JP2002084624A - 高電圧用電気接続箱 - Google Patents
高電圧用電気接続箱Info
- Publication number
- JP2002084624A JP2002084624A JP2000268301A JP2000268301A JP2002084624A JP 2002084624 A JP2002084624 A JP 2002084624A JP 2000268301 A JP2000268301 A JP 2000268301A JP 2000268301 A JP2000268301 A JP 2000268301A JP 2002084624 A JP2002084624 A JP 2002084624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- bus bar
- connector
- low
- voltage bus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0254—High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
- H05K1/0256—Electrical insulation details, e.g. around high voltage areas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R9/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
- H01R9/22—Bases, e.g. strip, block, panel
- H01R9/24—Terminal blocks
- H01R9/2458—Electrical interconnections between terminal blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/20—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
- H05K3/202—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/20—Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
- H01H2085/2075—Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout
- H01H2085/208—Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout specially adapted for vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/26—Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0364—Conductor shape
- H05K2201/0382—Continuously deformed conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0388—Other aspects of conductors
- H05K2201/0397—Tab
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09009—Substrate related
- H05K2201/09036—Recesses or grooves in insulating substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09009—Substrate related
- H05K2201/09045—Locally raised area or protrusion of insulating substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S439/00—Electrical connectors
- Y10S439/949—Junction box with busbar for plug-socket type interconnection with receptacle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電気接続箱の内部に異なる電圧が印加させる
バスバーのタブと端子との接続部でのリーク電流の発生
を防止する。 【解決手段】 最高電圧14Vあるいは28Vの電圧が
印加される低電圧系バスバーと、上記低電圧バスバーの
印加電圧より大きく200V以下の電圧が印加される高
電圧系バスバーを備え、これら低電圧系バスバーと高電
圧系バスバーのタブが隣接するコネクタの端子に接続さ
れる場合に、タブの根元部分を樹脂モールドとし、かつ
コネクタハウジングの仕切壁をタブの樹脂モールド部分
の間まで延在させて遮蔽している。
バスバーのタブと端子との接続部でのリーク電流の発生
を防止する。 【解決手段】 最高電圧14Vあるいは28Vの電圧が
印加される低電圧系バスバーと、上記低電圧バスバーの
印加電圧より大きく200V以下の電圧が印加される高
電圧系バスバーを備え、これら低電圧系バスバーと高電
圧系バスバーのタブが隣接するコネクタの端子に接続さ
れる場合に、タブの根元部分を樹脂モールドとし、かつ
コネクタハウジングの仕切壁をタブの樹脂モールド部分
の間まで延在させて遮蔽している。
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、自動車に搭載され
る高電圧用電気接続箱に関するものである。
る高電圧用電気接続箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関式の乗用車では一般に定
格電圧12Vで、最高電圧14Vのバッテリーが1台搭
載されており、該バッテリーから電気接続箱内のバスバ
ー等の回路に最高14Vの電圧が印加され、電気接続箱
の内部回路により電源の分配を行い、該内部回路と接続
した電線を介して自動車に搭載されている電装品を制御
すると共に、信号を送受信している。なお、トラックで
は一般に定格電圧24V、最高電圧28Vの電圧が回路
に印加される場合もある。
格電圧12Vで、最高電圧14Vのバッテリーが1台搭
載されており、該バッテリーから電気接続箱内のバスバ
ー等の回路に最高14Vの電圧が印加され、電気接続箱
の内部回路により電源の分配を行い、該内部回路と接続
した電線を介して自動車に搭載されている電装品を制御
すると共に、信号を送受信している。なお、トラックで
は一般に定格電圧24V、最高電圧28Vの電圧が回路
に印加される場合もある。
【0003】近年、自動車に搭載する電装品が急増して
おり、かつ、1つの電装品への通電電流量が増大する傾
向で、例えば、ファンを駆動するための所要電力は従来
130ワットであったが、近年は260ワットとなって
いる。さらに、36V等の高電圧を必要とするエンジン
の吸排気装置や、電動パワーステアリング等は、定格1
2Vのバッテリー電源では作動できず、そのため、エン
ジンの駆動力で機械的に作動している。
おり、かつ、1つの電装品への通電電流量が増大する傾
向で、例えば、ファンを駆動するための所要電力は従来
130ワットであったが、近年は260ワットとなって
いる。さらに、36V等の高電圧を必要とするエンジン
の吸排気装置や、電動パワーステアリング等は、定格1
2Vのバッテリー電源では作動できず、そのため、エン
ジンの駆動力で機械的に作動している。
【0004】上記のように、単品電装品の所要電流量の
増大に伴い電線径が太くなると共に、電装品の急増によ
り電線本数増加し、電線束を結束したワイヤハーネスの
径も肥大化している。その結果、自動車に配索する電線
重量が増加する。また、上記エンジン吸排気装置のよう
に、所要電力が大きいためバッテリーからの電源では作
動できず、機械的に作動させていると、細かい吸排気の
制御ができないと共に、燃費も悪くなり、その結果、環
境上も好ましくない。よって、従来、機械的なカムで作
動させていた上記電磁弁等もできるだけバッテリーから
の電源で電動式とすることが好ましい。
増大に伴い電線径が太くなると共に、電装品の急増によ
り電線本数増加し、電線束を結束したワイヤハーネスの
径も肥大化している。その結果、自動車に配索する電線
重量が増加する。また、上記エンジン吸排気装置のよう
に、所要電力が大きいためバッテリーからの電源では作
動できず、機械的に作動させていると、細かい吸排気の
制御ができないと共に、燃費も悪くなり、その結果、環
境上も好ましくない。よって、従来、機械的なカムで作
動させていた上記電磁弁等もできるだけバッテリーから
の電源で電動式とすることが好ましい。
【0005】上記した点より、乗用車では、一般に搭載
されているバッテリーからの最高14Vの電圧と共に、
該電圧よりも高い電圧も印加できるように昇圧化を図る
と、所要電流量を低減でき、それに伴い電線径の細線化
と電線束(ワイヤハーネス)の細径化が図れ、電線重量
の低減を図ることができる。また、従来は機械的あるい
は油圧で作動していた上記電磁弁やパワーステアリング
等を電気制御でき、それに伴い、吸排気系の細かい制御
を可能とし、かつ、燃費をさせ、環境を良くすることが
できる。
されているバッテリーからの最高14Vの電圧と共に、
該電圧よりも高い電圧も印加できるように昇圧化を図る
と、所要電流量を低減でき、それに伴い電線径の細線化
と電線束(ワイヤハーネス)の細径化が図れ、電線重量
の低減を図ることができる。また、従来は機械的あるい
は油圧で作動していた上記電磁弁やパワーステアリング
等を電気制御でき、それに伴い、吸排気系の細かい制御
を可能とし、かつ、燃費をさせ、環境を良くすることが
できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、所要電
力の大きな電動パワーステアリング、エンジン吸排気装
置、ファン等は42V程度の高電圧を印加することが好
ましい一方、電装部品の信号系やリレーのコイル等は一
般乗用車では従来通りの定格電力12V(最高電圧14
V)で印加することが好ましい。
力の大きな電動パワーステアリング、エンジン吸排気装
置、ファン等は42V程度の高電圧を印加することが好
ましい一方、電装部品の信号系やリレーのコイル等は一
般乗用車では従来通りの定格電力12V(最高電圧14
V)で印加することが好ましい。
【0007】よって、電源を分配する電気接続箱の回路
に、最高電圧14Vの低電圧が印加された回路と、42
V程度の高電圧が印加された回路とを設けた場合、電位
差によるリーク電流が発生しやすい。また、42V等の
高電圧が印加された回路の間でもリーク電流が発生しや
すい問題がある。特に、コネクタ内の隣接する端子に高
電圧が印加される端子と低電圧が印加される端子とが接
続された場合、および高電圧が印加される端子同士が接
続された場合には、これらの端子間の距離が非常に短い
ためにリーク電流が発生しやすくなる。
に、最高電圧14Vの低電圧が印加された回路と、42
V程度の高電圧が印加された回路とを設けた場合、電位
差によるリーク電流が発生しやすい。また、42V等の
高電圧が印加された回路の間でもリーク電流が発生しや
すい問題がある。特に、コネクタ内の隣接する端子に高
電圧が印加される端子と低電圧が印加される端子とが接
続された場合、および高電圧が印加される端子同士が接
続された場合には、これらの端子間の距離が非常に短い
ためにリーク電流が発生しやすくなる。
【0008】本発明は上記した問題に鑑みてなされたも
ので、低電圧が印加される回路と、高電圧が印加される
回路とを設けた場合に、リーク電流の発生を防止するこ
とを課題としている。
ので、低電圧が印加される回路と、高電圧が印加される
回路とを設けた場合に、リーク電流の発生を防止するこ
とを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、最高電圧14Vあるいは28Vの電圧が
印加される低電圧系バスバーと、上記低電圧系バスバー
の印加電圧より大きく200V以下の電圧が印加される
高電圧系バスバーを備え、これら低電圧系バスバーと高
電圧系バスバーとが電気接続箱に収容され、上記低電圧
系バスバーと高電圧系バスバーにそれぞれ形成したタブ
が、該電気接続箱に形成したコネクタ収容部に隣接して
突出されて、該コネクタ収容部に嵌合するコネクタ内の
端子と接続され、上記低電圧系バスバーおよび高電圧系
バスバーのタブは上記端子との嵌合部位を除く根元部ま
で絶縁樹脂でモールドされ、かつ、上記コネクタのハウ
ジングに、上記隣接する端子間を仕切ると共に上記タブ
根元部の段状樹脂部の間の凹部に延在させる仕切壁を設
けていることを特徴とする高電圧用電気接続箱を提供し
ている。
め、本発明は、最高電圧14Vあるいは28Vの電圧が
印加される低電圧系バスバーと、上記低電圧系バスバー
の印加電圧より大きく200V以下の電圧が印加される
高電圧系バスバーを備え、これら低電圧系バスバーと高
電圧系バスバーとが電気接続箱に収容され、上記低電圧
系バスバーと高電圧系バスバーにそれぞれ形成したタブ
が、該電気接続箱に形成したコネクタ収容部に隣接して
突出されて、該コネクタ収容部に嵌合するコネクタ内の
端子と接続され、上記低電圧系バスバーおよび高電圧系
バスバーのタブは上記端子との嵌合部位を除く根元部ま
で絶縁樹脂でモールドされ、かつ、上記コネクタのハウ
ジングに、上記隣接する端子間を仕切ると共に上記タブ
根元部の段状樹脂部の間の凹部に延在させる仕切壁を設
けていることを特徴とする高電圧用電気接続箱を提供し
ている。
【0010】また、上記低電圧系バスバーと高電圧系バ
スバーとは、タブの根元部だけでなく、全体を載置する
絶縁板中に埋設することが好ましい。
スバーとは、タブの根元部だけでなく、全体を載置する
絶縁板中に埋設することが好ましい。
【0011】このように、低電圧系バスバーと高電圧系
バスバーのタブの根元部を絶縁樹脂でモールドし、電線
に接続した端子との嵌合部だけを露出させておき、しか
も、これらタブと接続されるコネクタ内の端子を仕切壁
で仕切り、かつ、この仕切壁をタブ根元部の絶縁樹脂部
の間に介在させるように延在させておくと、低電圧系バ
スバーと高電圧系バスバーとの接続される隣接した端子
間にリーク電流が発生することを防止することができ
る。
バスバーのタブの根元部を絶縁樹脂でモールドし、電線
に接続した端子との嵌合部だけを露出させておき、しか
も、これらタブと接続されるコネクタ内の端子を仕切壁
で仕切り、かつ、この仕切壁をタブ根元部の絶縁樹脂部
の間に介在させるように延在させておくと、低電圧系バ
スバーと高電圧系バスバーとの接続される隣接した端子
間にリーク電流が発生することを防止することができ
る。
【0012】高電圧系バスバーと接続する隣接する端子
間にもリーク電流が発生しやすいため、上記と同様な構
成としている。即ち、本発明は、第2に、最高電圧14
Vを越える電圧が印加される高電圧系バスバーを備え、
該高電圧系バスバーが電気接続箱に収容され、該高電圧
系バスバーに形成したタブが、該電気接続箱に形成した
コネクタ収容部に隣接して突出されて、該コネクタ収容
部に嵌合するコネクタ内の端子と接続され、上記高電圧
系バスバーのタブは上記端子との嵌合部位を除く根元部
まで絶縁樹脂でモールドされ、かつ、上記コネクタのハ
ウジングに、上記隣接する端子間を仕切ると共に上記タ
ブ根元部の段状樹脂部の間の凹部に延在させる仕切壁を
設けていることを特徴とする高電圧用電気接続箱を提供
している。
間にもリーク電流が発生しやすいため、上記と同様な構
成としている。即ち、本発明は、第2に、最高電圧14
Vを越える電圧が印加される高電圧系バスバーを備え、
該高電圧系バスバーが電気接続箱に収容され、該高電圧
系バスバーに形成したタブが、該電気接続箱に形成した
コネクタ収容部に隣接して突出されて、該コネクタ収容
部に嵌合するコネクタ内の端子と接続され、上記高電圧
系バスバーのタブは上記端子との嵌合部位を除く根元部
まで絶縁樹脂でモールドされ、かつ、上記コネクタのハ
ウジングに、上記隣接する端子間を仕切ると共に上記タ
ブ根元部の段状樹脂部の間の凹部に延在させる仕切壁を
設けていることを特徴とする高電圧用電気接続箱を提供
している。
【0013】上記低電圧系バスバーと高電圧系バスバー
とは、これらバスバーに設けた孔に、上記絶縁板の基板
樹脂部に突設したリブを挿入して加締めることにより上
記基板樹脂部に固定され、これらバスバーが2色成形さ
れる表面樹脂部で被覆されている。このように、バスバ
ーを、まず、基板樹脂部に固定した後に再度金型に挿入
して樹脂でモールドする2色成形で形成すると、簡単に
製造することができる。
とは、これらバスバーに設けた孔に、上記絶縁板の基板
樹脂部に突設したリブを挿入して加締めることにより上
記基板樹脂部に固定され、これらバスバーが2色成形さ
れる表面樹脂部で被覆されている。このように、バスバ
ーを、まず、基板樹脂部に固定した後に再度金型に挿入
して樹脂でモールドする2色成形で形成すると、簡単に
製造することができる。
【0014】上記高電圧は42Vとすることが好まし
い。上記42Vとしているのは、一般乗用車において汎
用されている定格電圧12V(最高電圧14V)のバッ
テリーを3個直列に接続して用いれば、容易に42Vま
で昇圧できるからである。なお、最高電圧42Vのバッ
テリーを1個設けても良いことは言うまでもない。最高
電圧を42Vとしているのは、42Vを越えて50V近
くまで昇圧すると、誤って人が触れた場合に危険である
ことによる。また、本発明者がバスバーのタブに電線端
末に接続した端子を嵌合し、バスバーに高電圧を印加し
て塩水滴下実験した結果、42Vまで昇圧しても、通電
する電気部品が簡単に溶損等を発生しなかったことによ
る。具体的には、42Vで連続8時間印加し、その後1
6時間印加を停止し、これを2回繰り返した状態でも、
発火や熔融現象が発生せず、3回目で熔融が発生じた。
よって、通常の自動車の使用状況から、42Vの高電圧
を印加しても問題がないことが確認されている。
い。上記42Vとしているのは、一般乗用車において汎
用されている定格電圧12V(最高電圧14V)のバッ
テリーを3個直列に接続して用いれば、容易に42Vま
で昇圧できるからである。なお、最高電圧42Vのバッ
テリーを1個設けても良いことは言うまでもない。最高
電圧を42Vとしているのは、42Vを越えて50V近
くまで昇圧すると、誤って人が触れた場合に危険である
ことによる。また、本発明者がバスバーのタブに電線端
末に接続した端子を嵌合し、バスバーに高電圧を印加し
て塩水滴下実験した結果、42Vまで昇圧しても、通電
する電気部品が簡単に溶損等を発生しなかったことによ
る。具体的には、42Vで連続8時間印加し、その後1
6時間印加を停止し、これを2回繰り返した状態でも、
発火や熔融現象が発生せず、3回目で熔融が発生じた。
よって、通常の自動車の使用状況から、42Vの高電圧
を印加しても問題がないことが確認されている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。まず、図1に概略的に示すように、
本発明を適用する乗用車は、エンジンルーム(X)に搭
載したエンジンEを走行用および発電用に用いているエ
ンジン自動車であり、上記エンジンルーム(X)に低電
圧用バッテリー1と高電圧用バッテリー2とを搭載して
いる。上記低電圧用バッテリー1は汎用されている定格
電圧12V、最高電圧14Vの1つのバッテリーからな
る。上記高電圧用バッテリー2は上記バッテリーと同様
な定格電圧12Vの3つのバッテリー2a、2b、2c
を直列に接続して最高電圧42Vとしている。なお、最
高電圧42Vの1つのバッテリーを用いても良いことは
いうまでもない。
参照して説明する。まず、図1に概略的に示すように、
本発明を適用する乗用車は、エンジンルーム(X)に搭
載したエンジンEを走行用および発電用に用いているエ
ンジン自動車であり、上記エンジンルーム(X)に低電
圧用バッテリー1と高電圧用バッテリー2とを搭載して
いる。上記低電圧用バッテリー1は汎用されている定格
電圧12V、最高電圧14Vの1つのバッテリーからな
る。上記高電圧用バッテリー2は上記バッテリーと同様
な定格電圧12Vの3つのバッテリー2a、2b、2c
を直列に接続して最高電圧42Vとしている。なお、最
高電圧42Vの1つのバッテリーを用いても良いことは
いうまでもない。
【0016】上記低電圧用バッテリー1は室内側Y(場
合によってはエンジンルーム内)に搭載するジャンクシ
ョンボックスからなる電気接続箱3内に収容した低電圧
系バスバー10に接続して低電圧(最高電圧14V)を
印加している。また、上記高電圧用バッテリー2は上記
電気接続箱3内に収容している高電圧系バスバー11に
接続して高電圧(最高電圧42V)を印加している。
合によってはエンジンルーム内)に搭載するジャンクシ
ョンボックスからなる電気接続箱3内に収容した低電圧
系バスバー10に接続して低電圧(最高電圧14V)を
印加している。また、上記高電圧用バッテリー2は上記
電気接続箱3内に収容している高電圧系バスバー11に
接続して高電圧(最高電圧42V)を印加している。
【0017】上記電気接続箱3の内部には図2に示すよ
うに、略平板形状の回路体5を上下に積層配置してい
る。これら積層配置される1つの回路体5は、図3に示
すように、上記低電圧系バスバー10と高電圧系バスバ
ー11とを一つの絶縁板12中に埋設した構造とし、バ
スバー10、11の表面全体が樹脂R1で被覆されると
共に、隣接する各バスバー10、11の間に樹脂R2が
充填されて絶縁した構成としている。
うに、略平板形状の回路体5を上下に積層配置してい
る。これら積層配置される1つの回路体5は、図3に示
すように、上記低電圧系バスバー10と高電圧系バスバ
ー11とを一つの絶縁板12中に埋設した構造とし、バ
スバー10、11の表面全体が樹脂R1で被覆されると
共に、隣接する各バスバー10、11の間に樹脂R2が
充填されて絶縁した構成としている。
【0018】上記低電圧系バスバー10、高電圧系バス
バー11とは、回路設計上の効率によりランダムに配置
位置を設定している。言い換えれば、低電圧系バスバー
10を一方側にまとめ、高電圧系バスバー11を他方側
にまとめて配置することはしていない。よって、低電圧
系バスバー10同士が隣接する部分A、低電圧系バスバ
ー10と高電圧系バスバー11とが隣接する部分B、高
電圧系バスバー11同士が隣接する部分Cが存在する。
これらいずれも部分A、B、Cにおいても隣接するバス
バーの間には樹脂R2を介在させている。
バー11とは、回路設計上の効率によりランダムに配置
位置を設定している。言い換えれば、低電圧系バスバー
10を一方側にまとめ、高電圧系バスバー11を他方側
にまとめて配置することはしていない。よって、低電圧
系バスバー10同士が隣接する部分A、低電圧系バスバ
ー10と高電圧系バスバー11とが隣接する部分B、高
電圧系バスバー11同士が隣接する部分Cが存在する。
これらいずれも部分A、B、Cにおいても隣接するバス
バーの間には樹脂R2を介在させている。
【0019】上記バスバー10、11に、従来のバスバ
ーと同様にタブ10a、11aを屈折して設けており、
これらタブ10aと11aとが、同一のコネクタ20内
の隣接した電線端末の端子7、8に接続される場合があ
る。この場合には、隣接したタブの間およびこれらタブ
と接続した端子7と8の間にリーク電流が発生しやすく
なる。よって、上記タブ10a、11aも端子7、8が
嵌合される端子嵌合ラインLまで樹脂R3、R4に埋設
している。
ーと同様にタブ10a、11aを屈折して設けており、
これらタブ10aと11aとが、同一のコネクタ20内
の隣接した電線端末の端子7、8に接続される場合があ
る。この場合には、隣接したタブの間およびこれらタブ
と接続した端子7と8の間にリーク電流が発生しやすく
なる。よって、上記タブ10a、11aも端子7、8が
嵌合される端子嵌合ラインLまで樹脂R3、R4に埋設
している。
【0020】このように、電気接続箱3内に収容する回
路体5は、絶縁板12の図中下面側の基板樹脂部12a
の上面にバスバー10、11が位置し、これらバスバー
10、11の間、バスバー10と11の表面全体が表面
樹脂部12bで被覆され、かつ、タブ10a、11aの
根元部分が段状樹脂部12cで被覆された構成となって
いる。上記段状樹脂部12cの間に凹部15を存在して
いる。
路体5は、絶縁板12の図中下面側の基板樹脂部12a
の上面にバスバー10、11が位置し、これらバスバー
10、11の間、バスバー10と11の表面全体が表面
樹脂部12bで被覆され、かつ、タブ10a、11aの
根元部分が段状樹脂部12cで被覆された構成となって
いる。上記段状樹脂部12cの間に凹部15を存在して
いる。
【0021】一方、上記隣接するタブ10a、11aと
接続させるコネクタ20は、電気接続箱3のアッパーケ
ース30に設けたコネクタ収容部31に嵌合される。該
コネクタ20のハウジング21には、図4に示すよう
に、電線w1、w2の端末にそれぞれ接続された端子
7、8を仕切る仕切壁22を設けており、該仕切壁22
を突出させて、コネクタ収容部31にコネクタ20を嵌
合させた時に、上記段状樹脂部12cの間の凹部15に
嵌合させるようにしている。さらに、ハウジング21の
外周壁23も突出させて段状樹脂部12cを囲むように
している。
接続させるコネクタ20は、電気接続箱3のアッパーケ
ース30に設けたコネクタ収容部31に嵌合される。該
コネクタ20のハウジング21には、図4に示すよう
に、電線w1、w2の端末にそれぞれ接続された端子
7、8を仕切る仕切壁22を設けており、該仕切壁22
を突出させて、コネクタ収容部31にコネクタ20を嵌
合させた時に、上記段状樹脂部12cの間の凹部15に
嵌合させるようにしている。さらに、ハウジング21の
外周壁23も突出させて段状樹脂部12cを囲むように
している。
【0022】このように、電圧の異なる低電圧系バスバ
ー10と高電圧系バスバー11と夫々設けたタブ10
a、11aが隣接し、同一のコネクタ20内の隣接する
端子7、8に接続されても、タブ10a、11aが露出
した部分には端子7、8が嵌合し、端子と嵌合されない
根元部分は樹脂で被覆されており、しかも、この根元部
の段状樹脂部12cの間の凹部15にはコネクタハウジ
ング21の仕切壁22が嵌合して、電圧が相違するタブ
の間および端子の間を遮蔽しているため、リーク電流の
発生を防止することができる。
ー10と高電圧系バスバー11と夫々設けたタブ10
a、11aが隣接し、同一のコネクタ20内の隣接する
端子7、8に接続されても、タブ10a、11aが露出
した部分には端子7、8が嵌合し、端子と嵌合されない
根元部分は樹脂で被覆されており、しかも、この根元部
の段状樹脂部12cの間の凹部15にはコネクタハウジ
ング21の仕切壁22が嵌合して、電圧が相違するタブ
の間および端子の間を遮蔽しているため、リーク電流の
発生を防止することができる。
【0023】図5は、高電圧系バスバー11のタブ11
a同士がコネクタ内の隣接する端子7’、8’と接続す
る他の実施形態を示す。この場合も前記実施形態と同様
に、タブ11aの根元部分を樹脂モールドして段状樹脂
部12cを形成し、その間に凹部15を設けている。こ
の凹部にコネクタ20の仕切壁22を嵌合して、タブ1
1aの間および端子7’と8’との間を遮蔽している。
a同士がコネクタ内の隣接する端子7’、8’と接続す
る他の実施形態を示す。この場合も前記実施形態と同様
に、タブ11aの根元部分を樹脂モールドして段状樹脂
部12cを形成し、その間に凹部15を設けている。こ
の凹部にコネクタ20の仕切壁22を嵌合して、タブ1
1aの間および端子7’と8’との間を遮蔽している。
【0024】上記実施形態は定格12Vのバッテリーが
搭載される一般乗用車に関するものであるが、乗用車で
も最高28Vの電圧がバスバーに印加される場合や、ト
ラックでは28Vの最高電圧がバスバーに印加される場
合には、28Vの電圧が印加されるバスバーを上記低電
圧系バスバーとし、42Vの電圧が印加されるバスバー
を上記高電圧系バスバーとして区別し、上記実施形態と
同様の構成として電気接続箱内に配置している。
搭載される一般乗用車に関するものであるが、乗用車で
も最高28Vの電圧がバスバーに印加される場合や、ト
ラックでは28Vの最高電圧がバスバーに印加される場
合には、28Vの電圧が印加されるバスバーを上記低電
圧系バスバーとし、42Vの電圧が印加されるバスバー
を上記高電圧系バスバーとして区別し、上記実施形態と
同様の構成として電気接続箱内に配置している。
【0025】なお、上記実施形態では、高電圧系バスバ
ー11に最高電圧を42V印加しているが、安全性の確
保を十分に行えれば、42Vより大きく、200Vに達
するまでの高電圧を印加しても良いことは言うまでもな
い。
ー11に最高電圧を42V印加しているが、安全性の確
保を十分に行えれば、42Vより大きく、200Vに達
するまでの高電圧を印加しても良いことは言うまでもな
い。
【0026】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、電流量を低減して電線の細線化およびワイヤ
ハーネスの肥大化防止のために、昇圧化を図り、低電圧
系バスバーと高電圧系バスバーとが電気接続箱の内部に
収容した場合において、これら異なる電圧が印加される
バスバーのタブが隣接する端子に接続する場合に、タブ
の根元部分を樹脂でモールドし、かつ、この樹脂モール
ド部分の間に設けた凹部に端子を収容しているコネクタ
の仕切壁を延在させて遮蔽しているため、低電圧系統バ
スバーのタブと高電圧バスバーのタブの間、およびこれ
らタブに接続される端子の間にリーク電流が発生するの
を防止することができる。同様に、高電圧系バスバーの
タブが隣接する場合にも、タブの根元部分を樹脂でモー
ルドし、かつ、この樹脂モールド部分の間に設けた凹部
に端子を収容しているコネクタの仕切壁を延在させて遮
蔽しているため、高電圧系バスバーのタブ同士の間、お
よびこれらタブに接続される端子の間にリーク電流が発
生するのを防止することができる。
によれば、電流量を低減して電線の細線化およびワイヤ
ハーネスの肥大化防止のために、昇圧化を図り、低電圧
系バスバーと高電圧系バスバーとが電気接続箱の内部に
収容した場合において、これら異なる電圧が印加される
バスバーのタブが隣接する端子に接続する場合に、タブ
の根元部分を樹脂でモールドし、かつ、この樹脂モール
ド部分の間に設けた凹部に端子を収容しているコネクタ
の仕切壁を延在させて遮蔽しているため、低電圧系統バ
スバーのタブと高電圧バスバーのタブの間、およびこれ
らタブに接続される端子の間にリーク電流が発生するの
を防止することができる。同様に、高電圧系バスバーの
タブが隣接する場合にも、タブの根元部分を樹脂でモー
ルドし、かつ、この樹脂モールド部分の間に設けた凹部
に端子を収容しているコネクタの仕切壁を延在させて遮
蔽しているため、高電圧系バスバーのタブ同士の間、お
よびこれらタブに接続される端子の間にリーク電流が発
生するのを防止することができる。
【図1】 本発明の実施形態の概略図である。
【図2】 図1に示す電気接続箱に収容しているバスバ
ーとコネクタの端子との接続形態を示す断面図である。
ーとコネクタの端子との接続形態を示す断面図である。
【図3】 (A)は回路体の平面図、(B)は要部拡大
断面図である。
断面図である。
【図4】 タブとコネクタ内の端子の接続形態を示す拡
大断面図である。
大断面図である。
【図5】 他の実施形態を示す断面図である。
1 低電圧用バッテリー 2 高電圧用バッテリー 3 電気接続箱 5 回路体 7,8 電線端末に接続された端子 10 低電圧系バスバー 10a タブ 11 高電圧系バスバー 11a タブ 12 絶縁板 12a 基板樹脂部 12b 表面樹脂部 12c 段状樹脂部 15 凹部 20 コネクタ 21 コネクタハウジング 22 仕切壁 31 コネクタ収容部 R1,R2,R3 樹脂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E087 GG02 HH01 HH02 JJ03 JJ09 LL02 LL11 LL14 MM08 QQ04 RR18 RR47 5G361 BA04 BB02
Claims (2)
- 【請求項1】 最高電圧14Vあるいは28Vの電圧が
印加される低電圧系バスバーと、上記低電圧系バスバー
の印加電圧より大きく200V以下の電圧が印加される
高電圧系バスバーを備え、これら低電圧系バスバーと高
電圧系バスバーとが電気接続箱に収容され、上記低電圧
系バスバーと高電圧系バスバーにそれぞれ形成したタブ
が、該電気接続箱に形成したコネクタ収容部に隣接して
突出されて、該コネクタ収容部に嵌合するコネクタ内の
端子と接続され、 上記低電圧系バスバーおよび高電圧系バスバーのタブ
は、上記端子との嵌合部位を除く根元部まで絶縁樹脂で
モールドされ、かつ、上記コネクタのハウジングに、上
記隣接する端子間を仕切ると共に上記タブ根元部の段状
樹脂部の間の凹部に延在させる仕切壁を設けていること
を特徴とする高電圧用電気接続箱。 - 【請求項2】 最高電圧14Vを越える電圧が印加され
る高電圧系バスバーを備え、該高電圧系バスバーが電気
接続箱に収容され、該高電圧系バスバーに形成したタブ
が、該電気接続箱に形成したコネクタ収容部に隣接して
突出されて、該コネクタ収容部に嵌合するコネクタ内の
端子と接続され、 上記高電圧系バスバーのタブは上記端子との嵌合部位を
除く根元部まで絶縁樹脂でモールドされ、かつ、上記コ
ネクタのハウジングに、上記隣接する端子間を仕切ると
共に上記タブ根元部の段状樹脂部の間の凹部に延在させ
る仕切壁を設けていることを特徴とする高電圧用電気接
続箱。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000268301A JP2002084624A (ja) | 2000-09-05 | 2000-09-05 | 高電圧用電気接続箱 |
DE60109540T DE60109540T2 (de) | 2000-09-05 | 2001-09-03 | Elektrisches Verbindungsgehäuse für Kraftfahrzeuge |
EP01307481A EP1187259B1 (en) | 2000-09-05 | 2001-09-03 | Electrical connection box for a vehicle |
US09/944,219 US6478585B2 (en) | 2000-09-05 | 2001-09-04 | Electrical connection box for a vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000268301A JP2002084624A (ja) | 2000-09-05 | 2000-09-05 | 高電圧用電気接続箱 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002084624A true JP2002084624A (ja) | 2002-03-22 |
Family
ID=18755094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000268301A Abandoned JP2002084624A (ja) | 2000-09-05 | 2000-09-05 | 高電圧用電気接続箱 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6478585B2 (ja) |
EP (1) | EP1187259B1 (ja) |
JP (1) | JP2002084624A (ja) |
DE (1) | DE60109540T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009232598A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Autonetworks Technologies Ltd | 電気接続箱 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6650087B2 (en) * | 2000-07-04 | 2003-11-18 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Vehicle having an electrical connection box and electrical connection box for use in the vehicle |
JP2002027636A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 高電圧用電気接続箱に用いる回路体 |
JP2002186150A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-28 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 高電圧用電気接続箱 |
JP3966764B2 (ja) * | 2002-05-24 | 2007-08-29 | 古河電気工業株式会社 | 電気接続箱 |
JP4284531B2 (ja) * | 2004-07-06 | 2009-06-24 | オムロン株式会社 | 実装用基板及びそれを使用した駆動装置 |
JP5564328B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2014-07-30 | 新光電気工業株式会社 | ソケット |
JP5768380B2 (ja) * | 2011-01-19 | 2015-08-26 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス用のプロテクタ |
JP2014027797A (ja) * | 2012-07-27 | 2014-02-06 | Yazaki Corp | 電気接続箱 |
DE102012214445A1 (de) * | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Robert Bosch Gmbh | Kontaktanordnung |
FR2994619B1 (fr) * | 2012-08-17 | 2016-07-08 | Socapex Amphenol | Connecteur electrique pour haut debit |
JP2015208124A (ja) * | 2014-04-21 | 2015-11-19 | 矢崎総業株式会社 | インサートバスバープレート及びその製造方法 |
JP6645413B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2020-02-14 | 豊田合成株式会社 | 電子装置 |
US10217693B1 (en) * | 2017-08-29 | 2019-02-26 | Nio Usa, Inc. | Methods and systems for high voltage component cooling in electric vehicle for fast charge |
US10608301B2 (en) | 2017-08-29 | 2020-03-31 | Nio Usa, Inc. | Power electronics with integrated busbar cooling |
JP7077928B2 (ja) * | 2018-12-06 | 2022-05-31 | 住友電装株式会社 | コネクタ及びその製造方法 |
JP7371505B2 (ja) * | 2020-01-20 | 2023-10-31 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
EP4418476A1 (en) * | 2023-02-17 | 2024-08-21 | ABB E-mobility B.V. | Power cabinet for a charging station and charging station for electric vehicles |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4781600A (en) * | 1986-06-25 | 1988-11-01 | Yazaki Corporation | Junction box and a process of assembling the same |
JPH0615457Y2 (ja) * | 1988-07-15 | 1994-04-20 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
DE69103028T2 (de) * | 1990-01-16 | 1994-11-17 | Yazaki Corp | Abzweigverbindergehäuse und Sammelschiene für eine Abzweigverbindung. |
EP0700133B1 (en) * | 1994-08-31 | 1999-10-06 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Electrical connection box |
JP2924672B2 (ja) * | 1994-11-16 | 1999-07-26 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
US6008982A (en) * | 1998-05-20 | 1999-12-28 | General Motors Corporation | Low profile electrical distribution center and method of making a bus subassembly therefor |
JP2000175333A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Yazaki Corp | 電気接続箱 |
-
2000
- 2000-09-05 JP JP2000268301A patent/JP2002084624A/ja not_active Abandoned
-
2001
- 2001-09-03 DE DE60109540T patent/DE60109540T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-09-03 EP EP01307481A patent/EP1187259B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-04 US US09/944,219 patent/US6478585B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009232598A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Autonetworks Technologies Ltd | 電気接続箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020028591A1 (en) | 2002-03-07 |
DE60109540T2 (de) | 2006-03-30 |
EP1187259A2 (en) | 2002-03-13 |
US6478585B2 (en) | 2002-11-12 |
EP1187259B1 (en) | 2005-03-23 |
DE60109540D1 (de) | 2005-04-28 |
EP1187259A3 (en) | 2002-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002084624A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
US20200194938A1 (en) | Integrated multipole connector | |
JP2002027636A (ja) | 高電圧用電気接続箱に用いる回路体 | |
JP2002186150A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
JP2002084628A (ja) | 自動車に搭載される高電圧用電気接続箱 | |
US6443748B1 (en) | Electrical connection box for a vehicle | |
US6650087B2 (en) | Vehicle having an electrical connection box and electrical connection box for use in the vehicle | |
KR102706085B1 (ko) | 리테이너 적용공간이 확보된 격벽 구조 커넥터, 리테이너 적용공간이 확보된 격벽 구조 커넥터가 적용되는 배터리 팩 | |
US10516243B2 (en) | Wire harness connecting structure for two circuit assemblies | |
JP2002034120A (ja) | 高電圧用電気接続箱に用いる回路体 | |
JP2002027637A (ja) | 高電圧用電気接続箱に用いる回路体 | |
JP2002084634A (ja) | 高電圧用電気接続箱に収容されるバスバーおよび該バスバーの作成方法 | |
JP2002034121A (ja) | 高電圧用電気接続箱に用いる回路体 | |
JP2002034122A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
JP2002084625A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
JP2003102116A (ja) | プロテクタ | |
JP2002084630A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
JP2002034132A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
JP2002152944A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
JP2002027635A (ja) | 高電圧用電気接続箱に用いる回路体 | |
JP2002027639A (ja) | 高電圧用電気接続箱 | |
KR20180076021A (ko) | 차량용 정션 블럭 | |
JP2003095037A (ja) | コネクタ接続構造 | |
JP2002084626A (ja) | 高電圧用電気接続箱に用いる導電材 | |
JP2002034123A (ja) | 高電圧用電気接続箱に用いる導電材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050719 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20050901 |