胴元の日本取引所、世間にバレる前から東証職員のインサイダー取引に関する調査委員会を設置して動いていたことを事後報告
胴元の日本取引所、世間にバレる前から東証職員のインサイダー取引に関する調査委員会を設置して動いていたことを事後報告
衆院選を前に民進党から希望の党に移籍した前職の中に、希望の党の公約と大きく異なる主張を掲げる候補が続々と出始めた。希望の党が容認する「憲法9条改正」などの“踏み絵”を踏んだはずなのに公然と異を唱え、小池百合子代表を批判する声まで上がる。希望の党の失速で焦りを募らせているようだ。 「憲法9条の改悪については明確に反対」。香川1区から希望の党公認で立候補した小川淳也氏は、党の公約に「憲法9条を含め改正議論を進める」と明記されているにもかかわらず、自身のホームページにそう書き込んだ。 小川氏は16日、高松市で行った街頭演説で「小池氏の物言いは『排除』などひどい。私の政治信条は変わらない」と強調。この日は改憲派の前原誠司民進党代表が街頭演説を行う予定だったが、急遽(きゅうきょ)キャンセルした。後援者らを集めた15日の会合では「立憲民主党と無所属、民進党の人たちを巻き込み、野党再結集、再合流へと歩み
黒猫は悪魔の化身?幸運のシンボル? 「黒猫が目の前を横切ると不吉」という迷信は一度は聞いたことがあると思います。 キリスト教圏の国々では、黒猫は長い間魔女伝説の迷信とセットになって考えられたため、不幸と厄災をもたらすとされました。 一方で、イギリスの一部では幸運をもたらすシンボルと考えられてきたし、日本でも「夜でも目が見える」ことから商売繁盛や幸運のシンボルとなっていました。 歴史上、人々が黒猫をどのように認識してきたのかのあれこれを見ていきましょう。 1. 古代神話に登場する黒猫 古代ヨーロッパでは、黒猫は不吉な存在とは考えられていなかったようです。むしろ神秘的で、崇拝の対象ですらありました。 黒猫は普通の猫とは違っていると考えられていたようで、ケルト神話や北欧神話にも黒猫はたびたび登場し、人間並みの知恵を持っていたり、女神様に仕えていたりします。 代表的なのが、ケルト神話に登場する猫の
キチッとケースにしまってから 次のCDを聞くだろう? 誰だってそーする おれもそーする」 っていうセリフ(今更だけどな)。 これって、形兆はそれが当たり前だと思っているんだけど、本当に世の中の誰もがそーするという認識なら、わざわざ口に出さない例えだよね。 ということは、「誰だって」とは言ってはいるが、形兆の身近にそーしない人間(億泰)がいて、形兆はそいつのことを人としておかしいと思っているってことなんだろうな。 かつ、CDをしまってないと気がつくということは、2人はCDを共有しているか、少なくとも貸し借りはしている。つまり、音楽の趣味が似ているのだろう。 たいていは弟の方が兄の嗜好に影響を受けるだろうから、億泰が形兆のCDを借りているのだろう。 形兆も、嫌な思いをしながらも貸しているあたり、億泰が自分の好きな音楽を気に入っていることには、悪い気はしていないのだろう。 たったこれだけのセリフ
どうも、ozです。 今日は、とあるエンドユーザーとのやり取りで失敗したことについて書かせていただきます。 Webサイトからの問合せにテンションがあがる ある日、「Webサイトを見ました」と言うメールが届きました。ひゃっほーい! 日ごろから、システム屋を名乗る以上エンドユーザーとの取引だぜ!などと考えていたため、これにはテンションがあがりました。 ま、実はそのテンションが後々裏目に出たりするんですが… とりあえず、システム開発をお願いしたいと言うことだったので、ウキウキして会いに行くことにしました。 イイ感じの打合せ 若干遠かったのですが、SEとふたりで行ったのは京都某所。結構あるいたので疲れました。 問合せしてくれたのは、小さな卸売の会社。そこでは、30歳前後の若い担当者が2人待っていました。 「打合せスペースがせまいので…」と言う事で、近くの喫茶店にいざなわれ、そこで打合せを行うことに
「無線LANケーブルってなんだ」「ケーブルがあるのか無いのか、どっちなんだ」──Wi-Fiで使われている暗号化技術「WPA2」にセキュリティ上の弱点が見つかった問題を発端に、ネット上では“無線LANケーブル”と呼ばれる謎のケーブルが話題だ。実在しないはずの矛盾した名称にネットユーザーの笑いを誘っているが、実は無線LANケーブルと呼んでも、ある意味間違いではなさそう……な製品が実在する。 「無線LANケーブル」話題のきっかけは 10月16日早朝、Wi-Fi(無線LAN)で利用される暗号化の仕組みに脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったという情報がTwitter上で出回ったところ、「安全性を考え(ネットには)有線LANで接続したほうがいいのでは」という声がネット上に挙がっていた。そんな中、半ばジョークで「フリマアプリ『メルカリ』には、商品名に“無線LANケーブル”と書かれた商品が出品されているぞ」と
総務省は16日、衆院選の期日前投票(小選挙区)について、公示翌日の11日から15日までの5日間の中間状況を発表した。投票者は410万7108人で、有権者(9日時点)の3・86%にあたる。投票者、割合ともに、衆院選で期日前投票が導入された2005年以降で最も高かった。 期日前投票の期間は、公示翌日から原則として投票日前日の午後8時まで。開始5日間の状況は、前回の14年衆院選と比べて投票者で約140万7千人増、有権者に占める割合で1・26ポイント増となっている。 すべての都道府県で投票者が増えた。増加率が最も大きかったのは福井県の2・37倍で、新潟、島根、岐阜、茨城の4県でも2倍を超えた。同省は「制度が浸透してきたのに加え、駅前や商業施設など人が集まりやすい場所に期日前投票所が設置されたことが要因」とみている。
大型トラックの荷台二つをつなげた全長25メートルの「連結トラック」の出発式が16日、福山通運名古屋支店(愛知県北名古屋市)であった。国土交通省との共同実験で、安全性や周囲の交通への影響を調べる。1台で運べる荷物の量が増え、人手不足の解消につながるという。 同社は3月から21メートルの連結トラックの実証実験を行い、今回さらに荷室を広げた。通常の大型トラックの約2倍の荷物を載せられ、二酸化炭素の排出量は2台のトラックを走らせたときよりも約40%削減できるという。北名古屋市と静岡県裾野市の間の高速道路や一般道を運行する。 後ろの荷台のタイヤが前の荷台に合わせて左右に動くことで、内輪差を小さくして安全性を確保した。同社の小丸成洋社長は「ドライバーの労働環境の改善につながる。国の許可が下りれば今後、90億円近く投資する予定だ」と話した。
通勤で利用する駅は、ビジネス街の近くで、かなり混雑する駅。 いつも乗り換えの狭い通路を通るんだけど、複数路線の到着のタイミングが重なるとその狭い通路に人が殺到する。 その通路には駅の壁に「左側通行」って書いてあったから、左側の壁にそって歩いていたんだけど、向かい側からものすごいスピードで突っ込んでくるおばさんが。 私の反射神経のなさのせいか、避けられず正面衝突。思わず、ウッって声が出るくらいの衝撃。 ぶつかった後も、おばさんはそのまま突っ込んできて数十センチ後ろに押された。 よろけて体制を崩し、すぐ横にどくことができなかったんだけど、どかない私に苛立ったのか「早くどきなさいよ!ばか、死ね!」って言われた。 大きな声で罵倒されたわけではなかったけど、痛みと驚きとで、ちょっと泣きそうになった。 今でも思い出すと悶々とする。 私が悪かったんでしょうか。 悪かったとしても、死ねとまで言われなきゃい
妻とは自転車関連の趣味で知り合った。 結婚してしばらくは借家住まいだったが、ようやく一軒家を建てることができた。 引っ越しも完了して落ち着いたある休日、妻が唐突に言った。 「お風呂うどんしよう! 準備して!」 そして部屋へ引っ込んで何かを始めた。 香川県には新築の家を建てると風呂でうどんを食べるという奇妙な風習があるというのはテレビで見たことがあった。 妻は香川県の出身なので、その習慣にならおうというわけだろう。 風呂の給湯器のスイッチを入れ、うどんを茹でていると妻が部屋から出てきた。 妻は自転車に載って走るときの服を着ていた。 「「何をしてんの?」」 寸分の狂いもなく、同じタイミングでお互いにそう言った。 「えっ? お風呂うどんするんやろ?」 「オフロードって言うたんやけど……」 そう、妻は自転車でオフロードを走りに行こうと言ったのだった。 Document ID: a0c0b110cf
最近起業したばっかりで、外注扱いの社員が2人いる程度の社長なんだけど、 フリーランスや起業を考えてる人の集まりで仲良くなったAさんって人がいる 飲みなんかの集まりで会う度に、理由は知らないがAさんはうちの会社ですごく働きたがってて 一応人員足りてるから大丈夫とは言ったんだが ある日突然Aさんから 「xx月xx日に口頭で雇用をする約束をしたが、仕事が始まらないし、給与が支払われていない」 「よってその日数分の休業補償をよこせ、さもなくば裁判を起こす」みたいな文書が送られてきた 実際酒の席でも言った覚えがないので、どうぞ裁判でもご勝手にという気持ちなんだが これを他の同業者に話したら違う人だが似たようなことを起こされた事があるらしく そういう詐欺というか恫喝が一部で流行しているみたいだった うちはまだ暇な会社だから裁判でもなんでもやるけれど もっと忙しい会社は金で解決しちゃうのかなあ
この増田は、立憲民主党に好意的で、強く支持している(17/10/17現在)人間によって書かれたものである。そのへんの是非はすっとばして本題に入るので、そのことを念頭に置いてください。 小林よしのりが立憲民主党の演説会に現れたということで、お前が言うなとかまずいままでにやったことについて反省しろとか、とても、もっともな罵声が投げつけられている。まったく同意である。 一方で、これを割と素直に受け入れてる立憲民主党支持者もいる。右へのウィングを広げて支持者を増やす良い機会じゃないかという反応もある。一理あるとはいえ、なんせ小林よしのりなのでそのため、そういう人に対する疑問の声も上がった。 官能小説家の西田三郎氏は、こんなツイートをしている。 いまの若い世代の自称リベラルが小林よしのりを赦すなら、俺はおまえらを許さん。奴は安上がりなレイシストのロジックを基礎から作った。覚えておけ。これがお前らが声
よくエロゲやラノベにあるじゃん。あれ。横髪をXみたいな形の輪ゴム?か何かでとめてるやつ。いかにもオタクが考えそうな髪留めだけど、あれ絶対髪の毛痛むよね?そこんとこどうなんですかまーんさん。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く