[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ArmA単語

332件
アーマ
7.1千文字の記事
  • 7
  • 0pt

ArmAとは、

  1. Windowsゲーム Armaシリーズ
  2. ラテン語で「武器」を意味する言葉
  3. LINUXディストリビューションのひとつ「ARMA aka Omoikane GNU/Linux

以下、1.について説明する。

概要

 Armaシリーズは、Operation Flashpoint(OFP)を開発したBohemia Interactive Studioが手掛けるPCゲームである。


2006年欧州で先行発売された「Arma: Armed Assault」では、XboxOFPより改良したゲームエンジンを使用し、グラフィックの向上が図られた。2007年にはワールドワイドリリースさらに拡の「Arma : Queen's Gambit」が発売、シングルミッション・新MAPの追加が行われている。2009年6月には三作となる「Arma 2」が発売された。

 その後2009年9月終わりごろスタンドアローン拡版Arma 2:Operation Arrowheadが発表。ARMA2に様々機を追加し2010年6月に発売。このARMA2:OAからDLC対応となり2012年10月までに全三作発売された。

2011年5月にArma 3が発表、さらなるグラフィック向上とアニメーションの改善・PhysXの導入など、今まで改良されてこなかった部分に始めて大掛かりな手が加えることとなった。Arma 3は2013年9月に発売した。途中、初代といえるOperation Flashpoint: Cold War Crisis名前が使えなくなり、Bohemia InteractiveはOFP:CWCを、Arma: Cold War Assaultと改題した。

 日本国内での販売について、初代ArmaはZOO内代理店として日本語マニュアル版を発売している。
Arma 2についても引き続きZOOが代理店となり、Arma 2を2009年7月31日に発売。Arma 2:OA2010年7月2日に発売し、DLCBritish Armed ForcesとPrivate Military Companyを収録したArma 2:レインフォースメントが2011年4月15日に発売された。

OFPの精神的続編としてのArma

 このArmaシリーズBohemia Interactive StudioOperation FlashPoint精神的後継作として開発したゲームである。

 Operation Flashpoint開発元であるBohemia Interactive Studioは、パブリッシャーであるCodemastersと方向性で仲違いし事実上決別となった。2002年OFP:Resistanceの発売から音沙汰なかったBISだったが、2005年の終わりごろ突然Armed Assaultと題された動画開、それと同時に後のARMA2の原であるGame2の情報表された。

 ARMAはOFPの要素やインターフェイスを引き継ぎながら、グラフィックを向上させ他の現代戦FPSのように現代の軍隊で使用されてる機をシミュレートしていることが今シリーズの特徴。

 戦場シミュレーターと言われてはいるが、画面のインターフェイスは充実し普通FPSと操作は同じであり、キー配置が独特なこと以外はそれほど他と違いはない。
このゲームの特徴はバトルフィールドシリーズのように歩兵以外にも戦車装甲車ヘリコプター飛行機など数々の兵器を操ることができ、RTSのように分隊や中隊を操り、指揮官官としても戦えることであるだろう。

 ARMAそしてOFPの何がリアルかと言えば、死にやすく足を撃たれれば動けなくなる以外にも、そのマップの広さと交戦距離が必要によってはいくらでも伸びるところ。
 敵AIもなかなかの賢さを持ち、シリーズとしては対人戦以外にもcoop人気マップ全土を使ったDomination!という40人以上参加できるcoopなどがある。

Arma: Armed Assault

 Operation Flashpoint:EliteXbox)で使用したエンジンであるReal Virtuality 2の改良版を使用している。
物語は南北にが分かれている架、サーラニから始まる。南側の南サーラニ王軍で軍事教練していた米軍は、突然のサーラニ民主共和が侵攻してきたところに巻き込まれてしまう・・・。

・拡版ARMA:Queen's Gambit
新たなユニット兵器の追加、そして後日談として新たな2つのキャンペーンプレイできる。
 ・ラーマニ紛争
サーラニ民主共和軍の残党を追い、ラーマニ特殊部隊が強襲をかける
 
 ・ロイヤルフラッシ
サーラニ紛争から一年半後、統一されたサーラニへ数人の傭兵派遣されるが・・・。

Arma 2

 当初Game2としてOFPの直接的な続編として開発された。
開発ブログによると当初は以下の要素を取り入れようとした。
(Bohemia Interactive StudioのDeveloper's Blog2007年10月1日のARMA 2 EXPECTATIONS記事から引用)
RPG要素を取り入れたキャンペーン、そしてストーリーダイナミックイベントを導入。
・改善されたAI、特に近接戦闘(CQB)に関して。
・臨場感向上の為に、AIが挑発とハンドシグナルを使う。
現実の地形を基にした、さらにリアルな地形。
デュアル/マルチコアに対応したシステム
・コンソール庭用機)そしてPCでのリリース

 ARMAとARMA2の開発行して行われ、ARMAより新しいエンジンであるReal Virtuality 3のエンジンが採
用されている。
開発当初、庭用機でのリリースも考えられていたが、いつの間にか立ち消えてしまっている。(設定でXbox360コントローラーボタン表示付きで使用できるのはその名残)
今作ではキャンペーンを4人coopで進めることが出来る。

キャンペーンストーリーあらすじ
 内戦の危機が高まるの東国チェルナルース共国。チェルナルースの首相から秩序回復の要請を受けたNATO軍は、アメリカ海兵隊第27兵遠征隊を派遣することにした。当初順調に任務をこなしていた海兵隊であったが、チェルナルー北方にあるロシア軍突然介入をしはじめた・・・。

 ちなみに舞台であるチェルナルースの地形はチェコ西部のウースチー州の州都、ウースチー・ナド・ラベム周辺を基に作られている。

Arma 2:Operation Arrowhead

 ARMA2のスタンドアローン拡版。
舞台をチェルナルース隣である砂漠の架空の国タキスタンに移し、アメリカ陸軍兵士として戦っていく。
ARMA2よりも新しく改良されたエンジンを使っているが、ARMA2:OAはARMA2と互換性がありOAエンジンでARMA2をプレイできる。

キャンペーンストーリーあらすじ
 チェルナルース紛争から三年後、隣タキスタンでカルゼキスタン(架空の国)に対する戦争勃発の危機が起きる。カルゼキスタンへの攻撃を阻止するためアメリカ陸軍を中心とした連合軍がタキスタンへ侵攻することにした。

今作も4人coopキャンペーンを進めることが可だが、同じ分隊の隊員といった立場ではなく、他の戦車部隊ヘリ部隊といった立場で戦うことになっている。キャンペーン国連治安維持部隊として統一されたチェルナルー防軍が登場するといったサービスもある。

 後日談、そして新ユニット追加としてDLCが存在し、以下の三つが販売中である。
British Armed Forces
 イギリス陸のブライア・フロスト軍曹としてOperation Arrowhead(アローヘッド作戦)後のタキスタン治安維持作、Operation Crimson Lance(クリムゾンランス作戦)に参加する。このDLCでは英軍キャンペーン追加と各種イギリス車両武器ヘリコプターが追加される。今回キャンペーンcoopはなし。

・Private Military Company
 主人公は引き続きブライア・フロス。イギリス陸軍を除隊し民間軍事会社であるION社に入社、再びタキスタンの地を踏むことになる。元アメリカ陸軍マークスマンを務めた日系人ヘンリーアサノを相棒に添え、物語クリムゾンランス作戦後の不安定なタキスタンで旧タキスタン政府が行ったの核兵器製造計画の跡を探っていく。だがその先に見たものとは・・・。
このDLCではXM8ほかAA12と新マップなどが追加される。
今作はキャンペーンcoopが可、2人で進めることが出来る。

Army of The Czech Repablic
 開発元のBohemia Interactiveがある自チェコ軍をテーマにしたDLC物語Operation HarvestRed(血の収穫作戦)後のチェルナルースで戦争犯罪人を追い詰めるミッションである。このDLCで追加されるユニットチェコ装甲車両ほかCZ805 BREN A1など現代チェコ軍の兵器武器が使えるようになる。今回キャンペーンcoopはなし。

Arma 2:Free

 ARMA2 Free2011年6月からARMA2マルチプレイ部分を無料化したものだ。

ARMA2既存のサーバープレイすることが可で、製品版を持っているプレイヤーと一緒にaddonを使用してないサーバープレイすることが出来る。他に利用できる機ミッションエディター一通り弄ることが可

ARMA2:Free版で制限されていることは以下の通り
addon※とMODが使用できない。
グラフィックの設定で、設定できる上限が決められている。
シングルミッションキャンペーンが利用できない。 

このARMA2:Freeではデモ版よりもバージョンが上がっており、軽さも違うのでデモ代わりにプレイしてみるも出来る

ダウンロードSteamまたは公式exitですることできるが、公式からサービス終了が発表されている。

※addonユニット武器を単体でARMAに追加すること。ただ追加するだけなのでミッションエディターから利用することになる。

Arma 3

 ARMA3は2011年5月開発を発表。以下の要素を実装するようして制作されている。
(Bohemia InteractiveStudioの2011年5月19日ニュース、ARMA3 UNCOVERD!から) 
シングルプレイヤーキャンペーン
 孤独な獲物から令官へ進化出来るオープンエン&ストーリ型キャンペーン。
車両兵器
 航空、車、船舶などな乗り物の操作、拳銃から洗礼された兵プラットフォームまでをシミュレーションする。
兵士カスタマイズ
 ユニフォームの選択、武のカスタマイズ、装備の選択。
物理シミュレーションアニメーションの改善
 PhysXの車両シミュレーションを採用し、ゲーム内での新アニメーションと連動する。
な本物の地形 
 現の地理データから本格的な地中島をモデル化した最高のミリタリー戦闘体験。
マルチプレイヤーゲームプレイ
 WindowsとLinuxの両方で専用サーバーサポートと、対戦とcoop提供
・拡性とMOD
 直観的かつ使いやすいミッションエディターを使い、様々なミッションを設計し製作できる。

2011年E3ではまだ実装途中をいった感じだが、2012年E3からより洗礼された姿が確認できる。

 


2013年ニュース名前ベースとなったリムノス英: Lemnos)により近い名称であった"Limnos"から完に別の名称となる"Altis"島にされた。これはギリシャでのBIS社員拘束事件を経た結果「このLimnosという名前の島を使い続けるベーションが無くなってしま」と発表されている。

エンジンReal Virtuality 4を採用し2013年Q3に発売が予定され、2013年9月11日に正式リリースされた。現在キャンペーンが全て実装され、今後のDLCや拡パックの開発ロードマップexitも発表された。これは発売日にリリースするキャンペーン制作が間に合わなかったため延期となり、無料DLCとして10月ごろに「Survive」が配信され、後の数ヶ以内に「Adapt」、そして「Win」が予定されている。

日本語版の発売も2013年9月27日に予定してるので英語が苦手な人もこれで安心だ。
また、有志たちにより独自の日本語MOD制作されている。 翻訳者も募集しているので興味があるなら一度Wikiを見ることをおすすめする。

ストーリー 
2030年の近未来。統一された中東勢力がヨーロッパに侵攻を開始し、ギリシャにあるアルティ英:Altis)を占領。NATO軍は奪還に動きはじめた。

アルファテスト

現在(2013年3月8日)ARMA3アルファテスト中でSteamexitまたはBISストアexitから購入することで参加できる。ARMA3には三種類のエディションがリリースされた。

通常版($32.99)→ベータ$44.99)→製品版($59.99) アルファ+ARMA3製品版 
デジタルデラックス版($49.99)→($59.99) アルファ+ARMA3製品版+ARMA:CWA(OFP:CWC)+サンドトラックセット
サポーターエディション($91.99) アルファ+ARMA3製品版+ARMA:X(今までのシリーズ全部入り)+ARMA3のこれから出るDLC全部+セット+先着500名の名前エンドロールに乗る(販売終了) 

サポーターエディションのみBISストアexitのみ発売。

アルファテストでは約19キロメートルStratisプレイが可だ。エディターそしてMODとaddonも使用でき、ARMA3で新たに改善されたアニメーション射撃姿勢、兵器、そしてラグドールを堪することが出来る。さらにマルチプレイも参加可エディター製作したミッションを皆で遊ぶことも出来る。アルファ版を普通に遊びたいのであればSteamのストアにあるARMA3 Alphaを買えばプレイ出来る、そして買ったアルファ版はそのまま製品版へ引き継がれる。

現在、体験プレイ的としたアルファライトが開始されている、これはアルファ版を買った人それぞれに招待する権利が3つ付属し三人に配ることが出来る。しかしこアルファライトMODそしてマルチプレイの使用が出来ないので注意してほしい。試用期間としては6月ごろ始まるβテスト前までの予定。

アルファ
(2012年6月25日で終了) 

ベータ
(2013年9月11日で終了) 

正式リリース
(現在) 

ベータテスト

2013年6月25日から開始された。ベータでは戦闘ヘリコプターや輸送ヘリコプター、輸送トラックなど、アルファにはなかったユニットや、Steam Worksを利用したミッション配布機が追加される。他にも追加で新たなショーケースが追加され新しく実装されたユニットや機を試すことが出来る。

番外編:Virtual Battlespace

リアルな交戦距離、そして兵器をシミュレートしたOFPは軍用シミュレーターとしての可性を備えていたため、軍用に特化したOFPというのがこのVirtual Battlespace

VBSという略称で宣伝され、アメリカ海兵隊アメリカ陸軍イギリス陸軍チェコ軍、オーストラリア軍、カナダ軍、ニュージーランド軍と多な軍で採用されている。

ARMAの大きな違いはPhysXを筆頭に数多くの独自機を搭載しているところだ、その多さから逆にARMAへ提供された機は多い。VBSOFPベースにしており、VBS2はARMA、VBS2 2.0はARMA2ベースバージョンアップされている。

軍用と言っても民間人が買えないわけではないがその値段は高く、2320$から購入できる。しかしイギリス軍が民間への宣伝用に用意された無料VBS2 Liteというのがあるので興味がある人は探してみるといいだろう。

このシミュレーターはチェコチーム製作ではなく、オーストラリアチーム製作している。

ミッションエディターとMOD

 ARMAにはミッションエディターが付属し自分だけのミッション製作することが出来る。
ミッションエディターではシングルミッション以外にも対戦やcoopといったものも製作できる。 

 ARMAではMODツール開され様々なものが存在している。日本語MOD(最終更新12/6/24)以外にも、公式ゾンビMODDayZや、第二次世界大戦MOD、ARMA2をさらにリアルにするMODもある。

ミッションエディター講座(ARMA3でも基本は一緒なので、エディタを弄ってみたい人は見てみると良い)

第二次世界大戦MOD、invation1944

太平洋戦争MOD、Hell in the Pacific(β
 

A.C.E.2 (Advanced Combat Environment 2) 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ArmA

88 ななしのよっしん
2020/11/25(水) 13:46:10 ID: ymP/H0nRxY
海外じゃ今でも人気があるのに
5chスレ廃墟化してるのはなんでなんだぜ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2020/12/07(月) 18:16:33 ID: 3UCoZhK5W5
>>87
Coopじゃないから判断しかねる
流れてくる動画見る限り鬼軍曹してるしか見ないわ
>>88
5ch2ch時代、十数年くらい前からに荒らしに埋められ続けて廃墟
いつの間に止んだのかはも知らんし、それ以外の原因も知らん
外部の避難所にでもいるのかと思えばそっちは全く人、見ない間に何があったんやろな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2020/12/21(月) 19:21:59 ID: EhKaqQ8hdM
>>84
大体の人はまあまあ大らかでやりやすいよ
ただ一部の人はめっちゃ厳格で、その人がトップに立った時は分隊長やりたくないねぇ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2020/12/25(金) 18:35:19 ID: ymP/H0nRxY
>>89
というか今はPCアクションの方は落ちちゃったんだね
数年見てたけどTOTAL々ではしゃいでたのはほんとだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2022/05/19(木) 10:11:48 ID: BG+HljLqqS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2022/05/24(火) 16:06:58 ID: lEqZtpepb1
>>sm40496657exit_nicovideo

ARMA4の前にテスト用の新作出るみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2023/03/21(火) 19:50:59 ID: 7V2tgrhxC2
概要読んでもこれがどういうゲームなのかさっぱりわからんぞ
せめて戦場シム?ってことぐらい書いてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2023/04/21(金) 19:57:40 ID: 3UCoZhK5W5
>>94
>>67でも7年も前に言われてるんだけどね…このゲームが何か、も正直良く分からないので書けない
例えば>>22-24を何とかまとめて載せられないかしら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2023/07/08(土) 02:27:28 ID: LXPyhxlwQP
「シミュレータ志向のタクティカルシューター広大な野外での戦闘リアルに表現していることが特徴。数あるリアルシューターのなかでも特にリアリティが高い」くらいで良いんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/10/14(土) 21:18:17 ID: 3UCoZhK5W5
懐かしい車両が実戦投入されたわね。
https://twitter.com/praisethesteph/status/1712874425119367238exit
BTR-90…Arma2で見たな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0