西武新宿線とは、西武鉄道が運営する鉄道路線である。
駅ナンバリングにおける路線記号は「SS」
概要
西武新宿線は、東京都新宿区の西武新宿駅と埼玉県川越市の本川越駅とを結ぶ西武鉄道の鉄道路線である。
西武新宿線の運転系統は、本川越に向かう系統と、小平から拝島線に乗り入れる系統に大別される。
拝島線に乗り入れる電車は、拝島行き・玉川上水行きとなっている。また、平日朝の1本は萩山駅経由で多摩湖線多摩湖駅まで乗り入れる。
西武ドームでプロ野球が行われる日は、所沢駅から池袋線を経由して狭山線との直通運転が実施される。
東村山から国分寺線に乗り入れる国分寺行きの電車もあったが、2019年3月15日のダイヤ改正以降は直通運転を休止している。
新宿線の車両基地は上石神井駅と南入曽(新所沢駅~入曽駅間)にある他、拝島線の玉川上水駅に設置されている。そのため、上石神井・新所沢・玉川上水駅折り返しの電車も多い。
池袋線と比べ、所沢までの急行の停車駅が多い上、田無からは各駅に停車する。
そのため、所沢から急行電車で都内に向かう場合、池袋線の方が早く終点の池袋駅に到着する。
また、新宿線のターミナル駅である西武新宿駅は乗り換えに不便なことが多いため、JRに乗り換える際は手前の高田馬場駅で乗り換える人が多い。1日平均の乗降人員も高田馬場駅が西武新宿駅を上回っている。
開かずの踏切が大量に残されている路線としても有名で、現在は橋上駅舎の通路を「自由通路」として開放し反対側に渡れるようにする実験などが自治体と共同で行われている。
東京地下鉄東西線との直通計画もあったが、現在のところ、計画は立ち消え。
西武有楽町線建設時に「地下線は多額の予算が必要になる」ことが分かったこと、高田馬場駅には乗り入れのための場所が確保できないこと、予想より拝島線の需要の伸びが悪いことが原因と思われる。
なお、現在の新宿線という路線名になったのは西武新宿~高田馬場間の運行が開始された1952年3月25日からで、それ以前は西武鉄道の新宿線といえば新宿~荻窪間を結んでいた軌道線(後の都電杉並線、1963年廃止)のことだった。かつては東村山駅を境に路線が分かれており、本川越方面が川越線(現在の国分寺線も含む)、高田馬場方面が村山線(現在の西武園線を含む)という路線だった。
列車種別
2020年3月14日時点の種別
- 各駅停車
- 略称は「各停」、放送では「各駅停車」とされる。2008年前半まで車両側の表示は「普通」であった。全線で運転され、途中駅から各駅に停車する下り優等列車もその区間では「各停」と案内される(でも、車両の表示はそのまま)。
- 準急
- 池袋線の準急と違い、そんなに本数は多くない。
途中停車駅は高田馬場・鷺ノ宮・上石神井から先の各駅。
もともとは急行のように一日中運行されている種別だったが、2012年6月30日改正からは朝と深夜のみの運転となる。しかし2013年3月18日改正より平日夕方の運用が復活した。一時期は休日夕方の運用も復活していたが、再び廃止になっている。 - 急行
- 終日運転され、新宿線・拝島線直通運転が行われている。
途中停車駅は高田馬場・鷺ノ宮・上石神井・田無から先の各駅。 - 野球開催時には西武球場前行きが運転される。過去には土休日に西武遊園地(現・多摩湖)行きが設定されていた。
- 通勤急行
- 略称は「通急」。平日朝に上り方面のみ運行。途中停車駅は狭山市・新所沢・所沢・東村山・田無・上石神井・鷺ノ宮・高田馬場で、田無より本川越方は2011年3月以前の快速急行、西武新宿方は急行と停車駅が同じ。
過去には急行と千鳥停車を行う種別であった。(元々複数種類あった急行の明確化のため登場) - 快速急行
- 略称は「快急」。土休日午前中に下り方面のみ運行。2008年6月14日改正まで「川越号」の愛称が使用されていた。(快速急行・川越号として案内)
拝島線への直通列車は設定されていない。途中停車駅は高田馬場・田無・東村山・所沢・新所沢から先の各駅。特急とさほど所要時間は変わらないが、特別料金は不要である。ただ、土休日の午前中に下りの2本しか運転されないという、本数の少なさが玉に瑕。
2012年6月30日のダイヤ改正で一度廃止されたが、2020年3月14日のダイヤ改正で復活した。
1996年までは西武球場前、西武遊園地(土休日のみ、現・多摩湖。以下現在駅名略)、西武園(競輪開催時のみ)発着の列車も存在していた。前述の快速急行と停車駅が異なり、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無、小平、(萩山、西武遊園地;西武遊園地発着。後に小平以遠は各駅に停車する)、東村山、(西武園)、所沢、西武球場前だった。 - 拝島ライナー
- 2018年3月10日のダイヤ改正から運転開始された座席指定制のホームライナー列車。夕方に下りのみ運行され、西武新宿駅・高田馬場駅で乗車する場合は別途座席指定券が必要だが、小平駅以遠で乗車する場合は不要。
途中停車駅は高田馬場(乗車専用)・小平から先の拝島線内各駅。 - 特急
- 西武新宿~本川越間を結ぶ。「小江戸」の愛称がある。別途特急券が必要。
途中停車駅は高田馬場・東村山・所沢・狭山市。
天皇・皇后両陛下とスウェーデン国王夫妻が川越市を御視察される際にも使用された。
2011年からは拝島線直通の臨時特急が運行されることがある(拝島行のみ)。
過去にあった種別
- 拝島快速
- 2008年6月14日のダイヤ改正よりそれまで終日運転されていた急行に代わり日中に登場。
拝島線内にも通過駅が設けられ、花小金井も通過するのが特徴で、拝島線内の利便性向上と乗客獲得を目的としている。途中停車駅は高田馬場・鷺ノ宮・上石神井・田無・小平・玉川上水から先の各駅。
しかし、思ったより乗客獲得には繋がらなかったようで、2012年6月30日のダイヤ改正で廃止された。
路線図
駅番号 | 各駅停車 | 準 急 |
急行 | 通勤急行 | 快速急行 | 拝島ライナー | 特急 | 駅名 | ■乗り換え路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SS 01 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 西武新宿駅 せいぶしんじゅく |
■JR東日本 山手線・埼京線・湘南新宿ライン・中央総武線・中央快速線(新宿駅) ■小田急電鉄 小田原線(新宿駅) ■京王電鉄 京王線(新宿駅)・京王新線(新線新宿駅) ■都営地下鉄 新宿線(新宿駅)・大江戸線(新宿西口駅) ■東京地下鉄 丸ノ内線(新宿駅) |
東京都 | 新宿区 |
SS 02 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ● | 高田馬場駅 たかだのばば |
■JR東日本 山手線 ■東京メトロ東西線 | ||
SS 03 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 下落合駅 しもおちあい |
|||
SS 04 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 中井駅 なかい |
■都営地下鉄 大江戸線 | ||
SS 05 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 新井薬師前駅 あらいやくしまえ |
中野区 | ||
SS 06 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 沼袋駅 ぬまぶくろ |
|||
SS 07 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 野方駅 のがた |
|||
SS 08 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 都立家政駅 とりつかせい |
|||
SS 09 | ● | ● | ● | ● | ↓ | ↓ | | | 鷺ノ宮駅 さぎのみや |
|||
SS 10 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 下井草駅 しもいぐさ |
杉並区 | ||
SS 11 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 井荻駅 いおぎ |
|||
SS 12 | ● | | | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 上井草駅 かみいぐさ |
|||
SS 13 | ● | ● | ● | ● | ↓ | ↓ | | | 上石神井駅 かみしゃくじい |
練馬区 | ||
SS 14 | ● | ● | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 武蔵関駅 むさしせき |
|||
SS 15 | ● | ● | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 東伏見駅 ひがしふしみ |
西東京市 | ||
SS 16 | ● | ● | | | ↑ | ↓ | ↓ | | | 西武柳沢駅 せいぶやぎさわ |
|||
SS 17 | ● | ● | ● | ● | ● | ↓ | | | 田無駅 たなし |
|||
SS 18 | ● | ● | ● | ↑ | ↓ | ↓ | | | 花小金井駅 はなこがねい |
小平市 | ||
SS 19 | ● | ● | ● | ↑ | ↓ | ● | ◇ | 小平駅 こだいら |
■西武鉄道 拝島線 | ||
SS 20 | ● | ● | ● | ↑ | ↓ | 西武拝島線直通 | | | 久米川駅 くめがわ |
東村山市 | ||
SS 21 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 東村山駅 ひがしむらやま |
■西武鉄道 西武園線・国分寺線 | |||
SS 22 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 所沢駅 ところざわ |
■西武鉄道 池袋線 | 埼玉県 | 所沢市 | |
SS 23 | ● | ● | ● | ↑ | ↓ | | | 航空公園駅 こうくうこうえん |
||||
SS 24 | ● | ● | ● | ● | ● | | | 新所沢駅 しんところざわ |
||||
- | | | | | | | ↑ | ↓ | | | 南入曽信号場 みなみいりそ |
||||
狭山市 | |||||||||||
SS 25 | ● | ● | ● | ↑ | ● | | | 入曽駅 いりそ |
||||
SS 26 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 狭山市駅 さやまし |
||||
SS 27 | ● | ● | ● | ↑ | ● | | | 新狭山駅 しんさやま |
||||
SS 28 | ● | ● | ● | ↑ | ● | | | 南大塚駅 みなみおおつか |
川越市 | |||
- | | | | | | | ↑ | ↓ | | | 脇田信号場 わきた |
||||
SS 29 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 本川越駅 ほんかわごえ |
■JR東日本 川越線(川越駅) ■東武鉄道 東上本線(川越駅・川越市駅) |
関連動画
また、以下の動画では西武新宿駅や、西武新宿線の車両と思われる電車を見ることが出来る。
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 1
- 0pt