米SixApartはこのほど、エントリーごとに公開範囲を限定できる無料ブログサービス「Vox」を正式公開した。初心者向けにインタフェースを簡便にしたほか、写真や動画を気軽にアップしてもらえるよう、1カ月あたり2Gバイトのストレージエリアを提供。「ブログは誰に見られるか分からない」と不安に感じて手を出せなかった人をターゲットに据える。 Voxは「Movable Type」「TypePad」「LiveJournal」に続く同社4番目のサービスで、英語版、日本語版、フランス語版を公開した。毎日の生活を記録し、限られた人に公開する」ことを目指したサービスで、携帯電話からも利用できる。 ブログはYouTubeやAmazon.co.jpなど他サービスとシームレスに連携。入力画面からYouTubeの映像やAmazonの商品を直接検索してリンクを挿入することも可能だ。プロフィール公開機能や、写真・動画・音
新しいテンプレート表現「ラムダ式」 昨年(2015年)5・6 月に、Blogger テンプレートに新しい表現方法が相次いで登場したのを覚えているでしょうか。 Blogger テンプレートのウィジェットタグに新しい表現方法が登場 Blogger テンプレートにさらに新しいウィジェットタグが登場 Blogger テンプレート上で扱える構文が増えて、随分柔軟になった印象を受けたものですが、今回、さらにラムダ式が使えるようになりました。次のリンクが Blogger 公式のアナウンスです。 Official Blogger Blog: More custom template flexibility 「ラムダ式とはなんぞや?」という人は、このサイトの説明がわかりやすいかと。 第1回 ラムダ式 - @IT // 匿名メソッド Calculate(1, 2, delegate(int x, int y)
よくあるアイコン配布サイトまとめですが、自分へのメモ書きの意味も込めてエントリー。ドイツ語のページでよくまとまっているものがあったのでご紹介しておきます。よろしければどうぞ。 » Icon-Sammlungen — Software Guide ご利用の際には、それぞれの利用ライセンスに従ってご活用くださいませ。 ■ 「80×15」ボタン ↑ 3,400個ものミニボタンを公開しています。 Adam KalseyやLuca Zappaを使えば、ボタンの作成もできます。ブログのRSS用ボタンも簡単に作れます。 » George Taylor McKnight ■ intersmash.com ↑ 1,800のサイトから集められた300のアイコンを公開。矢印、記事、メール、吹き出しなどに使えるかわいらしいのがたくさんあります。サイズは16×16ですね。 » intersmash.com/300i
RSS Feed(フィード)をブログのサイドバー等に表示するテクニックです。方法は色々あるみたいですが、ここでは「Feed2JS」を利用した方法を紹介します。 Feed2JS はフリーのツールです。RSS フィードを HTML として表示させる仕組みは、まずこの Feed2JS に対し、ブログに表示したい RSS フィードのURLを入力して、それに対応する JavaScript を生成します。そしてこの JavaScript をブログに貼り付けまておきます。あとはページを表示することで、JavaScript から Feed2JS のPHPを起動し、さらにPHPのプログラムから RSS フィードを取得し、HTML に変換して表示する、という訳です。 異なるドメインのRSSも利用することができ、表示方法もきめ細かい設定が可能で、単純なテキストとして取得することも可能です。 Feed2JS はサ
Writer's block (作家がスランプに陥って文章が書けなくなること)と呼べばカッコイイのですが、最近また自分の書く記事に嫌気がさしています。そんな時は文章術に関する記事の多い Bad Language に打開策があるはず・・・ということで、眺めていたらちょうどこんな記事がありました: ■ How to blog like a pro (Bad Language) 「プロのようにブログを書くには?」として、18のノウハウが紹介されています。以下、タイトルの訳+自分のコメントという形でまとめてみます: 頻繁に書くこと これはその通りだと思います。創造性について研究した本『メディチ・インパクト』の中には、「偉大な芸術家が残した代表作と呼ばれる作品は、その芸術家がもっとも活発に活動した(多くの作品を作った)時期に生まれていることが多い」という指摘があるのですが、とにかく何かを残さなければ
ブログサービスの付加価値は、サービスの使いやすさだけではなくなってきた。ブログマーケティングに代表される動向を追ってみると、幾つかの傾向が見えてくる。 各ブログサービスを見ていると、その中には「オフィシャルブログ」または「公式ブログ」が多いことに気付くだろう。もちろん、すべてのブログサービスにあるわけではないが、有名どころにはあることが多い。今回は、その“オフィシャルブログ”と、その“移転(引っ越し)”について、ブログマーケティングの観点から考察しよう。 タレント、スポーツ選手などが名を連ねるオフィシャルブログ そもそも、オフィシャルブログとは何だろうか。 「ブログ」という言葉が定着し、ブログサービスが提供されるのが当たり前になってきた現在、どこのブログサービスでもユーザーの獲得に必死となっている。より多くのユーザーを獲得すれば、仮に無料ないし安価で提供しているブログサービスであったとして
5 Essential OSX Blogging Toolsというエントリーより。 Fortunately for those users on the Mac platform there are some great tools to streamline your blogging process – let’s take a look. オーストラリアのプロブロガーというエントリーで紹介した、プロブロガーによるエントリーです。 プロブロガーがどんなツールを使ってブログを書いているのか? 興味ありますね。とりあえず使っているのはMacということですね。 NewsFireでニュースを集める NewsFireというRSSリーダを使用しているということです。レイアウトもシンプルで使いやすいことを理由に挙げています。 ectoで編集する ectoを使う理由を、iPhotoなどから写真をドラッ
コラムこぼれ話 その4 アクア日記 2 2月の級審査!全員合格を目指して 岡崎剣友会ブログ ヒナ販売情報 20250111 アルバトロス からのお知らせ 大きなジャリジャリシュガーパン かご猫 Blog もっと見る 二木島沖 尾鷲 三善丸 最新釣果 「上司になりきって謝りまくる」謝罪代行サービス 現場では「複雑な気分」という声も(2025年1月11日『AERA dot.』) gogotamu2024 海外「日本で韓国人が学生たちの頭をハンマーで殴る。8人負傷」 ガラパゴスジャパン - 海外の反応 「<朝鮮芸術映画>72時間」:「首相同志(金日成)」役は? (2025年1月4日 「朝鮮中央TV」) 北朝鮮報道で書かれないこと (dprknow.jp) もっと見る パワーはすべてを解決する。 とろさんぽ in FINAL FANTASY XIV 2024年もありがとうございました。 とろさん
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く