[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

僕は発展途上技術者

バニラコーク


を近くの Target(ダイエーのような量販店である)で発見。話の種に買ってみようと思ったのだが、12缶セットでしか売っていない。日本にいる友人がコカコーラ社がエイプリルフールに発表した冗談かと思ったほどのこのキワモノを、さすがに12缶で買う勇気はなく、今度バラ売りで見つけたときに買うことにして断念。味の感想などはまた今度書くことにします。


Please enable JavaScript to view the comments powered by Disqus.

世界共通の話題


この1ヶ月はすっかりサッカーワールドカップ漬けである。日本代表は決勝トーナメントに進出できて良かったが、初戦で負けてしまったのは残念。4年後に期待である。


世界共通語が事実上英語なら、サッカーは世界共通のおしゃべりの話題である。会社で取る昼食はいつもフランス人とインド人の同僚と一緒なのだが、この1ヶ月は決まって昨晩の試合の話題から入る。フランス人がサッカーに興味を持つのは当然として(けれどもトーナメント進出ができなくなり一気に興味は冷めたようだが)、インド人の方はほぼ毎晩(アメリカでは夜11時から、一番遅い時間の試合が朝4時から)見ているほど意外にサッカー好きだったのだ。


国が違う人同士だと意外と共通の話題を見つけるのは大変なもの。たいがい1つの事柄に対して、日本ではこう、フランスではこう、インドではこうとお互いのお国事情を発表しあい、比較したり感想を言ったり驚いたりというパターンになりがちで、それはそれで面白いのだが、「君もそう思う、僕もそう思うよ」みたいな共感する楽しみに欠ける。そして話題の大部分は説明が占めてしまう。その点、サッカーは、詳しい説明抜きの共通の知識をもとに皆でああだこうだおしゃべりできる、仕事以外の共通の話題として最適なのである。


私の会社では、同僚の大多数を占めるのはロシア人なのであるが、彼らとももちろんサッカーの話題で盛り上がるのだ。ロシアに日本が勝ったとき、モスクワでは暴動が起きて日本人が暴行を受けるなんてことがあったようだが、アメリカに移民してきた彼らはまとも、「おめでとう、日本代表は強いよ」なんて言ってくれて皆良い人達である。どこの国の選手も「俺だ俺だ、俺にパスをくれ、俺がスターだ」というタイプばかりだったけど、韓国や日本のサッカーは選手一人一人が非常に熱心で、チームでプレーしている感じがユニークで新しい、と言ったロシア人女性の感想が私は結構気に入っている。そういうところにもお国柄が出るんだなあ、と非常に面白く感じた。


今晩、正確には明日の朝だが、三位決定戦が始まる。韓国にはぜひ頑張って勝って欲しい。


Please enable JavaScript to view the comments powered by Disqus.

面白いもの発見シリーズその2


バニラコークに引き続き、今日も面白いものを発見。Fry's というチェーン店がある。一言でいったら電気製品屋なのだが、普通の本やおもちゃなんかも売っていて、そして今日そこで発見したのが聴診器である。


自分の胸に当てて健康状態をチェックするためなのか、親が子供の健康状態をチェックするためのものなのだろうか。「何でも自分でやってしまおう」というアメリカの精神が現れている一品である。


試しに自分の胸にあててみたが良くわからない。調子が悪いと変な音が聴こえるんだろうか?1歳になる息子の胸にあてたら、なぜか大いに喜んでいた。


Please enable JavaScript to view the comments powered by Disqus.

プロフィール

株式会社まちクエスト代表、つくる社LLC代表。

Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンスRaspberry Piではじめる どきどきプログラミングを書きました。

オンラインコンテンツ: 大人のためのScratch

Amazonから図書館検索 Libron、iPhoneアプリ ひらがなゲーム かなぶん を作っています。

Email: webmaster at champierre dot com

Twitter @jishiha

最近のエントリー

アーカイブ