは、所謂ウォードの種類を多くし
て鍵違いを多くする目的の他、鍵孔4内におけるピッキ
ング工具の操作を困難にするためである。
筒5の中心軸線に関して点対称としたのは、合鍵の裏表
に関係無く合鍵を鍵孔4に挿入できる所謂リバーシブル
キーにするためである。
クタンブラー錠の施解錠操作に用いられる合鍵24は、
図6及び図7に示すように、鍵孔4に挿入される本体部
(以下単にブレードという)の先端が円弧上に成形さ
れ、かつ面取りされると共に、図6に示す平面部、及び
図7に示す端縁部の所定の箇所に窪み25が形成されて
いる。
示すように、図面を明瞭にするためハッチングを施さな
い合鍵24の断面形状において点線で示すように、ま
た、図6及び図7に示すように、有底の逆台形であり、
複数種類の深さ(図示の実施例では4種類)がある。
は、後述するロータリーディスクタンブラーとの関連に
おいて後にもう一度説明する。
ータンブラー錠、ディスクタンブラー錠、或いはピンタ
ンブラー錠においては、ブレードの側端縁にV字形の鍵
溝が形成されており、窪みではないことは周知の通りで
ある。
を付した部分は、相互に均等な部分を示すので、更に詳
細な説明は省略する。
8に示すように、中央部に鍵孔4を包囲し得る大きさの
鍵挿通孔26を形成した環状のロータリーディスクタン
ブラー27が挿設されている。
環状であるという意味は、鍵挿通孔26を包囲するロー
タリーディスクタンブラー27の実体部が閉曲線をなす
という意味で、ロータリーディスクタンブラー27の外
形は、図示のように略円形である。
その実体部の1ヵ所(図示の実施例では上端部)を支軸
22によって揺動可能に軸支されている。
7の自由端部(図8で下端部)の内側縁及び外側縁の双
方とも支軸22を中心とする円弧状に成形されている。
の自由端部外側縁の所定の角度位置には、例えば矩形の
解錠切欠9が形成されている。
鍵の窪み25の深さに応じて、例えば4種類あり、これ
によってロータリーディスクタンブラー錠の鍵違いを得
るようにしている。
27の自由端部内側縁はバックアップピン8の下端を掠
めるように形成され、その図8における左端部には係止
段部28が形成されている。
突起でもよいことは勿論である。
に示すように、先端の移動軌跡が合鍵24のブレードの
平面部と干渉する係合突起29が一体に突設されてい
る。
うに、先端の移動軌跡がブレードの端縁部と干渉するよ
うに、突設位置をずらせて突設する場合もある。
27は、従来のレバータンブラー錠と同様に、薄い板ば
ねによるタンブラーばね31の弾力により、その係合突
起29が合鍵24に近接する方向に付勢されている。
4が挿入されていない場合には、各ロータリーディスク
タンブラー27の前記係止段部28がバックアップピン
8に弾接するように係止され、各ロータリーディスクタ
ンブラー27は図8及び図9に示す角度位置に係止され
る。
れ、各ロータリーディスクタンブラー27の係合突起2
9が対応する合鍵の窪み25に係入したとき、図10及
び図11に示すように、全ロータリーディスクタンブラ
ー27、27の解錠切欠9、9がロッキングバー6の内
側縁と整合するように、係合突起29の突出量、窪み2
5の深さ及び解錠切欠9の角度位置が設定されている。
を一定にしておき、換言すれば、支軸23の中心に関し
係合突起29の先端の位置を一定にしておき、係合突起
29の先端が合鍵のブレードの窪み25に係入してその
底面に当接したとき、窪み25の深さに応じてロータリ
ーディスクタンブラー27の揺動角度を変化させ、図8
に示す複数の解錠切欠9、9の内選択されたものをロッ
キングバー6の内側縁に整合させるようにしている。
クタンブラー錠においても、従来のレバータンブラー錠
と同様に、相互に隣接するロータリーディスクタンブラ
ー27は、係合突起29が左右対称になるように配設す
るのがよい。
5、25の相互の間隔を長くし、特に窪みが深いときに
隣接する窪みが干渉しないようにするためである。
例によるロータリーディスクタンブラー錠は、鍵孔4に
合鍵24を差込まれていない場合、或いは合鍵とは異な
る異鍵を鍵孔4に挿入した場合、少なくとも1枚のロー
タリーディスクタンブラー27の解錠切欠9がロッキン
グバー6の内側縁と角度的にずれる(図8及び図9参
照)。
キングバー6とカム溝1との間に生じる楔作用により、
ロッキングバー6がカム溝1から押出されようとする
が、その動きはロータリーディスクタンブラー27の自
由端部外側縁に阻止されて内筒5を回すことはできな
い。すなわち、このロータリーディスクタンブラー錠は
解錠されない。
には、前記したように、また、図10及び図11に示す
ように、全ロータリーディスクタンブラー27、27の
解錠切欠9、9がロッキングバーの内側縁と整合する。
ンブラー錠と同様に、内筒5と外筒2との相互回動によ
るロッキングバー6の内筒中心軸線方向の移動が可能に
なり、このロータリーディスクタンブラー錠は解錠され
ることになる。
き、ブレードの窪みが無い部分が係合突起29と係合
し、係合突起29が鍵孔4から退避する場合でも、図1
2に示すように、鍵挿通孔26が鍵孔4と干渉しないよ
うに、その大きさ及び開口位置が設定されているものと
する。
内筒を回そうとする力はロッキングバー6を上方に押上
げる方向に作用するので、ロータリーディスクタンブラ
ー27とバックアップピン8との間の摩擦を無くして前
者の揺動を円滑にするため図示のように両者の間に隙間
を設ける場合には、この力は支軸23に担持されること
になる。
を分散してバックアップピン8にも担持させようとする
場合には、選択された、或いは全ロータリーディスクタ
ンブラー27の支軸23と嵌合する支軸孔を例えば上下
に長い長穴とするのがよい。
27がロッキングバー6から力を受けた場合、ロータリ
ーディスクタンブラー27が上方に移動する結果、その
自由端部がバックアップピン8に当接して負荷はバック
アップピンに担持される。
れることなく、種々に変形して実施することが可能であ
る。
に示すブレードの端縁部の窪み25を探るロータリーデ
ィスクタンブラー27を、ブレードの平面部の窪みを探
るものと同じに用いるものとしたが、ブレードの端縁は
薄くて窪みの深さの種類が例えば2種類しか採れないの
で、これを別の用途に用いるとキープランが容易にな
る。
形成された窪み25、25を探るタイプのロータリーデ
ィスクタンブラー27、27のみを有するロータリーデ
ィスクタンブラー錠を例えばマンションの共通扉口に設
け、上記ブレードの端縁部に形成された窪みを探るタン
ブラーを共通に組込んで、ブレードの平面部の窪みを探
るタンブラーを違えて鍵違いとしたものを居住者用の錠
前とする。
の錠前を一つの合鍵で解錠することができ、所謂逆マス
ターキー装置を構成することができる。
ーキー装置用にタンブラーを間引きしなくてもよいの
で、換言すれば、平面部に形成された窪みに対応するロ
ータリーディスクタンブラーを全て居住者用の鍵違いに
用いることができるので、居住者用の鍵違いが大幅に増
大する。
ンブラー錠やディスクタンブラー錠でも逆マスターキー
装置を構成することは可能であるが、従来の錠前では鍵
違いに用いるべきタンブラーを逆マスターキー装置用に
振替えるので、居住者用の鍵違いが減少するのである。
クタンブラー27の係合突起29の突出量を一定にし、
合鍵の窪みの深さに応じてタンブラーの揺動角度を変え
るようにしたが、これは、係合突起29の突出量を窪み
25の深さに応じて変化させるようにしてもよい。
合突起29の突出量を大きくすれば、窪みの深さが変っ
てもタンブラーの揺動角度を同一にできるので、解錠切
欠9(図8参照)の角度位置を同一にしても、図示の実
施例によるロータリーディスクタンブラー錠と同数の鍵
違いを得ることができる。
例を示し、この実施例は、支軸23の位置を内筒中心軸
から離間させる方向に移動させ、この支軸23とロッキ
ングバー6との間の距離を稼いで、合鍵24の断面形状
の長い方を垂直にして鍵孔4に挿入できるように、換言
すれば、合鍵を所謂縦差しするようにしたものである。
した部分は、相互に均等な部分を示す。
も錠前の種類を倍増することができるばかりでなく、顧
客の好みに応じ、人間工学的に操作し易い錠前を選択さ
せることができる。
大するので、係合突起29の形成位置を支軸23に近接
する方向に移動させれば、窪み25の深さの僅かの変化
でも解錠切欠9の移動距離を大きくすることができ、合
鍵の識別感度を向上させることができる、という別の利
点が生じる。
によるロータリーディスクタンブラー錠を示し、この実
施例は、支軸23に関しバックアップピン8とは反対側
にこれらと平行にばね支軸32を設け、各ロータリーデ
ィスクタンブラー27を、捩りコイルばねとしてのタン
ブラーばね31により付勢するようにしたものである。
部をばね支軸32に巻装するようにし、このコイル部に
接続される開脚ばねの先端を相互に反対方向、かつ紙面
方向に折り曲げ、タンブラーばね31が狭いスロット7
内に収容できるようにする。
てそのコイル部にばね支軸32を挿通させれば、従来の
タンブラーばね31(図8及び図9参照)のように細長
いばね板の一端を丸めてロータリーディスクタンブラー
27の同形の穴に嵌め込む装着方法に較べ、タンブラー
ばねが外れてロータリーディスクタンブラー錠が作動不
良になることを完全に防止できる。
明は、タンブラーの形状を環状にしたので、従来のレバ
ータンブラー錠と比較してタンブラーの剛性を格段に向
上させることができ、錠前としての強度及び安全性を向
上させることができる。
合鍵と異なり、ブレードの端縁部に形成されたV字形の
鍵溝ではなく、窪みの深さによって鍵違いを得るように
したので、一の窪み25と隣接する他の窪み25の間隔
を従来の鍵溝間のそれより短くすることができる。
がある内筒においてタンブラーの数を増大させることが
でき、その分鍵違いを多くすることができる。例えば、
従来のレバータンブラー錠には高々7枚のタンブラーし
か入らなかったが、この発明によるロータリーディスク
タンブラー錠においては11枚入る(図6参照)。
端縁部にも窪みを形成することができ、この端縁部の窪
みを利用して例えばマンションの共通扉口に於ける逆マ
スターキー装置を構成すれば、居住者用の鍵違いを従来
のものと比較して格段に多くすることができる。
合突起の突出量を一定にする場合でも、或いは変化させ
る場合でも、窪みの深さに応じてその中心位置をブレー
ドの幅方向、或いはブレードの端縁部の幅方向において
微妙に変化させなくてはならないので、合鍵の複製が困
難になり、錠前としての安全性が向上する、等種々の効
果を奏する。
図。
タンブラー錠の縦断面図でタンブラーを外した状態を示
す。
タンブラー錠の合鍵の平面図。
タンブラー錠の合鍵の側面図。
タンブラー錠の横断面図で、合鍵のブレードの平面部に
当接する係合突起を設けたタンブラーを装着した状態を
示す。
タンブラー錠の横断面図で、合鍵のブレードの端縁部に
当接する係合突起を設けたタンブラーを装着した状態を
示す。
錠の横断面図で、鍵孔に合鍵が挿入された状態を示す。
錠の横断面図で、鍵孔に合鍵が挿入された状態を示す。
錠の横断面図で、鍵孔に合鍵が挿入され、かつ係合突起
の先端がブレードの表面に乗った状態を示す。
ータリーディスクタンブラー錠の図8と同様の横断面
図。
タリーディスクタンブラー錠の図8と同様の横断面図。
Claims (3)
- 【請求項1】 内周面の母線に沿ってカム溝を形成した
外筒と、この外筒に回転自在に嵌合し、間隙を介して中
心軸線方向に積層された複数の仕切板を設けると共に、
中心軸線に沿って鍵孔を貫通させた内筒と、この内筒の
母線に沿って延在し、内筒の外周部において半径方向に
移動可能に案内されると共に、上記カム溝と係合する外
側縁が外方に突出する方向に付勢されたロッキングバー
とを有し、上記仕切板の間の各スロットに、中央部に鍵
孔を包囲し得る大きさの鍵挿通孔を形成した環状のロー
タリーディスクタンブラーを挿設し、その実体部の1ヵ
所を、内筒を軸線方向に貫通する支軸に揺動可能に軸支
すると共に、自由端部外側端縁に解錠切欠を形成し、一
方、鍵挿通孔の開口端縁に、先端の移動軌跡が鍵孔に挿
入された合鍵のブレードの平面部又は端縁部と干渉する
係合突起を一体に突設し、各ロータリーディスクタンブ
ラーをこの係合突起が合鍵に近接する方向に付勢すると
共に、常態では内筒を軸線方向に貫通するバックアップ
ピンに係止し、他方、これらのタンブラー群の係合突起
の夫々が鍵孔に挿通された合鍵のブレードに形成された
対応する窪みと係合したとき、各ロータリーディスクタ
ンブラーの解錠切欠がロッキングバーの内側縁と整合す
るようにしたことを特徴とするロータリーディスクタン
ブラー錠。 - 【請求項2】 内周面の母線に沿ってカム溝を形成した
外筒と、この外筒に回転自在に嵌合し、間隙を介して中
心軸線方向に積層された複数の仕切板を設けると共に、
中心軸線に沿って鍵孔を貫通させた内筒と、この内筒の
母線に沿って延在し、内筒の外周部において半径方向に
移動可能に案内されると共に、上記カム溝と係合する外
側縁が外方に突出する方向に付勢されたロッキングバー
とを有し、上記仕切板の間の各スロットに、中央部に鍵
孔を包囲し得る大きさの鍵挿通孔を形成した環状のロー
タリーディスクタンブラーを挿設し、その実体部の1ヵ
所を、内筒を軸線方向に貫通する支軸に揺動可能に軸支
すると共に、自由端部外側端縁に解錠切欠を形成し、一
方、鍵挿通孔の開口端縁に、先端の移動軌跡が鍵孔に挿
入された合鍵のブレードの平面部又は端縁部と干渉する
係合突起を一体に突設し、各ロータリーディスクタンブ
ラーをこの係合突起が合鍵に近接する方向に付勢すると
共に、常態では内筒を軸線方向に貫通するバックアップ
ピンに係止し、他方、これらのタンブラー群の係合突起
の夫々が鍵孔に挿通された合鍵のブレードに形成された
対応する窪みと係合したとき、各ロータリーディスクタ
ンブラーの解錠切欠がロッキングバーの内側縁と整合す
るようにしたロータリーディスクタンブラー錠の合鍵で
あって、鍵孔に挿入されたときロータリーディスクタン
ブラーの係合突起の先端と整合するブレードの部位に、
有底で所定の深さの摺り鉢形の窪みを形成し、この窪み
が対応する係合突起と係合したとき、各ロータリーディ
スクタンブラーの解錠切欠がロッキングバーの内側縁と
整合するようにしたことを特徴とするロータリーディス
クタンブラー錠用の鍵。 - 【請求項3】 上記ロータリーディスクタンブラーを捩
りコイルばねによって付勢するようにしたことを特徴と
する請求項1記載のロータリーディスクタンブラー錠。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002226833A JP4008302B2 (ja) | 2001-10-15 | 2002-08-05 | ロータリーディスクタンブラー錠及び鍵 |
TW92104436A TWI266824B (en) | 2002-08-05 | 2003-03-03 | Rotary disk tumbler lock and key |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001316885 | 2001-10-15 | ||
JP2001-316885 | 2001-10-15 | ||
JP2002226833A JP4008302B2 (ja) | 2001-10-15 | 2002-08-05 | ロータリーディスクタンブラー錠及び鍵 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003193715A true JP2003193715A (ja) | 2003-07-09 |
JP4008302B2 JP4008302B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=27615435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002226833A Expired - Lifetime JP4008302B2 (ja) | 2001-10-15 | 2002-08-05 | ロータリーディスクタンブラー錠及び鍵 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4008302B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009243230A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Miwa Lock Co Ltd | 鍵 |
CN106646875A (zh) * | 2016-11-15 | 2017-05-10 | 耿喜龙 | 头戴显示设备及其显示模组 |
WO2018041277A1 (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-08 | UrbanAlps Czech s.r.o. | A key for controlling a lock with a cylindrical plug and a lock for validating this key |
Citations (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1417054A (en) * | 1973-07-31 | 1975-12-10 | Eaton Corp | Key-operable lock |
US3928992A (en) * | 1974-07-24 | 1975-12-30 | Eaton Corp | High security lock |
JPS5115730Y1 (ja) | 1973-12-17 | 1976-04-24 | ||
JPS5335786U (ja) * | 1976-09-02 | 1978-03-29 | ||
JPS55128848U (ja) | 1979-03-06 | 1980-09-11 | ||
JPS57190068U (ja) | 1981-05-26 | 1982-12-02 | ||
JPS5873847U (ja) | 1981-11-13 | 1983-05-19 | 昭和ロツク株式会社 | ピンシリンダ−錠 |
JPS5951958U (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-05 | 株式会社サンポウロツク | シリンダ錠の鍵 |
JPS606432B2 (ja) | 1980-12-16 | 1985-02-18 | 美和ロツク株式会社 | レバ−タンブラ−シリンダ−錠におけるコンストラクシヨンキ−装置 |
JPS62189269A (ja) | 1986-02-17 | 1987-08-19 | タキゲン製造株式会社 | 回転デイスク型シリンダ−錠装置 |
JPS62194374A (ja) | 1986-02-19 | 1987-08-26 | 株式会社クローバー | 錠装置 |
JPS6443162U (ja) * | 1987-09-09 | 1989-03-15 | ||
JPH0651443U (ja) | 1992-12-25 | 1994-07-15 | 株式会社アルファ | シリンダ錠 |
JPH06346639A (ja) | 1993-03-25 | 1994-12-20 | Abloy Security Ltd Oy | シリンダ錠とキーの組合わせ |
JPH0714041U (ja) | 1993-08-04 | 1995-03-10 | 株式会社アルファ | シリンダ錠 |
JPH07310466A (ja) * | 1994-05-17 | 1995-11-28 | Miwa Lock Co Ltd | コンストラクション装置付レバータンブラー錠 |
JPH0941742A (ja) | 1995-07-31 | 1997-02-10 | Miwa Lock Co Ltd | シリンダ錠 |
JPH09144398A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-06-03 | Miwa Lock Co Ltd | リバーシブルキー及びその製作方法 |
JP2000096889A (ja) | 1998-09-25 | 2000-04-04 | Abloy Oy | シリンダ錠と鍵との組合せ |
JP3076370B2 (ja) | 1990-01-17 | 2000-08-14 | エルンスト ケラー | ロツク装置およびキー |
JP2003293627A (ja) * | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Yuji Watanabe | ロータリーディスクシリンダー錠 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62248710A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Nippon Steel Corp | 角鋼管矢板 |
-
2002
- 2002-08-05 JP JP2002226833A patent/JP4008302B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1417054A (en) * | 1973-07-31 | 1975-12-10 | Eaton Corp | Key-operable lock |
JPS5115730Y1 (ja) | 1973-12-17 | 1976-04-24 | ||
US3928992A (en) * | 1974-07-24 | 1975-12-30 | Eaton Corp | High security lock |
JPS5335786U (ja) * | 1976-09-02 | 1978-03-29 | ||
JPS5532998Y2 (ja) | 1976-09-02 | 1980-08-06 | ||
JPS55128848U (ja) | 1979-03-06 | 1980-09-11 | ||
JPS606432B2 (ja) | 1980-12-16 | 1985-02-18 | 美和ロツク株式会社 | レバ−タンブラ−シリンダ−錠におけるコンストラクシヨンキ−装置 |
JPS57190068U (ja) | 1981-05-26 | 1982-12-02 | ||
JPS5873847U (ja) | 1981-11-13 | 1983-05-19 | 昭和ロツク株式会社 | ピンシリンダ−錠 |
JPS5951958U (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-05 | 株式会社サンポウロツク | シリンダ錠の鍵 |
JPS62189269A (ja) | 1986-02-17 | 1987-08-19 | タキゲン製造株式会社 | 回転デイスク型シリンダ−錠装置 |
JPS62194374A (ja) | 1986-02-19 | 1987-08-26 | 株式会社クローバー | 錠装置 |
JPS6443162U (ja) * | 1987-09-09 | 1989-03-15 | ||
JPH0628616Y2 (ja) | 1987-09-09 | 1994-08-03 | タキゲン製造株式会社 | ディスクタンブラ型シリンダ錠装置 |
JP3076370B2 (ja) | 1990-01-17 | 2000-08-14 | エルンスト ケラー | ロツク装置およびキー |
JPH0651443U (ja) | 1992-12-25 | 1994-07-15 | 株式会社アルファ | シリンダ錠 |
JP2595638Y2 (ja) | 1992-12-25 | 1999-05-31 | 株式会社アルファ | シリンダ錠 |
JPH06346639A (ja) | 1993-03-25 | 1994-12-20 | Abloy Security Ltd Oy | シリンダ錠とキーの組合わせ |
JPH0714041U (ja) | 1993-08-04 | 1995-03-10 | 株式会社アルファ | シリンダ錠 |
JPH07310466A (ja) * | 1994-05-17 | 1995-11-28 | Miwa Lock Co Ltd | コンストラクション装置付レバータンブラー錠 |
JPH0941742A (ja) | 1995-07-31 | 1997-02-10 | Miwa Lock Co Ltd | シリンダ錠 |
JPH09144398A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-06-03 | Miwa Lock Co Ltd | リバーシブルキー及びその製作方法 |
JP2000096889A (ja) | 1998-09-25 | 2000-04-04 | Abloy Oy | シリンダ錠と鍵との組合せ |
JP2003293627A (ja) * | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Yuji Watanabe | ロータリーディスクシリンダー錠 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN3010000492; 赤松征夫: 錠と鍵の世界 第1版, 19950510, P79-83, 株式会社彰国社 |
JPN3010000493; KEY Stories 〜鍵は豊かな文化をつくりだす〜 , 199903, P24-29,67, 株式会社アルファ |
JPN3015000294; PATENT SPECIFICATION 1417054, 19751210 |
JPN3015000295; 米国特許公報 3,928,992, 19751230 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009243230A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Miwa Lock Co Ltd | 鍵 |
WO2018041277A1 (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-08 | UrbanAlps Czech s.r.o. | A key for controlling a lock with a cylindrical plug and a lock for validating this key |
US11162278B2 (en) | 2016-09-01 | 2021-11-02 | Urbanalps Ag | Key for controlling a lock with a cylindrical plug and a lock for validating this key |
CN106646875A (zh) * | 2016-11-15 | 2017-05-10 | 耿喜龙 | 头戴显示设备及其显示模组 |
CN106646875B (zh) * | 2016-11-15 | 2023-08-29 | 耿喜龙 | 头戴显示设备及其显示模组 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4008302B2 (ja) | 2007-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6526791B2 (en) | High security cylinder lock and key | |
EP1239102A2 (en) | Door locking handle assembly | |
KR900002462B1 (ko) | 원판형 실린더 정(錠) | |
DK2406442T3 (en) | Combination of a plate tumbler cylinder lock and a key | |
JP2003193715A (ja) | ロータリーディスクタンブラー錠及び鍵 | |
JP4096562B2 (ja) | 可変レバータンブラー錠 | |
JP2003321958A (ja) | 可変レバータンブラー錠 | |
JP4125911B2 (ja) | 可変レバータンブラー錠 | |
JP4044757B2 (ja) | 可変レバータンブラー錠 | |
TWI491788B (zh) | 具有防盜片之碟片鎖心結構及其鑰匙 | |
KR100985343B1 (ko) | 로터리 디스크 텀블러 자물쇠 및 열쇠 | |
JP4113714B2 (ja) | ロータリーディスクタンブラー錠 | |
JP4084031B2 (ja) | シリンダ錠のシャッター機構 | |
JP2002339602A (ja) | 複合シリンダ錠 | |
JP4102558B2 (ja) | 可変レバータンブラー錠 | |
JP4210463B2 (ja) | シリンダ錠のピッキング防止機構 | |
JP4742461B2 (ja) | 複合シリンダ錠 | |
JP4108315B2 (ja) | ロータリーディスクタンブラー錠の遊動仕切板機構 | |
JP2005220705A (ja) | シリンダ錠 | |
JP4316276B2 (ja) | 可変レバータンブラー錠のタンブラー | |
JP4478926B2 (ja) | シリンダ錠 | |
JP2003314104A (ja) | 可変レバータンブラー錠 | |
JP4083843B2 (ja) | カップ錠 | |
JP2002357032A (ja) | 複合シリンダ錠 | |
JP2003253929A (ja) | ロータリーディスクタンブラー錠の遊動仕切板機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070404 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070829 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4008302 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 5 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |