これだけブログが広まっても、まだまだ解決されていない問題がある。それがブログのUIだ。ある程度はユーザーがカスタマイズできるとはいえ、本当に自由に見た目を変更するためには、それ相応のスキルが要求される。 UIで特に困るのが、過去記事の参照だが、それを一気に解決してくれるサービスが登場した。それがムロドーの提供するサービス「Mokuji」だ。
<< 2008.09 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> リンク脳の人は、過去ログを読む。 アンテナ脳の人は、過去ログ読まない。 先日、僕は自分の過去ログの中から今年の自分10大エントリ を選んでみました。自分の書いた文章に自分で順位をつけたり自分で解説したりするのは、恥ずかし楽しいです。 ところで、僕は他のサイトの過去ログを読むのが好きな読者です。正確に言うと、過去ログも好きな読者です。僕は現在の文章と同じように、過去の文章も好きです。おもしろい文章に現在とか過去とかはあんまり関係ないと思います。当然、過去ログにもおもしろい文章があると思います。僕はそれも読みたい。 ちなみに、僕は「2007年は古典を読み直そう!」と思って、ちょっと前まで旧約聖書と古
今や伝説?の青春ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』が公開から4年、またまた夏の終わりに聖地”池袋シネマ・ロサ”に帰ってきます!昨年の3周年記念レイトショーの好評を受け、今年も1週間限定上映です。 【日時】2011.9.3(土)-9.9(金)※レイトショー 【劇場】池袋シネマ・ロサ 公開から4年!松江監督は『あんにょん由美香』『ライブテープ』と次々と意欲的な作品を発表。出演の童貞2号・梅澤君は今年、世界初の日独合作ピンクミュージカル『UNDERWATER LOVE-おんなの河童-』(監督:いまおかしんじ/撮影:クリストファー・ドイル!)に出演。さらにはチラシ用のイラストを提供してくださった武富健治先生の人気漫画『鈴木先生』が完結・ドラマ化など、いろいろなことがありました。そして、東日本大震災という未曾有の事態が訪れた2011年。スクリーンで再会する人、初めて出会う人、それぞれの心にどう
ALPLAYERは音楽配信サイトaudioleafで公開している楽曲をあなたのサイトやブログに簡単に組み込めるツールです。個人での使用に限り無料でご利用いただけます。法人でご利用いただく場合は事務局までお問い合わせください。 音楽配信サイトaudioleafは楽曲の公開だけではなくコミュニティやユーザー同士のメッセージ交換などさまざまな機能を備えた総合音楽ポータルサイトです。 手軽に大量な音楽が手に入る時代だからこそaudioleafではユーザー同士のつながりをコンセプトにしています。好きなアーティストについて情報交換したり、人づてに新しい音楽に出会ったり・・・そんな音楽での交流の場、口コミの場を大切にしています。 そんなコンセプトを実現のために皆様のアイデアを募集しています。 こんな機能があったら楽しそう。 こういうことに使ってみたい。 等々、audioleaf・ALPLAYE
映画情報サイト「cinemacafe.net」を運営するカフェグルーヴは11月14日、ブログ上で話題になっている映画のランキングを提供する「BLOG BUZZ」をリニューアルした。新たに現在公開中の映画や、週末に公開される映画に絞ったランキングが見られるようにした。 BLOG BUZZはシーエーシーが提供している、ブログで話題の言葉を紹介するサービス「kizasi.jp」の技術を利用した。過去3カ月間に書かれたブログを解析し、どの映画がブログ上で話題になっているかを調べる。これまではすべての映画情報の中から、急にブログ上で話題になった映画のランキングのみを表示していたが、公開中の映画ランキング、週末公開になる映画のランキング、書かれたブログが最も多い映画のランキングの3つを新たに加えた。 「BLOG BUZZを公開したところ、映画業界の宣伝・配給担当者から、自分の手がけている映画がどの程度
ネットエイジは11月21日、ユーザーがブログに書いたコメントを一括管理するサービス「coComment」の日本語版を開始した。自分が書いたコメントに返信がついた場合、自動的に通知する。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)では同様の機能があるが、ブログを対象としているのは国内初という。 coCommentはスイスの大手通信会社Swisscomが社内ベンチャー事業として2006年2月に開始したサービス。ネットエイジはSwisscomと提携して、日本語版の開発と日本国内でのサービス運営を手がける。「英語圏以外にもサービスを展開したいSwisscomと、英語圏で盛り上がっているコメント管理サービスを日本で展開したいネットエイジの思惑が一致した」と代表取締役副社長の佐藤僚氏は話す。 Swisscomは今後coComment事業を分社する考えで、ネットエイジキャピタルパートナーズとSwissc
【はじめに】 この記事は、特定の個人に向けて書いております。 その方(かた)は、おそらく拙記事を読んではくれないでしょうし、関係者以外の方々が読んでも全く意味が分からないと思いますので、無視してもらって結構です。 今さらココに書いてもムダな気もしますが、あえて書きます。 【ブログの閉鎖に思う】 近ごろ、あるブログが閉鎖しました。 私は以前、その管理人とモメたことがありました。 私は、その管理人の心ない言葉によって傷つき、私もまた怒りに駆られて、相手に酷い暴言を吐きました。 互いに傷ついたのです。 非は私にあったので、その後、全面的に謝罪しました。 しかし、内心思っていたのは、「仲間に始末を頼むのは卑怯だ。」という悔しさでした。 せめて、1対1で向き合って欲しかった。 助けてくれる仲間がいるのは、それだけ人望があるからなのだろう。 僕は独りだ。 だけど、それでいい。 所詮、人は独りだから。
有力ブロガーがオウム真理教の信者だとわかった。 その人物への4時間にわたるインタヴューが、 ネットに掲載されて、話題を呼んでいる。 ●暴かれたオウム信者のブログ 松永英明氏は、オウム真理教内で編集の仕事にかかわり、オウムの出版社の社長を務めたりしながら、その事実を秘して精力的にブログを書き、有力なブロガーの一人と見られていた。一般の出版社からも何冊も本を出している。 そのうちの一冊は私も読んでいた。きちんとした本で、有能なライターのように感じられた。 それだけに、フリージャーナリストの野田敬生氏の追及で、オウム真理教の信者だったとわかったときにはびっくりした。 暴かれたその素性は、ネットのディープな情報に通じている人々にはさらに驚くべきものだった。 松永氏は、96年から2000年まで「河上イチロー」という名前で、公安や内外の政府の諜報活動について異様に詳しいサイトを作っていた伝説的な人物だ
リンクからこの記事へ直接来られた方へ。よろしかったらこちらも読んでください。 子どものデータは親のものか?/誰にでもできる、ステキなブログのつくりかた テンプレートコンテストを機に、このブログに多くの方が訪れてくださるようになった。管理者ページの訪問履歴から、訪れてくださった方のブログを拝見させていただいたり、そこにあるリンクから更に別のブログを見たり、楽しませていただいている。 ただ、そこで気になることが・・・。 幼い子どものスナップ写真を載せておられる方が意外に多く、驚いている。まるでそのお宅の居間にお邪魔して、「うちの子大きくなったのよ、ほら見て」と、アルバムを拝見しているような気にさせられるものである。私は、よそのお宅のことながら、これが心配でたまらない。 基本的に、インターネット上で個人が識別できる情報を掲載するのは危険だと言われている。いつ犯罪に巻き込まれるか分からない、という
自分のブログをカスタマイズしてみませんか?CSSと聞くと良くわからない方が多いかと思います。特にこんなことを思ったことがありませんか? 「ブログのスタイルを変更したい」 「変更したいけど設定が良くわからない」 「スタイルシート独自のセレクタ等がどこを弄ればいのかわからない」 そんなあなたに!このツールは視覚的に直感的に入力すればだれでも編集可能です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く