全滅とは、「全て滅びること」「みんな死ぬこと」「全体が駄目になること」などを意味する単語である。
全滅とは、「全て滅すること」を指す。主に「敵を全滅させた」「仲間が全滅した」などのように使われる。
また種族が全滅して子孫が残せなくなることは「絶滅」と呼ばれる。
大部隊がおおよそ3割(戦闘担当の6割)の戦力を損耗すると、負傷兵の手当て・後送、戦意喪失などによる後退・逃亡が始まり、実質戦闘人数が激減し組織的戦闘が行える状態ではなくなる(戦闘力の喪失)ために、全員が死傷していなくても事実上の全滅とみなされる。たとえ人的被害が無くても部隊の保有する戦車・艦船・航空機といった兵器類が損耗しても同様である。これらの部隊は組織的戦闘が不能なので上層部も戦闘単位としては計上せず、部隊再編するまで戦略上は居ないものと扱われてしまう。逆に部隊規模が小さければ前線部隊の占める割合が多くなる(というより兵員のほとんどが戦闘担当)なので限界損耗率にも余裕ができる。この限界損耗率はあくまでも演習上のものなので陸戦研究でも提示する数値がまちまちであり部隊規模・攻勢/守勢・兵科装備といった諸要素で変動するがおおむね以下のようになるとされる。
しばしば損耗率3割=全滅といわれることがあるが、これは師団級・連隊級の割合である。 旧陸軍大学校の教科書『砲兵戦術講授録』には「概ね三〇%の損害を受くれば歩兵は攻撃力を失い」「第一回旅順総攻撃に於ける第九師団の損害は三〇%内外なりしも全滅を報ぜられたるは世人の知る所なり」と記されている。
全滅とはほぼ同義語。しばしば損耗率5割=壊滅といわれることがあるが要検証。というのも先ほどの砲兵戦術講授録に「五〇%に至れば壊乱又は退却するを知るを得べし」と記されているのは確認できるが、ここでいう壊乱とはWW1のグンビンネンの戦いでドイツ軍第17軍団が壊走した事例を挙げている。部隊秩序を保ったまま戦域から引き上げることを「退却」、逆に統率が乱れて兵士たちが我先に逃亡したり降伏したりする有様を「壊乱」と呼んでいるのであり、この壊乱が壊滅と同じものかは議論の余地があるだろう。
しばしば損耗率10割=殲滅といわれることがあるが[要出典]で情報が不足している。全滅3割説と壊滅(壊乱5割)説が旧日本軍の記録にも残されているのに対して、殲滅10割説は典拠不明である。敵陣を滅ぼし尽くすという意味で用いる例は多数見られるが、自陣に用いる例はインターネット上に公開されている日本軍や防衛省の記録には見られない。少なくとも殲滅10割説が確認できる初出は2001年9月頃の2ちゃんねる軍事板かもしれないので情報提供をお待ちしております。
全滅・壊滅は被害側が主語のときに「全滅する/壊滅する」の形になるのに対して、殲滅は能動的な言葉なので被害側が主語になるときは「殲滅される」の形になる。なお現代ではあまり見ないかもしれないが昔は「敵を全滅する/敵を壊滅する」といった使い方もしていた。
出典は唐の故事であり対義語は瓦全。日本でも詩などでたまに引用される。第二次世界大戦では1942年頃から全滅の美化語として使われるようになった。
WW2以前で同様の事態が起こったときはどうしていたかというと、例えばシベリア出兵で損耗9割を出した尼港事件やユフタの戦いでは「全滅」と発表された………のだが、西伯利出兵史要(八〇頁,コマ番号49)には「全滅と言う事は能く聞く事であるが、所謂全滅の中には尚生きて戦場を去る少数のものがあると言うのが普通の全滅である。今回の如き真の全滅なるものは未だかつてこれを聞かないのである」と記されており、このような事象を「全滅」と表現してよいものか困惑している様子がうかがえる。
コンピューターRPGにおいて全滅といえば、基本的には戦闘で敗北しゲームオーバーになることを言う。
味方全員の死亡(戦闘不能)を指す場合が多いが、ゲームによっては「リーダーが倒れる」「全員が状態異常になる」「時間制限等のギミックに引っかかる」等の敗北条件が設定されていて、それらによる敗北も全滅と呼称する場合がある。
全滅した場合は大抵セーブした場所からのやり直しや、所持金を失う等のペナルティを受けて安全地帯まで戻される。
(中にはその戦闘を最初からやり直せるゲームも)
前者の場合セーブをこまめにしないと後で泣く。
また一部のゲームでは全滅のことを「パトる」「イゴる」「hage」と言う。
「パトる」は真・女神転生Ⅲから生まれた言葉で、ゲームオーバーの演出がフランダースの犬のラストシーンに酷似しているためそう言われるようになった。
「イゴる」は女神転生シリーズの派生作品であるペルソナシリーズの3以降で用いられる言葉で、こちらはゲームオーバー時に「イゴール」というキャラクターのセリフが表示される演出から。
またこれらのゲームは非常に全滅しやすい。
(例)
「hage」は世界樹の迷宮から生まれた言葉。出典は「世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ」。
こちらも非常に全滅しやすい。
他にも追加希望
掲示板
138 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 08:33:28 ID: cdRjfVVSTM
全滅と判断されて後送され再編成される
これ、裏を返せば再編成されれば十分戦える力を残してる
ってことなんだよな
139 ななしのよっしん
2024/01/03(水) 10:45:52 ID: QBe+2nUeJ+
>>125>>131>>135
ちょっとは>>126〜>>129読めよw
>>128みたく集計方法の問題でしかないからレポートを見る限りじゃBTGの損害は報道より大分少ないぞ
140 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 15:19:41 ID: 4nkEKqm7g0
結局三割って近代現代戦で部隊単位で戦闘力の低下が激しいので撤退再編成の指標として使われることもあるだけで「全滅」では無い気がするなぁ「全滅」というって一次資料見たこと無いし
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/26(木) 09:00
最終更新:2024/12/26(木) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。