- ベストアンサー
子供会を脱会するには・・・?(会員全員で)
困っています。 私の住んでいる町は、子供が少なくなっています。今、子供会では、子供の数が15人(小学生のみ各学年2~3人)、世帯数9(内役員が出来ない家庭2)と大変少ない人数です。 でも、自治会のイベントは大変派手で、夏祭り3日間(準備、後片付け、打ち上げ含め1週間)、町民運動会、廃品回収、生活委員(花植え、空缶つぶし)、敬老の日、よいと祭り、暮れの夜回り、・・・等など 夏祭りの3日間は、朝8時~夜11時と出ずっぱりです。 また、子供神輿は、親(子供会役員)が子供の高さまでかがみ、担いでいます。神輿巡業(3日間あります)や夜の盆踊り・模擬店のお土産などお土産も子供会がつくり、各々40人分~200人分(模擬店など子供会以外の孫、親戚の分)のお土産を役員が用意し自宅に保管します。打ち合わせは、夜ばかりです。大人神輿の接待もあります。 この様な事から、子供が不安定になったり、家族からのクレームがあったりで、新年度は子供会を全員で脱会しようと思います。 自治会宛てに出す文書の書式をご存知の方教えてください。連判状などの書き方とか知りたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
いろいろとご相談に乗って頂き有難う御座います。 大変参考になります。 私たちもすぐに脱会できるとは思っていません。かなりもめる事になるかと思います。 でも脱会を盾に子供会担当部分を減らしてもらっても、脱会しても、かなり批判されることと思います。 それに子供会は、毎年役員が代わるので気の弱い方やお姑さんがいらっしゃる方などは、またごり押しにいろいろやらされるのも見えています。 ここは、一度白紙に戻し、子供会の意義や立場を一から考えるようにもっていきたいと思います。 いろいろと有難う御座いました。 頑張ります。