[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003152961A - Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing - Google Patents

Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing

Info

Publication number
JP2003152961A
JP2003152961A JP2001347489A JP2001347489A JP2003152961A JP 2003152961 A JP2003152961 A JP 2003152961A JP 2001347489 A JP2001347489 A JP 2001347489A JP 2001347489 A JP2001347489 A JP 2001347489A JP 2003152961 A JP2003152961 A JP 2003152961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
processing apparatus
unit block
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001347489A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiya Fujinaga
誠也 藤長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001347489A priority Critical patent/JP2003152961A/en
Publication of JP2003152961A publication Critical patent/JP2003152961A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transmit image data obtained by scanning a plurality of unit block originals as one image plane by facsimile and to transfer it to a PC after the data are made into image data easy to show for each unit block original. SOLUTION: A plurality of pages included in one image plane are divided into each page to scan (S84-S87). Based on the obtained image data for each page, image data in which corresponding each page is turned respectively are created (S90). Or, the image data obtained by scanning a plurality of pages as one image plane are divided into each page, and based on each divided image data, the image data in which corresponding each page is turned respectively is created.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置、情
報処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプ
ログラムに関し、特に、ブック読み取り方式の画像読取
装置を備えた画像処理装置、該画像処理装置に接続され
る情報処理装置、画像処理装置及び情報処理装置から成
る画像処理システム、画像処理装置等に適用される画像
処理方法、及び該画像処理方法をコンピュータに実行さ
せるためのプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing device, an information processing device, an image processing system, an image processing method, and a program, and more particularly to an image processing device equipped with a book reading type image reading device and the image processing. The present invention relates to an information processing apparatus connected to the apparatus, an image processing apparatus and an image processing system including the information processing apparatus, an image processing method applied to the image processing apparatus, and the like, and a program for causing a computer to execute the image processing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、書籍のように複数の用紙が綴じら
れた印刷媒体から画像を読み取るには、ブック読み取り
の可能な画像読取装置(イメージスキャナ)が使用され
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image reading apparatus (image scanner) capable of reading a book is used to read an image from a print medium such as a book in which a plurality of sheets are bound.

【0003】読み取った原稿を、画像読取装置に併設さ
れたファクシミリ装置によって送信する場合は、送信動
作を開始させる指令を入力することで読み取りが開始さ
れ、送信データが作成され、送信が行われる。また、読
み取った原稿をパーソナルコンピュータ(以下「PC」
と呼ぶ)へ転送する場合は、PC側で読取サイズの指定
が行われた上で、PC側から読み取り要求が画像読取装
置に送られ、そして読み取られた画像がPCへ転送さ
れ、保存される。
When a read original is transmitted by a facsimile apparatus provided in the image reading apparatus, reading is started by inputting a command to start a transmission operation, transmission data is created, and transmission is performed. In addition, the read original is a personal computer (hereinafter referred to as “PC”).
, The reading size is specified on the PC side, a reading request is sent from the PC side to the image reading device, and the read image is transferred to the PC and saved. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像読取装置では、複数の用紙が綴じられた印刷媒
体から画像を読み取ってファクシミリ装置で送信すると
きや、PCへ転送するときに、読み取られた画像が複数
のページから構成されていても、それらを何ら考慮する
ことなく、送信や転送が行われていた。
However, in the above-mentioned conventional image reading apparatus, the image is read when the image is read from the print medium on which a plurality of sheets are bound and transmitted by the facsimile apparatus or when it is transferred to the PC. Even if the image is composed of multiple pages, it was transmitted or transferred without considering them.

【0005】すなわち例えば、書籍を見開き状態で2ペ
ージ分読み取って得られた見開き原稿画像に対してペー
ジ単位に分割することを行ったり、さらに、それらの各
ページが縦長の場合に、分割だけでなく、ページ毎にペ
ージの回転を行うなどといった処理を実施しないと、そ
のままの原稿画像は非常に見づらいという問題があっ
た。
That is, for example, a two-page spread original image obtained by reading two pages of a book in a two-page spread state is divided into page units, and when each of these pages is vertically long, only the division is performed. However, there is a problem that the original document image as it is is very difficult to see unless processing such as page rotation is performed page by page.

【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、複数の単位ブロック原稿を1画面とし
て読み取って得られた画像データを、単位ブロック原稿
毎の見易い画像データにした上で、ファクシミリ送信、
PC転送が行えるようにした画像処理装置、情報処理装
置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and the image data obtained by reading a plurality of unit block originals as one screen is made into easy-to-see image data for each unit block original. Then, send by fax,
An object of the present invention is to provide an image processing device, an information processing device, an image processing system, an image processing method, and a program capable of PC transfer.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明によれば、1画面に含まれる複
数の単位ブロック原稿を単位ブロック原稿毎に分割して
読み取り、単位ブロック原稿毎の画像データを出力する
画像読取手段と、前記画像読取手段から出力された各画
像データを基に、対応する各単位ブロック原稿の向きを
それぞれ回転させた画像データを作成する回転手段とを
有することを特徴とする画像処理装置が提供される。
In order to achieve the above object, according to the invention as set forth in claim 1, a plurality of unit block originals included in one screen are divided and read for each unit block original, and a unit block is read. An image reading unit that outputs image data for each document and a rotating unit that creates image data by rotating the orientation of each corresponding unit block document based on each image data output from the image reading unit. An image processing device having the above is provided.

【0008】請求項6記載の発明によれば、複数の単位
ブロック原稿を1画面として読み取って画像データを出
力する画像読取手段と、前記画像読取手段から出力され
た画像データを、単位ブロック原稿毎に分割する分割手
段と、前記分割手段によって分割された各画像データを
基に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回
転させた画像データを作成する回転手段とを有すること
を特徴とする画像処理装置が提供される。
According to the sixth aspect of the invention, the image reading means for reading a plurality of unit block originals as one screen and outputting the image data, and the image data output from the image reading means for each unit block original An image characterized by having a dividing means for dividing into image parts and a rotating means for creating image data in which the orientations of the corresponding unit block originals are respectively rotated based on the image data divided by the dividing means. A processing device is provided.

【0009】請求項7記載の発明によれば、複数の単位
ブロック原稿を1画面として読み取って画像データを出
力する画像読取手段と、前記画像読取手段から出力され
た画像データを、単位ブロック原稿毎に分割する分割手
段とを有することを特徴とする画像処理装置が提供され
る。
According to the invention described in claim 7, the image reading means for reading a plurality of unit block originals as one screen and outputting the image data, and the image data output from the image reading means for each unit block original An image processing apparatus is provided, which has a dividing unit for dividing into.

【0010】請求項8記載の発明によれば、画像処理装
置に接続された情報処理装置において、前記画像処理装
置から、1画面に含まれる複数の単位ブロック原稿の各
々を表す単位ブロック原稿毎の画像データを受信する受
信手段と、前記受信手段が受信した各画像データを、ペ
ージ情報を含むファイル形式で保存する保存手段とを有
することを特徴とする情報処理装置が提供される。
According to the invention described in claim 8, in the information processing apparatus connected to the image processing apparatus, for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. There is provided an information processing apparatus comprising: a receiving unit that receives image data and a storage unit that stores each image data received by the receiving unit in a file format including page information.

【0011】請求項10記載の発明によれば、画像処理
装置に接続された情報処理装置において、前記画像処理
装置から、1画面に含まれる複数の単位ブロック原稿の
各々を表す単位ブロック原稿毎の画像データを受信する
受信手段と、前記受信手段が受信した各画像データに対
して、連続した番号からなるファイル名を付加してファ
イル形式で保存する保存手段とを有することを特徴とす
る情報処理装置が提供される。
According to a tenth aspect of the present invention, in the information processing apparatus connected to the image processing apparatus, for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. Information processing characterized by having a receiving means for receiving image data, and a storing means for adding a file name consisting of a consecutive number to each image data received by the receiving means and storing in a file format A device is provided.

【0012】請求項11記載の発明によれば、画像処理
装置及び情報処理装置となる画像処理システムにおい
て、前記画像処理装置に含まれ、1画面に含まれる複数
の単位ブロック原稿を単位ブロック原稿毎に分割して読
み取り、単位ブロック原稿毎の画像データを出力する画
像読取手段と、前記画像処理装置に含まれ、前記画像読
取手段から出力された各画像データを基に、対応する各
単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回転させた画像デー
タを作成する回転手段と、前記画像処理装置に含まれ、
前記回転手段によって作成された各画像データを前記情
報処理装置に転送する転送手段と、前記情報処理装置に
含まれ、前記転送手段によって転送された各画像データ
を、ページ情報を含むファイル形式で保存する保存手段
とを有することを特徴とする画像処理システムが提供さ
れる。
According to an eleventh aspect of the present invention, in an image processing system which is an image processing apparatus and an information processing apparatus, a plurality of unit block originals included in the image processing apparatus and included in one screen are set for each unit block original. An image reading unit that divides and reads the image data in units of unit block originals, and an image reading unit included in the image processing apparatus that corresponds to each unit block original based on the image data output from the image reading unit. Rotation means for generating image data in which the respective directions are rotated, and included in the image processing device,
Transfer means for transferring each image data created by the rotating means to the information processing apparatus, and each image data included in the information processing apparatus and transferred by the transfer means are saved in a file format including page information. An image processing system comprising:

【0013】また、請求項12記載の発明によれば、1
画面に含まれる複数の単位ブロック原稿を単位ブロック
原稿毎に分割して読み取り、単位ブロック原稿毎の画像
データを作成する画像読取ステップと、前記画像読取ス
テップによって作成された各画像データを基に、対応す
る各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回転させた画像
データを作成する回転ステップとを有することを特徴と
する画像処理方法が提供される。
According to the invention of claim 12, 1
A plurality of unit block originals included in the screen are divided and read for each unit block original to create image data for each unit block original; and based on each image data created by the image reading step, And a rotation step for generating image data in which the orientations of the corresponding unit block originals are rotated, respectively.

【0014】請求項16記載の発明によれば、複数の単
位ブロック原稿を1画面として読み取って画像データを
作成する画像読取ステップと、前記画像読取ステップに
よって作成された画像データを、単位ブロック原稿毎に
分割する分割ステップと、前記分割ステップによって分
割された各画像データを基に、対応する各単位ブロック
原稿の向きをそれぞれ回転させた画像データを作成する
回転ステップとを有することを特徴とする画像処理方法
が提供される。
According to the sixteenth aspect of the present invention, an image reading step for reading a plurality of unit block originals as one screen to create image data, and the image data created by the image reading step for each unit block original An image characterized by including a dividing step of dividing into image parts and a rotating step of creating image data in which the orientations of corresponding unit block originals are respectively rotated based on the image data divided in the dividing step. A processing method is provided.

【0015】請求項17記載の発明によれば、複数の単
位ブロック原稿を1画面として読み取って画像データを
作成する画像読取ステップと、前記画像読取ステップに
よって作成された画像データを、単位ブロック原稿毎に
分割する分割ステップとを有することを特徴とする画像
処理方法が提供される。
According to a seventeenth aspect of the present invention, an image reading step of reading a plurality of unit block originals as one screen to create image data, and the image data created by the image reading step are processed for each unit block original. An image processing method is provided, which comprises:

【0016】請求項18記載の発明によれば、画像処理
装置に接続された情報処理装置に適用される画像処理方
法において、前記画像処理装置から、1画面に含まれる
複数の単位ブロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿
毎の画像データを受信する受信ステップと、前記受信ス
テップによって受信された各画像データを、ページ情報
を含むファイル形式で保存する保存ステップとを有する
ことを特徴とする画像処理方法が提供される。
According to the eighteenth aspect of the present invention, in the image processing method applied to the information processing apparatus connected to the image processing apparatus, each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. And a saving step of saving each image data received by the receiving step in a file format including page information. Will be provided.

【0017】請求項20記載の発明によれば、画像処理
装置に接続された情報処理装置に適用される画像処理方
法において、前記画像処理装置から、1画面に含まれる
複数の単位ブロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿
毎の画像データを受信する受信ステップと、前記受信ス
テップによって受信された各画像データに対して、連続
した番号からなるファイル名を付加してファイル形式で
保存する保存ステップとを有することを特徴とする画像
処理方法が提供される。
According to the twentieth aspect of the present invention, in the image processing method applied to the information processing apparatus connected to the image processing apparatus, each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. A receiving step of receiving image data for each unit block original representing the above, and a saving step of adding a file name consisting of consecutive numbers to each image data received by the receiving step and saving in a file format. An image processing method having the above is provided.

【0018】請求項21記載の発明によれば、画像処理
装置及び情報処理装置となる画像処理システムに適用さ
れる画像処理方法において、前記画像処理装置が、1画
面に含まれる複数の単位ブロック原稿を単位ブロック原
稿毎に分割して読み取り、単位ブロック原稿毎の画像デ
ータを作成する画像読取ステップと、前記画像処理装置
が、前記画像読取ステップによって作成された各画像デ
ータを基に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれ
ぞれ回転させた画像データを作成する回転ステップと、
前記画像処理装置が、前記回転ステップによって作成さ
れた各画像データを前記情報処理装置に転送する転送ス
テップと、前記情報処理装置が、前記転送ステップによ
って転送された各画像データを、ページ情報を含むファ
イル形式で保存する保存ステップとを有することを特徴
とする画像処理方法が提供される。
According to the twenty-first aspect of the present invention, in the image processing method applied to the image processing system serving as the image processing apparatus and the information processing apparatus, the image processing apparatus includes a plurality of unit block originals included in one screen. Is read by dividing it into unit block originals to create image data for each unit block original, and the image processing apparatus corresponds to each of the image data created in the image reading step. A rotation step for creating image data in which the orientation of each unit block original is rotated,
A transfer step in which the image processing apparatus transfers each image data created in the rotation step to the information processing apparatus, and the information processing apparatus includes each image data transferred in the transfer step including page information. And a saving step of saving in a file format.

【0019】また、請求項22記載の発明によれば、画
像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラ
ムにおいて、前記画像処理方法が、1画面に含まれる複
数の単位ブロック原稿を単位ブロック原稿毎に分割して
読み取り、単位ブロック原稿毎の画像データを作成する
画像読取ステップと、前記画像読取ステップによって作
成された各画像データを基に、対応する各単位ブロック
原稿の向きをそれぞれ回転させた画像データを作成する
回転ステップとを有することを特徴とするプログラムが
提供される。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in a program for causing a computer to execute the image processing method, the image processing method includes a plurality of unit block originals included in one screen for each unit block original. An image reading step of reading the image in units of divided blocks to create image data for each unit block original, and image data obtained by rotating the orientation of each corresponding unit block original based on each image data created by the image reading step. And a rotation step for creating.

【0020】請求項23記載の発明によれば、画像処理
方法をコンピュータに実行させるためのプログラムにお
いて、前記画像処理方法が、複数の単位ブロック原稿を
1画面として読み取って画像データを作成する画像読取
ステップと、前記画像読取ステップによって作成された
画像データを、単位ブロック原稿毎に分割する分割ステ
ップと、前記分割ステップによって分割された各画像デ
ータを基に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれ
ぞれ回転させた画像データを作成する回転ステップとを
有することを特徴とするプログラムが提供される。
According to a twenty-third aspect of the present invention, in a program for causing a computer to execute the image processing method, the image processing method reads an image of a plurality of unit block originals as one screen and creates image data. A step, a dividing step of dividing the image data created by the image reading step into unit block originals, and an orientation of each corresponding unit block original based on the image data divided by the dividing step. And a rotation step of creating rotated image data.

【0021】請求項24記載の発明によれば、画像処理
方法をコンピュータに実行させるためのプログラムにお
いて、前記画像処理方法が、複数の単位ブロック原稿を
1画面として読み取って画像データを作成する画像読取
ステップと、前記画像読取ステップによって作成された
画像データを、単位ブロック原稿毎に分割する分割ステ
ップとを有することを特徴とするプログラムが提供され
る。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in a program for causing a computer to execute the image processing method, the image processing method reads an image by reading a plurality of unit block originals as one screen and image reading. There is provided a program including a step and a dividing step of dividing the image data created by the image reading step into unit block originals.

【0022】請求項25記載の発明によれば、画像処理
装置に接続された情報処理装置に適用される画像処理方
法をコンピュータに実行させるためのプログラムにおい
て、前記画像処理方法が、前記画像処理装置から、1画
面に含まれる複数の単位ブロック原稿の各々を表す単位
ブロック原稿毎の画像データを受信する受信ステップ
と、前記受信ステップによって受信された各画像データ
を、ページ情報を含むファイル形式で保存する保存ステ
ップとを有することを特徴とするプログラムが提供され
る。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in a program for causing a computer to execute an image processing method applied to an information processing apparatus connected to the image processing apparatus, the image processing method is the image processing apparatus. From the receiving step of receiving image data for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen, and saving each image data received by the receiving step in a file format including page information. And a storage step for performing the same.

【0023】請求項26記載の発明によれば、画像処理
装置に接続された情報処理装置に適用される画像処理方
法をコンピュータに実行させるためのプログラムにおい
て、前記画像処理方法が、前記画像処理装置から、1画
面に含まれる複数の単位ブロック原稿の各々を表す単位
ブロック原稿毎の画像データを受信する受信ステップ
と、前記受信ステップによって受信された各画像データ
に対して、連続した番号からなるファイル名を付加して
ファイル形式で保存する保存ステップとを有することを
特徴とするプログラムが提供される。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in a program for causing a computer to execute an image processing method applied to an information processing apparatus connected to the image processing apparatus, the image processing method is the image processing apparatus. From a receiving step of receiving image data for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen, and a file consisting of consecutive numbers for each image data received by the receiving step. And a saving step of saving a file in a file format with a name added.

【0024】請求項27記載の発明によれば、画像処理
装置及び情報処理装置となる画像処理システムに適用さ
れる画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプ
ログラムにおいて、前記画像処理方法が、前記画像処理
装置が、1画面に含まれる複数の単位ブロック原稿を単
位ブロック原稿毎に分割して読み取り、単位ブロック原
稿毎の画像データを作成する画像読取ステップと、前記
画像処理装置が、前記画像読取ステップによって作成さ
れた各画像データを基に、対応する各単位ブロック原稿
の向きをそれぞれ回転させた画像データを作成する回転
ステップと、前記画像処理装置が、前記回転ステップに
よって作成された各画像データを前記情報処理装置に転
送する転送ステップと、前記情報処理装置が、前記転送
ステップによって転送された各画像データを、ページ情
報を含むファイル形式で保存する保存ステップとを有す
ることを特徴とするプログラムが提供される。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in a program for causing a computer to execute an image processing method applied to an image processing system serving as an image processing apparatus and an information processing apparatus, the image processing method includes the image processing method. An image reading step in which a processing device divides and reads a plurality of unit block originals included in one screen for each unit block original to create image data for each unit block original; and the image processing device includes the image reading step. A rotation step of generating image data in which the orientations of the corresponding unit block originals are respectively rotated based on the respective image data generated by the image processing apparatus, and the image processing apparatus converts the image data generated in the rotation step into A transfer step of transferring to the information processing device, and the information processing device The feed each image data, the program characterized by having a storage step of storing in a file format that contains the page information is provided.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0026】図1は、PC(パーソナルコンピュータ)
の一実施の形態の構成を示すブロック図である。このP
Cは、本発明に係る情報処理装置の機能を実現するもの
である。
FIG. 1 shows a PC (personal computer).
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention. This P
C realizes the function of the information processing apparatus according to the present invention.

【0027】図1中、101はCPUであり、PC全体
を制御する。
In FIG. 1, 101 is a CPU, which controls the entire PC.

【0028】102はSRAMであり、主に、キャッシ
ュ・メモリとして用いられる。
Reference numeral 102 denotes an SRAM, which is mainly used as a cache memory.

【0029】103はDRAMであり、諸データを格納
するための主記憶部として用いられる。
Reference numeral 103 denotes a DRAM, which is used as a main storage unit for storing various data.

【0030】104はネットワーク・アダプタであり、
本PCは、電子メールの送受信を、これを介して行う。
104 is a network adapter,
This PC sends and receives electronic mail via this.

【0031】105はグラフィックス・コントローラで
あり、画像情報等を制御するために用いられる。
A graphics controller 105 is used to control image information and the like.

【0032】106はディスプレイであり、ユーザに所
定情報を表示、通知するために用いられ、グラフィック
ス・コントローラ105を介してCPU101に接続さ
れている。
A display 106 is used for displaying and notifying predetermined information to the user, and is connected to the CPU 101 via the graphics controller 105.

【0033】107はSCSI(Small Computer Syste
m Interface)コントローラであり、SCSI接続を制
御するものである。
Reference numeral 107 denotes a SCSI (Small Computer Syste
m Interface) controller, which controls the SCSI connection.

【0034】108はハード・ディスクであり、アプリ
ケーション・プログラム等を記憶するための記憶装置の
1つであり、SCSIコントローラ107を介してCP
U101に接続される。
Reference numeral 108 denotes a hard disk, which is one of storage devices for storing application programs and the like, and is a CP via the SCSI controller 107.
It is connected to U101.

【0035】109は入出力コントローラであり、各入
出力装置を制御し、これを介して、後述のフロッピー
(登録商標)・ディスク・コントローラ110、ポイン
ティングデバイス(マウス)111、キーボード11
2、シリアル・インターフェース114、パラレル・イ
ンターフェース113がCPU101に接続される。
An input / output controller 109 controls each input / output device, and a floppy (registered trademark) disk controller 110, a pointing device (mouse) 111, and a keyboard 11 which will be described below are controlled through the input / output controller 109.
2. A serial interface 114 and a parallel interface 113 are connected to the CPU 101.

【0036】110はフロッピー(登録商標)・ディス
ク・コントローラであり、外部記憶装置であるフロッピ
ー(登録商標)・ディスクへの書き込みや読み出しを行
うためのものである。
Reference numeral 110 denotes a floppy (registered trademark) disk controller for writing and reading data to and from a floppy (registered trademark) disk, which is an external storage device.

【0037】111はポインティングデバイス(マウ
ス)であり、ユーザが各種入力の操作を行うためのもの
である。
A pointing device (mouse) 111 is used by the user to perform various input operations.

【0038】112はキーボードであり、ユーザが各種
入力操作を行うためのものである。
A keyboard 112 is used by the user to perform various input operations.

【0039】113はパラレル・インターフェースであ
り、パラレル形式のデータを外部周辺機器との間で送受
信するためのインターフェースである。本PCでは、外
部周辺機器はスキャナ本体200である。
Reference numeral 113 denotes a parallel interface, which is an interface for transmitting / receiving parallel format data to / from external peripheral devices. In this PC, the external peripheral device is the scanner body 200.

【0040】114はシリアル・インターフェースであ
り、シリアル形式のデータを外部周辺機器との間で送受
信するためのインターフェースである。
Reference numeral 114 denotes a serial interface, which is an interface for transmitting / receiving serial format data to / from external peripheral devices.

【0041】115はSCSIインターフェースであ
り、SCSI形式のデータを外部周辺機器との間で送受
信するためのインターフェースである。
Reference numeral 115 denotes a SCSI interface, which is an interface for transmitting / receiving SCSI format data to / from external peripheral devices.

【0042】図2は、本発明に係る画像読取装置(イメ
ージスキャナ)を内蔵したファクシミリ装置の一実施の
形態の全体構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the overall construction of an embodiment of a facsimile apparatus incorporating the image reading apparatus (image scanner) according to the present invention.

【0043】図2中、201はCPUであり、ファクシ
ミリ装置全体を制御するものである。
In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU, which controls the entire facsimile apparatus.

【0044】202はROMであり、本ファクシミリ装
置のシステム制御プログラムを格納するものである。C
PU201は、ROM202に格納された制御プログラ
ムに基づいて、本実施の形態に係る各種の動作を実行す
る。なお、このようなCPU201の制御プログラム
を、ROM201に代わって、フロッピー(登録商標)
ディスクやCD−ROM等の外部の記憶媒体に記憶し、
専用の読み出し装置によって装置内のRAM(例えば後
述のSRAM203)に取り込み、これをCPU201
が解読して実行するようにしてもよい。
A ROM 202 stores the system control program of the facsimile apparatus. C
The PU 201 executes various operations according to the present embodiment based on the control program stored in the ROM 202. It should be noted that such a control program for the CPU 201 is replaced by a floppy (registered trademark) instead of the ROM 201.
Stored on an external storage medium such as a disk or CD-ROM,
It is loaded into a RAM (for example, SRAM 203 described later) in the device by a dedicated reading device, and this is read by the CPU 201.
May be decrypted and executed.

【0045】203はSRAMであり、主に送受信画像
の管理データや登録データ、相手先データ等を格納する
ものである。
Reference numeral 203 denotes an SRAM, which mainly stores management data of transmitted / received images, registration data, partner data, and the like.

【0046】204はDRAMであり、主に画像データ
を格納するものである。
Reference numeral 204 is a DRAM, which mainly stores image data.

【0047】205は画像処理部であり、後述のCS2
06から入力された画像データに各種の画像処理を施す
ものである。
Reference numeral 205 denotes an image processing unit, which will be described later in CS2.
The image data input from 06 is subjected to various image processing.

【0048】206はCSであり、ブック読み取り方式
で原稿上の画像の読取を行う接触型読取センサである。
なお、CS206は、図1のスキャナ本体200に相当
する。
Reference numeral 206 denotes a CS, which is a contact type reading sensor for reading an image on a document by a book reading method.
The CS 206 corresponds to the scanner body 200 shown in FIG.

【0049】207はモデムであり、デジタル信号とア
ナログ信号の変調および復調を行うものである。
Reference numeral 207 is a modem for modulating and demodulating digital signals and analog signals.

【0050】208はNCUであり、公衆回線網の制御
を行うものである。
Reference numeral 208 is an NCU for controlling the public line network.

【0051】209はプリンタであり、入力された画像
データに基づいて、気泡を発生させることによってノズ
ルより微小なインク滴を記録紙に発射して印字するプリ
ンタである。
Reference numeral 209 denotes a printer which prints by ejecting minute ink droplets from a nozzle onto recording paper by generating bubbles based on the input image data.

【0052】211は操作部であり、ユーザによる各種
キー操作等を受け付けるものである。
An operation unit 211 receives various key operations by the user.

【0053】212はPCI/Fであり、本ファクシミ
リ装置とPC213とを接続するためのインターフェー
スである。
Reference numeral 212 is a PCI I / F, which is an interface for connecting the facsimile apparatus and the PC 213.

【0054】PC213は、図1に示すPCに相当し、
PCI/F212を介して本ファクシミリ装置の各種設
定データを変更したり、各種動作の起動要求を行うホス
トコンピュータである。
The PC 213 corresponds to the PC shown in FIG.
It is a host computer that changes various setting data of the facsimile apparatus and requests activation of various operations via the PCI I / F 212.

【0055】図3は、図2に示した操作部211の構成
を示す外観図である。
FIG. 3 is an external view showing the structure of the operation unit 211 shown in FIG.

【0056】図3において、301はテンキー部であ
り、電話番号、FAX番号や相手先名称などを登録した
り、コピー部数やダイヤルをするときに使用するキー群
である。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a ten-key unit, which is a key group used for registering a telephone number, a FAX number, a destination name, etc., a copy number, and dialing.

【0057】302はワンタッチ短縮ダイヤルキー部で
あり、ワンタッチ短縮ダイヤル発呼を行うときに使用す
るキー群である。
Reference numeral 302 denotes a one-touch speed dial key portion, which is a key group used when making a one-touch speed dial call.

【0058】303はスタート/コピーキーであり、F
AX送信、コピーを開始するためのキーである。
Reference numeral 303 denotes a start / copy key, which is F
This is a key for starting AX transmission and copying.

【0059】304はストップキーであり、FAX送受
信、コピーやその他のオペレーション操作を停止させる
ためのキーである。
A stop key 304 is a key for stopping FAX transmission / reception, copying, and other operation operations.

【0060】305はフックキーであり、手動送信等を
行うときに使用するキーである。
Reference numeral 305 is a hook key, which is used when performing manual transmission or the like.

【0061】306は受信モード切替キーであり、FA
X/TELモード、マニュアル受信モードなど受信モー
ドを切り替えるためのキーである。
Reference numeral 306 is a reception mode switching key, and FA
A key for switching the reception mode such as the X / TEL mode and the manual reception mode.

【0062】307は読み取り解像度切り替えキーであ
り、FAX送信時、コピー時の読取解像度、記録解像度
を切り替えるためのキーである。
A reading resolution switching key 307 is a key for switching the reading resolution and the recording resolution at the time of FAX transmission and copying.

【0063】308はセットキーであり、情報などを登
録する際にこのキーを押すことによって設定を確定す
る。
Reference numeral 308 denotes a set key, which is pressed when the information or the like is registered to confirm the setting.

【0064】310はリダイヤルキーであり、このキー
を押すことによって、最後にダイヤルした相手先へ再発
呼することができる。
Reference numeral 310 is a redial key, and by pressing this key, it is possible to recall the call to the party dialed last.

【0065】311は短縮ダイヤル/検索キーであり、
短縮ダイヤルに登録してある相手先電話番号やFAX番
号へ発呼したり、他のグループの相手先名称や番号を検
索するためのキーである。
Reference numeral 311 is a speed dial / search key,
It is a key for calling a destination telephone number or FAX number registered in the speed dial or searching for a destination name or number of another group.

【0066】312はポーズキーであり、ダイヤルする
ときや番号登録するときにポーズを挿入するためのキー
である。
A pause key 312 is a key for inserting a pause when dialing or registering a number.

【0067】313は回線使用中/メモリ蓄積中動作表
示ランプであり、回線使用時や受信文書がメモリに蓄積
されているときに点灯する。
Reference numeral 313 denotes a line-in-use / memory-storage-operation display lamp, which lights up when the line is in use or when received documents are stored in the memory.

【0068】314は警告ランプであり、エラー発生時
やインク、トナー、記録紙無し時に点灯する。
A warning lamp 314 is turned on when an error occurs or ink, toner, or recording paper is not present.

【0069】315はLCDディスプレイであり、メッ
セージやオペレーションプロンプト、各種情報を表示す
るためのものである。
Reference numeral 315 is an LCD display for displaying messages, operation prompts, and various kinds of information.

【0070】316は原稿フィードレバーであり、レバ
ーを左にセットすると自動原稿給紙モードになり、右に
セットすると手動原稿給紙モードになる。
Reference numeral 316 denotes a document feed lever. When the lever is set to the left, the automatic document feeding mode is set, and when it is set to the right, the manual document feeding mode is set.

【0071】317はワンタッチ短縮ダイヤルパネルで
あり、このパネルを開けることにより、ワンタッチ短縮
ダイヤルキー部302の各キーがファンクションキー部
として機能するようになる。すなわち、ワンタッチ短縮
ダイヤルキー部302の各キーはそのままの位置にある
が、各キーの部分だけに孔があいたワンタッチ短縮ダイ
ヤルパネル317を本体に対して回転させることによ
り、ワンタッチ短縮ダイヤルキー部302の各キーがそ
れぞれ別の信号用のキーに変身する。
Reference numeral 317 denotes a one-touch abbreviated dial panel. By opening this panel, each key of the one-touch abbreviated dial key section 302 comes to function as a function key section. That is, although the keys of the one-touch speed-dial key portion 302 are in the same positions as they are, the one-touch speed-dial key panel 302 of the one-touch speed-dial key portion 302 is rotated by rotating the one-touch speed-dial panel 317 having a hole only in each key portion. Each key turns into a different signal key.

【0072】318はトーンキーであり、パルス回線使
用時にトーン発呼をしたいときにこのキーを使用する。
Reference numeral 318 denotes a tone key, which is used when a tone call is desired when using the pulse line.

【0073】図4は、図3に示したワンタッチ短縮ダイ
ヤルパネル317を開けることにより、ワンタッチ短縮
ダイヤルキー部302の各キーが新たに機能することに
なったファンクションキー部を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a function key portion in which each key of the one-touch shortened dial key portion 302 newly functions by opening the one-touch shortened dial panel 317 shown in FIG.

【0074】図4において、401はデータ登録キーで
あり、ユーザデータ、短縮ダイヤル、送信や受信等の重
要な設定を登録するためのキーである。
In FIG. 4, reference numeral 401 denotes a data registration key, which is a key for registering important settings such as user data, speed dial, transmission and reception.

【0075】402はタイマー送信キーであり、タイマ
ー送信のための送信時間を設定するためのキーである。
Reference numeral 402 denotes a timer transmission key, which is a key for setting a transmission time for timer transmission.

【0076】403はポーリングキーであり、ポーリン
グ送信を行ったり、他のファクシミリ装置からポーリン
グ送信された原稿をポーリング受信するためのキーであ
る。
Reference numeral 403 denotes a polling key, which is used to perform polling transmission or polling reception of an original document polled and transmitted from another facsimile apparatus.

【0077】404はメモリ参照キーであり、メモリに
蓄積されている文書を削除、再送信したり、文書リスト
を印刷するためのキーである。
A memory reference key 404 is a key for deleting and retransmitting the documents stored in the memory, and for printing the document list.

【0078】405は∧∨サーチキーであり、データ登
録中に、メニューの中にある他のオプションや選択肢を
スクロール表示させるためのキーである。
Reference numeral 405 denotes a ∧∨ search key, which is a key for scrolling and displaying other options and options in the menu during data registration.

【0079】406は<>カーソルキーであり、データ
登録中に、カーソルを左/右に動かすためのキーであ
る。
Reference numeral 406 denotes a <> cursor key, which is a key for moving the cursor left / right during data registration.

【0080】407はスペースキーであり、データ登録
中に、文字や数字の間にスペースを入力するためのキー
である。
A space key 407 is a key for inputting a space between characters and numbers during data registration.

【0081】408はクリアキーであり、データ登録
中、入力情報を完全に消去するためのキーである。
A clear key 408 is a key for completely erasing input information during data registration.

【0082】409は+プラスキーであり、FAX番号
や電話番号を登録する際、+サインを登録するためのキ
ーである。
Reference numeral 409 denotes a + plus key, which is a key for registering a + sign when registering a FAX number or a telephone number.

【0083】410はレポートキーであり、通信管理レ
ポートを出力するためのキーである。
Reference numeral 410 is a report key, which is a key for outputting a communication management report.

【0084】このように構成されたPC及びファクシミ
リ装置の動作を、以下に説明する。
The operation of the PC and the facsimile machine configured as described above will be described below.

【0085】図5は、ファクシミリ装置で予め行われる
分割読みフラグの設定処理の手順を示すフローチャート
である。分割読みフラグとは、CS213で読み取られ
た画像が複数ページからなっている場合に、画像を各ペ
ージに分割する処理を行うように指定するためのフラグ
である。
FIG. 5 is a flow chart showing the procedure of division reading flag setting processing which is performed in advance by the facsimile apparatus. The divided reading flag is a flag for designating the process of dividing an image into pages when the image read by the CS 213 is composed of a plurality of pages.

【0086】ユーザによる操作部211の操作に従って
LCDディスプレイ315に、分割読み設定メニューを
表示する(S1)。この分割読み設定メニューをユーザ
が操作することによって、分割読みの設定が行われる。
The divided reading setting menu is displayed on the LCD display 315 according to the operation of the operation unit 211 by the user (S1). The user operates the divided reading setting menu to set the divided reading.

【0087】まず、読み込み画像データをPCに転送す
る場合に、分割読みを行う旨の指定があったならば(S
2でYES)、PC転送読み取り時に分割読みを行うこ
とを示すフラグをONに設定し(main_pc_dev
ide_flg=ON、S3)、分割読みを行う旨の指
定がないならば(S2でNO)、上記フラグをOFFに
設定する(main_pc_devide_flg=OF
F、S4)。
First, when the read image data is transferred to the PC, if there is a designation to perform the divided reading (S
2 is YES), the flag indicating that the divided reading is performed at the time of PC transfer reading is set to ON (main_pc_dev).
If there is no designation to perform divided reading (NO in S2), the above flag is set to OFF (main_pc_device_flg = OF).
F, S4).

【0088】次に、読み込み画像データをファクシミリ
送信する場合に、分割読みを行う旨の指定があったなら
ば(S5でYES)、ファクシミリ送信読み取り時に分
割読みを行うことを示すフラグをONに設定し(mai
n_fax_devide_flg=ON、S6)、分割
読みを行う旨の指定がないならば(S5でNO)、上記
フラグをOFFに設定する(main_fax_devi
de_flg=OFF、S7)。
Next, when the read image data is transmitted by facsimile, if there is an instruction to perform divided reading (YES in S5), a flag indicating that divided reading is performed at the time of facsimile transmission reading is set to ON. Shi (mai
n_fax_device_flg = ON, S6), if there is no designation to perform divided reading (NO in S5), the above flag is set to OFF (main_fax_devi).
de_flg = OFF, S7).

【0089】次に、スキャンの時に分割読みを行う旨の
指定があったならば(S8でYES)、スキャン時に分
割読みを行うことを示すフラグをONに設定し(mai
n_scan_devide_flg=ON、S9)、分
割読みを行う旨の指定がないならば(S8でNO)、上
記フラグをOFFに設定する(main_scan_de
vide_flg=OFF、S10)。
Next, if it is specified that the divided reading is performed during the scanning (YES in S8), the flag indicating that the divided reading is performed during the scanning is set to ON (mai).
n_scan_device_flg = ON, S9), if there is no designation to perform divided reading (NO in S8), the above flag is set to OFF (main_scan_de).
video_flg = OFF, S10).

【0090】なお、分割読みを行う旨の指定は、上記の
ようなPC転送、ファクシミリ送信、スキャンのときに
限るものではなく、画像読み取り時一般に指定し得る。
The designation that the divided reading is performed is not limited to the PC transfer, the facsimile transmission, and the scan as described above, but can be generally designated when the image is read.

【0091】なおまた、上記の3つのフラグmain_
pc_devide_flg,main_fax_devi
de_flg,main_scan_devide_flg
は、デフォルト値がそれぞれOFFである。
Furthermore, the above three flags main_
pc_device_flg, main_fax_devi
de_flg, main_scan_device_flg
Has a default value of OFF.

【0092】図6は、ファクシミリ装置で予め行われ
る、読み取りページをまとめることを示すフラグの設定
処理の手順を示すフローチャートである。読み取りペー
ジをまとめることを示すフラグとは、CS206で読み
取った画像データを、ページ毎に区切り、ページ情報を
もつファイル形式で保存することを設定するフラグであ
る。
FIG. 6 is a flow chart showing a procedure of a flag setting process which is performed in advance by the facsimile apparatus and indicates that the read pages are put together. The flag indicating that the read pages are put together is a flag that sets that the image data read by the CS 206 is divided into pages and stored in a file format having page information.

【0093】ユーザによる操作部211の操作に従って
LCDディスプレイ315に、読み取りページをまとめ
ることを示すフラグを設定するメニューを表示する。ユ
ーザから読み取りページをまとめる旨の指定があったな
らば(S21でYES)、読み取りページをまとめるこ
とを示すフラグをONに設定し(main_gathe
r_flg=ON、S22)、読み取りページをまとめ
る旨の指定がないならば、上記フラグをOFFに設定す
る(main_gather_flg=OFF、S2
3)。
In accordance with the operation of the operation unit 211 by the user, the LCD display 315 displays a menu for setting a flag indicating that the read pages are put together. If the user has designated to combine the read pages (YES in S21), the flag indicating that the read pages are combined is set to ON (main_gate).
r_flg = ON, S22), and if there is no designation to combine read pages, set the above flag to OFF (main_gather_flg = OFF, S2).
3).

【0094】なお、上記のフラグmain_gathe
r_flgは、デフォルト値がOFFである。
Note that the above flag main_gate
The default value of r_flg is OFF.

【0095】図7は、ファクシミリ装置で予め行われ
る、読み取った画像のファイルのサイズ上限を設定する
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of a process for setting the upper limit of the size of the read image file, which is performed in advance by the facsimile apparatus.

【0096】ユーザによる操作部211の操作に従って
LCDディスプレイ315に、サイズ上限設定メニュー
を表示する。サイズ上限設定メニューを用いてユーザに
より、読み取った画像のファイルのサイズ上限が設定さ
れた場合(S31でYES)、その設定された値をサイ
ズ上限変数(main_sizemax)として保存す
る(S32)。
The size upper limit setting menu is displayed on the LCD display 315 according to the operation of the operation unit 211 by the user. When the size upper limit of the file of the read image is set by the user using the size upper limit setting menu (YES in S31), the set value is saved as the size upper limit variable (main_sizemax) (S32).

【0097】なお、上記のサイズ上限変数main_s
izemaxは、デフォルト値がSIZE_DEFAU
LTである。
The above size upper limit variable main_s
The default value of size is SIZE_DEFAU.
It is LT.

【0098】図8は、ファクシミリ装置で予め行われ
る、読み取り画像をファイル化してファイル毎に名前を
つける際に連番で名前をつけることを示すフラグの設定
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flow chart showing a procedure of a flag setting process which is performed in advance by the facsimile apparatus and indicates that the read images are filed and the files are named by serial numbers.

【0099】ユーザによる操作部211の操作に従って
LCDディスプレイ315に、連番で名前をつけること
を示すフラグを設定するメニューを表示する。ユーザか
ら、読み取り画像をファイル化してファイル毎に名前を
つける際に、連番で名前をつける旨の指定があったなら
ば(S41でYES)、上記フラグをONに設定し(m
ain_number_flg=ON、S42)、連番で
名前をつける旨の指定がないならば(S41でNO)、
上記フラグをOFFに設定する(main_numbe
r_flg=OFF、S43)。
In accordance with the operation of the operation unit 211 by the user, the LCD display 315 displays a menu for setting a flag indicating that a serial number is assigned. If the user designates that the read images are to be filed and to be given a name for each file, if a serial number is given (YES in S41), the above flag is set to ON (m
ain_number_flg = ON, S42), if there is no designation to give a name by serial number (NO in S41),
Set the above flag to OFF (main_number
r_flg = OFF, S43).

【0100】図9は、ファクシミリ装置のCPU202
で実行される、1ページデータを回転させる処理の手順
を示すフローチャートである。なおこの処理は、後述の
画像読み取り処理の際に実行されるサブルーチンである
が、先に説明をしておく。
FIG. 9 shows the CPU 202 of the facsimile machine.
6 is a flowchart showing a procedure of a process of rotating one-page data executed in. It should be noted that this process is a subroutine executed at the time of the image reading process described later, but it will be described first.

【0101】まず、読み取り分割が設定されているか否
かを確認する(S51)。すなわち、3つのフラグma
in_pc_devide_flg,main_fax_d
evide_flg,main_scan_devide_
flgのうち、対応のフラグがONに設定されているか
否かを確認する。対応のフラグがOFFであれば、この
処理は終了する。対応のフラグがONであり、読み取り
分割が設定されていたならば、読み取られた画像を分割
するときの分割数が2の奇数乗であるか否かを判別する
(S52)。分割数が2の偶数乗であれば、何もせずに
処理を終了する。分割数が2の奇数乗であれば、1ペー
ジデータを90度回転し、ページの天地を合わせる(S
53)。なお、本実施の形態では90度回転を行ってい
るが、天地を合わせる回転角はこの限りではない。
First, it is confirmed whether or not the reading division is set (S51). That is, the three flags ma
in_pc_device_flg, main_fax_d
device_flg, main_scan_device_
It is confirmed whether or not the corresponding flag in flg is set to ON. If the corresponding flag is OFF, this process ends. If the corresponding flag is ON and the reading division is set, it is determined whether or not the division number when dividing the read image is an odd power of 2 (S52). If the number of divisions is an even power of 2, the process ends without doing anything. If the number of divisions is an odd power of 2, one-page data is rotated 90 degrees and the top and bottom of the page are aligned (S
53). It should be noted that in the present embodiment, the rotation angle is 90 degrees, but the rotation angle at which the top and bottom are aligned is not limited to this.

【0102】図10は、図9のステップS52で行われ
る、読み取られた画像を分割するときの分割数が2の奇
数乗であるか否かの判別について説明するための図であ
り、画像の分割の様子を示している。
FIG. 10 is a diagram for explaining whether or not the number of divisions when dividing the read image is an odd power of 2, which is performed in step S52 of FIG. The state of division is shown.

【0103】すなわち、分割数が2の奇数乗の場合と
は、(A)に示すような、例えば縦長の読み取り画像
が、(B),(C)に示すような横長の2,8,…ペー
ジに分割される場合である。また、分割数が2の偶数乗
の場合とは、(A)に示すような縦長の読み取り画像
が、(D),(E)に示すような縦長の4,16,…ペ
ージに分割される場合である。
That is, when the number of divisions is an odd power of 2, for example, a vertically long read image as shown in (A) is horizontally long as shown in (B), (C) ,. This is the case when it is divided into pages. When the number of divisions is an even power of 2, a vertically long read image as shown in (A) is divided into vertically long 4, 16, ... Pages as shown in (D) and (E). This is the case.

【0104】図11は、図9のステップS53で行われ
る、1ページデータを90度回転し、ページの天地を合
わせる処理について説明するための図であり、画像の分
割とページの回転の様子を示している。
FIG. 11 is a diagram for explaining the process of rotating one page data by 90 degrees and aligning the top and bottom of the page, which is performed in step S53 of FIG. 9, and shows how the image is divided and the page is rotated. Shows.

【0105】すなわち、原稿読み取りは通常縦長に読む
ため、2,8などの2の奇数乗の分割を行った場合、原
稿をページ毎に分割した後のページ画像は横長になり
(図10(B),(C))、このままでは見づらく、こ
の横長のページ画像を回転させる必要がある。これを、
具体例として図11に示すように2分割の場合を例に取
って説明する。
That is, since the reading of the original is normally read in portrait orientation, if division is made to an odd power of 2, such as 2, 8, the page image after the original is divided into pages becomes horizontally long (see FIG. ), (C)), which is difficult to see as it is, and it is necessary to rotate this horizontally long page image. this,
As a specific example, a case of two divisions as shown in FIG. 11 will be described as an example.

【0106】すなわち、原稿を縦長に読むと、例えば本
の見開き原稿画像は(A)に示すような画像となる。こ
れを2分割すると、(B)に示すようにページ原稿は横
長になっていて見づらい。こうしたことから、(C)に
示すように該ページ原稿を90度回転させ、分割後のペ
ージ原稿を見やすいものにする。これは、2の奇数乗の
分割のどの場合も同じである。
That is, when the document is read vertically, for example, the spread document image of the book becomes an image as shown in FIG. If this is divided into two, the page original becomes horizontally long as shown in FIG. For this reason, as shown in (C), the page original is rotated 90 degrees so that the divided page original can be easily viewed. This is the same for any division of an odd power of two.

【0107】このように、分割数が2の奇数乗の場合
は、分割後のページ原稿を90度回転させ、分割数が2
の偶数乗の場合は、回転を行わない。
As described above, when the division number is an odd power of 2, the page original after division is rotated by 90 degrees, and the division number is 2.
If it is an even power of, no rotation is performed.

【0108】図12及び図13は、ファクシミリ装置の
CPU202及びPCのCPU101で実行されるPC
転送時の読み取り処理の手順を示すフローチャートであ
る。なおここでは、本の見開き原稿画像を2分割する場
合を前提に説明する。また予め、LCDディスプレイ3
15に原稿が右開きであるか左開きであるかを設定する
画面が表示され、この画面を見たユーザが、操作部21
1に対して、それらのいずれかを指定する操作を行うも
のとする。
12 and 13 show a PC executed by the CPU 202 of the facsimile machine and the CPU 101 of the PC.
It is a flow chart which shows the procedure of the reading processing at the time of transfer. Note that the description will be made here on the assumption that the two-page spread original image is divided into two. In addition, the LCD display 3
A screen for setting whether the document is right-opened or left-opened is displayed on 15, and the user who sees this screen displays the operation unit 21.
It is assumed that any one of them is designated for 1.

【0109】まず、PC213がファクシミリ装置に読
み取り要求を送信し、これに基づきファクシミリ装置が
原稿の読み込みを開始する(S61)。
First, the PC 213 sends a reading request to the facsimile machine, and based on this, the facsimile machine starts reading the original document (S61).

【0110】PC転送時に分割読みを行うことを示すフ
ラグmain_pc_devide_flgがONに設定
されているか否かを判別する(S62)。ONに設定さ
れていない場合(main_pc_devide_flg
=OFF)、CS206により原稿の読み取りを行う
(S68)。
It is determined whether or not the flag main_pc_device_flg indicating that the divided reading is performed at the time of PC transfer is set to ON (S62). When it is not set to ON (main_pc_device_flg
= OFF), the document is read by the CS 206 (S68).

【0111】つぎに、原稿の読み取りが終了した否かを
判別する(S69)。終了していなければステップS6
2に戻る。原稿の読み取りが終了していればステップS
70へ進む。
Next, it is determined whether or not the reading of the document is completed (S69). If not completed, step S6
Return to 2. If the reading of the document is completed, step S
Proceed to 70.

【0112】ステップS70では、図9に示すデータ回
転処理が実行される。ここでは、フラグmain_pc_
devide_flgがOFFに設定されているので、
回転は行われず、ステップS71へ進んで、読み取り画
像データをPC213に転送する。
In step S70, the data rotation processing shown in FIG. 9 is executed. Here, the flag main_pc_
Since device_flg is set to OFF,
The rotation is not performed, and the process proceeds to step S71 to transfer the read image data to the PC 213.

【0113】ステップS62で、フラグmain_pc_
devide_flgがONに設定されていると判別さ
れた場合、前述の予め行った設定に基づき、原稿が右開
きであるか左開きであるかを判別する(S63)。原稿
が右開きと設定されていれば、原稿の右半分を読み取
り、これを2ページのうち前のページとし(S64)、
次に残り左半分を読み取り、これを後のページとする
(S65)。一方、原稿が左開きと設定されていれば、
原稿の左半分を読み取り、これを2ページのうち前のペ
ージとし(S66)、次に残り右半分を読み取り、これ
を後のページとする(S67)。
In step S62, the flag main_pc_
When it is determined that the device_flg is set to ON, it is determined whether the original is right-open or left-open based on the above-described setting (S63). If the document is set to open to the right, the right half of the document is read, and this is set as the previous page of the two pages (S64),
Next, the remaining left half is read and this is set as the subsequent page (S65). On the other hand, if the original is set to open to the left,
The left half of the document is read, and this is set as the previous page of the two pages (S66), then the remaining right half is read and set as the subsequent page (S67).

【0114】次に、読み取りが終了しているか否かを判
別し(S69)、読み取りが終了していなければステッ
プS62に戻る。読み取りが終了していればステップS
70へ進む。
Next, it is judged whether or not the reading is completed (S69), and if the reading is not completed, the process returns to step S62. If the reading is completed, step S
Proceed to 70.

【0115】ステップS70では、図9に示すデータを
回転させる処理が実行される。ここでは、フラグmai
n_pc_devide_flgがONに設定されている
ので、前述のように、分割数に従いデータの回転を行
う。その後、読み取り画像データをPC213に転送す
る(S71)。
In step S70, the process of rotating the data shown in FIG. 9 is executed. Here, the flag mai
Since n_pc_device_flg is set to ON, data rotation is performed according to the number of divisions as described above. Then, the read image data is transferred to the PC 213 (S71).

【0116】これ以降の処理はPC213のCPU10
1において行われる。
The processing thereafter is performed by the CPU 10 of the PC 213.
1 is performed.

【0117】先ず、読み取りページをまとめることを示
すフラグmain_gather_flgがONに設定さ
れているか否かを判別する(S72)。ONに設定され
ていれば、PC213はデータをTIFFファイル形式
でファイル化する(S73)。
First, it is determined whether or not the flag main_gather_flg indicating that the read pages are put together is set to ON (S72). If it is set to ON, the PC 213 converts the data into a file in the TIFF file format (S73).

【0118】TIFFファイル形式でファイル化する際
に、読み取った画像データサイズをサイズ上限変数ma
in_sizemaxの設定値と比較する(S74)。
読み取った画像データサイズがサイズ上限変数main
_sizemaxの設定値より大きければ、読み取った
画像データのうちサイズ上限変数main_sizem
axの設定値までのデータを1ファイルとし、残りのデ
ータを次のファイルとする(S75)。読み取った画像
データサイズがサイズ上限変数main_sizema
xの設定値以下である場合は、ステップS76へ進む。
When the file is converted into the TIFF file format, the read image data size is set to the size upper limit variable ma.
It is compared with the set value of in_sizemax (S74).
The size of the read image data is the size upper limit variable main
If it is larger than the set value of _sizemax, the size upper limit variable main_size in the read image data
The data up to the set value of ax is set as one file, and the remaining data is set as the next file (S75). The read image data size is the size upper limit variable main_sizema.
If it is less than or equal to the set value of x, the process proceeds to step S76.

【0119】ステップS72で、フラグmain_ga
ther_flgがONに設定されていないと判別され
た場合(main_gather_flg=OFF)、P
C213で使用しているソフトウエアで設定されている
画像形式でファイル化を行う。そしてステップS76へ
進む。
In step S72, the flag main_ga is flagged.
When it is determined that the ther_flg is not set to ON (main_gather_flg = OFF), P
A file is created in the image format set by the software used in C213. Then, the process proceeds to step S76.

【0120】ステップS76では、読み取り画像をファ
イル化してファイル毎に名前をつける際に連番で名前を
つけることを示すフラグmain_number_flg
がONに設定されているか否かを判別する。ONに設定
されているならば、読み取りデータにファイル名をつけ
る時に、前回ファイル化したときの連番の名称に続く次
の番号を割り振る(S77)。一方、ONに設定されて
いなければ(main_number_flg=OF
F)、適当な名称をつける。
In step S76, a flag main_number_flg indicating that the read images are filed and the files are named by serial number
It is determined whether or not is set to ON. If it is set to ON, when assigning a file name to the read data, the next number following the name of the serial number used when the file was previously created is assigned (S77). On the other hand, if it is not set to ON (main_number_flg = OF
F) Give a suitable name.

【0121】次にステップS78に進み、こうして出来
た読み取り画像データをアプリケーションに渡す。
Next, in step S78, the read image data thus created is passed to the application.

【0122】なお、この実施の形態では、ファイル形式
としてTIFFファイル形式を用いているが、ページ番
号を付加できるファイル形式であるならば、他のファイ
ル形式であってもよい。また、原稿画像を右半分のペー
ジ、左半分のページとして読み取っているが、見開き原
稿のページの読み取り方法はこの限りではない。また、
本実施の形態では、原稿分割数が2である場合を示して
いるが、分割数はこの限りではない。
Although the TIFF file format is used as the file format in this embodiment, other file formats may be used as long as the file format can add page numbers. Further, although the original image is read as the right half page and the left half page, the method of reading the page of the spread original is not limited to this. Also,
In the present embodiment, the case where the number of document divisions is 2 is shown, but the number of divisions is not limited to this.

【0123】図14は、ファクシミリ装置のCPU20
2で実行されるファクシミリ送信時の読み取り処理の手
順を示すフローチャートである。なおここでも、本の見
開き原稿画像を2分割する場合を前提に説明する。また
予め、LCDディスプレイ315に原稿が右開きである
か左開きであるかを設定する画面が表示され、この画面
を見たユーザが、操作部211に対して、それらのいず
れかを指定する操作を行うものとする。
FIG. 14 shows the CPU 20 of the facsimile machine.
6 is a flowchart showing a procedure of a reading process at the time of facsimile transmission executed in 2. Note that the description will be made here again on the assumption that the two-page spread original image is divided into two. In addition, a screen for setting whether the document is right-opened or left-opened is displayed in advance on the LCD display 315, and the user who sees this screen operates the operation unit 211 to specify either of them. Shall be performed.

【0124】まず、ファクシミリ送信の操作が行われた
ら、ファクシミリ装置は原稿の読み込みを開始する(S
81)。
First, when a facsimile transmission operation is performed, the facsimile machine starts reading a document (S
81).

【0125】ファクシミリ送信時に分割読みを行うこと
を示すフラグmain_fax_devide_flgが
ONに設定されているか否かを判別する(S82)。O
Nに設定されていない場合(main_fax_devi
de_flg=OFF)、CS206により原稿の読み
取りを行う(S88)。
It is determined whether or not the flag main_fax_device_flg indicating that the divided reading is performed at the time of facsimile transmission is set to ON (S82). O
If it is not set to N (main_fax_devi
(de_flg = OFF), the document is read by the CS 206 (S88).

【0126】つぎに、原稿の読み取りが終了した否かを
判別する(S89)。終了していなければステップS8
2に戻る。原稿の読み取りが終了していればステップS
90へ進む。
Next, it is determined whether or not the reading of the document is completed (S89). If not completed, step S8
Return to 2. If the reading of the document is completed, step S
Proceed to 90.

【0127】ステップS90では、図9に示すデータを
回転させる処理が実行される。ここでは、フラグmai
n_fax_devide_flgがOFFに設定されて
いるので、回転は行われず、ステップS91へ進んで、
読み取り画像データをモデム207に転送し、NCU2
08から相手装置に送信させる。
In step S90, the process of rotating the data shown in FIG. 9 is executed. Here, the flag mai
Since n_fax_device_flg is set to OFF, the rotation is not performed, the process proceeds to step S91,
The read image data is transferred to the modem 207, and the NCU2
08 to the other device.

【0128】ステップS82で、フラグmain_fa
x_devide_flgがONに設定されていると判別
された場合、前述の予め行った設定に基づき、原稿が右
開きであるか左開きであるかを判別する(S83)。原
稿が右開きと設定されていれば、原稿の右半分を読み取
り、これを2ページのうち前のページとし(S84)、
次に残り左半分を読み取り、これを後のページとする
(S85)。一方、原稿が左開きと設定されていれば、
原稿の左半分を読み取り、これを2ページのうち前のペ
ージとし(S86)、次に残り右半分を読み取り、これ
を後のページとする(S87)。
At step S82, the flag main_fa is set.
When it is determined that x_device_flg is set to ON, it is determined whether the document is right-opening or left-opening based on the above-mentioned setting (S83). If the document is set to open to the right, the right half of the document is read, and this is set as the previous page of the two pages (S84),
Next, the remaining left half is read and this is set as the subsequent page (S85). On the other hand, if the original is set to open to the left,
The left half of the document is read, and this is set as the previous page of the two pages (S86), then the remaining right half is read and set as the subsequent page (S87).

【0129】次に、読み取りが終了しているか否かを判
別し(S89)、読み取りが終了していなければステッ
プS82に戻る。読み取りが終了していればステップS
90へ進む。
Next, it is judged whether or not the reading is completed (S89), and if the reading is not completed, the process returns to step S82. If the reading is completed, step S
Proceed to 90.

【0130】ステップS90では、図9に示すデータを
回転させる処理が実行される。ここでは、フラグmai
n_fax_devide_flgがONに設定されてい
るので、前述のように、分割数に従いデータの回転を行
う。その後、読み取り画像データをモデム207に転送
し、NCU208から相手装置に送信させる(S9
1)。
In step S90, the process of rotating the data shown in FIG. 9 is executed. Here, the flag mai
Since n_fax_device_flg is set to ON, data rotation is performed according to the number of divisions as described above. Thereafter, the read image data is transferred to the modem 207 and transmitted from the NCU 208 to the partner device (S9).
1).

【0131】なおここでも、原稿画像を右半分のペー
ジ、左半分のページとして読み取っているが、見開き原
稿のページの読み取り方法はこの限りではない。またこ
こでも、原稿分割数が2である場合を示しているが、分
割数はこの限りではない。
Here, the original image is read as the right half page and the left half page, but the method of reading the page of the spread original is not limited to this. Also here, the case where the number of document divisions is 2 is shown, but the number of divisions is not limited to this.

【0132】図15は、ファクシミリ装置のCPU20
2で実行されるスキャン時の読み取り処理の手順を示す
フローチャートである。なおここでも、本の見開き原稿
画像を2分割する場合を前提に説明する。また予め、L
CDディスプレイ315に原稿が右開きであるか左開き
であるかを設定する画面が表示され、この画面を見たユ
ーザが、操作部211に対して、それらのいずれかを指
定する操作を行うものとする。
FIG. 15 shows the CPU 20 of the facsimile machine.
6 is a flowchart showing a procedure of a reading process at the time of scanning executed in 2. Note that the description will be made here again on the assumption that the two-page spread original image is divided into two. In addition, L
A screen for setting whether the document is opened right or left is displayed on the CD display 315, and the user who sees this screen performs an operation to specify either of them on the operation unit 211. And

【0133】まず、スキャン開始の操作が行われたら、
CS206が原稿の読み込みを開始する(S101)。
First, when a scan start operation is performed,
The CS 206 starts reading the document (S101).

【0134】スキャン時に分割読みを行うことを示すフ
ラグmain_scan_devide_flgがONに
設定されているか否かを判別する(S102)。ONに
設定されていない場合(main_scan_devid
e_flg=OFF)、CS206により原稿の読み取
りを行う(S108)。
It is determined whether or not the flag main_scan_device_flg indicating that the divided reading is performed at the time of scanning is set to ON (S102). If it is not set to ON (main_scan_divid
e_flg = OFF), the document is read by the CS 206 (S108).

【0135】つぎに、原稿の読み取りが終了した否かを
判別する(S109)。終了していなければステップS
102に戻る。原稿の読み取りが終了していればステッ
プS110へ進む。
Next, it is determined whether or not the reading of the document is completed (S109). If not finished, step S
Return to 102. If the reading of the document is completed, the process proceeds to step S110.

【0136】ステップS110では、図9に示すデータ
回転処理が実行される。ここでは、フラグmain_s
can_devide_flgがOFFに設定されている
ので、回転は行われず、ステップS111へ進んで、読
み取り画像データを格納する。
In step S110, the data rotation process shown in FIG. 9 is executed. Here, the flag main_s
Since can_device_flg is set to OFF, the rotation is not performed, and the process proceeds to step S111 to store the read image data.

【0137】ステップS102で、フラグmain_s
can_devide_flgがONに設定されていると
判別された場合、前述の予め行った設定に基づき、原稿
が右開きであるか左開きであるかを判別する(S10
3)。原稿が右開きと設定されていれば、原稿の右半分
を読み取り、これを2ページのうち前のページとし(S
104)、次に残り左半分を読み取り、これを後のペー
ジとする(S105)。一方、原稿が左開きと設定され
ていれば、原稿の左半分を読み取り、これを2ページの
うち前のページとし(S106)、次に残り右半分を読
み取り、これを後のページとする(S107)。
In step S102, the flag main_s
When it is determined that the can_device_flg is set to ON, it is determined whether the document is right-opening or left-opening based on the previously set settings (S10).
3). If the document is set to open to the right, the right half of the document is read and this is the previous page of the two pages (S
104), and then read the remaining left half and set this as the subsequent page (S105). On the other hand, if the document is set to open to the left, the left half of the document is read, this is the previous page of the two pages (S106), the remaining right half is then read, and this is the subsequent page (S106). S107).

【0138】次に、読み取りが終了しているか否かを判
別し(S109)、読み取りが終了していなければステ
ップS102に戻る。読み取りが終了していればステッ
プS110へ進む。
Next, it is determined whether or not the reading is completed (S109), and if the reading is not completed, the process returns to step S102. If the reading is completed, the process proceeds to step S110.

【0139】ステップS110では、図9に示すデータ
を回転させる処理が実行される。ここでは、フラグma
in_scan_devide_flgがONに設定され
ているので、前述のように、分割数に従いデータの回転
を行う。その後、読み取り画像データを格納する(S1
11)。
In step S110, the process of rotating the data shown in FIG. 9 is executed. Here, the flag ma
Since in_scan_device_flg is set to ON, data rotation is performed according to the division number as described above. Thereafter, the read image data is stored (S1
11).

【0140】なおここでも、原稿画像を右半分のペー
ジ、左半分のページとして読み取っているが、見開き原
稿のページの読み取り方法はこの限りではない。またこ
こでも、原稿分割数が2である場合を示しているが、分
割数はこの限りではない。
Here, the original image is read as the right half page and the left half page, but the method of reading the page of the spread original is not limited to this. Also here, the case where the number of document divisions is 2 is shown, but the number of divisions is not limited to this.

【0141】以上説明したように、PC転送、ファクシ
ミリ送信、スキャンなどで、ブック読み取り方式のSC
206で原稿をページ毎に分割して読み取り、分割ペー
ジ毎に保持することが可能となる。なお、ブック読み取
り方式のSC206で読み取った原稿をページ毎に分割
するようにしてもよい。
As described above, the SC of book reading system is used for PC transfer, facsimile transmission, scanning, etc.
In 206, the original can be divided into pages and read, and the divided pages can be held. The document read by the SC206 of the book reading method may be divided into pages.

【0142】また、PC213では、ページ毎の画像デ
ータを、ページ情報を付加したファイル形式で保存する
ことが可能となる。また、画像データを、ページ情報を
付加したファイル形式で保存する時に、ファイルサイズ
の上限を設定してファイルサイズを制限することが可能
となる。また、分割したファイルに、番号の連続した名
前を付けることが可能となる。さらに、ページ毎にペー
ジの回転を行い、ページの天地の方向を合わせ、見やす
くすることが可能となる。
Also, the PC 213 can store the image data for each page in a file format with page information added. Further, when the image data is saved in the file format with page information added, it is possible to set the upper limit of the file size and limit the file size. In addition, it is possible to name the divided files with consecutive numbers. Furthermore, it becomes possible to rotate the page for each page so that the top and bottom directions of the pages are aligned to make it easier to see.

【0143】(他の実施の形態)なお、前述した実施の
形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコード
自体が本発明を構成してもよく、また、そのプログラム
コードを記憶した記憶媒体が本発明を構成してもよい。
(Other Embodiments) The program code itself of the software that realizes the functions of the above-described embodiments may constitute the present invention, and the storage medium storing the program code may be the present invention. May be configured.

【0144】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が、前述の実施の形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒
体が本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0145】プログラムコードを供給するための記憶媒
体として、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、
ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−
ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカー
ド、ROMなどを用いることができる。
As the storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk,
Hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-
ROM, CD-R, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, etc. can be used.

【0146】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施の形態の
機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの
指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなど
が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっ
て前述した実施の形態の機能が実現される場合も、本発
明に含まれることは言うまでもない。
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS or the like running on the computer is executed based on the instruction of the program code. Needless to say, the present invention includes a case where a part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0147】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現
される場合も、本発明に含まれることは言うまでもな
い。
Furthermore, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the present invention also includes a case where the CPU or the like included in the function expansion board or the function expansion unit performs some or all of the actual processing and the processing realizes the functions of the above-described embodiments. .

【0148】[0148]

【発明の効果】以上詳述したように、請求項1、請求項
12、または請求項22記載の発明によれば、1画面に
含まれる複数の単位ブロック原稿を単位ブロック原稿毎
に分割して読み取り、得られた単位ブロック原稿毎の画
像データを基に、対応する各単位ブロック原稿の向きを
それぞれ回転させた画像データを作成する。
As described above in detail, according to the invention of claim 1, claim 12 or claim 22, a plurality of unit block originals included in one screen are divided for each unit block original. Based on the read and obtained image data of each unit block original, image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated is created.

【0149】または、請求項6、請求項16、または請
求項23記載の発明によれば、複数の単位ブロック原稿
を1画面として読み取って得られた画像データを、単位
ブロック原稿毎に分割し、該分割された各画像データを
基に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回
転させた画像データを作成する。
According to the invention of claim 6, claim 16 or claim 23, image data obtained by reading a plurality of unit block originals as one screen is divided for each unit block original, Based on each of the divided image data, image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated is created.

【0150】これにより、複数の単位ブロック原稿を同
時に読み取ることによって得られた1画面の画像データ
が、単位ブロック原稿の向きが揃った画像データに作り
替えられ、ユーザにとって見易い画像データとなる。し
たがって、作り替えられた画像データがそのままファク
シミリ送信、PC転送されても、受信側に見易い画像デ
ータを提供できる。
As a result, the image data of one screen obtained by simultaneously reading a plurality of unit block originals is recreated into image data in which the orientations of the unit block originals are aligned, and the image data is easy for the user to see. Therefore, even if the reconstructed image data is directly transmitted by facsimile or PC, it is possible to provide the image data that is easy to see to the receiving side.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】PC(パーソナルコンピュータ)の一実施の形
態の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a PC (personal computer).

【図2】本発明に係る画像読取装置(スキャナ)を内蔵
したファクシミリ装置の一実施の形態の全体構成を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of a facsimile apparatus incorporating an image reading apparatus (scanner) according to the present invention.

【図3】図2に示した操作部の構成を示す外観図であ
る。
FIG. 3 is an external view showing a configuration of an operation unit shown in FIG.

【図4】図3に示したワンタッチ短縮ダイヤルパネルを
開けることにより、ワンタッチ短縮ダイヤルキー部の各
キーが新たに機能することになったファンクションキー
部を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a function key unit in which each key of the one-touch shortened dial key unit newly functions by opening the one-touch shortened dial panel shown in FIG.

【図5】ファクシミリ装置で予め行われる分割読みフラ
グの設定処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of division reading flag setting processing performed in advance by the facsimile apparatus.

【図6】ファクシミリ装置で予め行われる、読み取りペ
ージをまとめることを示すフラグの設定処理の手順を示
すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of a flag setting process that is performed in advance by the facsimile apparatus and that indicates that read pages are grouped.

【図7】ファクシミリ装置で予め行われる、読み取った
画像のファイルのサイズ上限を設定する処理の手順を示
すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of processing for setting a file size upper limit of a read image, which is performed in advance by the facsimile apparatus.

【図8】ファクシミリ装置で予め行われる、読み取り画
像をファイル化してファイル毎に名前をつける際に連番
で名前をつけることを示すフラグの設定処理の手順を示
すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of a flag setting process that is performed in advance by the facsimile apparatus and indicates that a serial number is given when a read image is filed and a name is given to each file.

【図9】ファクシミリ装置のCPUで実行される、1ペ
ージデータを回転させる処理の手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of processing for rotating one-page data, which is executed by the CPU of the facsimile apparatus.

【図10】図9のステップS52で行われる、読み取ら
れた画像を分割するときの分割数が2の奇数乗であるか
否かの判別について説明するための図であり、画像の分
割の様子を示している。
FIG. 10 is a diagram for explaining whether or not the number of divisions when dividing the read image is an odd power of 2, which is performed in step S52 of FIG. 9, and a state of image division. Is shown.

【図11】図9のステップS53で行われる、1ページ
データを90度回転し、ページの天地を合わせる処理に
ついて説明するための図であり、画像の分割とページの
回転の様子を示している。
FIG. 11 is a diagram for explaining a process of rotating one page data by 90 degrees and aligning the top and bottom of the page, which is performed in step S53 of FIG. 9, and shows a state of image division and page rotation. .

【図12】ファクシミリ装置のCPU及びPCのCPU
で実行されるPC転送時の読み取り処理の手順を示すフ
ローチャート(1/2)である。
FIG. 12: CPU of facsimile machine and CPU of PC
6 is a flowchart (1/2) showing a procedure of a reading process at the time of PC transfer executed in step 2).

【図13】ファクシミリ装置のCPU及びPCのCPU
で実行されるPC転送時の読み取り処理の手順を示すフ
ローチャート(2/2)である。
FIG. 13 is a CPU of a facsimile machine and a CPU of a PC
6 is a flowchart (2/2) showing a procedure of a reading process at the time of PC transfer executed in step 2;

【図14】ファクシミリ装置のCPUで実行されるファ
クシミリ送信時の読み取り処理の手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a procedure of a reading process at the time of facsimile transmission, which is executed by the CPU of the facsimile apparatus.

【図15】ファクシミリ装置のCPUで実行されるスキ
ャン時の読み取り処理の手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart showing the procedure of a reading process at the time of scanning, which is executed by the CPU of the facsimile apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU(保存手段) 104 ネットワークアダプタ(受信手段) 201 CPU(画像読取手段、回転手段、分割手段) 202 ROM 203 SRAM 204 DRAM 205 画像処理部 206 CS(画像読取手段) 207 モデム(ファクシミリ送信手段) 208 NCU(ファクシミリ送信手段) 209 プリンタ 211 操作部 212 PCインターフェース(転送手段) 213 PC(情報処理装置) 101 CPU (storing means) 104 network adapter (reception means) 201 CPU (image reading means, rotating means, dividing means) 202 ROM 203 SRAM 204 DRAM 205 image processing unit 206 CS (image reading means) 207 Modem (fax transmission means) 208 NCU (Facsimile transmitter) 209 printer 211 Operation unit 212 PC interface (transfer means) 213 PC (information processing device)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 AA11 BA11 CD03 CH01 CH11 CH14 DA16 5C062 AA02 AB17 AB42 AC24 AC41 AF00 BA04 5C072 AA01 BA02 BA10 RA04 VA06 5C076 AA24 AA36 BA01    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 5B057 AA11 BA11 CD03 CH01 CH11                       CH14 DA16                 5C062 AA02 AB17 AB42 AC24 AC41                       AF00 BA04                 5C072 AA01 BA02 BA10 RA04 VA06                 5C076 AA24 AA36 BA01

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1画面に含まれる複数の単位ブロック原
稿を単位ブロック原稿毎に分割して読み取り、単位ブロ
ック原稿毎の画像データを出力する画像読取手段と、 前記画像読取手段から出力された各画像データを基に、
対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回転させ
た画像データを作成する回転手段とを有することを特徴
とする画像処理装置。
1. An image reading unit that divides and reads a plurality of unit block originals included in one screen for each unit block original, and outputs image data for each unit block original; and each output from the image reading unit. Based on the image data
An image processing apparatus, comprising: a rotating unit that creates image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated.
【請求項2】 前記単位ブロック原稿は、書籍の1ペー
ジ分の原稿であることを特徴とする請求項1記載の画像
処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the unit block original is an original for one page of a book.
【請求項3】 前記回転手段によって作成された各画像
データをファクシミリ送信するファクシミリ送信手段
を、更に有することを特徴とする請求項1または請求項
2記載の画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a facsimile transmission unit for transmitting each image data created by the rotation unit by facsimile.
【請求項4】 前記回転手段によって作成された各画像
データを情報処理装置に転送する転送手段を、更に有す
ることを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像
処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising transfer means for transferring each image data created by the rotating means to an information processing apparatus.
【請求項5】 前記画像処理装置が複数の異なる機能を
備える場合に、各機能毎に、前記画像読取手段及び前記
回転手段を作動させるか否かを設定することを特徴とす
る請求項1または請求項2記載の画像処理装置。
5. When the image processing apparatus has a plurality of different functions, whether to activate the image reading unit and the rotating unit is set for each function. The image processing apparatus according to claim 2.
【請求項6】 複数の単位ブロック原稿を1画面として
読み取って画像データを出力する画像読取手段と、 前記画像読取手段から出力された画像データを、単位ブ
ロック原稿毎に分割する分割手段と、 前記分割手段によって分割された各画像データを基に、
対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回転させ
た画像データを作成する回転手段とを有することを特徴
とする画像処理装置。
6. An image reading unit that reads a plurality of unit block originals as one screen and outputs image data; a dividing unit that divides the image data output from the image reading unit into unit block originals; Based on each image data divided by the dividing means,
An image processing apparatus, comprising: a rotating unit that creates image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated.
【請求項7】 複数の単位ブロック原稿を1画面として
読み取って画像データを出力する画像読取手段と、 前記画像読取手段から出力された画像データを、単位ブ
ロック原稿毎に分割する分割手段とを有することを特徴
とする画像処理装置。
7. An image reading unit that reads a plurality of unit block originals as one screen and outputs image data, and a dividing unit that divides the image data output from the image reading unit into unit block originals. An image processing device characterized by the above.
【請求項8】 画像処理装置に接続された情報処理装置
において、 前記画像処理装置から、1画面に含まれる複数の単位ブ
ロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿毎の画像デー
タを受信する受信手段と、 前記受信手段が受信した各画像データを、ページ情報を
含むファイル形式で保存する保存手段とを有することを
特徴とする情報処理装置。
8. An information processing apparatus connected to an image processing apparatus, comprising: a receiving unit that receives image data for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. An information processing apparatus comprising: a storage unit that stores each image data received by the reception unit in a file format including page information.
【請求項9】 前記保存手段は、保存すべき画像データ
を、所定の上限値以内のファイルサイズに分けて保存す
ることを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。
9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the storage unit stores the image data to be stored by dividing the image data into file sizes within a predetermined upper limit value.
【請求項10】 画像処理装置に接続された情報処理装
置において、 前記画像処理装置から、1画面に含まれる複数の単位ブ
ロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿毎の画像デー
タを受信する受信手段と、 前記受信手段が受信した各画像データに対して、連続し
た番号からなるファイル名を付加してファイル形式で保
存する保存手段とを有することを特徴とする情報処理装
置。
10. An information processing apparatus connected to an image processing apparatus, comprising: receiving means for receiving image data for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. An information processing apparatus comprising: a storage unit that adds a file name including a continuous number to each image data received by the reception unit and saves the file data in a file format.
【請求項11】 画像処理装置及び情報処理装置となる
画像処理システムにおいて、 前記画像処理装置に含まれ、1画面に含まれる複数の単
位ブロック原稿を単位ブロック原稿毎に分割して読み取
り、単位ブロック原稿毎の画像データを出力する画像読
取手段と、 前記画像処理装置に含まれ、前記画像読取手段から出力
された各画像データを基に、対応する各単位ブロック原
稿の向きをそれぞれ回転させた画像データを作成する回
転手段と、 前記画像処理装置に含まれ、前記回転手段によって作成
された各画像データを前記情報処理装置に転送する転送
手段と、 前記情報処理装置に含まれ、前記転送手段によって転送
された各画像データを、ページ情報を含むファイル形式
で保存する保存手段とを有することを特徴とする画像処
理システム。
11. An image processing system as an image processing apparatus and an information processing apparatus, wherein a plurality of unit block originals included in the image processing apparatus and included in one screen are divided into unit block originals and read. An image reading unit that outputs image data for each document, and an image that is included in the image processing apparatus and that rotates the orientation of each corresponding unit block document based on each image data output from the image reading unit. Rotating means for creating data, transfer means included in the image processing apparatus, for transferring each image data created by the rotating means to the information processing apparatus, and included in the information processing apparatus, by the transfer means An image processing system comprising: a storage unit that stores each transferred image data in a file format including page information.
【請求項12】 1画面に含まれる複数の単位ブロック
原稿を単位ブロック原稿毎に分割して読み取り、単位ブ
ロック原稿毎の画像データを作成する画像読取ステップ
と、 前記画像読取ステップによって作成された各画像データ
を基に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ
回転させた画像データを作成する回転ステップとを有す
ることを特徴とする画像処理方法。
12. An image reading step of reading a plurality of unit block originals included in one screen by dividing them into unit block originals and creating image data of each unit block original; and each of the image reading steps created by the image reading step. And a rotation step of generating image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated based on the image data.
【請求項13】 前記単位ブロック原稿は、書籍の1ペ
ージ分の原稿であることを特徴とする請求項12記載の
画像処理方法。
13. The image processing method according to claim 12, wherein the unit block original is an original for one page of a book.
【請求項14】 前記回転ステップによって作成された
各画像データをファクシミリ送信するファクシミリ送信
ステップを、更に有することを特徴とする請求項12ま
たは請求項13記載の画像処理方法。
14. The image processing method according to claim 12, further comprising a facsimile transmission step of transmitting each image data created by the rotating step by facsimile.
【請求項15】 前記回転ステップによって作成された
各画像データを情報処理装置に転送する転送ステップ
を、更に有することを特徴とする請求項12または請求
項13記載の画像処理方法。
15. The image processing method according to claim 12, further comprising a transfer step of transferring each image data created by the rotating step to an information processing device.
【請求項16】 複数の単位ブロック原稿を1画面とし
て読み取って画像データを作成する画像読取ステップ
と、 前記画像読取ステップによって作成された画像データ
を、単位ブロック原稿毎に分割する分割ステップと、 前記分割ステップによって分割された各画像データを基
に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回転
させた画像データを作成する回転ステップとを有するこ
とを特徴とする画像処理方法。
16. An image reading step of reading a plurality of unit block originals as one screen to create image data; a dividing step of dividing the image data created by the image reading step into unit block originals; An image processing method, which comprises: based on each image data divided by the dividing step, image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated.
【請求項17】 複数の単位ブロック原稿を1画面とし
て読み取って画像データを作成する画像読取ステップ
と、 前記画像読取ステップによって作成された画像データ
を、単位ブロック原稿毎に分割する分割ステップとを有
することを特徴とする画像処理方法。
17. An image reading step of reading a plurality of unit block originals as one screen to create image data, and a dividing step of dividing the image data created by the image reading step into unit block originals. An image processing method characterized by the above.
【請求項18】 画像処理装置に接続された情報処理装
置に適用される画像処理方法において、 前記画像処理装置から、1画面に含まれる複数の単位ブ
ロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿毎の画像デー
タを受信する受信ステップと、 前記受信ステップによって受信された各画像データを、
ページ情報を含むファイル形式で保存する保存ステップ
とを有することを特徴とする画像処理方法。
18. An image processing method applied to an information processing apparatus connected to an image processing apparatus, wherein an image for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. A receiving step of receiving data, and each image data received by the receiving step,
And a saving step of saving in a file format including page information.
【請求項19】 前記保存ステップは、保存すべき画像
データを、所定の上限値以内のファイルサイズに分けて
保存することを特徴とする請求項18記載の画像処理方
法。
19. The image processing method according to claim 18, wherein the saving step divides the image data to be saved into file sizes within a predetermined upper limit value and saves them.
【請求項20】 画像処理装置に接続された情報処理装
置に適用される画像処理方法において、 前記画像処理装置から、1画面に含まれる複数の単位ブ
ロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿毎の画像デー
タを受信する受信ステップと、 前記受信ステップによって受信された各画像データに対
して、連続した番号からなるファイル名を付加してファ
イル形式で保存する保存ステップとを有することを特徴
とする画像処理方法。
20. An image processing method applied to an information processing apparatus connected to an image processing apparatus, wherein an image for each unit block original representing each of a plurality of unit block originals included in one screen from the image processing apparatus. Image processing, comprising: a receiving step of receiving data, and a saving step of adding a file name consisting of a continuous number to each image data received by the receiving step and saving the file in a file format. Method.
【請求項21】 画像処理装置及び情報処理装置となる
画像処理システムに適用される画像処理方法において、 前記画像処理装置が、1画面に含まれる複数の単位ブロ
ック原稿を単位ブロック原稿毎に分割して読み取り、単
位ブロック原稿毎の画像データを作成する画像読取ステ
ップと、 前記画像処理装置が、前記画像読取ステップによって作
成された各画像データを基に、対応する各単位ブロック
原稿の向きをそれぞれ回転させた画像データを作成する
回転ステップと、 前記画像処理装置が、前記回転ステップによって作成さ
れた各画像データを前記情報処理装置に転送する転送ス
テップと、 前記情報処理装置が、前記転送ステップによって転送さ
れた各画像データを、ページ情報を含むファイル形式で
保存する保存ステップとを有することを特徴とする画像
処理方法。
21. An image processing method applied to an image processing system as an image processing apparatus and an information processing apparatus, wherein the image processing apparatus divides a plurality of unit block originals included in one screen into unit block originals. And an image reading step for creating image data for each unit block original, and the image processing apparatus rotates the orientation of each corresponding unit block original based on each image data created by the image reading step. A rotation step of creating the image data, a transfer step in which the image processing apparatus transfers each image data created in the rotation step to the information processing apparatus, and the information processing apparatus transfers in the transfer step. Saving each of the created image data in a file format including page information. Image processing method comprising and.
【請求項22】 画像処理方法をコンピュータに実行さ
せるためのプログラムにおいて、 前記画像処理方法が、 1画面に含まれる複数の単位ブロック原稿を単位ブロッ
ク原稿毎に分割して読み取り、単位ブロック原稿毎の画
像データを作成する画像読取ステップと、 前記画像読取ステップによって作成された各画像データ
を基に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ
回転させた画像データを作成する回転ステップとを有す
ることを特徴とするプログラム。
22. A program for causing a computer to execute the image processing method, wherein the image processing method divides and reads a plurality of unit block originals included in one screen for each unit block original. An image reading step of creating image data; and a rotating step of creating image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated based on each image data created by the image reading step. Characteristic program.
【請求項23】 画像処理方法をコンピュータに実行さ
せるためのプログラムにおいて、 前記画像処理方法が、 複数の単位ブロック原稿を1画面として読み取って画像
データを作成する画像読取ステップと、 前記画像読取ステップによって作成された画像データ
を、単位ブロック原稿毎に分割する分割ステップと、 前記分割ステップによって分割された各画像データを基
に、対応する各単位ブロック原稿の向きをそれぞれ回転
させた画像データを作成する回転ステップとを有するこ
とを特徴とするプログラム。
23. A program for causing a computer to execute the image processing method, wherein the image processing method comprises an image reading step of reading a plurality of unit block originals as one screen to create image data, and the image reading step. A dividing step of dividing the created image data into unit block originals, and based on each of the image data divided by the dividing step, create image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated. A program having a rotating step.
【請求項24】 画像処理方法をコンピュータに実行さ
せるためのプログラムにおいて、 前記画像処理方法が、 複数の単位ブロック原稿を1画面として読み取って画像
データを作成する画像読取ステップと、 前記画像読取ステップによって作成された画像データ
を、単位ブロック原稿毎に分割する分割ステップとを有
することを特徴とするプログラム。
24. A program for causing a computer to execute the image processing method, wherein the image processing method includes an image reading step of reading a plurality of unit block originals as one screen to create image data, and the image reading step. And a dividing step of dividing the created image data into unit block originals.
【請求項25】 画像処理装置に接続された情報処理装
置に適用される画像処理方法をコンピュータに実行させ
るためのプログラムにおいて、 前記画像処理方法が、 前記画像処理装置から、1画面に含まれる複数の単位ブ
ロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿毎の画像デー
タを受信する受信ステップと、 前記受信ステップによって受信された各画像データを、
ページ情報を含むファイル形式で保存する保存ステップ
とを有することを特徴とするプログラム。
25. A program for causing a computer to execute an image processing method applied to an information processing apparatus connected to an image processing apparatus, wherein the image processing method includes a plurality of images included in one screen from the image processing apparatus. A receiving step of receiving image data for each unit block original representing each of the unit block originals, and each image data received by the receiving step,
And a saving step of saving in a file format including page information.
【請求項26】 画像処理装置に接続された情報処理装
置に適用される画像処理方法をコンピュータに実行させ
るためのプログラムにおいて、 前記画像処理方法が、 前記画像処理装置から、1画面に含まれる複数の単位ブ
ロック原稿の各々を表す単位ブロック原稿毎の画像デー
タを受信する受信ステップと、 前記受信ステップによって受信された各画像データに対
して、連続した番号からなるファイル名を付加してファ
イル形式で保存する保存ステップとを有することを特徴
とするプログラム。
26. A program for causing a computer to execute an image processing method applied to an information processing apparatus connected to an image processing apparatus, wherein the image processing method includes a plurality of images included in one screen from the image processing apparatus. In a file format by adding a file name consisting of consecutive numbers to each of the image data received in the receiving step, and receiving the image data for each unit block original representing each of the unit block originals A program having a saving step of saving.
【請求項27】 画像処理装置及び情報処理装置となる
画像処理システムに適用される画像処理方法をコンピュ
ータに実行させるためのプログラムにおいて、 前記画像処理方法が、 前記画像処理装置が、1画面に含まれる複数の単位ブロ
ック原稿を単位ブロック原稿毎に分割して読み取り、単
位ブロック原稿毎の画像データを作成する画像読取ステ
ップと、 前記画像処理装置が、前記画像読取ステップによって作
成された各画像データを基に、対応する各単位ブロック
原稿の向きをそれぞれ回転させた画像データを作成する
回転ステップと、 前記画像処理装置が、前記回転ステップによって作成さ
れた各画像データを前記情報処理装置に転送する転送ス
テップと、 前記情報処理装置が、前記転送ステップによって転送さ
れた各画像データを、ページ情報を含むファイル形式で
保存する保存ステップとを有することを特徴とするプロ
グラム。
27. A program for causing a computer to execute an image processing method applied to an image processing apparatus and an image processing system as an information processing apparatus, wherein the image processing method includes the image processing apparatus in one screen. An image reading step of reading a plurality of unit block originals divided for each unit block original and creating image data for each unit block original; and the image processing apparatus, each image data created by the image reading step. A rotation step for creating image data in which the orientation of each corresponding unit block original is rotated, and a transfer for transferring the image data created by the image processing apparatus to the information processing apparatus. Step, the information processing device stores each image data transferred in the transfer step. A program characterized by comprising a storage step of storing in a file format that contains the page information.
JP2001347489A 2001-11-13 2001-11-13 Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing Pending JP2003152961A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347489A JP2003152961A (en) 2001-11-13 2001-11-13 Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347489A JP2003152961A (en) 2001-11-13 2001-11-13 Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003152961A true JP2003152961A (en) 2003-05-23

Family

ID=19160484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347489A Pending JP2003152961A (en) 2001-11-13 2001-11-13 Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003152961A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194490A (en) * 2008-02-13 2009-08-27 Seiko Epson Corp Image processing apparatus
US7852520B2 (en) 2006-03-30 2010-12-14 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Scanner control device and scanner device
JP2012160821A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Brother Ind Ltd Image display system, image reader, and image display device
US9160883B2 (en) 2011-01-31 2015-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus which generates an image by selecting one of a plurality of image data of a first area and a second area

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7852520B2 (en) 2006-03-30 2010-12-14 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Scanner control device and scanner device
JP2009194490A (en) * 2008-02-13 2009-08-27 Seiko Epson Corp Image processing apparatus
JP2012160821A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Brother Ind Ltd Image display system, image reader, and image display device
US9160883B2 (en) 2011-01-31 2015-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus which generates an image by selecting one of a plurality of image data of a first area and a second area

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10126562A (en) Data communication system and data communication control method
EP1519558B1 (en) Image processing apparatus
JP2003152961A (en) Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing
JP2004255760A (en) Information processor, its control method and program
JP2003219075A (en) Image forming apparatus
JP3434984B2 (en) Multifunction device system
JP2018077918A (en) Communication method
JP3712504B2 (en) Facsimile machine
JP3266118B2 (en) Communication terminal device
JP3113139B2 (en) Document processor with fax function
JP2003032402A (en) Image processor
JP3451999B2 (en) Image forming device
KR100219933B1 (en) Method for controling faximile having function of tti
JPH1169032A (en) Facsimile equipment
KR100338077B1 (en) Method for printing of scanning data in the MFP
JP2003008819A (en) Facsimile communication system
JPH04111673A (en) Facsimile equipment
JP2001339546A (en) Image reader
JP2003060873A (en) Communication terminal equipment
KR20030045985A (en) Facsimile having memory card interface and method for storing received fax data
JP2005123844A (en) Communication apparatus
JPH06105031A (en) Facsimile equipment
JPH07295933A (en) Information processor and control method thereof
JP2003018396A (en) Image processing system and its control method, program, and storage medium
JP2002158880A (en) Communication device and storing medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220