メリッサ・M・シュー+キンバリー・K・ガーチャー=編 三木那由他+西條玲奈=監訳 青田麻未/安倍里美/飯塚理恵/鬼頭葉子/木下頌子/権瞳/酒井麻依子/清水晶子/筒井晴香/村上祐子/山森真衣子/横田祐美子=共訳
塚本晋也監督の最新作『斬、』(ざん、)が、2018年11月24日(土)よりユーロスペースほか全国にて公開することが決定しました。 『鉄男 TETSUO』(1989年)、『六月の蛇』(2002年)、『KOTOKO』(2011年)など、世界中に多くのファンを持つ塚本晋也。究極の状況下での人間の姿を描き戦争の恐怖をあぶり出した『野火』(2014年)を経て、さらに時代を遡り初の時代劇に挑んだ。監督、出演、脚本、撮影、編集、製作を務めた完全オリジナル作品となる。物語の舞台は、250年にわたり平和が続いてきた国内が、開国するか否かで大きく揺れ動いていた江戸時代末期。江戸近郊の農村を舞台に、時代の波に翻弄されるひとりの浪人と彼に関わる人々を通して、生と死の問題に迫る衝撃作。 塚本の熱い想いに応えるべく、文武両道で才気あふれる浪人を、渾身の力で演じたのは池松壮亮。昨年に主演を務めた『映画 夜空はいつでも最
■ 2011.09.22 - 2011年度秋学期「インターネット時代のセキュリティ管理」(村井純・山口英)ビデオ公開中。 ■ 2011.02.23&24 - 特別セッション「 Surface code 量子誤り訂正に関するチュートリアル・ワークショップ - FIRST 最先端研究開発支援プログラム量子情報処理プロジェクト- ビデオ公開中。 ■ 2010.11.22&23 - SFC OPEN RESEARCH FORUM 2010 メインセッションのリアルタイム中継を行いました。プレミアムセッション記録ビデオ公開中です。 ■ 2010.09.24 - 2010年度秋学期「インターネット時代のセキュリティ管理」(村井純・山口英)ビデオ公開中。 ■ 2010.04.22 - 2010年度春学期慶應義塾大学開講/インテル寄附講座】「世界の中の日本としてのIT政策と技術」(村井純・佐藤雅明・竹井淳
香港のアジアアートアーカイヴから、思想の歴史、アート批評、視覚文化に関する調査の助成金募集中。締め切り2018年2月1日。問い合わせは直接AAAへお願い致します。 SSAF–AAA Research Grant for Histories of Ideas, Art Writing, and Visual Culture 2018 The Sher-Gil Sundaram Arts Foundation (SSAF) and Asia Art Archive (AAA) in India are pleased to announce the SSAF–AAA Research Grant for Histories of Ideas, Art Writing, and Visual Culture 2018. This grant, which is the first collabo
JUNKUトークセッション 映像とタイポグラフィの周辺 『市川崑のタイポグラフィ』刊行を記念して 2010年12月9日 東京・ジュンク堂書店池袋本店 対談:小谷充 鈴木一誌 司会:前田年昭 それでは小谷さんの新刊『市川崑のタイポグラフィ』刊行記念トークセッションを始めます。ざっくばらんに対談という形で進めたいと思います。小谷さんには無理をお願いして,授業を休んできていただきましたが,私も小谷さんとお会いしたのは今日が初めてです。鈴木さんは映画にもお詳しいので,今回ぜひお二人で対談をと考えました。今日の対談が実現したのは,本を読んだ方々とのツイッター上での「ぜひ小谷さんの話をききたいね」というやりとりがきっかけです。 まずは題材となっている『犬神家の一族』を見たいと思います。「動く文字」ということで,鈴木さんに編集していただいた映像を十数分見ます。 『犬神家の一族』1976年版〈タ
閉じる フラッシュ プラグイン このページをご覧頂くためにはフラッシュ プラグインが必要である。プラグインをお持ちでない方は必ずダウンロードしてからご覧下さい。 FLASH PLAYERをダウンロードせずに、閲覧を継続する DOWNLOAD
書こうと思いながらノロウイルスにかかってしまい、やっと今日、大寒の日に書いています。 2005年のスティーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式でのスピーチが、字幕.inでYouTube動画に字幕を入れる形で再び話題になっていました。 字幕.in | Steve Jobs Stanford Commencement Speech 2005 このスピーチは、僕の人生を変えたスピーチです。毎朝「ほぼ日手帳」を開いて一日のスケジュールを組み立てるときに「Stay hungry, stay foolish.」とページの一番上に書いていますし、「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら」とときどき思い返したりしています。そのスピーチが、字幕.inで「字幕を入れる」という(個人的には理想的な)形で誰かによってアップされ、話題になり、そしていまもそこにあるということは、いろんな思いや思惑や著作権やなんやか
映像作家・映画監督。クロスカルチュラルなストリーテリングと思索的なビジュアルスタイルで、長編映画や短編映画、CM、ミュージックビデオ、アートインスタレーション作品など多岐に渡るジャンルの映像作品を監督・制作している。 造形アーティストの両親のもと、東京で生まれる。上智大学哲学科在籍時、アメリカでの短い留学中に写真に興味を持ち、映像制作を志す。卒業後、2000年から広告映像制作会社にプロダクションアシスタントとして勤務。 2005年に初監督の短編映画『RIGHT PLACE』を発表し、ニューヨーク短編映画祭の最優秀外国映画賞などを受賞。翌年、英レインダンス映画祭のために監督したトレイラー作品と共に、カンヌ広告祭のヤング・ディレクターズ・アワードにてグランプリを含め3部門で最高賞を受賞し、英誌SHOTSの発表する新人監督ランキング世界1位となる。 2008年に独立後、国内外で多くの短編映画、C
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く