まぁ、なんか地味に便利なような気もするのでご紹介。 rethumbでは、指定した画像のサムネイルをURLから生成してくれるようだ。 使い方は簡単で「http://api.rethumb.com/v1/width/100/」といったURLのあとに画像のURLを書けば、横幅が100pxの縮小画像を作ってくれる。 また一度生成した画像はキャッシュしてくれるようなので快適にアクセスできるだろう。 大きな画像を大量に扱っているようなサービスでは検討をしてみてもいいですな。
まぁ、なんか地味に便利なような気もするのでご紹介。 rethumbでは、指定した画像のサムネイルをURLから生成してくれるようだ。 使い方は簡単で「http://api.rethumb.com/v1/width/100/」といったURLのあとに画像のURLを書けば、横幅が100pxの縮小画像を作ってくれる。 また一度生成した画像はキャッシュしてくれるようなので快適にアクセスできるだろう。 大きな画像を大量に扱っているようなサービスでは検討をしてみてもいいですな。
ブロガーなど、画像を頻繁に扱う人には便利なサービスです。 「IMVERTER」は複数の画像をまとめて別の画像フォーマットに変換できるサービス。たとえばJPG画像をまとめてPNG形式に変換したり、PDFにまとめたりできます。画像ファイルをアップするとウェブ上で自動変換できますよ。複数の画像をまとめて変換したいときはZIPで画像をまとめてからアップするとできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずIMVERTERへアクセスしましょう。 変換したい画像を選択します。最大20MBまでアップできますよ。複数の画像をまとめて変換したいときはZIPでひとつにまとめてアップしましょう。 あとはどんなフォーマットに変換したいかを選べば完了です。Downloadボタンを押すと、変換された画像をダウンロードできます。画像ソフトがない場合はもちろん、単に画像のフォーマットをまとめて変換したいときにも便
ブッコミで配信のエロ漫画「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」の全話(1話~最終話)までのネタバレ、感想など更新していきますね♡画像や無料試し読みも紹介していますよ♡著者は小桜クマネコ/チンジャオ娘先生です♬初回は、H31年3月13日に最新話1話~4話の配信ですね♡5話6話予想予想も更新していこうと思います♡
子どもの写真や、気の置けない仲間同士で撮ったグループ写真など、万人に公開したくはないけれど家族や限られた仲間内では共有したい画像は意外と多いものです。そこでこちらでは、プライベートに写真を共有できるオンラインサービス「Outmywindow」をご紹介しましょう。 基本操作としては、まず、Facebookアカウントと連携させるかトップページの右上「Sign Up」からユーザー登録してログインします。 ログインすると、「timeline」・「people」・「me」の3つのタブページで構成されるダッシュボードが現れます。people(上画像)は、このサービスでつながっているユーザーを表示するページ。ユーザーの追加は、右側の「invite friends」をクリックして、Facebookもしくはメールアドレスから招待メッセージを送信する仕組みになっています。 共有する画像の登録は「me」ページで
Android/iOS:ウェブブラウザから使えるクールな画像編集ツール『Aviary』に携帯用アプリが登場! 画像のクオリティアップに欠かせない機能だけでなく、数百円で買える楽しいアドオンも数多く揃っています。 ■Aviaryでできること 「歯を白くする」、「傷を目立たなくする」といった補修。 全体的なシャープネス調整。 画像の明暗、コントラスト、彩度の調整。 バックライト補正。 描画機能(絵を描く、テキストの追加、ステッカーを貼る)。 色やトーンのバランスを整える...など。 Aviaryは基本的には無料で使えるツールなのですが、画像効果やステッカーパックなどのオプションアドオンを安価な金額で購入してアップグレードすることもできます。「携帯での画像編集であればAviaryひとつあれば十分」というくらい高性能です。画像編集用のアプリをお探しであればぜひ試してみてください。 Download
週末行った温泉で受けた整体マッサージがすごく良かったので近場で行きつけにできる店を探しているminamiです。 GreenSock の一連のアニメーションライブラリといえば、Flashではだいぶお世話になっていましたが、Version 12でJavaScriptでも展開を始めていたようです! Announcing GreenSock Animation Platform (GSAP) v12, now with tangy JavaScript flavor! 以下のクラスが提供されています。AS3 / AS2 で使用できるTweenNanoは今回提供されていないようです。 TimelineLite TimelineMax TweenLite TweenMax 基本的な書式はAS版と変わりません。TweenLiteの場合は以下のようにアニメーションを指定します。もちろんdelayやease
The list of modern tools and technologies available for mobile app development is endless because the development industry is rapidly evolving, and more platforms are emerging regularly. Finding a suitable mobile app development tool is challenging for beginners and quite overwhelming for experienced developers because they have to explore various technologies and learn them. This article provides
みなさんはじめまして。 シーブレイン、Webデザイナーの Latin です。 今回が初ブログとなります(汗)今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 早速何を書こうか非常に悩みましたが、まずは基本に立ち返り、"画像処理作業"などの日常のルーティンワークを格段に早く、効率的にする事ができる Photoshop のアクションコマンドをまとめてみました。 え?そんなもん既に使ってるって? そうおっしゃらず・・・まだ使ってない方はぜひ一度試してみてくださいね! 今回は私が個人的によく使っているアクションコマンドと、有用性の高そうなものをご紹介させていただきます。 その前に Photoshop アクションコマンドの簡単な説明を。 【 Photoshop のアクション】とは? 例えば、写真のリサイズや色調変換などの作業を10回・・・100回と繰り返しやってると嫌気が差してきますよね^^; アクションはそ
Chrome:Webサイトを持っていたり、個人で企業を運営していたり、SNS用のアイコンのためにロゴを作りたいという方には、Chrome用拡張機能「Logo Maker」がおすすめです。画像を追加してその周囲にテキストを配置し、簡単にロゴを作ることができます。 Logo Makerをインストールすると、ロゴに使いたい画像をインポートすることが可能です。画像を拡大変形したり、好きなサイズに変更できます。フォント、フォントサイズ、カラーなどを選び、テキストを追加しましょう。 作業が終わったら画像を書き出し、ダウンロードしてWebサイトにアップロードしたり、TwitterやFacebookのプロフィール画像にしたり、好きに使えます。PNGファイルで書き出せるので、サイトでもプロフィールでも好きに使うことが可能です。画像編集ツールをインストールする必要もありません。 ロゴを作るのに必要なツールがあ
web制作で使えるWebサービスや、Webツールなどをご紹介。 小分けして紹介していた分もあわせてまとめています。定番の物からマニアックなものまでお楽しみください。 グラフィック・創作 10,000s Cool FREE Seamless Patterns-パターンファイルジェネレータ Web制作でもよく背景で利用するパターンファイルを作成する素晴らしいジェネレータ。様々な模様があり、色は決めれますので、組み合わせはほぼ無限です。 Pixlr Photo Editor-オンラインフォトエディタ 世界で最も人気とされるオンラインフォトエディタ。OSを選ばない。 photoshopに近いインターフェイスと、ブラウザさえあれば動くという使用が人気。ユーザー登録しなくても利用できる(したほうが便利)。 Vintage Effect-レトロ、ヴィンテージエフェクト 上のPixlr.comが運営するも
かれこれ10年以上画像編集ソフトを使っている人でも、色相(H)・彩度(S)・明度(L)が何なのかよく分かっていない人は多いのではないでしょうか? RGBスライダは動かしても、このH/S/Lについて知らない人は多いはず。 でもそんな状態にはもうおさらばです。「Digital Inspiration」に、これらのことが簡単に分かる説明がありました。 Digital Inspirationの「Tech Museum」には、以下のような説明があります。 色相は、熟したバナナとそこまで熟していないバナナの違いを明確にするために使います。彩度は、自分のチョコレートミルクのグラスと友だちのチョコレートミルクのグラスの違いを明確にするのに役に立つでしょう。明度は、パンとトースト(特にこんがり焼けたトースト)の違いを明確にするのに使えます。 この説明だけではいまいち分からないかもしれませんが、記事冒頭のビデ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く