学校で嫌なことがありました
中学三年生の女子です。
今日嫌なことがありました。
私はクラスの一部の女子から嫌われているようです。
私は今年の合唱コンクールで伴奏をすることになりました。
クラスにはもう一人ピアノを弾ける子がいるのですが、私がすることにました。(去年はこの子がやりました)
夏休みに毎日練習しました
クラスの皆のために。
でももうやる気がなくなってしまいました。
なぜなら、今日の休み時間にクラスの女子が私に聞こえるようにこんなことを言ってたからです。
「やっぱり伴奏は〇〇ちゃんがいいよ。〇〇ちゃんの伴奏で歌いたい」
と、去年伴奏をした子に言ってました。
わざとらしく、にやにやしながら、私の方を見ながら。
その他にも私が不快になるようなことを言っていました。
私はとても腹が立ちました。
そんなに私が嫌だったら伴奏者を決めるときに〇〇ちゃんがいいって言えばよかったのに!!
私は受験勉強もしなきゃいけなかったのに、みんなで綺麗な歌を歌いたいから毎日一生懸命練習した!!
なのにそんなことを言われて…。
だから私は伴奏を弾くことをやめようかと考えました。
先生に「クラスの人が私が伴奏じゃ嫌だと言っているのでやめます」と言ってやめようかと思います。
そいつらに何か言われたら言い返します。
でも、よく考えたらその他の何もしていない人たちには迷惑ですよね。
どうすればいいのでしょうか?
伴奏したほうがいいですか?
ですが、もう我慢の限界なんです。前からなんかひそひそ言われたりして、腹が立ちます。
そんなひそひそ悪口言ってないで堂々といじめればいいのに。
私には親友もいっぱいいるし、別にいじめられても言い返したりするから平気ですが。
長文失礼しました。
意味の分からない質問になってしまいすいません。