JP2000157204A - シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 - Google Patents
シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途Info
- Publication number
- JP2000157204A JP2000157204A JP10338101A JP33810198A JP2000157204A JP 2000157204 A JP2000157204 A JP 2000157204A JP 10338101 A JP10338101 A JP 10338101A JP 33810198 A JP33810198 A JP 33810198A JP 2000157204 A JP2000157204 A JP 2000157204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- shiitake mushroom
- insoluble fraction
- mushroom mycelium
- mycelium extract
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 240000000599 Lentinula edodes Species 0.000 title claims abstract description 49
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 235000001715 Lentinula edodes Nutrition 0.000 title abstract description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 17
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims abstract description 5
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 claims description 24
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 claims description 17
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 claims description 17
- 231100000753 hepatic injury Toxicity 0.000 claims description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 208000027700 hepatic dysfunction Diseases 0.000 abstract 2
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 abstract 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 230000002633 protecting effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- -1 cefloxazine Chemical class 0.000 description 5
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 4
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 150000002337 glycosamines Chemical class 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 2
- 238000012511 carbohydrate analysis Methods 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 2
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 2
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- OQUKIQWCVTZJAF-UHFFFAOYSA-N phenol;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OC1=CC=CC=C1 OQUKIQWCVTZJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- QCQNAYVHLYMMGT-UHFFFAOYSA-N 1h-indole;nitrous acid Chemical group ON=O.C1=CC=C2NC=CC2=C1 QCQNAYVHLYMMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWMSSKBMOFPBDM-UHFFFAOYSA-N 4-carbamoylbenzenesulfonyl chloride Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YWMSSKBMOFPBDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 1
- URDOHUPGIOGTKV-JTBFTWTJSA-M Cefuroxime sodium Chemical compound [Na+].N([C@@H]1C(N2C(=C(COC(N)=O)CS[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CC=CO1 URDOHUPGIOGTKV-JTBFTWTJSA-M 0.000 description 1
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 208000004930 Fatty Liver Diseases 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 102000004366 Glucosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010056771 Glucosidases Proteins 0.000 description 1
- 206010019708 Hepatic steatosis Diseases 0.000 description 1
- 206010019837 Hepatocellular injury Diseases 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 1
- WQVZLXWQESQGIF-UHFFFAOYSA-N Labetalol hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C=C(O)C(C(N)=O)=CC=1C(O)CNC(C)CCC1=CC=CC=C1 WQVZLXWQESQGIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- USZYSDMBJDPRIF-SVEJIMAYSA-N aclacinomycin A Chemical compound O([C@H]1[C@@H](O)C[C@@H](O[C@H]1C)O[C@H]1[C@H](C[C@@H](O[C@H]1C)O[C@H]1C[C@]([C@@H](C2=CC=3C(=O)C4=CC=CC(O)=C4C(=O)C=3C(O)=C21)C(=O)OC)(O)CC)N(C)C)[C@H]1CCC(=O)[C@H](C)O1 USZYSDMBJDPRIF-SVEJIMAYSA-N 0.000 description 1
- 229960004176 aclarubicin Drugs 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001656 amikacin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 229940124350 antibacterial drug Drugs 0.000 description 1
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 239000001961 anticonvulsive agent Substances 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229940127088 antihypertensive drug Drugs 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 239000003907 antipyretic analgesic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 1
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 1
- 229960000534 cefuroxime sodium Drugs 0.000 description 1
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 150000001782 cephems Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 description 1
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 1
- KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N clofibrate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 KNHUKKLJHYUCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001214 clofibrate Drugs 0.000 description 1
- ZIXNZOBDFKSQTC-UHFFFAOYSA-N cloxazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)CN2CCOC21C1=CC=CC=C1Cl ZIXNZOBDFKSQTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003932 cloxazolam Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N di-n-propyl-acetic acid Natural products CCCC(C(O)=O)CCC NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- GRIXGZQULWMCLU-HUTAOCTPSA-L disodium;(6r,7r)-7-[[2-carboxylato-2-(4-hydroxyphenyl)acetyl]amino]-7-methoxy-3-[(1-methyltetrazol-5-yl)sulfanylmethyl]-8-oxo-5-oxa-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].N([C@]1(OC)C(N2C(=C(CSC=3N(N=NN=3)C)CO[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)C(C([O-])=O)C1=CC=C(O)C=C1 GRIXGZQULWMCLU-HUTAOCTPSA-L 0.000 description 1
- 229940072185 drug for treatment of tuberculosis Drugs 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 208000010706 fatty liver disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229940005494 general anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 229960003132 halothane Drugs 0.000 description 1
- BCQZXOMGPXTTIC-UHFFFAOYSA-N halothane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)Br BCQZXOMGPXTTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 231100000437 hepatocellular injury Toxicity 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005554 hypnotics and sedatives Substances 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229960003350 isoniazid Drugs 0.000 description 1
- QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N isoniazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=NC=C1 QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 229960003091 labetalol hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 229960000433 latamoxef Drugs 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000008176 lyophilized powder Substances 0.000 description 1
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002297 mitogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- AIKVCUNQWYTVTO-UHFFFAOYSA-N nicardipine hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCCN(C)CC=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 AIKVCUNQWYTVTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002289 nicardipine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- OGJPXUAPXNRGGI-UHFFFAOYSA-N norfloxacin Chemical compound C1=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=CC(F)=C1N1CCNCC1 OGJPXUAPXNRGGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001180 norfloxacin Drugs 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002960 penicillins Chemical class 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N phenobarbital Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002695 phenobarbital Drugs 0.000 description 1
- PHUTUTUABXHXLW-UHFFFAOYSA-N pindolol Chemical compound CC(C)NCC(O)COC1=CC=CC2=NC=C[C]12 PHUTUTUABXHXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002508 pindolol Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N rifampicin Chemical compound O([C@](C1=O)(C)O/C=C/[C@@H]([C@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)\C=C\C=C(C)/C(=O)NC=2C(O)=C3C([O-])=C4C)C)OC)C4=C1C3=C(O)C=2\C=N\N1CC[NH+](C)CC1 JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N 0.000 description 1
- 229960001225 rifampicin Drugs 0.000 description 1
- 239000012679 serum free medium Substances 0.000 description 1
- 229940084026 sodium valproate Drugs 0.000 description 1
- AEQFSUDEHCCHBT-UHFFFAOYSA-M sodium valproate Chemical compound [Na+].CCCC(C([O-])=O)CCC AEQFSUDEHCCHBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000020712 soy bean extract Nutrition 0.000 description 1
- 231100000240 steatosis hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229960005404 sulfamethoxazole Drugs 0.000 description 1
- JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N sulphamethoxazole Chemical compound O1C(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N tegafur Chemical compound O=C1NC(=O)C(F)=CN1[C@@H]1OCCC1 WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- 229960001674 tegafur Drugs 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000005740 tumor formation Effects 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】シイタケ菌糸体抽出物をさらに分離して新しい
医薬用途及び/又は保健用途をもつ画分を提供する。 【解決手段】シイタケ菌糸体抽出物エタノール不溶画
分、並びに該シイタケ菌糸体抽出物エタノール不溶画分
を含む肝障害防御剤。
医薬用途及び/又は保健用途をもつ画分を提供する。 【解決手段】シイタケ菌糸体抽出物エタノール不溶画
分、並びに該シイタケ菌糸体抽出物エタノール不溶画分
を含む肝障害防御剤。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシイタケ菌糸体抽出
物から得られる新規画分及びこれを含む肝障害防御剤に
関する。
物から得られる新規画分及びこれを含む肝障害防御剤に
関する。
【0002】
【従来の技術】シイタケ(Lentinus edodes)は日本、
中国の代表的な食用キノコであり、日本では約300年
前から人工栽培が行われてきた。日常食用にしているキ
ノコは子実体と呼ばれ、菌類が子孫を残すために胞子を
生じる生殖体であり、栄養体である菌糸細胞は地中や原
木中で長い時間をかけて菌糸体を形成する。
中国の代表的な食用キノコであり、日本では約300年
前から人工栽培が行われてきた。日常食用にしているキ
ノコは子実体と呼ばれ、菌類が子孫を残すために胞子を
生じる生殖体であり、栄養体である菌糸細胞は地中や原
木中で長い時間をかけて菌糸体を形成する。
【0003】シイタケは古くからさまざまな病気や症状
に効果があると言われてきたが、その薬理作用が解明さ
れてきたのは比較的最近である。シイタケ菌糸体抽出物
については、ラット、マウスでの発癌実験において、動
物の大腸、肝臓などの腫瘍形成及び移植腫瘍細胞の増殖
を抑制し、動物の生存率を上昇させた(N. Sugano eta
l., Cancer Letter, 17:109, 1982;鈴木康将ら、日本大
腸肛門病会誌、43:178, 1990など)、マイトジェン活性
を示した(T. Tabata et al., Immunopharmacology, 2
4:57, 1992; Y. Hibino et al., Immunopharmacology,
28:77, 1994など)、抗体産生を増強し、抗体を介する
ADCC(antibody-dependent cell-mediated cytotox
icity)による免疫学的肝細胞障害に抑制効果を示した
(溝口靖紘ら、肝胆膵、15:127, 1987)などの種々な報
告がなされている。この他にもシイタケ菌糸体抽出物に
は発根促進、農作物の成長促進などの植物ホルモン作用
(M.Mitsuhashi-Kato et al., Plant Cell Physiol. 2
6:221, 1985)や抗植物ウイルス作用(小室康雄:農林
水産省植物ウイルス研報告, 1977)があることが報告さ
れている。
に効果があると言われてきたが、その薬理作用が解明さ
れてきたのは比較的最近である。シイタケ菌糸体抽出物
については、ラット、マウスでの発癌実験において、動
物の大腸、肝臓などの腫瘍形成及び移植腫瘍細胞の増殖
を抑制し、動物の生存率を上昇させた(N. Sugano eta
l., Cancer Letter, 17:109, 1982;鈴木康将ら、日本大
腸肛門病会誌、43:178, 1990など)、マイトジェン活性
を示した(T. Tabata et al., Immunopharmacology, 2
4:57, 1992; Y. Hibino et al., Immunopharmacology,
28:77, 1994など)、抗体産生を増強し、抗体を介する
ADCC(antibody-dependent cell-mediated cytotox
icity)による免疫学的肝細胞障害に抑制効果を示した
(溝口靖紘ら、肝胆膵、15:127, 1987)などの種々な報
告がなされている。この他にもシイタケ菌糸体抽出物に
は発根促進、農作物の成長促進などの植物ホルモン作用
(M.Mitsuhashi-Kato et al., Plant Cell Physiol. 2
6:221, 1985)や抗植物ウイルス作用(小室康雄:農林
水産省植物ウイルス研報告, 1977)があることが報告さ
れている。
【0004】
【発明が解決すべき課題】本発明の目的は、シイタケ菌
糸体抽出物から新規な画分を得て、その薬理作用をさら
に詳しく解明し、シイタケ菌糸体抽出物分画物の新しい
医薬用途及び/または保健の途を探索することである。
糸体抽出物から新規な画分を得て、その薬理作用をさら
に詳しく解明し、シイタケ菌糸体抽出物分画物の新しい
医薬用途及び/または保健の途を探索することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するため、鋭意研究した結果、シイタケ菌糸体抽出
物をエタノールを含有する溶液で処理することにより得
られる不溶分画物(以下においてエタノール不溶画分と
いうことがある)が肝障害に対して顕著な防御効果を示
すことを発見して本発明を完成した。
解決するため、鋭意研究した結果、シイタケ菌糸体抽出
物をエタノールを含有する溶液で処理することにより得
られる不溶分画物(以下においてエタノール不溶画分と
いうことがある)が肝障害に対して顕著な防御効果を示
すことを発見して本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、シイタケ菌糸体抽出
物のエタノール不溶画分を提供する。
物のエタノール不溶画分を提供する。
【0007】本発明はさらに、シイタケ菌糸体抽出物の
エタノール不溶画分を含む肝障害防御剤を提供する。
エタノール不溶画分を含む肝障害防御剤を提供する。
【0008】本発明の肝障害防御剤は、シイタケ菌糸体
抽出物のエタノール不溶画分及び任意成分として薬剤的
に許容できる担体を含む、肝障害の治療用及び/又は予
防用組成物の形であってよい。
抽出物のエタノール不溶画分及び任意成分として薬剤的
に許容できる担体を含む、肝障害の治療用及び/又は予
防用組成物の形であってよい。
【0009】また、本発明の肝障害防御剤は、食品の形
であってもよく、飲料の形であってよい。さらに本発明
の肝障害防御剤は、これらの形態に何ら限定されるもの
ではない。
であってもよく、飲料の形であってよい。さらに本発明
の肝障害防御剤は、これらの形態に何ら限定されるもの
ではない。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明において、シイタケ菌糸体
抽出物とは、シイタケ菌を固体培地上で培養して得られ
る菌糸体、好ましくは菌糸体を含む固体培地を水及び酵
素の存在下に粉砕、分解して得られる抽出物を言う。
抽出物とは、シイタケ菌を固体培地上で培養して得られ
る菌糸体、好ましくは菌糸体を含む固体培地を水及び酵
素の存在下に粉砕、分解して得られる抽出物を言う。
【0011】シイタケ菌糸体抽出物は好ましくは以下の
方法により得られたものを使用するが、これに限定され
ない。すなわち、バガス(サトウキビのしぼりかす)と
脱脂米糠を基材とする固体培地上にシイタケ菌を接種
し、次いで菌糸体を増殖して得られる菌糸体を含む固体
培地を12メッシュ通過分が30重量%以下となるよう
解束し、この解束された固体培地に水およびセルラー
ゼ、プロテアーゼまたはグルコシダーゼから選ばれる酵
素の1種またはそれ以上を、前記固体培地を30〜55
℃の温度に保ちながら添加するとともに、前記固体培地
を前記酵素の存在下に粉砕、すりつぶしてバカス繊維の
少なくとも70重量%以上が12メッシュ通過分である
ようにし、次いで95℃までの温度に加熱することによ
り酵素を失活させるとともに滅菌し、得られた懸濁状液
をろ過することによってシイタケ菌糸体抽出物を得る。
シイタケ菌糸体抽出物はそのまま本発明の防御剤に用い
てもよいが、これを濃縮、凍結乾燥して粉末として保存
し、使用時に種々の形態で使用するのが便宜的である。
凍結乾燥して得られる粉末は褐色粉末で、吸湿性があ
り、特異な味と臭いをもつ。このようにして得られるシ
イタケ菌糸体抽出物はフェノール-硫酸法による糖質分
析により糖質を15−50%、好ましくは20−40%
(w/w)、Lowry法によるタンパク質分析によりタン
パク質を10−40%、好ましくは13−30%(w/
w)、没食子酸を標準とするFolin-Denis法によりポリ
フェノールを1−5%、好ましくは2.5−3.5%
(w/w)含んでいた。シイタケ菌糸体抽出物にはその
ほかに脂質約0.1%、繊維約0.4%、灰分約20%
を含む。
方法により得られたものを使用するが、これに限定され
ない。すなわち、バガス(サトウキビのしぼりかす)と
脱脂米糠を基材とする固体培地上にシイタケ菌を接種
し、次いで菌糸体を増殖して得られる菌糸体を含む固体
培地を12メッシュ通過分が30重量%以下となるよう
解束し、この解束された固体培地に水およびセルラー
ゼ、プロテアーゼまたはグルコシダーゼから選ばれる酵
素の1種またはそれ以上を、前記固体培地を30〜55
℃の温度に保ちながら添加するとともに、前記固体培地
を前記酵素の存在下に粉砕、すりつぶしてバカス繊維の
少なくとも70重量%以上が12メッシュ通過分である
ようにし、次いで95℃までの温度に加熱することによ
り酵素を失活させるとともに滅菌し、得られた懸濁状液
をろ過することによってシイタケ菌糸体抽出物を得る。
シイタケ菌糸体抽出物はそのまま本発明の防御剤に用い
てもよいが、これを濃縮、凍結乾燥して粉末として保存
し、使用時に種々の形態で使用するのが便宜的である。
凍結乾燥して得られる粉末は褐色粉末で、吸湿性があ
り、特異な味と臭いをもつ。このようにして得られるシ
イタケ菌糸体抽出物はフェノール-硫酸法による糖質分
析により糖質を15−50%、好ましくは20−40%
(w/w)、Lowry法によるタンパク質分析によりタン
パク質を10−40%、好ましくは13−30%(w/
w)、没食子酸を標準とするFolin-Denis法によりポリ
フェノールを1−5%、好ましくは2.5−3.5%
(w/w)含んでいた。シイタケ菌糸体抽出物にはその
ほかに脂質約0.1%、繊維約0.4%、灰分約20%
を含む。
【0012】また、シイタケ菌糸体抽出物の構成糖組成
(%)は以下の通りであった:キシロース:15.2;
アラビノース:8.2;マンノース:8.4;グルコー
ス:39.4;ガラクトース:5.4;アミノ糖:1
2.0;ウロン酸:11.3。
(%)は以下の通りであった:キシロース:15.2;
アラビノース:8.2;マンノース:8.4;グルコー
ス:39.4;ガラクトース:5.4;アミノ糖:1
2.0;ウロン酸:11.3。
【0013】本発明によるシイタケ菌糸体抽出物のエタ
ノール不溶画分は、このようにして得られたシイタケ菌
糸体抽出物、好ましくはシイタケ菌糸体抽出物粉末を適
当な濃度の水溶液として、夾雑物を除去するために固形
粒子のろ過剤(好ましくはセライト545)を用いてろ
過し、エタノール(好ましくは4容)を加えて、不溶性
画分と可溶性画分に分けることによって得られる。エタ
ノール不溶画分は粗多糖類を含む画分であり、主成分と
して糖質を54.3%、タンパク質を14.6%含む。
ノール不溶画分は、このようにして得られたシイタケ菌
糸体抽出物、好ましくはシイタケ菌糸体抽出物粉末を適
当な濃度の水溶液として、夾雑物を除去するために固形
粒子のろ過剤(好ましくはセライト545)を用いてろ
過し、エタノール(好ましくは4容)を加えて、不溶性
画分と可溶性画分に分けることによって得られる。エタ
ノール不溶画分は粗多糖類を含む画分であり、主成分と
して糖質を54.3%、タンパク質を14.6%含む。
【0014】本発明のシイタケ菌糸体抽出物のエタノー
ル不溶画分はシイタケ菌糸体抽出物から20%の収率で
得られた。シイタケ菌糸体抽出物エタノール不溶画分の
構成糖組成(%)は以下の通りであった:キシロース:
15.0;アラビノース:9.3;マンノース:12.
9;グルコース:28.7;ガラクトース:10.7;
アミノ糖:12.5;ウロン酸:10.9。シイタケ菌
糸体抽出物エタノール不溶画分の肝障害に対する防御効
果を以下の方法により試験したところ、ラット肝細胞を
用いるin vitro試験において、顕著な防御効果が観察さ
れた。本発明の防御剤は、治療剤及び/または予防剤及
び/または保健用剤である。
ル不溶画分はシイタケ菌糸体抽出物から20%の収率で
得られた。シイタケ菌糸体抽出物エタノール不溶画分の
構成糖組成(%)は以下の通りであった:キシロース:
15.0;アラビノース:9.3;マンノース:12.
9;グルコース:28.7;ガラクトース:10.7;
アミノ糖:12.5;ウロン酸:10.9。シイタケ菌
糸体抽出物エタノール不溶画分の肝障害に対する防御効
果を以下の方法により試験したところ、ラット肝細胞を
用いるin vitro試験において、顕著な防御効果が観察さ
れた。本発明の防御剤は、治療剤及び/または予防剤及
び/または保健用剤である。
【0015】本発明の防御剤は、セフロキサジン、セフ
ロキシムナトリウム、ラタモキセフナトリウムなどのセ
フェム系、硫酸アミカシンなどのアミノ配糖体系、アク
ラルビシンなどの抗腫瘍系、リファンピシンなどの抗酸
菌抗生物質系、テトラサイクリン系、マクロライド系、
ペニシリン系などの抗生物質、中枢神経用薬である、ア
スピリンなどの解熱鎮痛消炎系、クロキサゾラムなどの
精神神経系、バルプロ酸ナトリウムなどの抗てんかん剤
系、ハロタンなどの全身麻酔剤系、フェノバルビタール
などの催眠鎮静系、総合感冒薬系などの薬剤の投与によ
って引き起こされる肝障害、またこれらの他に、ピンド
ロールなどの不整脈用系、トラビジルなどの血管拡張剤
系、塩酸ニカルジピンなどの循環器官用系、塩酸ラベタ
ロールなどの降圧剤系、クロフィブラートなどの動脈硬
化用系で知られる循環器用薬、さらにテガフールなどの
代謝拮抗剤系やエストラサイトなどのホルモン剤やスル
ファメトキサゾールなどのサルファ剤、イソニアジドな
どの抗結核剤、ノルフロキサシンなどの合成抗菌剤など
の薬剤の投与により引き起こされる肝障害、さらには、
生活環境中に存在するビスフェノール、フタル酸エステ
ル、塩素化合物、アルキルフェノール、アルコール類な
どの環境有害物質によって引き起こされる肝障害に有用
であるのみならず、免疫学的肝障害、ウィルス性肝障
害、脂肪肝、肝癌、アルコール性肝障害、肝硬変などに
有効である。従って、シイタケ菌糸体抽出物のエタノー
ル不溶画分及び任意成分として薬剤的に許容できる担体
を含む、肝障害の治療用及び/又は予防用組成物として
使用することができる。
ロキシムナトリウム、ラタモキセフナトリウムなどのセ
フェム系、硫酸アミカシンなどのアミノ配糖体系、アク
ラルビシンなどの抗腫瘍系、リファンピシンなどの抗酸
菌抗生物質系、テトラサイクリン系、マクロライド系、
ペニシリン系などの抗生物質、中枢神経用薬である、ア
スピリンなどの解熱鎮痛消炎系、クロキサゾラムなどの
精神神経系、バルプロ酸ナトリウムなどの抗てんかん剤
系、ハロタンなどの全身麻酔剤系、フェノバルビタール
などの催眠鎮静系、総合感冒薬系などの薬剤の投与によ
って引き起こされる肝障害、またこれらの他に、ピンド
ロールなどの不整脈用系、トラビジルなどの血管拡張剤
系、塩酸ニカルジピンなどの循環器官用系、塩酸ラベタ
ロールなどの降圧剤系、クロフィブラートなどの動脈硬
化用系で知られる循環器用薬、さらにテガフールなどの
代謝拮抗剤系やエストラサイトなどのホルモン剤やスル
ファメトキサゾールなどのサルファ剤、イソニアジドな
どの抗結核剤、ノルフロキサシンなどの合成抗菌剤など
の薬剤の投与により引き起こされる肝障害、さらには、
生活環境中に存在するビスフェノール、フタル酸エステ
ル、塩素化合物、アルキルフェノール、アルコール類な
どの環境有害物質によって引き起こされる肝障害に有用
であるのみならず、免疫学的肝障害、ウィルス性肝障
害、脂肪肝、肝癌、アルコール性肝障害、肝硬変などに
有効である。従って、シイタケ菌糸体抽出物のエタノー
ル不溶画分及び任意成分として薬剤的に許容できる担体
を含む、肝障害の治療用及び/又は予防用組成物として
使用することができる。
【0016】投与経路は経口投与が最も好ましいが、静
脈内投与、皮下投与などであってもよい。経口投与に適
した製剤には、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、溶液
剤、シロップ剤などが含まれるが、これに限定されな
い。
脈内投与、皮下投与などであってもよい。経口投与に適
した製剤には、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、溶液
剤、シロップ剤などが含まれるが、これに限定されな
い。
【0017】薬剤的に許容できる担体には、当業界で公
知の適当な賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着香料、
着色剤、溶解補助剤、懸濁剤、コーティング剤などを含
むが、これに限定されない。
知の適当な賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着香料、
着色剤、溶解補助剤、懸濁剤、コーティング剤などを含
むが、これに限定されない。
【0018】本発明の防御剤の投与量は患者の年齢、体
重、症状、投与経路などを考慮して医師、薬剤師、栄養
士などにより決定される。本発明の防御剤に含まれるシ
イタケ菌糸体抽出物は食品として使用されてきたもので
あり、極めて安全であるところから、投与量を厳しく限
定する必要はないが、通常エタノール不溶画分として1
日あたり8mg−1.2g、好ましくは80mg−36
0mgである。さらに、肝障害の原因となる薬剤と併用
して投与しても支障はない。
重、症状、投与経路などを考慮して医師、薬剤師、栄養
士などにより決定される。本発明の防御剤に含まれるシ
イタケ菌糸体抽出物は食品として使用されてきたもので
あり、極めて安全であるところから、投与量を厳しく限
定する必要はないが、通常エタノール不溶画分として1
日あたり8mg−1.2g、好ましくは80mg−36
0mgである。さらに、肝障害の原因となる薬剤と併用
して投与しても支障はない。
【0019】本発明の防御剤は、食品の形で提供するこ
ともできる。好ましい食品としては顆粒、麺類、キャン
ディー、ゼリー、クッキーなどが挙げられる。さらに、
本発明の防御剤は、飲料の形で提供することもできる。
このような食品、飲料にはシイタケ菌糸体抽出物の他
に、ビタミン剤、カルシウムなどの無機成分、キトサン
などの食物繊維、大豆抽出物などの蛋白質、レシチンな
どの脂質、乳糖などの糖類などを追加してもよい。
ともできる。好ましい食品としては顆粒、麺類、キャン
ディー、ゼリー、クッキーなどが挙げられる。さらに、
本発明の防御剤は、飲料の形で提供することもできる。
このような食品、飲料にはシイタケ菌糸体抽出物の他
に、ビタミン剤、カルシウムなどの無機成分、キトサン
などの食物繊維、大豆抽出物などの蛋白質、レシチンな
どの脂質、乳糖などの糖類などを追加してもよい。
【0020】本発明を以下の実施例によりさらに詳しく
説明するが、本発明の範囲はこれに限定されない。本発
明の方法を種々変更、修飾して使用することが当業者に
は可能であり、これらも本発明の範囲に含まれる。
説明するが、本発明の範囲はこれに限定されない。本発
明の方法を種々変更、修飾して使用することが当業者に
は可能であり、これらも本発明の範囲に含まれる。
【0021】
【実施例】実施例1:シイタケ菌糸体抽出物の調製法 バガス90重量部、米糖10重量部からなる固体培地に
純水を適度に含ませた後に、シイタケ種菌を接種し、温
度および湿度を調節した培養室内に放置し、菌糸体を増
殖させた。菌糸体が固体培地に蔓延した後、バガス基材
の繊維素を解束し、12メッシュ通過分が24重量%以
下となるようにした。この解束された培地1.0kgに、純
水3.5Lを加え、40℃に保ちながら精製セルラーゼ2.0
gを加え培地含有混合物とした。
純水を適度に含ませた後に、シイタケ種菌を接種し、温
度および湿度を調節した培養室内に放置し、菌糸体を増
殖させた。菌糸体が固体培地に蔓延した後、バガス基材
の繊維素を解束し、12メッシュ通過分が24重量%以
下となるようにした。この解束された培地1.0kgに、純
水3.5Lを加え、40℃に保ちながら精製セルラーゼ2.0
gを加え培地含有混合物とした。
【0022】次いで培地含有混合物を変速付ギヤーポン
プにより循環させながら、固体培地にギヤー部分におい
て粉砕およびすりつぶし作用を200分間程度加えバカ
ス繊維の約80重量%が12メッシュ通過分となるよう
にした。培地含有混合物の粉砕およびすりつぶしは、該
混合物の温度を徐々に上昇させながら行った。その後培
地含有混合物をさらに加熱して、90℃として30分間
放置した。90℃への加熱により、酵素を失活せしめ、
かつ殺菌を施した。得られた培地含有混合物を60メッ
シュろ布を用いてろ過してシイタケ菌糸体抽出物とし、
濃縮した後、凍結乾燥粉末を得た。
プにより循環させながら、固体培地にギヤー部分におい
て粉砕およびすりつぶし作用を200分間程度加えバカ
ス繊維の約80重量%が12メッシュ通過分となるよう
にした。培地含有混合物の粉砕およびすりつぶしは、該
混合物の温度を徐々に上昇させながら行った。その後培
地含有混合物をさらに加熱して、90℃として30分間
放置した。90℃への加熱により、酵素を失活せしめ、
かつ殺菌を施した。得られた培地含有混合物を60メッ
シュろ布を用いてろ過してシイタケ菌糸体抽出物とし、
濃縮した後、凍結乾燥粉末を得た。
【0023】実施例2:エタノール不溶画分の調製 実施例1で得られたシイタケ菌糸体抽出物乾燥粉末12
gを水2Lに溶解し、セライト545で処理して夾雑物
を除去した。これにエタノール8Lを加えて攪拌、静置
して生じた沈殿を遠心分離し、沈殿物を得た。沈殿画分
は粗多糖類画分であり、シイタケ菌糸体抽出物乾燥粉末
に対し、20%(凍結乾燥重量)であった。
gを水2Lに溶解し、セライト545で処理して夾雑物
を除去した。これにエタノール8Lを加えて攪拌、静置
して生じた沈殿を遠心分離し、沈殿物を得た。沈殿画分
は粗多糖類画分であり、シイタケ菌糸体抽出物乾燥粉末
に対し、20%(凍結乾燥重量)であった。
【0024】実施例3:組成分析 実施例1で得たシイタケ菌糸体抽出物及び実施例2で得
たシイタケ菌糸体抽出物のエタノール不溶画分につい
て、フェノール-硫酸法による糖質分析、Lowry法による
タンパク質分析、および没食子酸を標準とするFolin-De
nis法によるポリフェノール分析を実施した。得られた
結果を表1に示す。
たシイタケ菌糸体抽出物のエタノール不溶画分につい
て、フェノール-硫酸法による糖質分析、Lowry法による
タンパク質分析、および没食子酸を標準とするFolin-De
nis法によるポリフェノール分析を実施した。得られた
結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】実施例4:構成糖組成 加水分解管(3mL用、Pierce社製)に実施例1で得た
シイタケ菌糸体抽出物及び実施例2で得たシイタケ菌糸
体抽出物エタノール不溶画分をそれぞれ1mgとり、4
Mトリフルオロ酢酸を1mL加えて真空シールし、10
0℃で3時間、酸加水分解を行った。加水分解液をナス
フラスコに移して粘稠なオイル状になるまで減圧濃縮
(ロータリーエバポレーター)し、純水2mLに溶解し
た後、0.45μmフィルターでろ過し、高速液体クロ
マトグラフィーを用いたポストカラムラベル法により構
成単糖の定量を行った。アミノ糖は亜硝酸-indole法、
ウロン酸はカルバゾール法を用いて測定した。得られた
結果を表2に示す。
シイタケ菌糸体抽出物及び実施例2で得たシイタケ菌糸
体抽出物エタノール不溶画分をそれぞれ1mgとり、4
Mトリフルオロ酢酸を1mL加えて真空シールし、10
0℃で3時間、酸加水分解を行った。加水分解液をナス
フラスコに移して粘稠なオイル状になるまで減圧濃縮
(ロータリーエバポレーター)し、純水2mLに溶解し
た後、0.45μmフィルターでろ過し、高速液体クロ
マトグラフィーを用いたポストカラムラベル法により構
成単糖の定量を行った。アミノ糖は亜硝酸-indole法、
ウロン酸はカルバゾール法を用いて測定した。得られた
結果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】実施例5:初代培養肝細胞を用いるin vit
ro試験 1)ラット肝細胞の分離及び初代培養 ラット(Wistar、雄、6−8週齢)の肝細胞を分離し、
37℃、5%CO2条件下で一晩培養した。 2)肝細胞のCCl4及び被験物質による処理 1)で調製した肝細胞に、CCl4(DMSO溶液:肝
障害誘導物質)及び被験物質(シイタケ菌糸体抽出物の
エタノール不溶画分)を種々の濃度で調整した無血清培
地を500μl加え、24時間インキュベートした。 3)GOT活性測定 培養液をエッペンドルフチューブに移し、10000r
pm、5分間、室温にて遠心した。この上清中のGOT
活性をGOT測定試薬(リキテックGOT IFCC:
ベーリンガーマンハイム社製)を用い、測定した。被験
物質を加えていない培養液上清のGOT活性の平均値を
100としたときの各培養液上清のGOT活性の割合を
求め、肝障害強度とした。その結果を図1に示す。図か
ら明らかなように、シイタケ菌糸体抽出物のエタノール
不溶画分は肝障害防御効果が観察された。
ro試験 1)ラット肝細胞の分離及び初代培養 ラット(Wistar、雄、6−8週齢)の肝細胞を分離し、
37℃、5%CO2条件下で一晩培養した。 2)肝細胞のCCl4及び被験物質による処理 1)で調製した肝細胞に、CCl4(DMSO溶液:肝
障害誘導物質)及び被験物質(シイタケ菌糸体抽出物の
エタノール不溶画分)を種々の濃度で調整した無血清培
地を500μl加え、24時間インキュベートした。 3)GOT活性測定 培養液をエッペンドルフチューブに移し、10000r
pm、5分間、室温にて遠心した。この上清中のGOT
活性をGOT測定試薬(リキテックGOT IFCC:
ベーリンガーマンハイム社製)を用い、測定した。被験
物質を加えていない培養液上清のGOT活性の平均値を
100としたときの各培養液上清のGOT活性の割合を
求め、肝障害強度とした。その結果を図1に示す。図か
ら明らかなように、シイタケ菌糸体抽出物のエタノール
不溶画分は肝障害防御効果が観察された。
【0029】
【発明の効果】本発明のシイタケ菌糸体抽出物エタノー
ル不溶画分は顕著な肝障害の防御効果を有しており、肝
障害の予防、治療に使用できる。本発明の防御剤は、肝
障害の原因となる薬剤の投与と併用することができ、ま
た副作用がないことから、安全に使用でき、大きな産業
上の利用可能性が期待できる。
ル不溶画分は顕著な肝障害の防御効果を有しており、肝
障害の予防、治療に使用できる。本発明の防御剤は、肝
障害の原因となる薬剤の投与と併用することができ、ま
た副作用がないことから、安全に使用でき、大きな産業
上の利用可能性が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラット初代培養肝細胞を用いるin vitro試験に
おけるシイタケ菌糸体抽出物のエタノール不溶画分の肝
障害防御試験の結果を示すグラフである。
おけるシイタケ菌糸体抽出物のエタノール不溶画分の肝
障害防御試験の結果を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 35/84 A23L 2/00 F (72)発明者 杉野 玲子 大阪府大阪市淀川区三津屋南3−13−35 小林製薬株式会社内 (72)発明者 白銀 英樹 大阪府大阪市淀川区三津屋南3−13−35 小林製薬株式会社内 (72)発明者 竹内 豊実 大阪府大阪市淀川区三津屋南3−13−35 小林製薬株式会社内 Fターム(参考) 4B017 LC03 LE01 LE03 LG19 LP01 LP03 LP06 4B018 LB10 LE03 LE05 MD83 ME14 MF01 MF06 MF12 4C088 AA08 AB73 AC17 BA04 BA05 BA07 BA11 CA19 MA17 MA52 NA14 ZA75
Claims (6)
- 【請求項1】シイタケ菌糸体抽出物をエタノールを含有
する溶液で処理することにより得られる不溶性画分。 - 【請求項2】シイタケ菌糸体抽出物をエタノールを含有
する溶液で処理することにより得られる不溶性画分を含
む肝障害防御剤。 - 【請求項3】シイタケ菌糸体抽出物をエタノールを含有
する溶液で処理することにより得られる不溶性画分及び
任意成分として薬剤的に許容できる担体を含む、肝障害
の治療用及び/又は予防用組成物である請求項2記載の
防御剤。 - 【請求項4】経口で投与する請求項2又は3記載の防御
剤。 - 【請求項5】食品である請求項2記載の防御剤。
- 【請求項6】飲料である請求項2記載の防御剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10338101A JP2000157204A (ja) | 1998-11-27 | 1998-11-27 | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10338101A JP2000157204A (ja) | 1998-11-27 | 1998-11-27 | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000157204A true JP2000157204A (ja) | 2000-06-13 |
Family
ID=18314932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10338101A Withdrawn JP2000157204A (ja) | 1998-11-27 | 1998-11-27 | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000157204A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005072763A1 (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | 肝線維化抑制剤 |
-
1998
- 1998-11-27 JP JP10338101A patent/JP2000157204A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005072763A1 (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | 肝線維化抑制剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7611715B2 (en) | Agaricus extract for preventing the induction or metastasis of cancer | |
CN102987501B (zh) | 用蛹虫草、茧提取物制备保健食(疗)品之营养(液)饮料及冲剂的方法 | |
CN102987408B (zh) | 从蛹虫草废茧中提取游离氨基酸等营养成分的方法 | |
JP4405611B2 (ja) | 肝障害防御剤 | |
CN102987405B (zh) | 利用蛹虫草、茧提取物制备保健食品胶囊的方法 | |
JP2005068114A (ja) | タモギタケ子実体組成物及びその製造方法、並びに免疫賦活剤、抗癌剤及び食品製剤 | |
JP2000157204A (ja) | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 | |
JP2000159809A (ja) | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 | |
JP2000157205A (ja) | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 | |
JP4054170B2 (ja) | ガラナエキスを有効成分とする肝機能改善予防剤及び腫瘍免疫賦活剤並びにこれらの製造方法 | |
CA2352459A1 (en) | .gamma..delta.t cell immunoactivity enhancers containing extract of lentinus edodes mycelium | |
WO2008054293A1 (en) | Composition, its use for treating systemic diseases a conditions, and product containing said composition | |
JP2000159684A (ja) | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 | |
JP3958502B2 (ja) | アポトーシスを誘導する新規多糖およびその用途 | |
JP2000159807A (ja) | シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途 | |
US8034386B2 (en) | Extract from Agaricus blazei Murill capable of suppressing breast cancer | |
GB2359561A (en) | Lak activity potentiator orginating in shiitake mushroom hyphae extract and lak activity potentiating preparations containing the same | |
CN120189482A (zh) | 小黄姜/陈皮/山楂提取物复配物及其制备与在制备降血糖产品中的应用 | |
JP5016200B2 (ja) | アカシア属樹皮由来物を含有する腫瘍の予防及び/又は治療用組成物 | |
JPH07109223A (ja) | 肝機能賦活改善剤 | |
JP2003235510A (ja) | 担子菌フエリナス・バウミイ株の子実体衝撃粉砕下微粉末を使用する健康食品 | |
JPH0139759B2 (ja) | ||
JP2009114093A (ja) | 発がん予防剤 | |
JP2009235039A (ja) | 担子菌抽出物およびブタ肝臓抽出物含有組成物 | |
JP2003034648A (ja) | 生体膜保護剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090715 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090914 |