ERAMとかCF取り付けたりなんて敷居の高いことしなくても十分快適になります。Dドライブ(8Gのほう)でFirefoxPortableを起動して使ってたのですが、places.sqliteとかurlclassifier3.sqliteの読み書きで死ぬほど遅くてイライラして、オプション > セキュリティの攻撃サイト〜とか偽装サイト〜とか無効にしたりして、それでもだめぽで、プライバシー > 履歴とかのチェックもはずして、とても軽くなったんだけど、すごく不便でもうだめぽとか思ったところで、EWFで爆速になって幸せになったとこ。 EWFでSSDへの書き込みを最低限に抑える ※この作業は失敗すると起動しなくなる可能性があります。十分注意して作業をしてください。 Eee PCはフラッシュメモリを搭載しており寿命の短さが気になる人も多いでしょう。 そんな時に重宝する機能がEWFです。 EWFと
シーケンシャルリードで比べた場合、7200rpmの一般的なハードディスクで数十~100MB/秒、SSDの中でも非常に高速な部類に入るインテル製SSD「Intel X-25E Extreme SATA SSD」でも200~250MB/秒程度だから、こうした単体ドライブの10~20倍の速度ということになる。 3月2日に公開されたこの映像は、イギリス在住のssdawesomeというユーザーがアップロードしたもの。一見ユーザーが自発的に作ったコンテンツにも見えるが、実際には、サムスンのSSD製品のプロモーションのために外部プロダクションによって制作されたものと見られる。ユーザープロフィール中にサムスンのSSD製品紹介ページへのリンクがあるほか、映像の最後には同ページへのURLが書かれている。また、冒頭には「サムスンからSSDの良さを紹介してくれと頼まれた」とあったり、映像の途中でもホワイトボードに
12月25日、社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、2008年度11月分のPC国内出荷実績を発表した。 それによると2008年11月の国内PC出荷台数は64万2千台で、前年同月比93.3%。景況が悪化していることを考えると、製品ジャンルとしてはなかなか健闘している数字ではないかと思う。 ただし詳細を見ていくと違う姿も見えてくる。ハッキリしていることの1つはデスクトップPCの退潮に歯止めがかからないこと。11月の出荷台数は前年同月比75.7%で、24.3%のマイナス。オールインワンの液晶一体型、セパレート型のいずれも悪い。 これに対しノートPCは、前年同月比で103%とプラスを記録。全体に占める割合も71.1%と、7割を超えた。ちょうど海外からもPCの世界市場に占めるノートPCの割合がついにデスクトップPCを上回ったというニュースが飛び込んできた。すでに先進国ではノートPCがデスクト
ストレージの価格が右肩下がりなのは世の常であり、SSDもまた順調に安価になってきている。容量64GBでシステムドライブとして運用できるSSDはぐっと安なってきていて、2万円前後で買える。そこで、PC Watch編集部が独断と偏見で5つのSSDをセレクトし、ベンチマークを取ってみた。 今回取り上げるのは、OCZ Technology「Core Series V2 SATA II 2.5" SSD(OCZSSD2-2C60G)」、Patriot Memory「Extreme Performance Warp Solid State Disk(PE64GS25SSDR)」、SuperTalent「MasterDrive OX(FTM64GL25H)」、Samsung「2.5" 64GB MLC SSD(MMCRE64G5MPP-0VA)」、そしてMtron「MOBI 3500(MSD-SATA3
■平澤寿康の周辺機器レビュー■ 第5回 バッファローのSSD「SHD-NSUM120G」速報レビュー ~リード160MB/sec、ライト92MB/secを記録 発売中 価格:「SHD-NSUM120G」50,400円 バッファローから、2.5インチHDDサイズのSSD「SHD-HSUM」シリーズが発売された。容量30GBの「SHD-NSUM30G」、容量60GBの「SHD-NSUM60G」容量120GBの「SHD-NSUM120G」の3モデルが用意されているが、今回はその中から容量120GBのSHD-NSUM120Gを入手したので、パフォーマンス面などを速報の形でお伝えする。 ●圧倒的な低価格を実現 SHD-NSUMシリーズの特徴は、なんと言ってもその販売価格の安さだ。ここ数カ月で、SSDの価格は大幅に下落し、以前に比べると入手性は格段に向上しているが、SHD-NSUMシリーズの安さは群を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く