JP2000505610A - Canプロトコルにより動作する制御及び/又は管理システムにおける装置 - Google Patents
Canプロトコルにより動作する制御及び/又は管理システムにおける装置Info
- Publication number
- JP2000505610A JP2000505610A JP9530050A JP53005097A JP2000505610A JP 2000505610 A JP2000505610 A JP 2000505610A JP 9530050 A JP9530050 A JP 9530050A JP 53005097 A JP53005097 A JP 53005097A JP 2000505610 A JP2000505610 A JP 2000505610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- unit
- wireless
- control
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 180
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 15
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 238000004886 process control Methods 0.000 claims description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 8
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 238000012369 In process control Methods 0.000 description 1
- 241001484259 Lacuna Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010965 in-process control Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 230000003245 working effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D51/00—Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions
- D03D51/007—Loom optimisation
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03J—AUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
- D03J1/00—Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
- D03J1/005—Displays or displaying data
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03J—AUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
- D03J1/00—Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
- D03J1/006—Controlling a group of looms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.ISO11898標準によるCANシステム(域内制御ネットワークシステ ム)において、デジタル直列通信回線(107A)を介して相互通信可能なモ ジュール(102A、103A、104A)を含み、前記CANシステムと通 信可能な第1のモジュールユニット(108A)から提起された機能であって 、一又は二以上の第2のモジュールに属する制御又は管理機能を実行するため に、 それぞれ前記CANシステムと前記ユニットとの間において、前記CANシ ステムの一部分をなし、一又は二以上の無線接続を介して通信可能な2以上の 通信装置(106A、114A)を備え、その第1の通信装置(114A)か ら第2の通信装置(106A)への送信が行われた時は、これらの装置がCA Nシステムにおいて見出される調停又は確定機能とは無関係な信号プロトコル によって動作し、特定受信機である通信装置(106A)が前記信号プロトコ ルをCANシステムの信号プロトコルに変換する主動作又は補助動作を行うも のであることを特徴とするCANシステム中の装置。 2.通信装置(204A、205A)が、CANシステムに結合可能であり、そ れら通信装置の非接続、又は不活性状態において単一体システム(201A) を形成し、逆にそれら通信装置の接続、又は活性状態において互いに分離した 関係で動作する二つのCANシステム(202A及び203A)を形成するよ うにしたことを特徴とする請求の範囲第1項記載の装置。 3.特定の一対の通信装置(204A、205A)が、例えば、エサーネット( Ethernet)、ウエーブライダ(Wave Rider)等、CANプロトコルとは区別さ れる他のプロトコルによって動作するものであることを特徴とする請求の範囲 第1項又は第2項記載の装置。 4.前記モジュールが一又は二以上の屋舎に設置された織機に対してそれぞれ割 り当てられ、前記ユニットが多数の織機、なるべくなら織機総数の大部分に対 して共通の、パーソナルコンピュータを含むサービスユニットからなることを 特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の装置。 5.屋舎内の織機に対して割り当てられた一又は二以上のモジュールが、ビーム 交換、ボビン交換等を含むサービス機能に対し、無線通信手段を介して接続さ れるように構成されたことを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のいずれか 1項に記載の装置。 6.前記サービス機能がその機能のためのサービス機械を含み、そのサービス機 械が、最新のサービス機能情報を獲得し、前記ユニット上にこれを表示するも のであり、前記機能の測定又は命令は前記サービス機械とスタッフとの同時的 な又は完全な調整において用意されるものであることを特徴とする請求の範囲 第7項記載の装置。 7.前記ユニットが屋舎内の織機において発生した欠点の情報を提供するもので あることを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に記載の装置 。 8.屋舎内の織機によって達せられる生産と、効果的な生産を維持するため織機 に対して必要とされるサービス測定が、前記ユニットの補助によって合成され るようにしたことを特徴とする請求の範囲第1項〜第7項のいずれか1項に記 載の装置。 9.共通制御ユニットによって制御される多数の織機が配置されている場合にお いて、それらの織機が制御ネットワーク内において一括・結合され、前記ネッ トワーク内の特定の織機が、互いの割当周波数による混乱を避けるため、独自 の制御周波数を有するものであることを特徴とする請求の範囲第1項〜第8項 のいずれか1項に記載の装置。 10.各織機の周波数が2.4GHz以上の広帯域レンジから選択されたもので あることを特徴とする請求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項に記載の装置 。 11.建設現場における機械(1101A、1103A)や織機(803A、8 04A)などのような相互に分離した機械ユニットがシステム中に分布してお り、無線通信115A、116Aにより二以上の前記機械ユニット間にメッセ ージチャンネルを確立して相互に通信可能とし、前記無線通信がキー割当を伴 う認識方式により作動し、特定の接続段階では選択された機械ユニット間にお いてのみメッセージ伝達が行われるとともに、特定のユニットはCAN信号プ ロトコル(ISO−11898標準)によるCANシステム動作を行うものと して設計され、前記CAN信号プロトコルは、前記機械ユニットを構成するモ ジュール(102A、103A、104A)間で、機能、刺激、読み取り、等 々を、デジタル直列通信回線(107A)を介して相互通信可能としたもので あって、 各接続時における機械ユニット間のキー割当は、無線通信設備の真の同一性 に基づかないで、その設備に割り当てられた識別子に基づいて行われ、その識 別子は関連するユニット中のモジュールによる結合を通じて、及び/又はマス タシステム又はマスタ制御センタからもたらされるものであることを特徴とす るユニット分布システム中の装置。 12.前記各モジュール(401A)は、キー割当遂行機能を、モジュール中に 組み込むこと、及び/又は一以上のマスタシステム(1108A)からモジュ ールに割り当てることができるように構成されたものであることを特徴とする 請求の範囲第11項記載の装置。 13.特定ユニットのCANシステム中モジュールが独自の識別子を有し、その CANシステム中モジュールの独自の識別子が特定の無線通信設備(例えば、 204A、215A)のための識別子を形成するようにしたことを特徴とする 請求の範囲第11又は12項記載の装置。 14.特定のCANシステムが無線通信(115A)を遂行する設備の一部分を 構成する無線モジュール(204A)を含み、そのCANシステムは、無線モ ジュールが接続又は活性化される時を検出し、キー割当がその接続又は活性化 された無線モジュールに属するCANシステム中の別のモジュールから実現さ れることができるように構成されていることを特徴とする請求の範囲第11〜 13項のいずれか1項に記載の装置。 15.キー割当が域内に組み込まれたCANシステムに共通するパブリックキー 、又はそれらの間で通信可能なCANシステムのいずれかの部分を形成するモ ジュールの識別子に基づく独自キーの割当からなることを特徴とする請求の範 囲第11〜14項のいずれかに記載の装置。 16.キー割当が、システム部分を形成する全ノードの認識があるCANシステ ム内で選択されたシステムノード(601A)によって実行され、前記CAN システムにおいて、システムノードの同意又は認識なくして接続され、交換さ れ、もしくは作動するノードが存在しないものであることを特徴とする請求の 範囲第11〜15項のいずれか1項に記載の装置。 17.システムノードがネットワークキー、ジャンププラン及び/又は無線通信 における分散コードを決定するものであることを特徴とする請求の範囲第11 〜16項のいずれか1項に記載の装置。 18.例えば、巻き上げクレーン(1101A)及び遠隔制御ユニット(110 4A)の形態でユニットが存在する場合において、前記機械ユニットのCAN システムにおけるシステムノードが、両ユニット(1101A、1104A) のための共通キーを決定するように配列されていることを特徴とする請求の範 囲第11〜17項のいずれか1項に記載の装置。 19.ネットワークキーが排他的、選択的に分配され、又は例えば、無線通信チ ャンネル型の共通通信チャンネル(1107)を介して上位レベルから供給さ れたものとして、多数の機械(巻き上げ式クレーン)及び遠隔制御ユニット( 1104A、1105A、1106A)のために分配され、域内共通ユニット は特定域内におけるすべての機械と遠隔制御ユニットの同一性に関して完全な 情報を有し、無線通信設備はシステム的観点から低レベルにおいて終端形成さ れているとともに、安全性に関するいかなる不安もなく交換されるものである ことを特徴とする請求の範囲第18項記載の装置。 20.多数の遠隔制御ユニット(1104A、1105A)が、共通ユニット( 巻き上け式クレーン、織機、等々)を制御するように配列され、特定の遠隔制 御ユニットからの特定の制御命令が制御されるべき共通ユニットの識別デバイ ス(ビットパターン)において割当又は受信可能であって、前記識別デバイス が制御されるべき共通ユニットのシステムノードにおいて配置されたことを特 徴とする請求項11〜19のいずれか1項記載の装置。 21.制御命令が、制御ユニットに割り当てられたネットワークキーの補助によ って受信され、システムノードが所定の規則セットに従って特定の遠隔制御ユ ニットの制御命令を選択するものであり、前記規則セットが遠隔制御ユニット の異なった時間ステージにおける接続を許容するものであることを特徴とする 請求の範囲第20項記載の装置。 22.多数の機械ユニット(1101A、1102A)が種々の個体に割り当て られた多数の遠隔制御ユニット(1104A、1105A)に対して割り当て 可能であり、機械ユニットが活性化されていない場合において、これらの機械 ユニットはワークサイトに割り当てられた汎用チャンネル(1107A)上に おいて聴聞できるように配置されており、休止中の機械(例えば、1101A )が遠隔制御ユニット(例えば、1104A)(個体)に割り当てられる限り 、無線センターが休止中の機械との接続を確立して、特定の同一性/キーをそ の遠隔制御ユニットに伝達し、その遠隔制御ユニットが活性化されるかぎり、 前記休止中の機械の無線部分が汎用チャンネル(1107A)を介して選択さ れた遠隔制御ユニットの無線部分との接続を確立して、その同一性とそれが接 続のマスターであるとの事実を報告し、さらに機械ユニットと遠隔制御ユニッ トとの間の排他的チャンネルがこの場合においてセットアップされ、例えばジ ャンププラン上の排他的チャンネル情報が伝達されるようにしたことを特徴と する請求の範囲第11〜21項のいずれか1項に記載の装置。 23.CANシステムが無線モジュール(WCANM)(606)とともに配列 され、その唯一の仕事が無線通信に参加することであることを特徴とする請求 の範囲第11〜22項のいずれか1項に記載の装置。 24.複数の遠隔制御ユニット(1104A)の各々がワークエリア内における それら自身の部分エリアに奉仕し、モービルユニットがその部分エリアにおい て制御され、そのモービルユニットに対する制御源は、それが部分エリア境界 を通過する時に、一つの遠隔制御ユニット(1104A)から別の遠隔制御ユ ニット(1105A)に移るようにしたことを特徴とする請求の範囲第11〜 23項のいずれか1項に記載の装置。 25.モジュールがCAN接続(407A)を介して通信を行うための監視/制 御ユニット(401A)、メモリー、CANコントローラ(404A)、CA Nドライバ(405A)、及び調整回路(406A)を含むCPUであって、 前記監視/制御ユニットがコネクタ(416A)を介して無線通信部(409 A)を含む無線ユニット(408A)に結合されるようにしたものからなり、 前記無線ユニット(408A)がCPU(410A)、メモリー(411A) 及び通信用調整回路(412A)を備えたものであることを特徴とする請求の 範囲第11〜24項のいずれか1項に記載の装置。 26.複数の機械、例えば織機(803A)が制御卓ユニット(808A)によ って制御されるものである場合、なんらかの機械動作を必要とする機械が無線 通信ネットワーク上にメッセージを送るものであり、このメッセージを受信し た前記制御卓ユニット(808A)には、一又は二以上の情報アイテムが補助 を要求する機械数だけ出現し、機械動作を必要とする機械に奉仕するために機 械の同一性と機械動作の特性、選択容易性等が、運転命令選択用の制御卓ユニ ットにおいて選択されるようにしたことを特徴とする請求の範囲第11〜25 項のいずれか1項に記載の装置。 27.制御卓ユニット(808A)からの管理機能が働く場において全ての機械 が同一の無線チャンネルを使用し、選択された機械がサービスされるとき、そ の選択された機械と制御卓ユニットとの間に排他的な無線チャンネルが確立さ れるようにしたことを特徴とする請求の範囲第26項記載の装置。 28.デジタル直列通信回線(5A)を介して接続可能なモジュール(1A、2 A、3A、4A)を含み、第1モジュール(1A)及び/又はこれに制御され る設備ユニットにおける一つの機能が、前記第1モジュール(1A)及び/又 は設備ユニットの設置位置(A)において監視又は記録されるように意図され たCANシステム(ISO11898)中の装置であって、 無線通信設備(8A、9A)が、前記設置位置(A)と第2モジュール(4 A)を設置すべきシステム中の位置(B)との間において無線通信チャンネル (11A、12A)を確立するために、前記システム中の第2モジュール(4 A)に属する部分(9A)と接続できるように配置され、前記第1モジュール の、及び/又はその設備ユニットの設置に代えて、無線通信設備(8A、9A )が、前記無線チャンネル(11A)及び前記無線通信設備の前記部分(9A )を介して付勢信号(i1)を発生させるために活性化されるものであり、前 記第2モジュールにおける信号I2の活性化により、第1モジュール(1A) を誘導し、前記システム中に欠点がなければ、その特定の制御及び/又は管理 機能を遂行せしめ、この場合において、その特定の制御及び/又は管理機能は 前記第1のモジュール及び/又はその設備ユニットの位置において監視又は記 録されるようにしたことを特徴とする前記CANシステム中の装置。 29.CANシステムが機械制御システム及び/又は工程制御システムの1部を 成し、第1信号(i5)が前記制御システムの特定のプロセスを遂行するため に、システム中のモジュール間において発信・伝達されるようにするとともに 、第1位置(A)における無線通信設備の第1付勢信号(i1)が、第2モジ ュール(4A)における第2の回路付勢を生ずるものであり、さらにこの第2 の付勢が前記第2モジュールにおける第2の付勢信号(i2)を生ずるように したことを特徴とする請求の範囲第28項記載の装置。 30.前記第2モジュールの付勢によって生じた信号付勢(i2)が前記第2モ ジュールにおけるメッセージ開始(19A)をもたらし、前記第2モジュール がそのモジュールの通信回路(20A)を介して、第1モジュール(1A)へ の接続回線(5A)上にメッセージ伝達するための準備を行うものであること を特徴とする請求の範囲第28項記載の装置。 31.前記第2モジュールがかくして発生したメッセージを、モジュール間のメ ッセージ又は信号(i5)の通常の交換における所定の優先順位に従って伝達 するものであることを特徴とする請求の範囲第30項記載の装置。 32.前記第2モジュールがCANシステム内のメッセージ又は信号(i5)の 通常の交換において割り込みを生じ、前記第2モジュールの付勢によって開始 された第2モジュール(4A)における信号付勢(i1)が、前記通信回路( 20A)、接続回線(5A)を介して、一又は二以上のテストメッセージを、 前記第1モジュール(1A)に発生及び発信する役割を果たすものであること を特徴とする請求の範囲第31項記載の装置。 33.前記第2モジュールにおける第2の付勢に基づいて信号が活性化(i2) されると、前記第2モジュールが機械及び/又は工程制御において通常的に発 生しうる制御又は管理機能を開始し、及び/又はテスト若しくは故障検出機能 のために特に省略される制御及び/又は管理制御オペレーションを発生するも のであることを特徴とする請求の範囲第1〜32項のいずれか1項に記載の装 置。 34.無線通信設備(8A、9A)が、双方向接続によって作動することにより 、第1モジュール(1A)において制御又は管理される要素又は集合体の刺激 を、その第1モジュールから接続回線(5A)を介して第2モジュール(4A )に帰還させ、これにより前記刺激を表す情報信号(i3)を発生させ、この 信号(i3)を前記第2モジュールに配置された無線設備部(9A)に伝達し 、前記第1モジュールにおける無線通信設備部(8A)において指示又は表示 された無線通信設備を介してこの方法で伝達されるようにしたことを特徴とす る請求項第1〜33項記載の装置。 35.第1モジュールにおいて監視又は記録される設備部分が、例えば、バルブ 、温度計等の要素からなることを特徴とする請求の範囲第1〜34項のいずれ か1項記載の装置。 36.無線通信設備において、例えば監視又は記録される設備部分が、例えば2 .4GHz以上の高周波数において作動するものであることを特徴とする請求 の範囲第1〜35項のいずれか1項に記載の装置。 37.第1モジュール(1A)における無線通信設備部(8A)が、その第1モ ジュールによって奉仕される制御又は管理設備部に接続されていることを特徴 とする請求の範囲第1〜36項のいずれか1項に記載の装置。 38.デジタル直列通信回線(5A)を介して接続可能なモジュール(1A、2 A、3A、4A)を含み、第1モジュール(1A)及び/又はこれに制御され る設備ユニットにおける一つの機能が、前記第1モジュール(1A)及び/又 は設備ユニットの設置位置(A)において監視又は記録されるように意図され たCANシステム(ISO11898)中の装置であって、 無線通信設備(8A、9A)が、前記設置位置(A)と第2モジュール(4 A)を設置すべきシステム中の位置(B)との間において無線通信チャンネル (11A、12A)を確立するために、前記システム中の第2モジュール(4 A)に属する部分(9A)と接続できるように配置され、前記第1モジュール を設置すべき位置において、前記モジュールの設備ユニットが、例えば電気的 及び/又は手操作的な刺激手段によって刺激を受けるように構成され、この刺 激が前記第1モジュール(1A)において発生もしくは出現したメッセージ( 21A)の、接続回線(5A)を介する第2モジュール(4A)への伝達を開 始させる結果、前記メッセージが無線通信設備(8A、9A)の活性化を生じ 、前記刺激に応答した情報アイテムを情報供給ユニット(13A)に伝達し、 このユニットが当該情報を分配するようにしたことを特徴とするCANシステ ム中の装置。 39.当該情報により、使用者が刺激と情報との関係を判定できるようにしたこ とを特徴とする請求の範囲第38項記載の装置。 40.前記刺激が前記第1モジュール(1A)と前記情報供給ユニット(13A )との間に確立された固定接続回線(17A)を介して信号発生(i3)を誘 導し、前記情報及び信号発生が前記直列通信回線(5A)、第2モジュール( 4A)及び無線通信チャンネル(12A)を介する通信路において、何らかの 欠点を発見するために、前記情報供給ユニットにおいて比較されるようにした ことを特徴とする請求の範囲第39項記載の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9600652-3 | 1996-02-22 | ||
SE9600653-1 | 1996-02-22 | ||
SE9600653A SE515347C2 (sv) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | Anordning vid styr- och /eller övervakningssystem |
SE9600652A SE515125C2 (sv) | 1996-02-22 | 1996-02-22 | Anordning vid system som arbetar med CAN-protokoll |
PCT/SE1997/000211 WO1997031454A1 (en) | 1996-02-22 | 1997-02-12 | Device in a system operating with can-protocol and in a control and/or supervision system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000505610A true JP2000505610A (ja) | 2000-05-09 |
JP3754456B2 JP3754456B2 (ja) | 2006-03-15 |
Family
ID=26662520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53005097A Expired - Lifetime JP3754456B2 (ja) | 1996-02-22 | 1997-02-12 | Canプロトコルにより動作する制御及び/又は管理システムにおける装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US6467039B1 (ja) |
EP (1) | EP0882342B1 (ja) |
JP (1) | JP3754456B2 (ja) |
DE (1) | DE69736278T2 (ja) |
WO (1) | WO1997031454A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073430A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-12 | Motorola Inc | エラー・メッセージを送信するための装置および方法 |
JP2002176427A (ja) * | 2000-09-15 | 2002-06-21 | Robert Bosch Gmbh | Canバス装置の少なくとも1つのcanノード装置に遠隔アクセスするための方法およびシステム、並びにcanゲートウェイ装置 |
JP2005051746A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-02-24 | Fisher Rosemount Syst Inc | プロセス制御システムと共に用いる自己構成型通信ネットワーク |
JP2008522267A (ja) * | 2004-11-26 | 2008-06-26 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | インターフェイスモジュールを有する通信モジュール配置およびインターフェイスモジュール |
JP2014027406A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Murata Mach Ltd | Canデータの中継装置、中継システム及び中継方法 |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997031454A1 (en) * | 1996-02-22 | 1997-08-28 | Kvaser Consultant Ab | Device in a system operating with can-protocol and in a control and/or supervision system |
DE19812423A1 (de) * | 1998-03-20 | 1999-09-23 | Moeller Gmbh | Bedientasten als aktive Tasten |
DE19907684B4 (de) * | 1999-02-23 | 2007-04-12 | Saurer Gmbh & Co. Kg | Textilmaschine mit Prozessoren an den Arbeitsstellen |
US6711629B1 (en) * | 1999-10-18 | 2004-03-23 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Transparent support of remote I/O in a process control system |
SE9903936D0 (sv) * | 1999-10-29 | 1999-10-29 | Regis Munoz | Yarn processing system |
DE10000609B4 (de) * | 2000-01-10 | 2006-04-13 | Gira Giersiepen Gmbh & Co. Kg | Schnittstellengerät für eine Datenverbindung zwischen einem Elektro-Installationssystem und einem Komminikationssystem sowie damit ausgestattetes Elektro-Installationssystem |
JP4665372B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2011-04-06 | ソニー株式会社 | 画像処理装置及び方法、通信システム及び方法、並びに記録媒体 |
CA2413922A1 (en) * | 2000-06-30 | 2002-12-20 | Sumitomo Electric Industries, Ltd | On-vehicle gateway |
US7046638B1 (en) * | 2000-10-12 | 2006-05-16 | Robert Bosch Gmbh | Wireless access to closed embedded networks |
DE10059769A1 (de) * | 2000-11-30 | 2002-06-06 | Philips Corp Intellectual Pty | Schaltungsanordnung zur Fehlererkennung eines Zweidraht-Datenbusses |
KR100371587B1 (ko) * | 2000-12-15 | 2003-02-11 | 한국과학기술연구원 | Can통신망을 이용한 유연한 소형의 전동기 제어장치 |
DE10125235A1 (de) * | 2001-05-22 | 2003-01-09 | Siemens Ag | Mobile Bedien- und/oder Beobachtungseinrichtung mit Feldbusanschluss, insbesondere für industrielle Prozesse |
SE524110C2 (sv) * | 2001-06-06 | 2004-06-29 | Kvaser Consultant Ab | Anordning och förfarande vid system med lokalt utplacerade modulenheter samt kontaktenhet för anslutning av sådan modulenhet |
JP2003096645A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Tsudakoma Corp | 織機のユーザ支援システム用のホストコンピュータと、それを使用するユーザ支援システム |
FR2830152B1 (fr) * | 2001-09-27 | 2004-08-20 | Airbus France | Bus de terrain deterministe et procede de gestion d'un tel bus |
DE10209965A1 (de) * | 2002-03-06 | 2003-10-02 | Integrated Electronic Systems Sys Consulting Gmbh | Verfahren zur Steuerung von Industrie- oder Baugeräten |
JP3661946B2 (ja) * | 2002-09-04 | 2005-06-22 | 三菱電機株式会社 | コントローラエリアネットワーク通信装置 |
US20040107345A1 (en) * | 2002-10-21 | 2004-06-03 | Brandt David D. | System and methodology providing automation security protocols and intrusion detection in an industrial controller environment |
US8909926B2 (en) * | 2002-10-21 | 2014-12-09 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | System and methodology providing automation security analysis, validation, and learning in an industrial controller environment |
US20040153171A1 (en) * | 2002-10-21 | 2004-08-05 | Brandt David D. | System and methodology providing automation security architecture in an industrial controller environment |
US9009084B2 (en) | 2002-10-21 | 2015-04-14 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | System and methodology providing automation security analysis and network intrusion protection in an industrial environment |
WO2004053604A1 (de) * | 2002-12-11 | 2004-06-24 | Textilma Ag | System zur erfassung von produktionsdaten einer anzahl von textilmaschinen |
US20040142722A1 (en) * | 2003-01-10 | 2004-07-22 | Everett Gregory J. | Databus communicator within a telemetry system |
DE10311836B4 (de) * | 2003-03-18 | 2006-10-05 | Integrated Electronic Systems !Sys Consulting Gmbh | Ferngesteuertes Industriegerät |
DE10353950C5 (de) * | 2003-11-18 | 2013-10-24 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Steuerungssystem |
CN1855920A (zh) * | 2005-04-28 | 2006-11-01 | 西门子(中国)有限公司 | 磁共振系统多点总线上的通信方法 |
DE102005054845A1 (de) * | 2005-11-15 | 2007-05-16 | Dewert Antriebs Systemtech | Elektrogeräteanordnung, insbesondere für ein Möbel |
US7831363B2 (en) * | 2006-06-29 | 2010-11-09 | Oshkosh Corporation | Wireless control system for a load handling vehicle |
US20080077976A1 (en) * | 2006-09-27 | 2008-03-27 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Cryptographic authentication protocol |
US8510790B2 (en) * | 2007-03-12 | 2013-08-13 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Substrate processing apparatus |
EP2175295B1 (en) * | 2008-02-22 | 2013-04-03 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber and optical cable |
CN102595399B (zh) * | 2008-06-23 | 2017-02-01 | 华为技术有限公司 | 密钥衍生方法、设备及系统 |
US8868661B2 (en) * | 2008-10-08 | 2014-10-21 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Message management based on metadata |
TWI440571B (zh) * | 2009-12-04 | 2014-06-11 | Kwang Yang Motor Co | Communication interface conversion device |
JP5310761B2 (ja) * | 2011-03-04 | 2013-10-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両ネットワークシステム |
WO2012136545A1 (de) | 2011-04-06 | 2012-10-11 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur anpassung der datenübertragungssicherheit in einem seriellen bussystem |
JP5770925B2 (ja) | 2011-04-06 | 2015-08-26 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 直列バスシステム内でデータ伝送容量を上げるための方法及び装置 |
CN103649934B (zh) * | 2011-04-26 | 2016-07-06 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于与存储器大小匹配的串行数据传输的方法和设备 |
CN103782283B (zh) | 2011-06-29 | 2017-01-18 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于具有灵活的消息大小和可变的位长的数据传输的方法和装置 |
EP2941179A1 (en) * | 2012-07-20 | 2015-11-11 | NAVAB, Nassir | Intelligent implanted health sensing device and assembly |
DE112013005288B4 (de) * | 2012-11-06 | 2019-08-29 | Lars-Berno Fredriksson | Fernsteuerungssystem und Verfahren und Verwendung eines solchen Systems |
US9412262B2 (en) * | 2013-01-24 | 2016-08-09 | L&P Property Management Company | Wireless two-way communication protocol for automated furniture accessory integration |
US9514637B2 (en) | 2013-01-24 | 2016-12-06 | L & P Property Management Company | Wireless two-way communication protocol for automated furniture accessory integration |
CA2888742C (en) | 2013-09-23 | 2015-09-15 | Jason G. Tatge | Farming data collection and exchange system |
DE102014210813B3 (de) * | 2014-06-05 | 2015-10-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Mittel und Verfahren zur Herstellung einer Assoziationsverbindung |
KR101994159B1 (ko) * | 2017-10-31 | 2019-06-28 | 주식회사 만도 | Can 신호 분배 장치 및 이를 구비한 can 통신 시뮬레이션 장치 |
US11418360B2 (en) | 2019-10-29 | 2022-08-16 | Deere & Company | Using latent diagnostic capabilities for additional CAN bus monitoring |
CN115432605A (zh) * | 2021-06-04 | 2022-12-06 | 中联重科股份有限公司 | 互锁控制电路及双塔式起重机 |
CN113391584B (zh) * | 2021-06-11 | 2022-11-22 | 天津大学 | 一种基于can总线可扩展的通讯系统 |
IT202100015488A1 (it) * | 2021-06-14 | 2022-12-14 | St Microelectronics Srl | Microcontrollore e procedimento di funzionamento corrispondente |
CN114374575A (zh) * | 2021-09-13 | 2022-04-19 | 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 | 一种机载分布式节点can总线网络架构数据传输方法 |
WO2024220905A1 (en) * | 2023-04-20 | 2024-10-24 | Hussmann Corporation | Equipment monitoring system |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4876742A (en) * | 1987-03-23 | 1989-10-24 | Gary Vacon | Apparatus and method for providing a wireless link between two local area network systems |
US5235631A (en) | 1989-07-31 | 1993-08-10 | Motorola, Inc. | Trunked talk-group assignment method |
US5101501A (en) * | 1989-11-07 | 1992-03-31 | Qualcomm Incorporated | Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system |
US5032083A (en) * | 1989-12-08 | 1991-07-16 | Augmentech, Inc. | Computerized vocational task guidance system |
SE468532B (sv) | 1990-06-17 | 1993-02-01 | Kvaser Consultant Ab | Anordning och foerfarande foer att i ett system styra ett organ |
US5247576A (en) * | 1991-02-27 | 1993-09-21 | Motorola, Inc. | Key variable identification method |
DE4131133B4 (de) * | 1991-09-19 | 2005-09-08 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten in Datenverarbeitungsanlagen |
US5479479A (en) * | 1991-10-19 | 1995-12-26 | Cell Port Labs, Inc. | Method and apparatus for transmission of and receiving signals having digital information using an air link |
US5392454A (en) * | 1992-10-23 | 1995-02-21 | Moog Inc. | Method and apparatus for selectively enabling bi-directional communication only between a dedicated pair of transceivers |
US5323385A (en) * | 1993-01-27 | 1994-06-21 | Thermo King Corporation | Serial bus communication method in a refrigeration system |
DE4303643A1 (de) * | 1993-02-09 | 1994-08-11 | Philips Patentverwaltung | Röntgenanlage |
US5455762A (en) * | 1994-02-04 | 1995-10-03 | Allen-Bradley Company, Inc. | Motor controller having multiple command sources |
SE501984C2 (sv) * | 1994-04-18 | 1995-07-03 | Kvaser Consultant Ab | Anordning för att eliminera funktionsstörningar och/eller möjliggöra höghastighetsöverföring i seriell bus-förbindelse och till denna anslutna sändar- och mottagarenheter |
NL9401142A (nl) * | 1994-07-11 | 1996-02-01 | Nederland Ptt | Overdracht van berichten via verschillende subnetwerken. |
US6000825A (en) * | 1994-08-11 | 1999-12-14 | Fredriksson; Lars-Berno | Method and arrangement for a module which can be connected to a serial and digital network system |
DE4429953B4 (de) * | 1994-08-24 | 2012-06-06 | Wabco Gmbh | Serielles Bussystem |
US5687081A (en) * | 1994-12-30 | 1997-11-11 | Crown Equipment Corporation | Lift truck control system |
US5646534A (en) * | 1995-01-06 | 1997-07-08 | Chrysler Corporation | Battery monitor for electric vehicles |
US5839534A (en) * | 1995-03-01 | 1998-11-24 | Eaton Vorad Technologies, Llc | System and method for intelligent cruise control using standard engine control modes |
US5636211A (en) * | 1995-08-15 | 1997-06-03 | Motorola, Inc. | Universal multimedia access device |
US6064299A (en) | 1995-11-09 | 2000-05-16 | Vehicle Enhancement Systems, Inc. | Apparatus and method for data communication between heavy duty vehicle and remote data communication terminal |
US5732074A (en) * | 1996-01-16 | 1998-03-24 | Cellport Labs, Inc. | Mobile portable wireless communication system |
WO1997031454A1 (en) * | 1996-02-22 | 1997-08-28 | Kvaser Consultant Ab | Device in a system operating with can-protocol and in a control and/or supervision system |
US5751813A (en) * | 1996-04-29 | 1998-05-12 | Motorola, Inc. | Use of an encryption server for encrypting messages |
US5772963A (en) * | 1996-07-30 | 1998-06-30 | Bayer Corporation | Analytical instrument having a control area network and distributed logic nodes |
US5953681A (en) * | 1996-07-30 | 1999-09-14 | Bayer Corporation | Autonomous node for a test instrument system having a distributed logic nodal architecture |
US5719667A (en) * | 1996-07-30 | 1998-02-17 | Bayer Corporation | Apparatus for filtering a laser beam in an analytical instrument |
US6192281B1 (en) * | 1996-10-04 | 2001-02-20 | Fisher Controls International, Inc. | Network accessible interface for a process control network |
US5938721A (en) * | 1996-10-24 | 1999-08-17 | Trimble Navigation Limited | Position based personal digital assistant |
US6105089A (en) * | 1997-05-13 | 2000-08-15 | Micron Electronics, Inc. | Data management system for adding or exchanging components on a running computer |
US6266721B1 (en) * | 1997-05-13 | 2001-07-24 | Micron Electronics, Inc. | System architecture for remote access and control of environmental management |
DE19722114C2 (de) * | 1997-05-27 | 2003-04-30 | Bosch Gmbh Robert | Taktsignal-Bereitstellungsvorrichtung und -verfahren |
EP0981875B1 (de) * | 1998-03-10 | 2008-08-27 | Nxp B.V. | System zum übertragen von daten |
US6850973B1 (en) * | 1999-09-29 | 2005-02-01 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Downloadable code in a distributed process control system |
US6654355B1 (en) | 1999-12-14 | 2003-11-25 | Schneider Automation Inc. | Bridge for CAN to TCP/IP connection |
US6772017B1 (en) * | 2000-01-20 | 2004-08-03 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Tool for configuring and managing a process control network including the use of spatial information |
US6816466B1 (en) * | 2000-06-02 | 2004-11-09 | Astec International Limited | Automatic module configuration in a telecommunications power system |
SE516791C2 (sv) * | 2000-09-12 | 2002-03-05 | Kvaser Consultant Ab | Arrangemang för att i distribuerat styrsystem höja framkomligheten för data och/eller styrkommandon |
EP1317814A1 (en) * | 2000-09-12 | 2003-06-11 | Kvaser Consultant Ab | An arrangement with a number of units that can communicate with each other via a wireless connection system and a method for use with such a system |
US6928336B2 (en) * | 2001-02-12 | 2005-08-09 | The Stanley Works | System and architecture for providing a modular intelligent assist system |
SE524110C2 (sv) * | 2001-06-06 | 2004-06-29 | Kvaser Consultant Ab | Anordning och förfarande vid system med lokalt utplacerade modulenheter samt kontaktenhet för anslutning av sådan modulenhet |
SE525273C2 (sv) * | 2002-01-07 | 2005-01-18 | Kvaser Consultant Ab | Distribuerat styr- och övervakningssystem |
US7613783B2 (en) * | 2004-08-17 | 2009-11-03 | Schneider Automation Inc. | Gateway having an input/output scanner |
-
1997
- 1997-02-12 WO PCT/SE1997/000211 patent/WO1997031454A1/en active IP Right Grant
- 1997-02-12 DE DE69736278T patent/DE69736278T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-12 US US09/101,748 patent/US6467039B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-12 JP JP53005097A patent/JP3754456B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-12 EP EP97905523A patent/EP0882342B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-05-03 US US09/847,326 patent/US7100042B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-03 US US09/847,325 patent/US7100196B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-08-16 US US10/219,351 patent/US7386716B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-06-09 US US12/135,671 patent/US8713301B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073430A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-12 | Motorola Inc | エラー・メッセージを送信するための装置および方法 |
JP2002176427A (ja) * | 2000-09-15 | 2002-06-21 | Robert Bosch Gmbh | Canバス装置の少なくとも1つのcanノード装置に遠隔アクセスするための方法およびシステム、並びにcanゲートウェイ装置 |
JP2005051746A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-02-24 | Fisher Rosemount Syst Inc | プロセス制御システムと共に用いる自己構成型通信ネットワーク |
JP2008522267A (ja) * | 2004-11-26 | 2008-06-26 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | インターフェイスモジュールを有する通信モジュール配置およびインターフェイスモジュール |
JP4648402B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2011-03-09 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | インターフェイスモジュールと通信モジュールを備える通信モジュールシステム |
JP2014027406A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Murata Mach Ltd | Canデータの中継装置、中継システム及び中継方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020044660A1 (en) | 2002-04-18 |
DE69736278T2 (de) | 2007-06-06 |
US7386716B2 (en) | 2008-06-10 |
US7100196B2 (en) | 2006-08-29 |
EP0882342A1 (en) | 1998-12-09 |
US20020041688A1 (en) | 2002-04-11 |
US8713301B2 (en) | 2014-04-29 |
EP0882342B1 (en) | 2006-07-05 |
DE69736278D1 (de) | 2006-08-17 |
US6467039B1 (en) | 2002-10-15 |
US20030002681A1 (en) | 2003-01-02 |
US7100042B2 (en) | 2006-08-29 |
WO1997031454A1 (en) | 1997-08-28 |
JP3754456B2 (ja) | 2006-03-15 |
US20080275996A1 (en) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000505610A (ja) | Canプロトコルにより動作する制御及び/又は管理システムにおける装置 | |
CN102859980B (zh) | 增强的公共安全通信系统 | |
KR20190080787A (ko) | 엘리베이터 시스템의 무선 비콘 상에서의 테스트 및 엘리베이터 시스템의 현장 설정 | |
CN107949884A (zh) | 核电站安全管理系统 | |
KR100346988B1 (ko) | 전력계통 보호제어시스템, 전력계통 보호제어시스템의 제어방법 및 프로그램 모듈을 기억하는 기억매체 | |
JP4362717B2 (ja) | マルチホップデータ転送経路の冗長化方法/切り替え方法、ネットワークシステム | |
CN107924722A (zh) | 核电站安全管理系统 | |
CN108810945A (zh) | 一种载人无人机及其信号冗余备份覆盖系统和方法 | |
CN207820105U (zh) | 野外作业音视频监控指挥系统 | |
CN108055518A (zh) | 野外作业音视频监控指挥系统 | |
JP3807064B2 (ja) | 携帯情報端末 | |
JPS6187450A (ja) | ループ状データ伝送装置 | |
JPH0418492B2 (ja) | ||
SE518453C2 (sv) | Anordning vid system som arbetar med CAN-protokoll | |
CN109775547A (zh) | 用于自动传送设备的控制系统及控制方法 | |
JP2626022B2 (ja) | ポーリングによる回線監視方式 | |
JP2754818B2 (ja) | 収集データ転送方式 | |
CN117459925A (zh) | 一种音频分发系统 | |
JPS6021653A (ja) | 伝送装置アドレス変更方式 | |
JPH01257550A (ja) | 自動化工場の通信システム | |
JPH0345097A (ja) | 通信装置 | |
JPH04181836A (ja) | 通信システム | |
JPH1027057A (ja) | ワイヤレスキーボード方式 | |
JPS5998258A (ja) | 遠隔保守方式 | |
JPH01268336A (ja) | 回線接続確認方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040123 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |