高校の「進路指導やキャリア教育の現状」を明らかにするため、全国の全日制高校を対象に、進路指導の困難度合い、キャリア教育の推進状況、高等教育機関等への期待などに関する調査を実施しています。 【2017.1.30 リリース】高校教員「進路指導が困難」9割以上 要因は「入試の多様化」がトップに ■91.9%の教員が、進路指導を「難しい」と感じている。前回調査(2014年)から引き続き高止まり。 ■困難の要因(上位3項目)は「入試の多様化」がトップ(前回4位から上昇) ・難しさを感じる要因は、前回調査4位の「入試の多様化」(25.7%)がトップ。 ・前回調査1位の「進路選択・決定能力の不足」は3位、2012年調査1位の「家計面について」は5位。景況感については回復の兆しを感じさせる結果である一方で、入試制度の多様化が進路指導に影響を与えている。 ■大学・短期大学などに期待することは、「入試の種類の