- ベストアンサー
子ども会でのこと
子ども会の役員をしています。 今度、親子を対象としての工作の催し物を開催します。 実費は1,000円、会からの負担は500円です。 参加は出来ないけど材料だけ欲しいと申し出た親がいました。どうしても仕事の都合がつかないから参加できないけど、興味あるので自宅で作らせたい、が理由です。 私は断るか、材料がどうしても欲しいなら1,500円負担をしてもらった方がいいと提案しました。私以外の役員全員は「そんなの可愛そう、1,000円だけでいい」と言います。 会からの負担(500円)と言うのは、子どもたちの交流という意味も含まれています。要するに、参加(この場に来たから)500円あげるって感じです。 そりゃ「子ども会費を支払ってるんだから、参加しなくても1,000円でいいじゃないか」と言われればそれまでですが、私としては工作をしながら「地域交流」をしてもらいたいという願いもあります。 (実際にそういうように使うようにと言われていますし) 可愛そうだから・仕方ないよね・・・だけで、根本的なテーマを見失ってもいいと思いますか? 私の意見って、そんなに間違ってますか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#37906](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#37906
回答No.2
その他の回答 (2)
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
回答No.3
![noname#64217](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#64217
回答No.1
お礼
ご回答ありがとございます。 私の言いたいことをご理解していただき嬉しいです。 私の考えも偏っていました、反省してます。 みんなが金銭面でも気持ちの上でも公平にするって難しいことですよね。 今回のことで凄く勉強になりました。 とにかく、みんなと話し合うことが大事かな。 役員みんなで話し合って納得いくようにしたいと思います。 ありがとうございました。