Mozillaは米国時間11月28日、「Android」版の「Firefox」で12月14日から400以上の拡張機能を提供すると発表した。 拡張機能はブラウザーの機能を強化し拡張するための一般的な方法だ。しかし、多くの場合はデスクトップ版ブラウザーを念頭に置いて設計されており、拡張機能に対応するモバイルブラウザーでも、その数は少ない。 12月14日に向け、デスクトップ版Firefoxの拡張機能の開発者らはAndroid版に対応させる準備を進めており、Mozillaはその取り組みを支援している。 Mozillaのシニア開発者リレーションズエンジニアであるSimeon Vincent氏は、開発者がよくある移行の問題に取り組むのを支援するため、2つのウェビナーを開催した。10月のウェビナーでは、Firefox拡張機能をデスクトップからモバイルに移行する方法を説明。11月のウェビナーでは、Andr
ウェブブラウザのFirefoxが2022年1月13日17時頃からインターネットに接続できなくなる不具合が相次いで報告された件について、原因がFirefoxのHTTP/3対応にあったことが判明しました。Mozillaはすでに問題は解決したと述べています。 1749908 - Infinite loop in HTTP3 hangs socket thread https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749908 Firefoxでインターネットに接続できなくなる不具合は日本だけではなく世界中で報告されていました。なお、1月13日の21時にはTwitterのFirefoxサポート窓口アカウントで、復旧がアナウンスされています。 Firefoxでネットに接続できなくなる不具合が発生 - GIGAZINE 不具合の原因についてはMozillaのバグ
2022年1月13日17時ごろから、ウェブブラウザ・Firefoxで特に何もしていなくてもネットに接続できなくなる不具合が発生しました。編集部のPCでもネットに接続できなくなり、一時はFirefoxの再起動ループに陥りましたが、なんとか脱出することに成功しました。 Anyone else having problems with Firefox? (Fix in comments) | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=29918052 1749908 - Infinite loop in HTTP3 hangs socket thread https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749908 この「ネットに接続できなくなる」事象は日本だけで起きているわけではなく、世界中で発
怪しいプライバシーポリシーや広告業者用のバックドアはありません。あなたの個人情報を売却しない高速ブラウザーです。 これは、Firefoxを初めてダウンロードしようとすると、Mozillaが表示するメッセージです。インターネットの閲覧時に自分の個人情報を守りたいならFirefoxを選ぶべきというのが、開発元であるMozillaの売り文句です。 しかし、最新のアップデートを見る限り、Mozillaは、少なくとも多少はこの問題に関して後退しているようです。 1つはっきりしているのは、広告が「好き」な人など誰もいないということです。広告は押し付けがましいものですし、あまりに脈略がないかと思えば、逆に関連性が高すぎて「どこまでこちらの行動を知っているのだろう」と気味が悪くなる時もあります。 一方で、広告があるからこそ、インターネットの大部分を無料で利用できるという側面もあります。そもそも、あなたがこ
ウェブブラウザ「Firefox 82」の正式版が公開されました。ピクチャーインピクチャーのボタンが新しくなって見つけやすくなっているほか、ページの読み込み速度と起動時間の両方がこれまで以上に素早くなっています。 Firefox 82.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/82.0/releasenotes/ ◆動作速度が向上 flexboxでレイアウトされているウェブサイトの読み込み速度が20%向上しており、さらにセッションの復元にかかる時間が17%短縮され、中断したところから作業をより素早く再開可能になっています。また、Windows版では新しいウィンドウを開くのが10%早くなっているとのこと。 ◆ピクチャーインピクチャー ピクチャーインピクチャーは再生中のムービー
ウェブブラウザ「Firefox 78」の正式版が公開されました。次のバージョンではmacOS 10.9、10.10、10.11がサポートされないとのこと。macOSは2016年に発表された「macOS 10.12 Sierra」からOS名がmacOSへと変更されており、発表時に名称が「OS X」だったmacOSのサポートはこのバージョンが最後となります。なお、完全にサポートが打ち切られるわけではなく、ESRを通じてセキュリティパッチなどが提供される予定です。 Firefox 78.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/78.0/releasenotes/ ◆プライバシー保護ダッシュボードの機能がアップデート 「Firefoxがどれくらいトラッキングやデータの侵害を防い
本日、2019 年 10 月 11 日は、Vim Vixen リリースからちょうど 2 年が経過します。 昨日リリースした 0.25 が最新バーションで、今後も引き続き開発を続けていく予定です。 現在はおかげさまでユーザー数は 12,000 を超えて、GitHub スター数も 1,500 を超えました。 この 2 年間の Vim Vixen を振り返って行きたいと思います。 2 年間の実績 まずは 2 年間の開発実績を見ていきます。 最初のコミットは 2017 年 8 月 11 日なので、この日が開発開始と言えるでしょう。 この 2 年間でリリースした回数は 25 回で、コミット数は 1,285 です。 現在は TypeScript で記述しており、コード量は本体コードが 8,795 行、テストは 7,263 行になりました。 このコードには自分以外に 30 人のコントリビューターから送ら
Firefox翻訳アドオン「S3.Translator」が削除される Firefoxの翻訳アドオン「S3.Translator」が Firefox Add-ons から削除されました 「S3.Translator」は翻訳アドオンとしてはとても優秀なのですが この作者のアドオンは情報収集などあやしい挙動をすることがあり たびたび問題になっていました また S3 系のアドオンが広告がオンになっていた のこと それ以外にも Chrome 内蔵のページ翻訳に近い動作の Google 翻訳のページにリダイレクトさせずにそのままのページで翻訳する機能が Firefox のアドオン規定に引っかかって消されたのではないかと思っていました ・Crvtck.com-tracker in addons "Screengrab!" and "S3.Google Translator" - Add-ons - Mo
by Umair Anwar 無料のアンチウイルスソフト「Avast!」と「AVG」がFirefox向けにリリースしていたアドオン(拡張機能)が、Firefox公式のアドオンストアから削除されました。背景には、両アドオンの挙動にプライバシー上の問題があったためだと指摘されています。 Mozilla removes all Avast Firefox extensions - gHacks Tech News https://www.ghacks.net/2019/12/03/mozilla-removes-all-avast-firefox-extensions/ 「Avast!」は、無料で使用可能なことで有名なアンチウイルスソフトです。2016年には、「Avast!」の開発元であるAvast softwareが競合ソフトである「AVG」の開発元を買収し、経営の一本化を図っていました。 ア
Mozillaは、Firefox上での動作を記録し、再生して以前の状態に巻き戻すことができるリプレイ機能をFirefoxに搭載予定であることを明かし、Firefoxの開発版の一部には既に実装したことを発表しました。 Replay https://firefox-replay.com/ WebReplay - Mozilla | MDN https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Projects/WebReplay このリプレイ機能は「WebReplay」と呼ばれるプロジェクトで開発されているもので、ブラウザ上に表示されたグラフィックの更新だけではなく、JavaScript動作やDOMの構造など記録中に発生したほとんどの動作が保存可能とのこと。 デバッグを高速かつ直感的に行うために、デバッグ画面にタイムラインが設置され、コードの実行を一
Firefox Nightlyに「キオスクモード」起動用のコマンドラインオプションが追加された(Bug 158968、gHacks、Neowin、Techdows)。 キオスクモード追加の要望は2002年から出ていたが、拡張機能で実現できることもあって2009年に「WONTFIX」(対応予定なし)というステータスになっていた。しかし、2017年のFirefox 57(Quantum)で拡張機能によるキオスクモード表示ができなくなったことから議論が再開され、Firefox 71以降に搭載されることとなった。 作業を割り当てられたMike Kaply(mkaply)氏は実装の第一段階としてGoogle Chromeと同等にすることを目指しており、コマンドラインオプションもGoogle Chromeと同じ「--kiosk」となっている。リンク先の各記事では「-printing」オプションが存在す
ウェブブラウザのFirefoxが、2018年12月11日リリース予定の最新バージョン「Firefox 64」以降はウェブコンテンツの更新情報を配信するためのフィード機能を削除することを明かしています。Firefox 64以降は本体ではなくアドオン経由でフィード機能が提供されることとなる模様です。 Feed reader replacements for Firefox | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/feed-reader-replacements-firefox What happened to my Live Bookmarks? | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/live-bookmarks-migration Firefox removes
Find where your private info is exposed — and take it backWe scan data breaches to see if your data has been leaked and give you steps to fix it. Get free scanEnter your email address to check for data breach exposures. MozillaMonitorPasswords4xCredit cards3xBank account numbers2xOther1xEmail addresses4x14exposures Data breaches happen every 11 minutes, exposing your private information — but don’
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く