[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

beauty

眉カットはきれいにできてる? 整えるコツに「処理しすぎてた」「参考にする」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

メイクで顔の印象はガラリと変わるもの。その中でも、特に大きな役割を担うのが『眉毛』です。

自分の好みのスタイルに整えるため、こまめに剃ったり、カットしたりしている人も多いのではないでしょうか。

細かく繊細な作業であり、一歩間違えれば顔全体の印象が変わってしまうため、失敗しないよう注意が必要です。

Instagram上でメイクのコツを多数発信中のみさき(misaki_brush)さんの投稿から、眉カットを成功させるための6つのポイントを紹介します。

準備段階の注意するべきポイントとは?

理想のイメージよりも切りすぎてしまったり、左右のバランスがおかしくなってしまったり…。そんな失敗を避けるべく、みさきさんが教えるポイントをぜひ取り入れてみてください。

ポイント1.メイクをした状態でカットする

まずは、眉カットをするタイミングについてです。メイクをする前や洗顔後に行う人も多いかもしれませんが、みさきさんによると、メイクをした状態でカットするのがおすすめとのこと。

メイクをした状態でカットする

フルメイクをした状態なら、でき上がりを明確にイメージして作業を進められるでしょう。

ポイント2.眉の周囲2㎜はカミソリ禁止

続いては、眉毛周りの産毛のお手入れについてです。眉毛のきわまでカミソリでしっかり剃ってしまうと、形が明確になりすぎてしまいます。左右の違いが、目立ってしまうでしょう。眉の周囲2㎜は、カミソリで処理しないよう注意してください。

カミソリを使わない

それ以外の場所は剃ってOKです。みさきさんによると、産毛が残っていると、どことなくモヤモヤとした印象になってしまうそう。顔がくすんで見える原因にもなるため、ていねいに取り除いておきましょう。

ポイント3.眉頭はあまりいじらない

眉頭部分の1㎝角程度のスペースは、あまり剃らないほうがいいのだそう。

いじりすぎると、顔の印象がやや不自然になってしまいます。みさきさんいわく、「マヌケ顔になる」とのこと。あえてそのままにしておきましょう。

眉頭はあまり触らない

眉をカットする段階の注意点とは?

続いては、実際に眉毛を切っていく段階での注意点を紹介します。

ポイント4.ハサミは指を入れ換えて

眉毛をカットする際に使うハサミは、毛の流れに沿って使うのがコツ。

利き手側は特に問題ありませんが、反対側の眉毛を切る際に、苦労する人は少なくありません。利き手側の眉毛を切ったら、いったんハサミを離して、指を入れる方向を変えましょう。

ハサミは指を入れ換えて

こうすることで利き手側と同様に、眉尻から眉頭のほうに向かってカットできます。この時、カミソリで剃らなかった眉周辺2㎜のエリアの無駄な毛も切ってしまいましょう。

ポイント5.鏡はダブル使いする

鏡は大きいものと小さいもののダブル使いするのがおすすめです。小さい鏡は、眉周辺の毛の状態を確認するためアップで使います。

鏡はダブル使い

大きい鏡は、眉毛を含めた顔全体のバランスを見るのに使ってください。

ポイント6.急いでいる時にやらない

最後に、もっとも重要なポイントとなるのが、急いでいる時にやらないということ。

急いでいる時にやらない

みさきさんによると、一番の失敗原因がこちらなのだそうです。朝の忙しい時間帯に焦って作業すれば、失敗するのも当然だといえるでしょう。

夜お風呂に入る前、メイクをまだ落としていない段階で、落ち着いて行うのがおすすめです。

眉カットで失敗すれば、モヤモヤした気持ちを長く引きずることになります。例えメイクでカバーできても、落ち着かない気分に悩まされてしまうでしょう。

みさきさんが紹介しているポイントを意識すれば、失敗リスクは低減できます。眉カットのコツとして、ぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

メイクグッズ

奥二重さんは『逆効果です』 プロの指摘に「やっちゃってた」「改めます」「アイメイクをしてもイマイチで…」。奥二重さんなら誰でも一度はそんな気持ちを経験しているかもしれません。もしかすると、奥二重さんに向かないアイメイクをしている可能性があります。NGメイク法3選をご紹介します。

メイク道具

「もっと早く知りたかった」 企業が解説する化粧崩れを防ぐ4つのポイントメイクが崩れてくると「直さなくては」と気持ちが焦りますが、すぐに直せないこともあります。もやもやした状態で午後を過ごさなくても済むように、化粧崩れを防ぐ4つのポイントを押さえましょう。

出典
misaki_brush

Share Post LINE はてな コメント

page
top