[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
Hatena Blog Tags

債務不履行

(社会)
さいむふりこう

債務者が、正当な事由がないのに債務を果たさない事。
債務には、金銭の支払い、物品の譲渡、サービス等の行為、義務の履行、等があるが、これらがなされない事である。

法的な定義

債務不履行は主に民法第412条〜第422条において記述されている。(履行期と履行遅滞、履行の強制、損害賠償、相殺、特則、代位、等)
債務には金銭的物品的なものをはじめとしてサービス提供や義務の履行があり、これらがなされない事全てが債務不履行の対象となる。(例えば説明義務が果たされていない、といった事態もこの範疇に該当する。)
民事訴訟においてはこれらの履行を求める事や損害賠償の請求が行える。

経済における定義

債務者が正当な事由がないのに、債務の内容に従った給付をしないこと。デフォルト(default)。
債券の元利金の支払いが期日または猶予期間内になされない場合、あるいは破産、会社更生法申請などがなされた場合みなされる。
そうした事態を回避する為に発行体が、金利の減額などの条件変更やより低金利の債券への借り換え、株式との交換などの提案を行った場合もみなされる。

近年のデフォルト

  • 2001年12月 アルゼンチンは外国債に関してデフォルトを宣言。
  • 2008年12月12日 エクアドルは同国政府が発行した外貨建て債務についてデフォルトを宣言。
  • 2011年7月 ギリシャの長期国債の格付けを「Caa1」から3段階格下げして「Ca」となり、27日時点で債務不履行に陥る可能性は100%とされている。

関連キーワード

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ