[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2019年10月31日のブックマーク (2件)

  • 「ボーッと生きてるわけじゃねーよ!」女性の運動不足は誰のせい?

    運動したいと思っている現実 「ボーッと」できる時間なんかない 「叱る」よりしてほしいことがある 「ボーッと生きてんじゃねーよ!」の決めぜりふでおなじみのNHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」のMC「チコちゃん」が10月30日、スポーツ庁の女性スポーツ促進キャンペーンのアンバサダーに就任しました。「スポーツをせずに『ボーッと生きてしまう』女性に向けて〝5歳の女の子〟が鋭く切り込む!」がうたい文句。しかし女性のスポーツ実施率が低迷しているのは、「ボーッと生きて」いるせいなのでしょうか?「チコちゃん」の決めぜりふに感じた違和感から、「ボーッと生きてるわけじゃない」女性の運動不足について考えました。(朝日新聞スポーツ部記者・伊木緑) 取材案内に感じた疑問 30日に行われた任命式。同庁の鈴木大地長官は「チコちゃんは幅広い年代に人気の方。アンバサダー就任で女性スポーツをさらに進めていきたい」と話し

    「ボーッと生きてるわけじゃねーよ!」女性の運動不足は誰のせい?
    oritako
    oritako 2019/10/31
    子育て世代の女性がワンオペ強いられてる限り、運動したくても運動する時間なんてどこにあるの?保育園は「仕事以外で預けないで下さい」なので、スポーツするために預かってもらえないし。
  • News Up 5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性 | NHKニュース

    「子どもが、5+3=7と間違える。聞いてみたら、数字に色が付いて見えていた」子どもの母親という人のツイートです。子どもがなぜ、こうした答えを書いたのか、色が付いて見えたのか。 実は数字や文字などに、色彩などほかの感覚が一緒になって感じられる人がいます。「共感覚」と呼ばれる現象です。5+3を7にしたのには理由があったんです。(ネットワーク報道部 記者 目見田健・加藤陽平)

    News Up 5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性 | NHKニュース
    oritako
    oritako 2019/10/31
    私も文字と色、音と色がコンタミしてしまう。作曲するとき楽だったけど、北は白、南は青なのに、英語のNは青でSは白だし咄嗟のときに分からなくて間違えたりする。記事内の人名ミスはよくある。