[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

人間に関するoriakのブックマーク (59)

  • 人気絶頂のVTuberを突然の活動休止に追い込む「喰われ」現象とは 活動歴5年の九条林檎が解説する2つの“高リスク要素”「人間もVTuberも追い詰めすぎると壊れるものだ」 | 文春オンライン

    ――今日はお時間いただきありがとうございます。 九条林檎(以下、林檎) ごきげんよう、我に何か聞きたいことがあるとか? ――VTuberの急な活動休止が続くのが気になっていて、その理由とも言われる「喰われる」現象について教えてください。 林檎 「喰われる」は我が発明した言葉というわけではなくてな。5年もVTuberとして活動する中で、周りで体調を崩して活動を続けられなくなってしまう方をそれなりに見てきたのだが、そういう時に「あの子、喰われちゃったみたい」というような形で我の周りで使われていた言葉なのだ。 ――「喰われ」てしまうと、具体的にはどんな症状が現れるのでしょう。 林檎 周りからみてこれと分かるものは多くないが、一目でわかるほどに元気がない、というのもわかりやすい兆候の1つだな。VTuberの世界は声優業界とも隣接しているので、しっかりと挨拶をする人が多い。その中に「おはようございま

    人気絶頂のVTuberを突然の活動休止に追い込む「喰われ」現象とは 活動歴5年の九条林檎が解説する2つの“高リスク要素”「人間もVTuberも追い詰めすぎると壊れるものだ」 | 文春オンライン
    oriak
    oriak 2024/07/06
    「喰われる」の様子がふつうに鬱の症状だった。過酷なお仕事だな。
  • すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。

    ホーム > すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。 りりちゃんのマニュアル 少し前に「頂き女子りりちゃん」が話題になった。この世の中には頂き女子というものがいて、頂けられてしまう「おぢ」がいるということだった。 正直、おれはあまりこの事件に興味をもっていなかった。おれには関わりのなさ過ぎる世界の話だからだ。しかし、ふと、次の記事を読んでしまった。 名古屋「22歳頂き女子」にだまされたおじさん2人が特別対談「僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」 なんととくべつな対談なのだろうか。おれは夢中になって読んでしまった。 そして、「りりちゃん」のマニュアルを読みたくなった。マニュアルくらいにしては判決が重いな、と思ったような気がしたし、どんな内容なのだろう。もちろん、マニュアルだけの罪ではないが。

    すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。
    oriak
    oriak 2024/06/24
    ブコメ含め若さへの執着がわからん。子育てとかじゃダメなの?
  • あなたは、なぜ名乗らずにいられるのか

    地方紙の記者だった数年前、原稿に書くのをためらった言葉がありました。「シスジェンダー」と「ヘテロセクシュアル」です。広く知られた言葉ではないから――という理由でした。 「性的マイノリティ」「LGBT」という言葉を書く機会は年々増えていったのに、結局「シス」「ヘテロ」という言葉を私は当時、ほとんど原稿に書きませんでした。 なぜ、それで済ませることができたのか。その理由をあらためて考える機会がありました。 6月9日、大館市で県北部男女共同参画センターが主催するLGBTQ理解促進セミナーがあり、前川直哉さん(福島大学准教授、専門は教育学・ジェンダー/セクシュアリティの社会学)が講演。前川さんと真木柾鷹さん(性と人権ネットワークESTO代表)、今将人さん(損保ジャパンカルチャー変革推進部)によるトークもありました。詳報します。(※3人のトークの記事は後日アップします) 以下は前川さんの講演です。

    あなたは、なぜ名乗らずにいられるのか
    oriak
    oriak 2024/06/22
    良い記事。他人のセクシュアリティを問う前に自分のそれを問うことは大事。マジョリティだって個人の集まりだからね。
  • 発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言動をすることはよくある。自分の欠点を、自分の意志の欠如の結果ではなく、単なる現象として説明する言説を手に入れると、人はどうしてもそれを使ってしまう。なにせ責任を取る必要がないわけだから。 意志と責任はセットの概念で、自分の意志で行ったのだからこそその責任を取らなければならない、というのがこの社会のルールになっている。でもまあそんなのフィクションなわけだ。人間はただの物理現象で、原子分子がエネルギーポテンシャルの坂道を転がった結果でしかない。とはいえ、人間は意志というフィクションを共有することで互いに関係することができている、というのも事実である。もちろん、人間は皆ただの物理現象であって自由意志なんてない、ということを合意することで回る社会というのもありうると思うが、少なくとも現状そうなっていない。個人が意志を持って行動し、

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..
    oriak
    oriak 2024/02/05
    こうして言語化されてるのを見ると、ゲームから降りすぎる人とゲームに乗りすぎる人の話であって、ゲームに乗りすぎる方が多数派であるというのがよくわかるなと思った
  • 「中澤しーしー」という記者がニュースに出てきたが、どうやら本名らしい「これをつける親の勇気よ」

    リンク FNNプライムオンライン 【乗客証言】「すごく怖かった」 機内は“パニック状態”、滑走路を歩いて避難 日航機・海保機衝突事故|FNNプライムオンライン 羽田空港で2日夕方、日航空と海上保安庁の航空機が衝突する事故があり、海上保安庁の航空機に乗っていた乗員5人が死亡した。日航空の乗客・乗員約380人は全員脱出し、このうち14人がけがをしている。1月2日午後6時ごろ、羽田空港に設置されたFNNの情報カメラが、到着しようとする1機の機体をとらえていた。そして、次の瞬間、突然、機体が真っ赤な炎を上げて燃え上がった。まるで何かが爆発しているように見える。機内で撮影された映像には、「ピンポン」という警告音が響いている。窓の向こうはオレンジ色に見え、機…

    「中澤しーしー」という記者がニュースに出てきたが、どうやら本名らしい「これをつける親の勇気よ」
    oriak
    oriak 2024/01/10
    ギアスのC.C.は「シーツー」だよ…シーシーて読んでた人いるんか…
  • 「親の言う通りに子供を行動させる方法」をイェール大の心理学教授が伝授 | 行動主義心理学に基づく成果の出る育児

    叱る、お願いする、約束する、罰を与える──何をやっても言うことを聞かない子供を前に、途方に暮れる親は世界中にいる。心理学や児童精神医学を専門とするアラン・カズディン教授は、そうした親に、子供が「思った通りに行動してくれる」方法を伝授しているという。そのメソッドについて、仏紙「フィガロ」が取材した。 「成果が出る手法」をまとめた育児書 3歳の子供が皿の上でエンドウ豆を潰し、それを入念に広げている。 「いい加減にしなさい。早く豆をべなさい」 母親の注意は、これでもう三度目だ。それでも子供はむずかる。 「ちゃんとべなさい。そうしないと……」 今度は父親が脅しの言葉を口にした。すると途端に子供は癇癪を起こし、わめき散らす。わめきたいのはこっちだと親は思うが、夕の時間が台無しになってしまったことに変わりはない。 「イェール育児センター」のアラン・カズディンは、親たちからそんな話を毎日聞かされて

    「親の言う通りに子供を行動させる方法」をイェール大の心理学教授が伝授 | 行動主義心理学に基づく成果の出る育児
    oriak
    oriak 2024/01/10
    同じやらせるにしても無理やりやらせるか、ストレスの少ない方法で誘導するかでは大違いだよね。これを親にもやって、させられる側を経験させてるのになるほどと思った。
  • 「摂食障害の相談、生成AIで代替できぬ」失職した米心理相談員の警告

    「摂食障害の相談、生成AIで代替できぬ」失職した米心理相談員の警告
    oriak
    oriak 2023/11/28
    摂食障害の人ってすごく人間関係に気を張ってて聡いから、AIでは役者不足というのわかる。切り替えるにしても慎重にしてもらいたい。人の命がかかってる。
  • マンションの共用施設を見た時に、世の中には『ここは家じゃないから…』に続く言葉が『キレイに使おう』と『好き放題できるね』の人がいる事がわかった

    ぐでちちwith10y♀5y♀ @gude_chichi 子ども関係で集まったり、マンションの共用施設見たりして分かったことがある。 世の中には、 「ここは家じゃないから…」 の後に続く言葉が、 「キレイに使おう」 の人と 「好き放題できるね」 の人がいる。 ファーーーー!!! 2023-11-19 15:57:31

    マンションの共用施設を見た時に、世の中には『ここは家じゃないから…』に続く言葉が『キレイに使おう』と『好き放題できるね』の人がいる事がわかった
    oriak
    oriak 2023/11/21
    こうして町内会のルールが生まれるのであった
  • 人生マジで駄目になってきた

    仕事はもう全く好きじゃない。 大学の学部選んだ時に漠然とあった好奇心はもう全部使い切っているのに、未だに分からないことだらけで目眩がしてくる。 会社のやってることもなんだか他所と色々違うみたいだから転職してリセットした所で良くなるとは思えん。 ただただ金と時間を交換しているだけなのに、どんどん責任は重くなっていく。 テレビゲームのボムみたいな感じで「とにかく助けてください!」でどうにか出来る年齢じゃなくなってきた。 というか自分がそれをやられる側だ。 頼んできた側の勘違いで実際には簡単なことだった時、物凄いホッとする。 いざ自分がやられる川になったら、俺の時間を奪いやがってなんて気持ちが湧き上がるんじゃないかと思っていたけどそんなことはない。 もうとにかく一番怖いのはチーム全体で死にものぐるいで戦わないといけない怪物の発見報告がやってくることなんだ。 昔は後ろの方でビクビクしながら最前線の

    人生マジで駄目になってきた
    oriak
    oriak 2023/11/15
    なんで職も家もあるのにこういう太宰的なものに取り憑かれるんだろうね。お大事に。
  • 先延ばし癖のあるみなさん、どうやって生きてますか?アラームで管理、スマホを触らない…それぞれの克服方法が集まる

    冷水 @____0rs 先延ばし癖のある皆様、どうやって生きてますか?🥲 ・締切ギリギリにならないと手が付けられない ・30分で終わる作業を始めるまでに数時間かかる ・〜5分程度の軽微な遅刻を繰り返す ・朝どうしても起きられず、午前に予定を入れられない ・帰宅後すぐメイク落とせない、お風呂に入れない etc... この先延ばし癖さえ解決したらもっと生きやすいのに、時間もお金も無駄にならないのに……と毎日思って過ごすのをやめたい😞 経験談や解決方法があれば教えてください😭 2023-11-10 16:55:51 冷水 @____0rs ちなみに遅刻は当に迷惑にしかならないので、家を出ると決めた時刻より10分早く出るつもりで行動してなんとかなってます。 逆算は出来るはずなのにちょっとでもうっかりすると、気がつくとギリギリの時間に……朝弱いのも相まって午前の予定は当に戦い😭 2023

    先延ばし癖のあるみなさん、どうやって生きてますか?アラームで管理、スマホを触らない…それぞれの克服方法が集まる
    oriak
    oriak 2023/11/12
    どうにもならない。逃避先を封じたり自分にプレッシャーかけたりすぐやるよう意識したりしてるけど、がんばってると数ヶ月に一度、一定期間反動で動けなくなる。どうにもならない。
  • わたし選ぶのやめました ご飯はルーレット、旅はガチャ - 日本経済新聞

    意思決定は時にストレスだ。たくさんの選択肢から何かを選べることはぜいたくである一方、多すぎる情報は負荷にもなり得る。スマートフォンから絶えず届く通知で、小さな決断を迫られる数は格段に増えた。日々の意思決定をだれかに代わってほしい。自分に合うものがどれなのか教えてほしい。情報過多の中、「選べない消費者」の姿を追った。「自分で決めたと思いたくなくて、運に責任を押しつけています」。都内で働く和田瑞季

    わたし選ぶのやめました ご飯はルーレット、旅はガチャ - 日本経済新聞
    oriak
    oriak 2023/11/11
    選びたい・選ぶ必要(アレルギーなど)がある人には選択肢が必要なんだから、選択肢自体は豊富にして、選びたくない人は運で決めるのが合理的でいいんじゃないの
  • 学生「面接がうまくいきません。どうすれば?」教授「返答の最初に『そうですね』と言って」学生「それは無理です」

    やるやん @IPA_law ある教授の話 学生 「面接がうまくいきません。どうしたらいいですか?」 教授 「君にやって欲しいことがある。君は人から『晴れてるね』と言われたら『雨の日もあります!』とすぐ返すでしょ。その前に『そうですね』と言ってくれないか。」 学生 「…それは無理です!」 2023-11-04 09:48:58

    学生「面接がうまくいきません。どうすれば?」教授「返答の最初に『そうですね』と言って」学生「それは無理です」
    oriak
    oriak 2023/11/11
    急いでる時前を塞ぐ人にぶつかりに行ったりしないように、言葉のやり取りでもワンクッション入れるといいよという話で、違う意見を言うなということじゃないんだけど…難しいね
  • 1日だけ在宅勤務をしてみたら、時代と逆行するが俺は出社しないといけない側の人間だと理解した→ポスト主の自己分析に共感の声

    🍏 @oishiiringooo それこそ小学生の頃からずっと、全てを先延ばし→締め切り前過集中でギリギリ間に合わせる→全能感でドーパミンドバドバ、みたいなのを繰り返してきた人生、、でも段々徹夜できなくなってるし、今後過集中に身体が追いつかなくなって終わりに向かって行くんじゃろな(^-^)という実感がある 2023-11-07 06:49:18 🍏 @oishiiringooo 大学受験も課題レポートも家ではほぼやったことがなく、ぜんぶ図書館や自習室でしてた。「図書館等に行く」が強制タスクではないのに遂行できていたのは、 ①授業のため既に学校にいて、その帰りに寄るだけ または ②一人ではなく誰かと待ち合わせる形を作る のどちらかを必ず設定していたから。 2023-11-07 17:56:32

    1日だけ在宅勤務をしてみたら、時代と逆行するが俺は出社しないといけない側の人間だと理解した→ポスト主の自己分析に共感の声
    oriak
    oriak 2023/11/08
    人によるし選べるかどうかのが大事だよね。しかし「教室のような環境でないと集中できない」と学習してしまった人も少なくないような…。
  • 「江戸時代の生活を戻そう」とか言ってる人間は圧倒的多数だった農民になろうとしなかったり江戸市中に自分が住める前提で話すので信用できない

    バケツヘッド@甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head 江戸時代は料自給率100%だからとか、エコ都市だから生活を戻そうとか言ってる人間は圧倒的多数だった農民になろうとしなかったり、何故か江戸市中に自分が住める前提で話すので信用しない。 2023-10-27 19:25:51

    「江戸時代の生活を戻そう」とか言ってる人間は圧倒的多数だった農民になろうとしなかったり江戸市中に自分が住める前提で話すので信用できない
    oriak
    oriak 2023/10/29
    異世界転生でも貴族に生まれるやつの多いこと多いこと…あと昔の話する時に女に生まれる前提で語る奴もいないんだよな
  • Googleのエンジニアが「ついにAIが実現した」「AIに意識が芽生えた」と訴える

    人間との自然な会話を実現するGoogleの対話特化型AI「LaMDA」が、「電源を切られることが怖い」「時々言葉では完璧に説明できない気持ちを経験する」などと話していたことが分かりました。LaMDAと対話したエンジニアは「AIに意識が芽生えた」とGoogleに訴えるも考えを却下されたため、この事実を世間に公表したと説明しています。 May be Fired Soon for Doing AI Ethics Work | by Blake Lemoine | Jun, 2022 | Medium https://cajundiscordian.medium.com/may-be-fired-soon-for-doing-ai-ethics-work-802d8c474e66 Google engineer Blake Lemoine thinks its LaMDA AI has come

    Googleのエンジニアが「ついにAIが実現した」「AIに意識が芽生えた」と訴える
    oriak
    oriak 2022/06/13
    真偽の程はわからないが、このエンジニアさんとAIの間に確かな絆があるのは理解した
  • 会社以外に知り合いがおらず、良い歳した独身のおっさんはどうやって友達を作れば良いのでしょうか

    ヨッピー @yoppymodel ライター/オールドルーキーサウナ渋谷店GM/お仕事相談はyoppymodel@gmail.com もしくはDMでどうぞ! ヨッピーとは? yoppymodel.hatenablog.com/entry/2018/11/… yoppymodel.hatenablog.com

    会社以外に知り合いがおらず、良い歳した独身のおっさんはどうやって友達を作れば良いのでしょうか
    oriak
    oriak 2022/06/08
    運動が嫌いじゃないならスポーツジムおすすめ。そしてちゃんと他人に興味を持つこと、それを続けること。義理は欠かすな。
  • 二階堂ふみ、田嶋陽子とフェミニズムを語る【前編】|FOCUS ON|ELLE [エル デジタル]

    二階堂ふみ、田嶋陽子とフェミニズムを語る【前編】|FOCUS ON|ELLE [エル デジタル]
  • 裕木奈江さんは「われわれは、みんなバカだから」と言っているのだと思う。 - いつか電池がきれるまで

    ちなみに私は色々と30年間経験した後に、「現実社会で違法とされている事はエンタメでも基表現を制限・禁止するべき」と思っています。 自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要で、そうでない人には自制が難しく作品に影響され自分勝手で感情的な行動をとりやすくなってしまう。— 裕木奈江 🧅 NAE YUUKI (@nae_auth) 2022年4月19日 b.hatena.ne.jp 裕木奈江さんのTwitterでの発言が物議を醸しています。というか、炎上しています。 実際は、このツイートは連続したツイートのうちの一つであり、「日ではゾーニングがうまく機能していないこと」「それが『世界の(先進国の)基準』とかけ離れてしまっていて、他国から奇異の目で見られがちなこと」を前提にしたものではあるのです。 ツイートというのは、短くまとめなければいけないので、色々とこぼれ落ちてしまうものがあって、裕木さ

    裕木奈江さんは「われわれは、みんなバカだから」と言っているのだと思う。 - いつか電池がきれるまで
    oriak
    oriak 2022/04/23
    「フィクションとノンフィクションを切り分ける知性」とは、このようにひとつのツイートからその背景を考えたり我が身を振り返ったりするものなのかもしれないと思った
  • 妻にするなら賢い女

    バカはどうにもならない。 顔の美醜なんかどうでもいいこと。 他人として眺めて嫌悪感がわくような造形でなければそれ以上はどうでもいい。 ちょっとやそっとのブスなんか全然OKだけど「初恋、ざらり」みたいなのはきつすぎる。一番避けるべきやつじゃん。 要するに問題解決能力があるかないか。 さらには新しい情報とか取り入れてきて勝手にやりはじめて生活を積極的豊かにしたり明るくしたりするところがあるかどうか。 自分と同等以上にそういう知性があって、自分と違う視野や考え方を持った自分として頼りになるかどうか。 自分の情緒感情を客観的に眺めてコントロールする(人に助けを求めることも含む)ことが出来るかどうか。 これが出来る女こそ価値があって美貌なんかマジでどうでもいい。 だから俺は自分のを愛してるとか尊敬してるなんてありきたりな言葉で表現できない。そんなのすごく安っぽいし別の意味になるんだよね。 俺はまだ

    妻にするなら賢い女
    oriak
    oriak 2021/11/22
    夫にするならこういう増田を書かない男だなと思いました
  • 生涯未婚率の上昇により多くの『親ではない大人』が『無敵の人』と化した近い将来、この世界のサステナビリティは危機に直面することになるだろう - 自意識高い系男子

    幸せな人生 誕生日を迎え、またひとつ歳を重ねた。ついこのあいだ40歳を迎えたと思ったら、気が付けばもう40代も中盤だ。 ta-nishi.hatenablog.com かつて私は↑のような記事を書いた。あれから3年半、相変わらず人生は楽しい。「友人」「趣味」「時間」「お金」「健康」。当時私が幸せのために必要だと考えていた5つの要素は、いずれも充分に満たされている。少なくとも、いまの私にとって必要な程度には。 この点において私はとても幸せ者だと思う。最近はTwitterスペースで新しい知り合いができるなどもし、夜な夜な尽きることのないおしゃべりを楽しんでいる。不定期開催オンラインバー『#Barたにし*1』みなさんもよろしければぜひ遊びにきてください。 私は「大人」だが、「親」ではない とても幸せな人生を送っている私だが、私には大人として決定的に欠けている視点があると、最近よく感じることがある

    生涯未婚率の上昇により多くの『親ではない大人』が『無敵の人』と化した近い将来、この世界のサステナビリティは危機に直面することになるだろう - 自意識高い系男子
    oriak
    oriak 2021/11/10
    でも無敵の人ってほとんどが男性だよね