JP2002330410A - 信号処理装置および信号処理方法 - Google Patents
信号処理装置および信号処理方法Info
- Publication number
- JP2002330410A JP2002330410A JP2001131416A JP2001131416A JP2002330410A JP 2002330410 A JP2002330410 A JP 2002330410A JP 2001131416 A JP2001131416 A JP 2001131416A JP 2001131416 A JP2001131416 A JP 2001131416A JP 2002330410 A JP2002330410 A JP 2002330410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- data
- auxiliary data
- video signal
- data packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4342—Demultiplexing isochronously with video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
- H04N21/23602—Multiplexing isochronously with the video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/08—Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Abstract
ケットの多重方法が異なるため、複数のディジタル映像
信号間で方式変換を繰り返す場合に、補助データパケッ
トを元の多重位置に戻せないという課題があった。 【解決手段】 第1の映像信号を方式の異なる第2の映
像信号に方式変換する場合、第1の映像信号において、
第1の補助データパケットが多重される位置報を含むヘ
ッダ部と第1の補助データパケットの主要データ部とか
ら第2の補助データパケットを生成して、第2の映像信
号に多重する。第2の映像信号から第1の映像信号に方
式変換する場合は、第2の補助データパケットの主要デ
ータ部とヘッダで構成された第1の補助データパケット
を生成して、第1の映像信号において、位置情報に示さ
れる多重位置に多重する。
Description
るいは記録において、映像信号に補助データを多重する
信号処理装置および信号処理方法に関する。
映像信号のフォーマットがSMPTE(Society
of Motion Picture and Te
levision Engineers)125M規格
に示されている。図5は525/60TV方式映像信号
であり、斜線で示された領域が補助データ多重可能領域
である。図5において、映像サンプル番号が1444〜
1711で、スイッチングポイント以外の全ラインの期
間は補助データ領域Hである。また、映像サンプル番号
が0〜1439で、有効映像領域の次のラインからスイ
ッチングポイントの前のラインまでの期間は補助データ
領域Vであり、スイッチングポイントの次のラインから
有効映像領域の前のラインまでの期間は補助データ領域
Dでる。これらの補助データ領域に多重する補助データ
パケットのフォーマットはSMPTE 291M規格に
示されている。図6にSMPTE 291M規格の補助
データパケットのフォーマットを示す。図6において、
1ワードは10ビットで構成されている。図6に示すよ
うに、補助データパケットは3ワード(000h、3F
Fh、3FFh)の補助データフラグ(ADF)、1ワ
ードのデータ識別ワード(DID)、1ワードの第2デ
ータ識別ワード(SDID)、1ワードのデータカウン
トワード(DC)、0〜255ワードのユーザデータワ
ード(UDW)、及び1ワードのチェックサムワード
(CS)から構成される。
PTE 314M規格に示されている。図7はSMPT
E 314Mにおける50Mモードの圧縮映像信号のデ
ータ構造を示す。図7において、斜線部は多重可能領域
を示し、VAUX(Video auxiliary)セクションのD
IF(Digital Interface)ブロックデータ、またはビ
デオセクションのリザーブデータ領域にデータを多重す
ることができる。また、1ワードは8ビットで構成され
ている。
ータパケットを非圧縮映像信号のデータ領域に多重する
場合の多重位置は特に定まっていないため、非圧縮映像
信号から圧縮映像信号に変換し、その後、圧縮映像信号
から非圧縮映像信号に変換するような場合には、補助デ
ータパケットのデータを元の多重位置に戻せない。
号の変換を行っても、補助データパケットの多重位置を
指示できるようにすることを目的とする。
に、本発明は位置情報生成手段が補助データパケットを
映像信号に多重する際の多重位置を示す位置情報を生成
し、パケット生成手段が位置情報を含む補助データパケ
ットを生成する。
ッダ部と第1のデータ部から構成される第1のパケット
構造の補助データパケットを第1の信号フォーマットの
映像信号に多重する際の多重位置を示す位置情報を生成
する位置情報生成手段と、前記位置情報を含む第2のヘ
ッダ部と第2のデータ部とから構成される第2のパケッ
ト構造の補助データパケットを生成するパケット生成手
段と、前記第2のパケット構造の補助データパケットを
第2の信号フォーマットの映像信号に多重する多重手段
とを備えたことを特徴とする信号処理装置であり、第2
のパケット構造の補助データパケットのヘッダ部に位置
情報を含ませることで、第2の信号フォーマットの映像
信号における補助データパケットを第1の信号フォーマ
ットの映像信号における補助データパケットに容易に変
換できるように、第2の信号フォーマットの映像信号の
補助データパケットを多重することができる。
マットの映像信号の補助データ領域に多重された第1の
ヘッダ部と第1のデータ部から構成される第1のパケッ
ト構造の補助データパケットを検出し分離するパケット
分離手段と、前記パケット分離手段により検出された前
記補助データパケットが多重されていた補助データ領域
における位置を示す位置情報を生成する位置情報生成手
段と、前記位置情報を含む第2のヘッダ部と前記第1の
データ部の主要データである第2のデータ部とから構成
される第2のパケット構造の補助データパケットを生成
するパケット生成手段と、前記第2のパケット構造の補
助データパケットを第1の信号フォーマットから第2の
信号フォーマットに変換された映像信号に多重する多重
手段とを備えたことを特徴とする信号処理装置であり、
第1の信号フォーマットの映像信号の補助データパケッ
トにおけるデータ構造を維持しつつ、第1の信号フォー
マットの映像信号に多重する位置情報を有する第2の信
号フォーマットの映像信号の補助データパケットを生成
するので、後で第1の信号フォーマットの映像信号に変
換する場合に補助データパケットを所望の位置に戻すこ
とができる。
ケットの総データ量を検出し、前記パケット分離手段が
前記補助データパケットの総データ量が第2の信号フォ
ーマットの映像信号における補助データパケットの多重
可能データ量より多いことを検出した場合、多重手段は
前記総データ量が前記多重可能データ量より多いことを
示すオーバーフロー情報を前記第2の信号フォーマット
の映像信号に多重することを特徴とし、オーバーフロー
情報により、ユーザーは中途半端なデータは出力しない
ことを選ぶことができる。
第1のデータ部から構成される第1のパケット構造の補
助データパケットを第1の信号フォーマットの映像信号
に多重する際の多重位置を示す位置情報を含む第2のヘ
ッダ部と第2のデータ部とから構成される第2のパケッ
ト構造の補助データパケットを第2の信号フォーマット
の映像信号の補助データ領域より分離するパケット分離
手段と、前記第2のデータ部のデータから前記第1のパ
ケット構造の補助データパケットを生成するパケット生
成手段と、前記位置情報に基づき、前記第1のパケット
構造の補助データパケットを前記第2の信号フォーマッ
トから前記第1の信号フォーマットに変換された映像信
号に多重する多重手段とを備えたことを特徴とする信号
処理装置であり、第2の信号フォーマットの映像信号を
第1の信号フォーマットの映像信号に変換する場合に、
補助データパケットを所望の位置に戻すことができる。
から図4を用いて説明する。
のパケット構造の補助データパケットと第2のパケット
構造の補助データパケットとの関係を示す図である。ま
ず、図1の(a)において、第1のパケット構造の補助
データパケットはSMPTE291M規格の補助データ
パケットであり、1ワードは10ビット(データビット
b0〜データビットb9)で構成されている。図1の
(a)における第1のヘッダ部はパケットの開始を示す
3ワード(000h、3FFh、3FFh)の補助デー
タフラグ(ADF)から構成される。また、図1の
(a)における第1のデータ部は1ワードのデータ識別
ワード(DID)、1ワードの第2データ識別ワード
(SDID)、1ワードのデータカウントワード(D
C)、0〜255ワードのユーザデータワード(UD
W)、及び1ワードのチェックサムワード(CS)から
構成される。DID、SDID、DC、及びUDWにお
いて、データビットb8はデータビットb7〜データビ
ットb0に対する偶数パリティであり、データビットb
9はデータビットb8の反転である。CSにおいて、デ
ータビットb0〜データビットb8はDIDからUDW
の下位9ビットb0〜b8の総和の下位9ビットであ
り、データビットb9はデータビットb8の反転であ
る。
の補助データパケットであるSMPTE 314M規格
の圧縮映像信号の補助データパケットであり、1ワード
は8ビットで構成されている。図1の(b)における第
2のヘッダ部は3ワードで構成され、各ワードにはLE
〜L10、及びResが格納されている。LEはライン
番号有効/無効を示し、L0〜L10は第1の映像信号
のライン番号を示し、Resはリザーブビットを示して
いる。図1の(b)における第2のデータ部は図1の
(a)における第1のデータ部の下位8ビットのDI
D、SDID、DC、UDW、及びCSから構成され
る。
の信号フォーマットの映像信号(以下、第1の映像信
号)の補助データパケットにおけるデータ構造を維持し
つつ、第1の映像信号に多重する位置情報を有する第2
の信号フォーマットの映像信号(以下、第2の映像信
号)の補助データパケットを生成する信号処理装置につ
いて説明する。
の構成を示すブロック図である。
力される入力端子、22は第1の映像信号の補助データ
領域に多重されている補助データパケットを検出、分離
するパケット分離手段である第1の映像信号の補助デー
タパケット分離手段、23は第1の映像信号の補助デー
タパケット分離手段22より補助データパケットを分離
された第1の映像信号を圧縮する符号化手段、24は第
1の映像信号の補助データパケット分離手段22により
分離された補助データパケットと多重ライン番号生成手
段25で生成されたライン番号を記憶するバッファメモ
リ、25は第1の映像信号の補助データパケット分離手
段22が検出した情報より、分離した補助データパケッ
トが第1の映像信号の補助データ領域のどのラインに位
置するかを示す番号(位置情報)を生成する位置情報生
成手段である多重ライン番号生成手段、26は符号化手
段23により符号化された符号化データと第2の映像信
号の補助データパケット生成手段27により生成された
補助データパケットを多重し、第2の映像信号を生成す
る多重手段、27はバッファメモリ24に記憶されてい
るデータより第2の映像信号の補助データパケットを生
成するパケット生成手段である第2の映像信号の補助デ
ータパケット生成手段、28は多重手段26で生成され
た第2の映像信号を出力する出力端子である。
いて、以下、その動作を述べる。入力端子21に入力さ
れる第1の映像信号はSMPTE 125M規格に規格
化されている525/60TV方式映像信号である。こ
の映像信号は10ビットワードのディジタル映像信号で
あり、補助データ領域には図1の(a)に示すSMPT
E 291M規格の補助データパケットが多重されてい
る。
手段22は図5に示す補助データ領域Dに多重されてい
る補助データパケットを検出する。第1の映像信号の補
助データパケット分離手段22は検出した補助データパ
ケット毎に、第1のデータ部の下位8ビットのデータを
バッファメモリ24へ出力し、多重ラインの情報を多重
ライン番号生成手段25へ出力する。また、第1の映像
信号の補助データパケット分離手段22は図5に示す有
効映像領域の映像データを符号化手段23に出力する。
符号化手段23は入力された映像信号に映像圧縮処理を
施し、圧縮データを第2の映像信号のデータ順番に並
べ、出力する。本実施の形態では第2の映像信号は図7
に示すSMPTE 314M規格における50Mモード
の圧縮映像信号とする。この映像信号は1ワード当たり
8ビットで構成され、図7の斜線部で示されたデータ多
重可能領域である、VAUXセクションのDIFブロッ
クデータ、またはビデオセクションのリザーブデータ領
域を有している。
(b)に示すLE、L0〜L10、及びResから構成
される3ワードの第2のヘッダ部のデータを生成する。
ここで、L0〜L10が示すライン番号は第2の映像信
号から第1の映像信号に逆変換する際に、補助データパ
ケットを第1の映像信号のどのラインに多重するかを示
す識別情報である。従って、ライン番号は元の多重ライ
ンと同じライン番号にすることが基本である。ただし、
ラインを変更する場合は元の多重ラインと異なるライン
番号にする。また、ライン番号有効/無効フラグLEが
有効コードの場合はライン番号L0〜L10が有効であ
り、無効コードの場合は、ライン番号L0〜L10の値
によらず、任意のラインに多重することを意味する。
第2のヘッダ部と第2のデータ部を1フレーム分記憶す
る。第2の映像信号の補助データパケット生成手段27
はバッファメモリ24からデータを読み出して、図1の
(b)に示す第2の映像信号の補助データパケットを生
成する。多重手段26は図7に斜線で示すデータ領域に
第2の映像信号の補助データパケットを多重し、出力端
子28から第2の映像信号であるSMPTE 314M
規格の圧縮映像信号を出力する。
ト分離手段22は入力映像信号の中に多重されている補
助データパケットの総データ量を検出する。総データ量
はバッファメモリ24、第2の映像信号の補助データパ
ケット生成手段27を経由して、多重手段26に入力さ
れる。多重手段26は入力の補助データパケットの総デ
ータ量がデータ多重可能領域のデータ量より多い場合、
総データ量が多重可能データより多いことを示すオーバ
ーフロー情報を第2の信号フォーマットの映像信号に多
重する。例えば、オーバーフロー情報は図1の(b)に
示す第2のヘッダ部に挿入してもよい。オーバーフロー
情報を多重することによって、第1の映像信号に再変換
された場合に、補助データを利用する際、多重されてい
る補助データが完全なデータではないことを通知するこ
とができる。この情報によるメリットは、中途半端なデ
ータは出力しないことを選ぶことができることであり、
ユーザーはこの情報をもとに、伝送されている補助デー
タのみを逆変換し多重することもできるし、補助データ
をすべて廃棄することを選ぶこともできる。
第1の映像信号の補助データパケットにおけるデータ構
造を維持しつつ、第1の映像信号に多重する位置情報を
有する第2の映像信号の補助データパケットを生成する
ので、後で第1の映像信号に変換する場合に補助データ
パケットを所望の位置に戻すことができる。
の形態1の信号処理装置によって第2の映像信号に変換
された第1の映像信号を第1の映像信号に変換する場合
に、補助データパケットを所望の位置に戻すことができ
る信号処理装置について説明する。
の構成を示すブロック図である。
力される入力端子、32は第2の映像信号のデータ領域
に多重されている補助データパケットを分離するパケッ
ト分離手段である第2の映像信号の補助データパケット
分離手段、33は第2の映像信号の補助データパケット
分離手段32によって分離された補助データパケットを
記憶するバッファメモリ、34は第2の映像信号の補助
データパケット分離手段32によって第2の補助データ
パケットを分離された第2の圧縮映像データを復号する
復号手段、35はバッファメモリ33に記憶されている
補助データパケットを多重するラインをコントロールす
る多重ライン処理手段、36はバッファメモリ33に記
憶されている1ワード8ビットの補助データパケットを
10ビットに変換する8/10変換手段、37は復号手
段34により復号された映像データと第1の映像信号の
補助データパケット生成手段38により生成された第1
の映像データの補助データパケットを多重ライン処理手
段35のコントロールに従って多重し第1の映像信号を
生成する多重手段、38は8/10変換手段36より出
力された10ビットの補助データパケットより第1の映
像信号の補助データパケットを生成する第1の映像信号
の補助データパケット生成手段、39は多重手段37に
より生成された第1の映像信号を出力する出力端子であ
る。ここで、8/10変換手段36と第1の映像信号の
補助データパケット生成手段38はパケット生成手段に
相当する。
いて、以下、その動作を述べる。入力端子31に入力さ
れる第2の映像信号はSMPTE 314M規格に規格
化されている50Mモードの圧縮映像信号である。この
圧縮映像信号は8ビットワードのディジタル映像信号で
あり、図7の斜線部に示すデータ領域に図1の(b)に
示す補助データパケットが多重されている。
手段32は入力端子31より入力された第2の映像信号
より図1の(b)に示す補助データパケットを分離し、
バッファメモリ33へ出力する。第2の映像信号の補助
データパケット分離手段32により補助データパケット
を分離された第2の映像信号は復号手段34に入力さ
れ、復号処理が施される。復号手段34は図5に示す有
効映像領域のデータを出力する。
を1フレーム分記憶する。多重ライン処理手段35はバ
ッファメモリ33に記憶された各補助データパケットの
第2のヘッダ部のライン番号L0〜L10とライン番号
有効/無効フラグLEを検出し、ライン番号有効/無効
フラグLEが無効コードならその補助データパケットは
図5の補助データ領域Dにおける任意のラインに多重す
るようにバッファメモリ33を制御して、そのパケット
の第2のデータ部を8/10変換手段36に出力させ
る。例えば、補助データ領域Dにおいて、スイッチング
ポイント後のラインからパケットが順番に並ぶようにす
る。また、有効コードなら、ライン番号L0〜L10に
示す補助データ領域のラインに多重するタイミングでバ
ッファメモリ33を制御して、パケットの第2のデータ
部を8/10変換手段36に出力させる。なお、無効コ
ードの場合、図1の(b)に示す第2のデータ部のDI
D及びSDIDを識別することにより、所定のラインに
多重することが定められている特定の補助データパケッ
トを検出した場合、その所定のラインにその補助データ
パケットを多重するようにしてもよい。
ビットの補助データパケットを10ビットに変換する動
作を図1を用いて説明する。入力された図1の(b)に
示す8ビットデータのデータビットb0〜データビット
b7は図1の(a)に示す10ビットデータのデータビ
ットb0〜データビットb9におけるデータビットb0
〜データビットb7とする。また、DID、SDID、
DC、及びUDWにおいて、データビットb0〜データ
ビットb7に対する偶数パリティを算出してその値をデ
ータビットb8とし、データビットb8の反転をデータ
ビットb9とする。CSにおいては、DIDからUDW
の下位9ビットであるデータビットb0〜データビット
b8の総和における下位から9ビット目のビットデータ
をデータビットb8とし、データビットb9はデータビ
ットb8の反転とする。このようにして10ビットデー
タが算出され、図1の(a)に示す第1のデータ部が生
成される。
手段38では、8/10変換手段36で生成された第1
のデータ部に3ワード(000h、3FFh、3FF
h)のADFを付加することにより図1の(a)に示す
補助データパケットを生成する。多重手段37は多重ラ
イン処理手段35のコントロールに従って、図5に示す
補助データ領域Dの所望の位置に補助データパケットを
多重して第1の映像信号を生成し、出力端子39から第
1の映像信号の525/60TV方式映像信号を出力す
る。
第2の映像信号を第1の映像に変換する場合に、補助デ
ータパケットを所望の位置に戻すことができる。また、
チェックサムワードCSはデータビットb8の1ビット
のみを新たに生成し、データビットb0〜データビット
b7の8ビットは入力の値と同じであるので、入力信号
においてUDWなどのデータにエラーが存在していた補
助データパケットはこのチェックサムワードCSにより
検出が可能である。
の映像信号における補助データパケットを第1の映像信
号における補助データパケットに容易に変換できるよう
に、第2の映像信号の補助データパケットを多重する信
号処理装置について説明する。
の構成を示すブロック図である。
るSMPTE 314M規格の圧縮映像信号が入力され
る入力端子、42は図1の(b)に示す第2の映像信号
の補助データパケットにおける第2のデータ部のデータ
が入力される入力端子、43は入力端子41より入力さ
れた第2の映像信号と、第2の映像信号の補助データパ
ケット生成手段44より生成された第2の映像信号の補
助データパケットを多重する多重手段、44は入力端子
42より入力されたデータと多重ライン番号生成手段4
5により生成されたライン番号より図1の(b)に示す
補助データパケットを生成するパケット生成手段である
第2の映像信号の補助データパケット生成手段、45は
図1の(b)に示す第2のヘッダ部のライン番号(位置
情報)を生成する位置情報生成手段である多重ライン番
号生成手段、46は多重手段43によって生成された第
2の映像信号であるSMPTE 314M規格の圧縮映
像信号が出力される出力端子である。
いて、以下、その動作を述べる。
(b)に示す第2のヘッダ部のデータを生成する。ここ
で、ライン番号有効/無効フラグLEにおける有効コー
ドは1、無効コードは0である。本実施の形態では、L
Eを無効コードを示す0にセットし、ライン番号L0〜
L10は適当なライン番号をセットする。また、Res
には1をセットする。第2の映像信号の補助データパケ
ット生成手段44は、多重ライン番号生成手段45で生
成した第2のヘッダ部のデータを入力端子42から入力
される第2のデータ部のデータに付加して、図1の
(b)に示す補助データパケットを生成する。多重手段
43は、図7の斜線で示すVAUXセクションまたはビ
デオセクションのデータ多重領域に所定の順番に補助デ
ータパケットを順番に多重する。ただし、データ多重領
域の空きスペースには1を詰める。これは、図1の
(b)に示す第2のヘッダ部の3バイトのデータ値はF
Fh、FFh、FFhが存在しないため、第2のヘッダ
部を検出することにより空きスペースであるか補助デー
タパケットであるかを識別できるようにするためであ
る。
理装置によれば、第1の映像信号の525/60TV方
式映像信号における補助データパケットに容易に変換で
きるように、第2の映像信号のSMPTE 314M規
格の圧縮映像信号に補助データを多重することができ
る。
生成手段45はライン番号を無効(LE=0)にした
が、ライン番号を有効(LE=1)とし、パケット間の
優先順位に従って、優先順位の高いパケットからライン
の順番に多重されるようにライン番号を生成してもよ
い。例えば、補助データ領域Dにおいて、スイッチング
ポイント後のラインからパケットが優先順に並ぶよう
に、各補助データパケットのライン番号をセットする。
トの映像信号を525/60TV方式映像信号、第2の
信号フォーマットの映像信号をSMPTE 314M規
格の圧縮映像信号を例として説明したが、第1の信号フ
ォーマットの映像信号は1125/60TV方式映像信
号などその他の映像信号についても同様に実施可能であ
り、第2の信号フォーマットの映像信号はその他の圧縮
映像信号や非圧縮映像信号についても同様に実施可能で
ある。
タパケットを映像信号フォーマットが異なる第1の映像
信号から第2の映像信号に変換した後、第1の映像信号
に逆変換する場合に元の多重位置に戻すことが可能とな
り、異なる映像信号フォーマット間での補助データパケ
ットの転送が容易になるという顕著な効果が得られる。
構造の補助データパケットと第2のパケット構造の補助
データパケットとの関係を示す図
構成を示すブロック図
構成を示すブロック図
構成を示すブロック図
ータ多重可能領域を示す図
ケットを示す図
助データ多重可能領域を示す図
手段 28、39、46 出力端子 32 第2の映像信号の補助データパケット分離手段 34 復号手段 35 多重ライン処理手段 36 8/10変換手段 38 第1の映像信号の補助データパケット生成手段
Claims (20)
- 【請求項1】 第1のヘッダ部と第1のデータ部から構
成される第1のパケット構造の補助データパケットを第
1の信号フォーマットの映像信号に多重する際の多重位
置を示す位置情報を生成する位置情報生成手段と、前記
位置情報を含む第2のヘッダ部と第2のデータ部とから
構成される第2のパケット構造の補助データパケットを
生成するパケット生成手段と、前記第2のパケット構造
の補助データパケットを第2の信号フォーマットの映像
信号に多重する多重手段とを備えたことを特徴とする信
号処理装置。 - 【請求項2】 位置情報生成手段はパケット間の優先順
位に従って、優先するパケットから第1の信号フォーマ
ットの映像信号におけるラインの順番に多重するように
位置情報を示すライン番号を生成することを特徴とする
請求項1記載の信号処理装置。 - 【請求項3】 第1の信号フォーマットの映像信号の補
助データ領域に多重された第1のヘッダ部と第1のデー
タ部から構成される第1のパケット構造の補助データパ
ケットを検出し分離するパケット分離手段と、前記パケ
ット分離手段により検出された前記補助データパケット
が多重されていた補助データ領域における位置を示す位
置情報を生成する位置情報生成手段と、前記位置情報を
含む第2のヘッダ部と前記第1のデータ部の主要データ
である第2のデータ部とから構成される第2のパケット
構造の補助データパケットを生成するパケット生成手段
と、前記第2のパケット構造の補助データパケットを第
1の信号フォーマットから第2の信号フォーマットに変
換された映像信号に多重する多重手段とを備えたことを
特徴とする信号処理装置。 - 【請求項4】 パケット分離手段は、補助データパケッ
トの総データ量を検出し、前記パケット分離手段が前記
補助データパケットの総データ量が第2の信号フォーマ
ットの映像信号における補助データパケットの多重可能
データ量より多いことを検出した場合、多重手段は前記
総データ量が前記多重可能データ量より多いことを示す
オーバーフロー情報を前記第2の信号フォーマットの映
像信号に多重することを特徴とする請求項3記載の信号
処理装置。 - 【請求項5】 位置情報は、第1の信号フォーマットの
映像信号における特定のラインを示すライン番号を含む
ことを特徴とする請求項1または3記載の信号処理装
置。 - 【請求項6】 位置情報は、第1の信号フォーマットの
映像信号における補助データ領域内の任意のラインを示
す情報を含むことを特徴とする請求項1または3記載の
信号処理装置。 - 【請求項7】 第1のパケット構造の補助データパケッ
トにおける第1のヘッダ部及び第1のデータ部は1ワー
ド当たり10ビットで構成され、第2のパケット構造の
補助データパケットにおける第2のヘッダ部及び第2の
データ部は1ワード当たり8ビットで構成され、第2の
データ部は第1のデータ部の下位8ビットであることを
特徴とする請求項1または3記載の信号処理装置。 - 【請求項8】 第1のヘッダ部と第1のデータ部から構
成される第1のパケット構造の補助データパケットを第
1の信号フォーマットの映像信号に多重する際の多重位
置を示す位置情報を含む第2のヘッダ部と第2のデータ
部とから構成される第2のパケット構造の補助データパ
ケットを第2の信号フォーマットの映像信号の補助デー
タ領域より分離するパケット分離手段と、前記第2のデ
ータ部のデータから前記第1のパケット構造の補助デー
タパケットを生成するパケット生成手段と、前記位置情
報に基づき、前記第1のパケット構造の補助データパケ
ットを前記第2の信号フォーマットから前記第1の信号
フォーマットに変換された映像信号に多重する多重手段
とを備えたことを特徴とする信号処理装置。 - 【請求項9】 多重手段は、所定のラインに多重すべき
特定の補助データパケットを検出した場合、前記所定の
ラインに前記補助データパケットを多重することを特徴
とする請求項8記載の信号処理装置。 - 【請求項10】 第1のパケット構造の補助データパケ
ットにおける第1のヘッダ部及び第1のデータ部は1ワ
ード当たり10ビットで構成され、第2のパケット構造
の補助データパケットにおける第2のヘッダ部及び第2
のデータ部は1ワード当たり8ビットで構成され、パケ
ット生成手段は1ワード当たり8ビットの前記第2のデ
ータ部のデータから1ワード当たり10ビットの第1の
データ部を生成し、パケットの先頭を示す1ワード当た
り10ビットの第1のヘッダ部を付加することにより、
前記第1のヘッダ部と前記第1のデータ部から構成され
る前記第1のパケット構造の補助データパケットを生成
することを特徴とする請求項8記載の信号処理装置。 - 【請求項11】 第1のヘッダ部と第1のデータ部から
構成される第1のパケット構造の補助データパケットを
第1の信号フォーマットの映像信号に多重する際の多重
位置を示す位置情報を含む第2のヘッダ部と第2のデー
タ部とから構成される第2のパケット構造の補助データ
パケットを生成し、前記第2のパケット構造の補助デー
タパケットを第2の信号フォーマットの映像信号に多重
することを特徴とする信号処理方法。 - 【請求項12】 位置情報はパケット間の優先順位に従
って、優先するパケットから第1の信号フォーマットの
映像信号におけるラインの順番に多重するライン番号で
あることを特徴とする請求項11記載の信号処理方法。 - 【請求項13】 第1の信号フォーマットの映像信号の
補助データ領域に多重された第1のヘッダ部と第1のデ
ータ部から構成される第1のパケット構造の補助データ
パケットより、前記補助データパケットが多重されてい
た補助データ領域における位置を示す位置情報を生成
し、前記位置情報を含む第2のヘッダ部と前記第1のデ
ータ部の主要データである第2のデータ部とから構成さ
れる第2のパケット構造の補助データパケットを生成し
て、前記第2のパケット構造の補助データパケットを第
1の信号フォーマットから第2の信号フォーマットに変
換された映像信号に多重することを特徴とする信号処理
方法。 - 【請求項14】 補助データパケットの総データ量を検
出し、前記補助データパケットの総データ量が第2の信
号フォーマットの映像信号における補助データパケット
の多重可能データ量より多い場合、前記総データ量が前
記多重可能データ量より多いことを示すオーバーフロー
情報を前記第2の信号フォーマットの映像信号に多重す
ることを特徴とする請求項13記載の信号処理方法。 - 【請求項15】 位置情報は、第1の信号フォーマット
の映像信号における特定のラインを示すライン番号を含
むことを特徴とする請求項11または13記載の信号処
理方法。 - 【請求項16】 位置情報は、第1の信号フォーマット
の映像信号における補助データ領域内の任意のラインを
示す情報を含むことを特徴とする請求項11または13
記載の信号処理方法。 - 【請求項17】 第1のパケット構造の補助データパケ
ットにおける第1のヘッダ部及び第1のデータ部は1ワ
ード当たり10ビットで構成され、第2のパケット構造
の補助データパケットにおける第2のヘッダ部及び第2
のデータ部は1ワード当たり8ビットで構成され、第2
のデータ部は第1のデータ部の下位8ビットであること
を特徴とする請求項11または13記載の信号処理方
法。 - 【請求項18】 第1のヘッダ部と第1のデータ部から
構成される第1のパケット構造の補助データパケットを
第1の信号フォーマットの映像信号に多重する際の多重
位置を示す位置情報を含む第2のヘッダ部と第2のデー
タ部とから構成される第2のパケット構造の補助データ
パケットを第2の信号フォーマットの映像信号の補助デ
ータ領域より分離し、前記第2のデータ部のデータから
前記第1のパケット構造の補助データパケットを生成
し、前記位置情報に基づき、前記第1のパケット構造の
補助データパケットを前記第2の信号フォーマットから
前記第1の信号フォーマットに変換された映像信号に多
重することを特徴とする信号処理方法。 - 【請求項19】 所定のラインに多重すべき特定の補助
データパケットを検出した場合、前記所定のラインに前
記補助データパケットを多重することを特徴とする請求
項8記載の信号処理方法。 - 【請求項20】 第1のパケット構造の補助データパケ
ットにおける第1のヘッダ部及び第1のデータ部は1ワ
ード当たり10ビットで構成され、第2のパケット構造
の補助データパケットにおける第2のヘッダ部及び第2
のデータ部は1ワード当たり8ビットで構成され、1ワ
ード当たり8ビットの前記第2のデータ部のデータから
1ワード当たり10ビットの第1のデータ部を生成し、
パケットの先頭を示す1ワード当たり10ビットの第1
のヘッダ部を付加することにより、前記第1のヘッダ部
と前記第1のデータ部から構成される前記第1のパケッ
ト構造の補助データパケットを生成することを特徴とす
る請求項18記載の信号処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001131416A JP4038996B2 (ja) | 2001-04-27 | 2001-04-27 | 信号処理装置および信号処理方法 |
US10/127,863 US7400820B2 (en) | 2001-04-27 | 2002-04-22 | Signal processing apparatus and signal processing method for locating a lost position of auxiliary data |
CNB021183708A CN100486325C (zh) | 2001-04-27 | 2002-04-25 | 信号处理装置和信号处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001131416A JP4038996B2 (ja) | 2001-04-27 | 2001-04-27 | 信号処理装置および信号処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002330410A true JP2002330410A (ja) | 2002-11-15 |
JP4038996B2 JP4038996B2 (ja) | 2008-01-30 |
Family
ID=18979607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001131416A Expired - Fee Related JP4038996B2 (ja) | 2001-04-27 | 2001-04-27 | 信号処理装置および信号処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7400820B2 (ja) |
JP (1) | JP4038996B2 (ja) |
CN (1) | CN100486325C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021007266A (ja) * | 2020-10-20 | 2021-01-21 | マクセル株式会社 | 映像送信装置 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100479391B1 (ko) * | 2002-09-16 | 2005-03-28 | 엘지전자 주식회사 | 직렬 데이터의 포맷구조 및 그 직렬 데이터 변환장치 |
US20050232497A1 (en) * | 2004-04-15 | 2005-10-20 | Microsoft Corporation | High-fidelity transcoding |
CA2562194C (en) | 2005-10-05 | 2012-02-21 | Lg Electronics Inc. | Method of processing traffic information and digital broadcast system |
US7840868B2 (en) | 2005-10-05 | 2010-11-23 | Lg Electronics Inc. | Method of processing traffic information and digital broadcast system |
WO2007091779A1 (en) | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting receiver and method of processing data |
WO2007126196A1 (en) | 2006-04-29 | 2007-11-08 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data |
WO2007136166A1 (en) | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data |
US7873104B2 (en) | 2006-10-12 | 2011-01-18 | Lg Electronics Inc. | Digital television transmitting system and receiving system and method of processing broadcasting data |
KR101139785B1 (ko) * | 2006-12-05 | 2012-04-26 | 엘지전자 주식회사 | 슬라이드 모듈 및 이를 갖는 휴대 단말기 |
CA2671537C (en) * | 2006-12-19 | 2013-06-18 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data |
KR101199386B1 (ko) * | 2006-12-19 | 2012-11-09 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
WO2008088181A1 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data |
KR101295387B1 (ko) | 2007-01-19 | 2013-08-08 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 신호 송수신 장치 및 방법 |
WO2008097028A1 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data |
KR101253185B1 (ko) | 2007-03-26 | 2013-04-10 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
KR101285887B1 (ko) | 2007-03-26 | 2013-07-11 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
KR101285888B1 (ko) | 2007-03-30 | 2013-07-11 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
KR20080090784A (ko) * | 2007-04-06 | 2008-10-09 | 엘지전자 주식회사 | 전자 프로그램 정보 제어 방법 및 수신 장치 |
KR101405966B1 (ko) | 2007-06-26 | 2014-06-20 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
KR101456002B1 (ko) | 2007-06-26 | 2014-11-03 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
US8433973B2 (en) | 2007-07-04 | 2013-04-30 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data |
WO2009005326A2 (en) * | 2007-07-04 | 2009-01-08 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data |
KR20090012180A (ko) | 2007-07-28 | 2009-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
KR101556133B1 (ko) * | 2007-08-24 | 2015-09-30 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
CA2694704C (en) * | 2007-08-24 | 2013-06-25 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system |
WO2009028857A2 (en) | 2007-08-24 | 2009-03-05 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system |
US8005167B2 (en) | 2007-08-24 | 2011-08-23 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system |
US8457958B2 (en) * | 2007-11-09 | 2013-06-04 | Microsoft Corporation | Audio transcoder using encoder-generated side information to transcode to target bit-rate |
US20090295987A1 (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | Mediatek Inc. | Apparatus and Method for Processing a Vertical Blanking Interval Signal |
KR100913107B1 (ko) | 2009-01-16 | 2009-08-21 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
US8396114B2 (en) | 2009-01-29 | 2013-03-12 | Microsoft Corporation | Multiple bit rate video encoding using variable bit rate and dynamic resolution for adaptive video streaming |
US8311115B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-11-13 | Microsoft Corporation | Video encoding using previously calculated motion information |
US8270473B2 (en) | 2009-06-12 | 2012-09-18 | Microsoft Corporation | Motion based dynamic resolution multiple bit rate video encoding |
US8705616B2 (en) | 2010-06-11 | 2014-04-22 | Microsoft Corporation | Parallel multiple bitrate video encoding to reduce latency and dependences between groups of pictures |
US9591318B2 (en) | 2011-09-16 | 2017-03-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multi-layer encoding and decoding |
US11089343B2 (en) | 2012-01-11 | 2021-08-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Capability advertisement, configuration and control for video coding and decoding |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4866719A (en) * | 1988-03-21 | 1989-09-12 | Sony Corporation | System and method for performing error correction on still frame audio tape format video signals |
JPH06242957A (ja) * | 1993-02-16 | 1994-09-02 | Fujitsu Ltd | プログラム実行制御装置 |
AU693147B2 (en) | 1994-02-28 | 1998-06-25 | Sony Corporation | Method and device for recording data, data recording medium,and method and device for reproducing data |
JPH08322046A (ja) | 1995-03-20 | 1996-12-03 | Sony Corp | データ符号化/復号化方法および装置、および符号化データ記録媒体 |
JP3981985B2 (ja) * | 1995-03-24 | 2007-09-26 | ソニー株式会社 | 送信元識別装置及び送信元識別方法 |
JP3198921B2 (ja) * | 1996-06-27 | 2001-08-13 | 日本ビクター株式会社 | ディジタル信号記録方法 |
US5832085A (en) * | 1997-03-25 | 1998-11-03 | Sony Corporation | Method and apparatus storing multiple protocol, compressed audio video data |
KR100420740B1 (ko) * | 1999-02-05 | 2004-03-02 | 소니 가부시끼 가이샤 | 인코딩 장치, 인코딩 방법, 디코딩 장치, 디코딩 방법,코딩 시스템, 코딩 방법 |
JP2001096869A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-10 | Seiko Epson Corp | 記録装置、半導体装置および記録ヘッド装置 |
US6791620B1 (en) * | 2000-04-19 | 2004-09-14 | Avica Technology Corporation | Multi-format video processing |
-
2001
- 2001-04-27 JP JP2001131416A patent/JP4038996B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-04-22 US US10/127,863 patent/US7400820B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-25 CN CNB021183708A patent/CN100486325C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021007266A (ja) * | 2020-10-20 | 2021-01-21 | マクセル株式会社 | 映像送信装置 |
JP7065165B2 (ja) | 2020-10-20 | 2022-05-11 | マクセル株式会社 | 映像送信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7400820B2 (en) | 2008-07-15 |
US20020172154A1 (en) | 2002-11-21 |
CN100486325C (zh) | 2009-05-06 |
CN1384670A (zh) | 2002-12-11 |
JP4038996B2 (ja) | 2008-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002330410A (ja) | 信号処理装置および信号処理方法 | |
US6008745A (en) | Variable length decoding using lookup tables | |
US8908982B2 (en) | Image encoding device and image encoding method | |
JPH08256329A (ja) | Mpeg1規格により符号化された音声映像信号ストリームの多重化方法 | |
JP3022784B2 (ja) | 高速の可変長復号化装置 | |
US6954555B2 (en) | Variable length coding unit and variable length decoding unit | |
JPH05284367A (ja) | 画像符号化装置 | |
US5333137A (en) | Coding system having data controlling mechanism activated when error is detected | |
JP2003259315A (ja) | 画像伝送装置および画像伝送方法 | |
JP2002218472A (ja) | 可変画像レート復号化装置及び可変画像レート復号化方法 | |
EP0337563A1 (en) | System for the transmission of video signals with adaptive code word allocation, and also a transmitter and a receiver suitable for the system | |
JP2005318490A (ja) | 伝送システム | |
JPH08191434A (ja) | 動画/音声符号化データ多重化方法及び動画/音声符号化データ多重化装置 | |
JPH0832821A (ja) | 画像圧縮システムおよび画像再生システム | |
JPS63252083A (ja) | 画像符号化伝送装置 | |
JP2936627B2 (ja) | 廃築補償機能を備えた画像復号化方式 | |
JPH1093977A (ja) | 画像信号処理装置とその方法 | |
JPH04213988A (ja) | 伝送符号器 | |
JP3132537B2 (ja) | デジタルデータ伝送方法 | |
JP3024380B2 (ja) | 画像符号化制御方式 | |
JP2000069081A (ja) | データ多重化方法および装置とその関連方法および装置 | |
JPH09238246A (ja) | 画像伝送方法および装置 | |
JPH11177515A (ja) | データ符号化装置、データ多重化装置及びデータ符号化多重化装置 | |
JPH0686251A (ja) | 可変長符号化装置 | |
JP2000286716A (ja) | データ符号化装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |