[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002373531A - 通信用ケーブル、及びその製造方法 - Google Patents

通信用ケーブル、及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002373531A
JP2002373531A JP2001180499A JP2001180499A JP2002373531A JP 2002373531 A JP2002373531 A JP 2002373531A JP 2001180499 A JP2001180499 A JP 2001180499A JP 2001180499 A JP2001180499 A JP 2001180499A JP 2002373531 A JP2002373531 A JP 2002373531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wires
wire
twisted
stranded
communication cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001180499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Kurogane
秀司 黒金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Ebara Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Ebara Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP2001180499A priority Critical patent/JP2002373531A/ja
Publication of JP2002373531A publication Critical patent/JP2002373531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 幅寸法が狭く、切断せずともコネクタに接続
でき、従って配線の自由度があり、かつ信号の伝達遅延
時間を小さい値に抑え、高速伝送に適した通信用ケーブ
ルを提供する。 【解決手段】 導体11a,11bを絶縁部材13a,
13bによって被覆した被覆電線15a,15bを束ね
て撚り合わせた集合撚り線19a,19bと、該集合撚
り線19a,19bを被覆した絶縁外皮部材24a,2
4bとを含み、前記絶縁外皮部材24a,24bの内側
には、少なくとも2本の前記集合撚り線19a,19b
が所定間隔をもって互いに並列に設けられおり、隣り合
う前記集合撚り線19a,19b同士の撚り合わせ方向
が違いに逆方向となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本発明は、電気・
電子機器などの間を接続し、機器間において電気信号を
送受するために用いる通信用ケーブルに属する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のケーブルとしては、コン
ピュータと外部機器とを接続する通信用ケーブルがあ
る。例えば、コンピュータと、外付けのハードディスク
もしくはMO機器等とを接続する場合には、パラレルイ
ンターフェース規格のSCSI(Small Computer Syste
m Interface )規格に準じた34本の通信用ケーブルが
使用されている。
【0003】図6は、従来技術1を示しており、外部機
器に接続する通信用ケーブル100のの一端側の端部を
示している。なお、この通信用ケーブル100は、SC
SIケーブルを示している。
【0004】図6を参照して、通信用ケーブル100で
は、銅線などの導体101に比誘電率の低い発泡ポリエ
チレンのような絶縁部材103を押出成型機によって成
形加工することによって被覆した被覆電線105の2本
を一対として撚り合せた複合撚り線107が作られる。
【0005】さらに、通信用ケーブル100では、複合
撚り線107の34本を、軸方向を直交する断面で同芯
円状となるように撚り合せた集合撚り線109を作る。
即ち、集合撚り線109は、複合撚り線107の34本
を径方向で同芯円状になるように撚り合わせたものであ
る。
【0006】集合撚り線109には、不織布テープ11
0を抑え巻し、さらに電磁波対策として導電性のシール
ド部材112、若しくは金属テープや銅線を施した後、
絶縁外皮部材114としてのポリ塩化ビニル樹脂を押出
成形によって加工することによって通信用ケーブル10
0としている。
【0007】通信用ケーブ100の具体的な寸法例とし
ては、複合撚り線107の34本を通信用ケーブ100
の軸方向へ110.00mmの間隔をもって撚り合わせ
た1本の集合撚り線10であり、集合撚り線10の外径
寸法を8.20mmとしている。
【0008】ところで、近年、機器間のデジタルデータ
通信は、半導体技術の進歩により、日々高速転送の要求
が高まっている。通信用ケーブルは、信号を発信する発
信機器から受信機器まで信号を伝送するわけであるが、
受信機器には、発信機器からそれぞれの複合撚り線10
7に同時に信号を発信しても、1本の通信用ケーブル内
で若干の時間差が発生し受信される。
【0009】通常、パラレル通信の場合、0Vから5V
程度の電圧をオン・オフする信号で、複数データ信号と
同期信号があり、発信機器側は、データ信号をオン・オ
フし、所定のタイミングで同期信号をオンする。受信機
器側は、同期信号を受信したタイミングによって、その
ときのデータ信号を受け取る。高速伝送を実現するに
は、データ信号を早く切り替え、同期信号を早く送るこ
とが必要となる。
【0010】従来技術2における通信用ケーブル200
としては、図7に示すように、複数本の導体201が並
列に並べられているフラットケーブル(以下、通信用ケ
ーブル200をフラットケーブルと呼ぶ)がある。フラ
ットケーブル200は、銅線などの導体201が68
本、若しくは80本が並行に配置されている。フラット
ケーブル200は、導体201にポリエチレン樹脂、ま
たはポリ塩化ビニル樹脂等の絶縁外皮部材214を被覆
して成形された帯状のケーブルである。
【0011】なお、コンピュータにおける内部配線にお
いては、コンピュータの内部に搭載されている電子装
置、例えば、ハードディスクやCD-ROM等が、制御
基板からの電気信号を通すようにフラットケーブル20
0がコネクタ221,222,223を介して接続され
る。
【0012】フラットケーブル200にコネクタ22
1,222,223を接続する際には、フラットケーブ
ル200を切断することなく、コネクタ221,22
2,223を接続できるようになっている。即ち、コネ
クタ221,222,223は、フラットケーブル20
0を圧接して接続できる。
【0013】したがって、複数の基板もしくは内部機器
は、1本のフラットケーブル200によってシリアルに
接続できるようになっている。フラットケーブル200
は、コンピュータの内部の基板や、電子装置に直列に接
続することができるものである。
【0014】また、コンピュータの中央処理演算素子
は、高速化に伴い発熱するので、コンピュータの内部に
は、送風ファンを搭載してコンピュータ内部の空冷を行
っている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術1における通信用ケーブル100では、複数本の複合
撚り線107を撚り合わせて1本の集合撚り線109を
構成しているために、集合撚り線109の径方向におい
て中心に近い部分に配置している複合撚り線107と、
外側部分に位置している複合撚り線107との軸方向に
おける長さ寸法に差が生じる。この差は、伝達遅延時間
差と呼ばれており、具体的な通信用ケーブル100とし
て上述した34本の複合撚り線107を採用した集合撚
り線109を同芯円状に配列すると、集合撚り線109
の外径寸法が8.20mmと太い寸法になってしまう。
【0016】前述した34本の複合撚り線107を採用
した通信用ケーブル100におけるSCSI規格では、
通信用ケーブル100の長さ寸法を6mとして測定し、
1メートル当たりの伝達遅延時間差が0.15ns(n
anosecond)以下と規定されている。
【0017】この測定方法によると、中心部分に近い位
置に配置いている複合撚り線107と外側部分に配置し
ている複合撚り線107とでは、集合撚り線109の間
隔を調整すると伝達遅延時間差を0.10nsとなすこ
とができるが、これ以上、伝達遅延時間差を短縮するこ
とには限界がある。
【0018】ちなみに、市販されている通信用ケーブル
100の伝達遅延時間差は、0.10ns程度であり、
さらに伝達遅延時間差が小さい値の高速伝送用の通信用
ケーブル100が要望されている。
【0019】また、従来技術2におけるフラットケーブ
ル200では、伝達遅延時間差については問題がない
が、近年のコンピュータの小型化に伴い、電子装置や基
板の配置制約に問題が発生している。即ち、電子装置と
基板とが捻れの位置に接続する場合には、フラットケー
ブル200が帯状であるのため、フラットケーブル20
0が彎曲し、大きな体積を占めるのでスペースを多く必
要とするという問題がある。
【0020】さらに、コンピュータにおいて採用される
フラットケーブル200は、例えば、幅寸法が50.5
0mmと幅広であるため、コンピュータの内部の集密度
が上がってしまうので、中央処理演算素子の発熱を空冷
する空気の流れを妨げる可能性がある。よって、フラッ
トケーブル200は、幅寸法が狭く、かつフレキシブル
なものが要望されている。
【0021】それ故に、本発明の課題は、伝達遅延時間
差を小さい値に抑え高速伝送に適したを通信用ケーブル
を提供することにある。
【0022】また、本発明に他の課題は、フラットケー
ブルのように、切断せずともコネクタに接続でき、フラ
ットケーブルよりも幅寸法が狭く、配線の自由度のある
通信用ケーブルを提供することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電気信
号を通す導体を絶縁部材によって被覆した被覆電線の複
数本を束ねて撚り合わせた集合撚り線と、該集合撚り線
を被覆した絶縁外皮部材とを含む通信用ケーブルにおい
て、前記絶縁外皮部材の内側には、少なくとも2本の前
記集合撚り線が所定間隔をもって互いに並列に設けられ
ており、前記絶縁外皮部材の内側で隣り合う少なくとも
2本の前記集合撚り線同士の撚り合わせ方向が、互いに
逆方向に撚り合わされている状態で互いに並列に位置さ
れて前記絶縁外皮部材によって一体に被覆されているこ
とを特徴とする通信用ケーブルが得られる。
【0024】また、本発明によれば、電気信号を通す導
体を絶縁部材によって被覆した被覆電線を作る工程と、
該被覆電線の複数本を束ねて撚り合わせて集合撚り線を
作る工程と、該集合撚り線を絶縁外皮部材によって被覆
する工程とを含む通信用ケーブルの製造方法において、
前記導体を前記絶縁部材によって被覆した前記被覆電線
を作る前記工程の後工程として、少なくとも2本の前記
被覆電線を撚り合わせて複合撚り線を作る工程と、前記
集合撚り線を作る前記工程の後に、少なくとも2本の前
記集合撚り線を互いに並列に配置する工程とを有し、前
記複合撚り線を作る前記工程中で、前記集合撚り線の前
記撚り合わせ方向と同じ方向になるように前記被覆電線
を撚り合わせ、前記集合撚り線を互いに並列に配置する
前記工程中で、前記絶縁外皮部材の内側で隣り合う少な
くとも2本の前記集合撚り線同士の撚り合わせ方向が互
いに逆方向になるように前記集合撚り線を並列に配置す
ることを特徴とする通信用ケーブルの製造方法が得られ
る。
【0025】
【作用】本発明の通信用ケーブルによると、集合撚り線
を小径となるように少なくとも2本を配置して、絶縁被
覆部材によって一体に並列に設けた構成となっているの
で、個々の集合撚り線の外径寸法が小さい寸法となり、
集合撚り線の単位長さあたりに配列された被覆電線もし
くは複合撚り線の軸方向における長さ寸法のバラツキが
抑えられる。よって、信号の伝達遅延時間差を減少でき
る。
【0026】また、絶縁外皮部材を剥ぎ取り、集合撚り
線、被覆電線もしくは複合撚り線を露出させ、集合撚り
線間に端部側の通信用ケーブルを1回〜数回くぐらせる
と、撚られていた集合撚り線、被覆電線もしくは複合撚
り線の撚りがほぐれる。この状態から、被覆電線をフラ
ットに並べる。このような通信用ケーブルでは、ケーブ
ルを切断することなく被覆電線の導体にコネクタを接続
することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る通信用ケーブ
ルの一実施の形態例を説明する。図1は、一実施の形態
例における通信用ケーブルを示している。なお、この実
施の形態例における通信用ケーブルは、パラレルインタ
ーフェース規格のSCSI規格に準じた通信用ケーブル
を具体例として挙げている。
【0028】図1を参照して、通信用ケーブル10は、
第1のケーブル10Aと、この第1のケーブル10Aに
並行に設けられている第2のケーブル10Bとを有して
いる。第1及び第2のケーブル10A,10Bは、これ
らが一体となって1本の通信用ケーブル10を構成して
いる。
【0029】第1のケーブル10Aでは、電気信号を通
す第1の導体11aを第1の絶縁部材13aによって被
覆した少なくとも2本で一対とした第1の被覆電線15
a同士を撚り合わせた第1の複合撚り線17aとしてい
る。第1のケーブル10Aは、第1の複合撚り線17a
の複数本を束ねて撚り合わせた第1の集合撚り線19a
を有している。さらに、第1の集合撚り線19aには、
第1の不織布部材21a、電磁波対策として導電性の第
1のシールド部材23a、及び第1の絶縁外皮部材24
aが順次設けられて第1のケーブル10Aが構成されて
いる。
【0030】第2のケーブル10Bでは、電気信号を通
す第2の導体11bを第2の絶縁部材13bによって被
覆した少なくとも2本で一対の第2の被覆電線15bを
撚り合わせた第2の複合撚り線17bとしている。第2
のケーブル10Bは、第2の複合撚り線17bの複数本
を束ねて撚り合わせた第2の集合撚り線19bを有して
いる。さらに、第2の集合撚り線19bには、第2の不
織布部材21b、導電性の第2のシールド部材23b、
及び第2の絶縁外皮部材24bが順次設けられて第2の
ケーブル10Bが構成されている。
【0031】第1及び第2のケーブル10A,10B
は、これらが第1及び第2の絶縁外皮部材24a,24
bによって一体となっている。第1及び第2の絶縁外皮
部材24a,24bの内部には、第1及び第2の集合撚
り線19a,19bが所定間隔をもって互いに並列に設
けられている。
【0032】互いに隣り合う2本の第1及び第2の集合
撚り線19a,19bは、互いに逆方向、即ち、図1に
矢印によって示した第1の方向I及び第1の方向Iとは
逆向きの第2の方向IIに撚り合わされて第1及び第2
の絶縁外皮部材24a,24bの内側に設けられてい
る。
【0033】また、第1の複合撚り線17aは、第1の
集合撚り線19aの撚り合わせ方向と同じ第1の方向
I′で撚り合わされている。同様に、第2の複合撚り線
17bは、第2の集合撚り線19bの撚り合わせ方向と
同じ第1の方向II′で撚り合わされている。
【0034】そして、前述したように、通信用ケーブル
10においては、第1の集合撚り線19aと第1の絶縁
外皮部材24aとの間に、第1のシールド部材23aが
介在されており、第1の集合撚り線19aと第1のシー
ルド部材23aとの間に、第1の不織布部材21aが介
在されている。同様に、第2の集合撚り線19bと第2
の絶縁外皮部材24bとの間には、第2のシールド部材
23bが介在されており、第2の集合撚り線19bと第
2のシールド部材23bとの間には、第2の不織布部材
21bが介在されている。
【0035】この実施の形態例おける通信用ケーブル1
0において、第1及び第2の導体11a,11bのそれ
ぞれは、外径寸法が0.05mm〜0.127mmの範
囲で選択した丸線を複数本撚り合わせたものである。第
1及び第2の被覆電線15a,15bのそれぞれの外径
寸法は、0.45mm〜1.00mmの範囲で選択した
ものである。第1及び第2の複合撚り線17a,17b
のそれぞれは、軸方向における撚り合わせ間隔を10.
00mm〜40.00mmの範囲として撚り合わされて
いる。第1及び第2の集合撚り線19a,19のそれぞ
れは、第1及び第2の複合撚り線15a,15bを10
本〜50本として、軸方向における撚り合わせ間隔を5
0.00mm〜200.00mmの範囲から選択して撚
り合わせられている。第1及び第2の集合撚り線17
a,17bのそれぞれの外径寸法は、5.00mm〜1
5.00mmの範囲としている。
【0036】例えば、第1及び第2の集合撚り線19
a,19bは、外径寸法が0.05mmの第1及び第2
の導体11a,11bを使用して、第1及び第2の複合
撚り線17a,17bの34本を1本にまとめた場合、
外径寸法が8.2mmとなるが、第1の複合撚り線17
a及び第2の複合撚り線17bを17本づつ分けること
によって第1及び第2の集合撚り線19a,19bの外
径寸法を7.40mmとすることができる。したがっ
て、1本当たりの第1及び第2の集合撚り線19a,1
9bの外径寸法を小さい寸法にできる。
【0037】よって、第1及び第2の集合撚り線19
a,19bの単位長さあたりに配列された第1及び第2
の複合撚り線17a,17bの軸方向における長さ寸法
のバラツキが抑えられるので、信号の伝達遅延時間差を
減少できることになる。
【0038】以下、上述した通信用ケーブル10の製造
方法を説明する。通信用ケーブル10の製造方法におけ
る第1のケーブル10Aは、初めに、第1の導体11a
を第1の絶縁部材13aによって被覆した第1の被覆電
線15aを作る。次に、第1の被覆電線15aを撚り合
わせて第1の複合撚り線17aを作る。その後、第1の
複合撚り線17aの複数本を束ね、撚り合わせて第1の
集合撚り線19aを作る。この際、第1の複合撚り線1
7aを撚り合わせた方向と同じ方向へ第1の集合撚り線
19aを撚り合わせる。
【0039】第1の集合撚り線19aを作った後に、第
1の集合撚り線19aに第1の不織布部材21aを設
け、さらに第1の不織布部材21aに第1のシールド部
材23aを設ける。なお、第2のケーブル10Bは、第
1のケーブル10Aとは逆方向に撚り合わせた第2の複
合撚り線17b及び第2の集合撚り線19bを作る。
【0040】そして、第1の不織布部材21a及び第1
のシールド部材23aを設けた第1の集合撚り線19a
と、第2の不織布部材21b及び第2のシールド部材2
3bを設けた第2の集合撚り線19bとを互いに所定間
隔をもって並列に配置する。
【0041】この際、第1及び第2の絶縁外皮部材24
a,24bで隣り合う第1及び第2の集合撚り線19
a,19bの撚り合わせ方向が互いに逆方向になるよう
に第1及び第2の集合撚り線19a,19bを配置す
る。最後に、第1及び第2のシールド部材23a,23
bの周りを第1及び第2の絶縁外皮部材24a,24b
によって一体に被覆する。
【0042】次に、一実施の形態例における通信ケーブ
ル10を具体的に製作し検証した。通信用ケーブル10
は、0.1mmの錫メッキ軟銅線を7本撚り合わせた第
1の導体11aに第1の絶縁部材13aとしての発泡ポ
リエチレン樹脂を被覆して第1の被覆電線15aとし
た。同様に、0.1mmの錫メッキ軟銅線を7本撚り合
わせた第2の導体11bに第2の絶縁部材13bとして
の発泡ポリエチレン樹脂を被覆して第2の被覆電線15
bとした。
【0043】第1の被覆電線15aは、2本を第1の被
覆電線15aにおける軸方向の回りで第1の方向I′に
一対に撚った第1の複合撚り線17aとした。第1の集
合撚り線19a,19bは、第1の複合撚り線17aの
17本を第1の方向Iに軸方向を直交する断面で同芯円
状に撚り合わせ1本のものとした。
【0044】第2の被覆電線15bは、2本を第2の被
覆電線15bにおける軸方向の回りで第2の方向II′
に一対に撚った第2の複合撚り線17bとした。第2の
集合撚り線19bは、第2の複合撚り線17bの17本
を第2の方向IIに軸方向を直交する断面で同芯円状に
撚り合わせ1本のものとした。
【0045】さらに、第1の集合撚り線19aを第1の
不織布部材21aとしての不織布テープによってを抑え
巻し、0.127mmの錫メッキ軟銅線を10本束ねた
線によって作られた第1のシールド部材23aを施し
た。第2の集合撚り線19bを第2の不織布部材21b
としての不織布テープによって抑え巻し、0.127m
mの錫メッキ軟銅線を10本束ねた線によって作られた
第2の編組シールド部材23bを施した。
【0046】第1及び第2の不織布部材21a,21
b、及び第1及び第2のシールド部材23a,23bを
施した第1及び第2の集合撚り線19a,19bのそれ
ぞれは、トータルで34本となるよう、第1及び第2の
集合撚り線19a,19bとを並列に並べて第1及び第
2の絶縁外皮部材24a,24bとしてのポリ塩化ビニ
ル樹脂を押出成型機を用いて一体に成形加工することに
よって被覆した。
【0047】なお、第1及び第2の導体11a,11b
は、コンピュータの内部配線や外部配線に使用されるケ
ーブルの導体として一般的に使用されているものであ
る。第1及び第2の被覆電線15a,15bは、これら
の外径寸法を0.6mmとした。第1及び第2の絶縁部
材15a,15bとしては、先に述べた発泡ポリエチレ
ン樹脂の他、電気信号を通信するスピードの要求によっ
て、ポリ塩化ビニル樹脂もしくはテフロン(登録商標)
樹脂などを採用することができる。第1及び第2の絶縁
部材15a,15bの外径寸法については、通信用ケー
ブルが接続される機器によって異なるが、特性インピー
ダンスが80〜100オーム(最適値としては90オー
ム)の範囲となるように外径寸法を設定した。
【0048】第1の複合撚り線17aは、第1の被覆電
線15aを第1の方向I′へ、第2の複合撚り線17b
は第2の被覆電線15bを第2の方向II′へ、共に、
第1第2の複合撚り線15a,15bの軸方向へ10.
00mm(10.00mm〜40.00mmの範囲が望
ましい)の寸法で対に撚った。この寸法は、隣り合う第
1及び第2の複合撚り線17a,17bから受ける電磁
波の影響を軽減するために撚る間隔を定めている。第1
及び第2の複合撚り線17a,17bのそれぞれの外径
寸法は、第1及び第2の被覆電線15a,15bの外径
寸法の約2倍に設定しており、約1.24mmとした。
【0049】第1の集合撚り線19aは、第1の複合撚
り線17aの17本を第1の方向Iに、第2の集合撚り
線19bは、第2の複合撚り線17bの17本を第2の
方向IIに、それぞれ軸方向における間隔を110.0
0mmとして撚り合わせた線であり、外径寸法は7.4
0mmとした。
【0050】この通信用ケーブルを検証した結果では、
本来必要な34本を17本づつの同芯円状に配列された
第1の集合撚り線19aや第2の集合撚り線19bとし
て、これらの外径寸法を7.4mmと細径化している。
【0051】したがって、軸方向の長さ寸法1メートル
当たりに含まれる第1及び第2の複合撚り線17a,1
7bの長さ寸法は差が小さくなり、電気信号の伝達遅延
時間差は、0.06nsに低減したことを検証した。こ
の結果、高速通信に適した通信用ケーブルとなることが
確認された。
【0052】さらに、通信用ケーブル10は、第1及び
第2の集合撚り線19a,9bが集束されているため、
電子装置と基板とが捻れの位置に配置されていても小ス
ペースで接続することが可能であり、幅方向における寸
法も、例えば、18.00mmに抑えることができたた
め、コンピュータ内部の空気の流れを妨げることがな
く、コンピュータの小型化に最適なケーブルとなること
が明らかとなった。
【0053】なお、第1及び第2の絶縁外皮部材24
a,24bは、図1に示した形状に限定されるものでは
なく、例えば、断面形状が楕円形状や偏平形状のチュー
ブ形状であってもよい。
【0054】上述した通信用ケーブルは、一端部の第1
及び第2の絶縁外皮部材24a,24b、第1及び第2
のシールド部材23a,23b、及び第1及び第2の不
織布部材21a,21bをそれぞれ剥ぎ取り、図示しな
いコネクタに接続される。この際、第1及び第2の集合
撚り線19a,19b、及び第1及び第2の複合撚り線
17a,17bを露出させた後、第1及び第2の被覆電
線15a,15bの第1及び第2の絶縁部材13a,1
3bを剥がして、第1及び第2の導体11a,11bを
露出させて、コネクタに備えられている導電性のコンタ
クトに接続する。
【0055】また、通信用ケーブル10は、切断しなく
てもフラットケーブルのように、コネクタへの接続が可
能な構成ととなっている。なお、この場合には、第1及
び第2の集合撚り線19a,19b、及び第1及び第2
の複合撚り線17a,17bを露出させた後にフラット
に並べることが必要となが、第1及び第2の集合撚り線
19a,19b、及び第1及び第2の複合撚り線17
a,17bが互いに逆向きの関係となっているので、コ
ネクタへの接続が可能となる。
【0056】図2乃至図5は、通信用ケーブル10にお
いて切断するこなくコネクタへの接続する方法を説明し
ている。コネクタを通信用ケーブル10に接続するに
は、まず、図2に示すように、コネクタに接続するため
に所望個所における第1及び第2の絶縁外皮部材24
a,24b、第1及び第2のシールド部材23a,23
b、及び第1及び第2の不織布部材21a,21bをそ
れぞれ剥ぎ取る。そして、第1及び第2の集合撚り線1
9a,19b、及び第1及び第2の複合撚り線17a,
17bを露出させる。その後、図3に示すように、第1
及び第2の集合撚り線19a,19b間に、端部側の通
信用ケーブル10を1回、若しくは数回折り返してくぐ
らせる。端部側の通信用ケーブル10を折り返してくぐ
らせる方向は、第1及び第2の集合撚り線19a,19
b、及び第1及び第2の複合撚り線17a,17bの撚
り合わせ方向によって決められる。
【0057】端部側の通信用ケーブル10を第1及び第
2の集合撚り線19a,19b間にくぐらせると、図2
及び図3に矢印によって示した第1及び第2の方向I,
IIで撚られていた第1及び第2の集合撚り線19a,
19b及び第1及び第2の複合撚り線17a,17bの
撚りがほぐれる。この状態から、図4に示すように、第
1及び第2の被覆電線15a,15bをほぐしてからフ
ラットに並べる。
【0058】その後、第1及び第2の導体11a,11
bには、図5に示すコネクタ31,32,33に備えら
れている導電性のコンタクトに接続する。特に、図5に
おける通信用ケーブル10では、コネクタ32のよう
に、通信用ケーブル10の中間部分において接続するも
のに適している。
【0059】なお、コネクタ31,32,33は、第1
及び第2の被覆電線15a,15bの本数に対応した導
電性のコンタクト(図示せず)を有しているものであ
る。コンタクトは第1及び第2の被覆電線15a,15
bの外径寸法よりも少し狭いスリットが形成されている
接触部を有している。
【0060】第1及び第2の被覆電線15a,15b
は、スリットに圧入されることによって第1及び第2の
被覆電線15a,15bの第1及び第2の絶縁部材13
a,13bに食い込み第1及び第2の導体11a,11
bへ接触するものである。なお、このようなコネクタ
は、周知なものであるため、これ以上の説明を省略す
る。
【0061】さらに、実施の形態例においては、少なく
とも2本で一対として第1及び第2の被覆電線15a,
15b同士を撚り合わせて第1及び第2の複合撚り線1
7a,17bの複数本を束ねて撚り合わせた第1及び第
2の集合撚り線19a,19bとしているが、第1及び
第2の複合撚り線17a,17bを形成することなく第
1及び第2の被覆電線15a,15bの複数本をそのま
ま束ねて撚り合わせて作られた第1及び第2の集合撚り
線19a,19bにおいても、適用できるものである。
【0062】また、実施の形態例においては、2本の第
1及び第2の集合撚り線19a,19bからなる通信用
ケーブルによって説明したが、2本に限らず、2本以上
の偶数本の集合撚り線からなる通信用ケーブルにおいて
も、2本づつを一対として切断するこなくコネクタへの
接続することは可能であることは言うまでもない。
【0063】さらに、パラレルインターフェース規格の
SCSI規格に準じた通信用ケーブル10としては、第
1及び第2の複合撚り線17a,17bの本数を各17
本に分けたもの、若しくは20本づつ分けたものを採用
することが望ましい。
【0064】
【発明の効果】以上、実施の形態によって説明したよう
に、本発明に係る通信用ケーブルによれば、本来必要な
本数の複合撚り線を撚り合わせた集合撚り線を並列に並
べることで、集合撚り線の外径寸法を細くできる。
【0065】また、集合撚り線中に含まれる複数本の複
合撚り線における長さ寸法のバラツキを抑えることがで
きるため、信号の伝達遅延時間を最小にすることが可能
となる。
【0066】また、隣り合う集合撚り線は、互いに逆方
向に撚られており、集合撚り線の間にケーブルの端部を
くぐらせることで、複合撚り線の撚り、及び集合撚り線
の撚りをほぐし、ケーブルを切断せずともコネクタに接
続できるので、コンピュータ内部の限られたスペース内
でも配線できる通信用ケーブルを提供できる。
【0067】さらに、本発明では、伝達遅延時間差を
0.06ns程度に抑えることができ、よって高速伝送
が可能となり、幅寸法が狭く、しかも配線の自由度があ
る通信用ケーブルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信用ケーブルの一実施の形態例
であり、要部を示す斜視図である。
【図2】図1に示した通信用ケーブルの被覆部分を剥が
した状態を示す斜視図である。
【図3】図1に示した通信用ケーブルの撚りをほぐす工
程を示す斜視図である。
【図4】図2に引き続き通信用ケーブルの撚りをほぐす
工程を示す斜視図である。
【図5】図4に示した撚りをほぐした被覆電線にコネク
タを接続した状態を示す斜視図である。
【図6】従来技術1の通信用ケーブルの要部を示す斜視
図である。
【図7】従来技術2の通信用ケーブルの要部を示す斜視
図である。
【符号の説明】
10,100 通信用ケーブル 10A 第1のケーブル 10B 第2のケーブル 11a 第1の導体 11b 第2の導体 13a 第1の絶縁部材 13b 第2の絶縁部材 15a 第1の被覆電線 15b 第2の被覆電線 17a 第1の複合撚り線 17b 第2の複合撚り線 19a 第1の集合撚り線 19b 第2の集合撚り線 23a 第1のシールド部材 23b 第2のシールド部材 24a 第1の絶縁外皮部材 24b 第2の絶縁外皮部材 31,32,33,221,222,223 コネク
タ 101 導体 103 絶縁部材 105 被覆電線 107 複合撚り線 109 集合撚り線 114 絶縁外皮部材 200 通信用ケーブル(フラットケーブル)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気信号を通す導体を絶縁部材によって
    被覆した被覆電線の複数本を束ねて撚り合わせた集合撚
    り線と、該集合撚り線を被覆した絶縁外皮部材とを含む
    通信用ケーブルにおいて、前記絶縁外皮部材の内側に
    は、少なくとも2本の前記集合撚り線が所定間隔をもっ
    て互いに並列に設けられており、前記絶縁外皮部材の内
    側で隣り合う少なくとも2本の前記集合撚り線同士の撚
    り合わせ方向が、互いに逆方向に撚り合わされている状
    態で互いに並列に位置されて前記絶縁外皮部材によって
    一体に被覆されていることを特徴とする通信用ケーブ
    ル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の通信用ケーブルにおい
    て、前記集合撚り線は、前記被覆電線の少なくとも2本
    を撚り合わせて形成した複合撚り線の複数本を束ねて撚
    り合わせたものであり、前記複合撚り線が前記集合撚り
    線の前記撚り合わせ方向と同じ方向で撚り合わされてい
    ることを特徴とする通信用ケーブル。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の通信用ケーブルにおい
    て、前記集合撚り線と前記絶縁外皮部材との間に導電性
    のシールド部材を介在したことを特徴とする通信用ケー
    ブル。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の通信用ケーブルにおい
    て、前記導体の外径寸法が0.05mm〜0.127m
    mの範囲で選択されたものあり、前記集合撚り線は、前
    記複合撚り線を10本〜50本の範囲で選択されたもの
    であり、前記集合撚り線の外径寸法を5.00mm〜1
    5.00mmの範囲としたことを特徴とする通信用ケー
    ブル。
  5. 【請求項5】 電気信号を通す導体を絶縁部材によって
    被覆した被覆電線を作る工程と、該被覆電線の複数本を
    束ねて撚り合わせて集合撚り線を作る工程と、該集合撚
    り線を絶縁外皮部材によって被覆する工程とを含む通信
    用ケーブルの製造方法において、前記導体を前記絶縁部
    材によって被覆した前記被覆電線を作る前記工程の後工
    程として、少なくとも2本の前記被覆電線を撚り合わせ
    て複合撚り線を作る工程と、前記集合撚り線を作る前記
    工程の後に、少なくとも2本の前記集合撚り線を互いに
    並列に配置する工程とを有し、前記複合撚り線を作る前
    記工程中で、前記集合撚り線の前記撚り合わせ方向と同
    じ方向になるように前記被覆電線を撚り合わせ、前記集
    合撚り線を互いに並列に配置する前記工程中で、前記絶
    縁外皮部材の内側で隣り合う少なくとも2本の前記集合
    撚り線同士の撚り合わせ方向が互いに逆方向になるよう
    に前記集合撚り線を並列に配置することを特徴とする通
    信用ケーブルの製造方法。
JP2001180499A 2001-06-14 2001-06-14 通信用ケーブル、及びその製造方法 Pending JP2002373531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180499A JP2002373531A (ja) 2001-06-14 2001-06-14 通信用ケーブル、及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180499A JP2002373531A (ja) 2001-06-14 2001-06-14 通信用ケーブル、及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002373531A true JP2002373531A (ja) 2002-12-26

Family

ID=19020911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001180499A Pending JP2002373531A (ja) 2001-06-14 2001-06-14 通信用ケーブル、及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002373531A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5943171B1 (ja) * 2015-09-14 2016-06-29 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス
JP2017059521A (ja) * 2016-05-24 2017-03-23 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス
JP2017152078A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス
JP2020092095A (ja) * 2016-03-04 2020-06-11 日立金属株式会社 配線部品
JP2020119904A (ja) * 2016-06-14 2020-08-06 日立金属株式会社 ケーブル、及びワイヤハーネス

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176320U (ja) * 1988-05-31 1989-12-15
JPH0395518U (ja) * 1990-01-19 1991-09-30
JP2001023455A (ja) * 1999-06-03 2001-01-26 Lucent Technol Inc 高速伝送ローカル・エリア・ネットワーク・ケーブル
JP2001216845A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Fuji Densen Kk 分岐付ケーブル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176320U (ja) * 1988-05-31 1989-12-15
JPH0395518U (ja) * 1990-01-19 1991-09-30
JP2001023455A (ja) * 1999-06-03 2001-01-26 Lucent Technol Inc 高速伝送ローカル・エリア・ネットワーク・ケーブル
JP2001216845A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Fuji Densen Kk 分岐付ケーブル

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5943171B1 (ja) * 2015-09-14 2016-06-29 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス
WO2017046848A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス
US9960557B2 (en) 2015-09-14 2018-05-01 Hitachi Metals, Ltd. Composite cable and composite harness
US10128626B2 (en) 2015-09-14 2018-11-13 Hitachi Metals, Ltd. Composite cable and composite harness
JP2017152078A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス
JP2020092095A (ja) * 2016-03-04 2020-06-11 日立金属株式会社 配線部品
JP2017059521A (ja) * 2016-05-24 2017-03-23 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス
JP2020119904A (ja) * 2016-06-14 2020-08-06 日立金属株式会社 ケーブル、及びワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343960B2 (ja) 多心ケーブル
AU771336B2 (en) Cable assembly with molded stress relief and method for making the same
US5084594A (en) Multiwire cable
US20050029006A1 (en) Signal transmission cable terminal device and data transmission method using signal transmission cable
US20140262424A1 (en) Shielded twisted pair cable
CN103918038A (zh) 高速信号传输线缆
JP2000322950A (ja) 平衡伝送シールドケーブル
JP2004529468A (ja) 撚れたフィラーおよび共通シースを備えたケーブル
JPS61148709A (ja) リボン形同軸ケーブル
JP2006286480A (ja) 差動信号伝送ケーブル
JP4044766B2 (ja) フラットシールドケーブル
JP2004119060A (ja) ディジタル信号差動伝送用ケーブル、その製造方法およびこれを用いたハーネス
JP4030779B2 (ja) 自動車用電線及びその製造方法
JP2002304921A (ja) 高速差動ケーブル、高速差動スダレケーブルおよび高速差動丸型多対ケーブル
JP2002373531A (ja) 通信用ケーブル、及びその製造方法
JP2006196232A (ja) テープ状導電体とケーブルハーネス
WO2014035927A1 (en) S-shield twisted pair cable design for multi-ghz performance
JP4591094B2 (ja) 同軸ケーブル及び多心同軸ケーブル
CN221101713U (zh) 一种多层绕包数据电缆
JPH0896631A (ja) 多対シールドケーブル
JP3639133B2 (ja) 高速細線同軸ケーブル及び高速細線フラット同軸ケーブル
JP2005166560A (ja) ケーブルコア及び伝送ケーブル
WO2018120058A1 (zh) 屏蔽线缆组件
US20230290543A1 (en) Telecommunication cable with tape
JP3636002B2 (ja) ツイストペアケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100317