日産自動車は10月5日、東京モーターショーに出展するコンセプトカー「ピボ(Pivo)2」をプレス向けに事前公開した。 2005年の東京モーターショーで出展された近未来型電気自動車「ピボ」のコンセプトを受け継いだもの。初代ピボの最大の特徴は180度回転するキャビン。これによりドライバーの行きたい方向に車体の向きを変えられるため、駐車の際などにバック走行が不要になるというのが売りだった。 「ピボ2」もこの回転するキャビンを継承しつつ、回転範囲は360度に拡大。方向変更時の自由度とスピードを向上させた。さらに4つのホイールユニットを自在に制御してタイヤを真横に動かすことができる「メタモ・システム」を搭載。回転するキャビンと組み合わせることで、たとえば縦列駐車の際などにスペースの真横にクルマを停め、クルリとキャビンを90度回して、前を向きながら実際には進行方向の真横に進むことができるのだ。 そのほ