[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

考え方に関するnarukisのブックマーク (79)

  • 努力と才能の話

    「結局は才能。」 もちろん、最終的に才能が結果に繋がるのは正しいと思うのだが、いつもモヤモヤさせられる。 努力とは何だろう。 それに近い感情を持った1つの記憶がある。 小学校の低学年、僕は自転車が好きで、広がった世界に興奮して、よく遠出をしていた。 当然、ある日迷子になった。線路沿いの道が工事にはばかられ、勘に頼ったせい。 夕暮れが終わり闇に気付くと泣きだした。 いつもならすぐ親が駆けつけくれるのだが、それはない。 泣いたら誰かの助けが必要だと自覚することになる。誰もいない今、それは絶望を認めるとの同じ。 迷ったと気付いた時から、その理性によって辛うじて耐えていたのに、夜の闇はそれを簡単に破った。 僕は恐怖に負けた。負けを認めて諦めて心が折れた。絶望した。 ただ願うしかなかった。助けてと。 そんな風に振り絞ってだした願いでも、何も変わらなかった。 泣くのをやめてしまえば、願いさえ否定される

    努力と才能の話
    narukis
    narukis 2014/12/16
    才能とはものすごい集中力だ。
  • はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く - なわとび1本で何でもできるのだ

    2014-11-22 はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く モノ思い あるところに逆上がりの出来ない女の子が居ました。 授業で必死に練習しましたが、残念ながらできるようにはなりませんでした。落ち込む女の子を見た担任の先生は「放課後、一緒に練習しよう」と声をかけます。それからの放課後、先生とのマンツーマン練習が始まりました。 練習は毎日の放課後、担任の先生とマンツーマン。女の子は真面目に練習をして、先生も頑張ってアドバイスを掛けます。そんな練習も数週間が経ったある日、ついにその時が来ました。 ついに彼女は逆上がりを成功させました。初めての成功に女の子は大喜びです。先生も我が事のように一緒に喜びます。 次の瞬間、女の子は喜びながらこうつぶやきました。「もうこれで、逆上がりの練習しなくて良いんだね!!」 これは大学時代に教授から聞いた実話です。 この話はスポ

    はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く - なわとび1本で何でもできるのだ
    narukis
    narukis 2014/11/24
    技術の習得が、「安全圏への移行」と認識されがちなんだよなぁ。自分は習得に時間がかかったのに、いざ教える立場になると棚に上げて偉そうになるやつ、いるよね……。
  • 企業や学校、社会の「型」にハマって生きることについて - ぐるりみち。

    社会の一員である以上、誰も彼もが様々な「型」の中で生きている。 企業や学校、地域といった集団・共同体も「型」の一種だし、公共の場所で守るべきとされるルールやマナー、モラルといった目には見えない「型」も存在する。さらにその上位には、「法律」という大きな縛りもある。 それら広い意味での「型」は、社会の成員として生きていくには「ハマらなくてはならない」ものであり、同時に「ハマる」ことで生活を豊かにする効力を得られる(とされる)ものだ。 普段は家計を圧迫する各種税金だって、目に見えないところで自分も日頃からその恩恵を受けていることは否めない。また、べ物・既成品を買う商店や、公共交通機関などを利用するにあたって対価として支払うお金だって、ひとつの「型」であることに相違ない。 金銭を支払うことで得られる商品やサービスは、社会に属する僕らが各々の役割を持っており、それを互いに「代行」し合って生産してい

    企業や学校、社会の「型」にハマって生きることについて - ぐるりみち。
    narukis
    narukis 2014/11/14
    「型」にハメられるのが問題なのであって、自分からハマる分には問題ない。型の大切さは、やはり型から脱することでしかわからないのではなかろうか。
  • 「貴方が心配」って要するに「私が不安」って言ってるんだよね - ←ズイショ→

    「心配」というマジックワードでエゴを押し付けてくる人たち - インターネットの備忘録 読んで思ったことを書きます。思っただけでそこまで実践できてる自信はない。 「貴方のことが心配だ」というフレーズがエゴイスティックに機能するシーンってのは「だから、貴方の行動とか振る舞いとかを改めなさい」がセットで続く瞬間なんだろうなと思った。 というのも「心配」というと何だか思いやりがあって調子が良い言い回しなんだろうけれどもこれって言い換えればつまり「貴方の行動や振る舞いによって私は不安である」ということに過ぎない。実は「心配」を発語する貴方がどうこうしたいのは彼や彼女の行動や振る舞いなどではなく、単に貴方は貴方の「不安」を取り除きたいだけなのである。もちろん彼や彼女が行動や振る舞いを改めることが結果的に貴方の「不安」を取り除くことにつながるというケースは往々にしてあるが、それはあくまで「不安」を取り除

    「貴方が心配」って要するに「私が不安」って言ってるんだよね - ←ズイショ→
    narukis
    narukis 2014/09/11
    不安を心配に置き換えるのって欺瞞や偽善に過ぎないと思うんだけど、その欺瞞や偽善なしにコミュニケーションなんてやってらんないよ。日本語はコミュニケーションの効率化ではなく、人間関係の円滑化に特化した言語
  • あなたのせいで、ゆきちゃんがかわいそうだったよ - 夜の庭から

    2014-09-07 あなたのせいで、ゆきちゃんがかわいそうだったよ 記憶の欠片 考えごと 小学生の頃、私は身体障害を持つゆきちゃんと給当番のペアを組んでいた。今となっては彼女の障害の理由は思い出せないが、ゆきちゃんは半身麻痺を抱えており右手右足が不自由だった。 photo by Brandon Christopher Warren とはいえ、彼女は身体の不自由など物ともせずに健気に頑張っていた。ゆきちゃんとは当番を通じて仲良くなり、気づけばいつしか私は彼女の世話役になっていた。世話役と言ってしまうのはおこがましいし失礼かもしれない。しかし階段の昇り降りや体操服への着替えなど、いくら彼女なりにコツを掴んでいると言っても、授業の始まりを告げるチャイムの音に間にあわせるのは難しかった。 ある日、私はインフルエンザに感染して学校を休むハメになった。熱にうなされ動かせない身体に無力感を覚えなが

    あなたのせいで、ゆきちゃんがかわいそうだったよ - 夜の庭から
    narukis
    narukis 2014/09/07
    「ゆきちゃんがかわいそうだったよ」ではなく、「ゆきちゃん頑張ってたよ」と賞賛する人は少ない…障害があろうとなかろうと自分の体は自分で責任を持たなければならない…そういうことも教えていかないなとな…
  • 「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、脱社畜ブログの日野瑛太郎さんによる「仕事の任せ方、頼み方」について。 「人に何か仕事を頼む」という行為は、とても面倒くさいものです。 誰かに仕事を頼む以上、最低限どんな仕事をやってほしいのか説明をしなければなりません。「アレやっておいて」で済む相手であればいいですが、相手がまったくその仕事に通じていない場合は、説明だけでかなりの時間が取られてしまいます。仕事を依頼した後も、質問に答えたり、仕事の結果をチェックしたり、やることは意外と多くあります。 このような状況から、人に任せるのではなく「もう自分でやったほうが早い」と思ってしまうのはある意味では当然です。この考え方は、短期的には正しいと言えるでしょう。納期がピンチだという時に、悠長に

    「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式
    narukis
    narukis 2014/08/13
    これはチーム全体のモチベーションや意識が高いときのみに適用されるノウハウで、高校生のバイトであったり、低学歴や底辺の人間にはまったく通用しない、ということはみんなもわかってるよね?
  • Q:人生の意味とは? A:え?また?? - あざなえるなわのごとし

    なんかネットを見てると定期的に 「生きる意味って」 「人生とは何なのか」 などと、プリントアウト!と言いたくなるような記事があがってる。 「生きる意味」を考えるのって多分、自分がそれなりにやれてるとか、そういうときに「生きる意味」とかいうのをこじらせる。 美味いラーメンって「うっひょー!これ久々アタリだぜ!!」と歓喜しながら麺をすすりつつ 「……でも、生きる意味ってなんだろう……」 なんて思わない。 そんなヒマがあるなら麺がのびる前にニンニクを投入する。 カワイイ女の子をくどいて、ラブホで「シャワー浴びてくるね」って言われて、どきどきしながら待ってるときに 「……でも、生きる意味ってなんだろう……」 なんてギンギンに○起させつつ思わない。 そんな暇があるならゴムの袋に切れ目を入れて枕の横辺りに仕込んだり、照明を間接照明に変えたりする。 逆に生活に苦労してても目の前のタスクを処理して生きよ

    Q:人生の意味とは? A:え?また?? - あざなえるなわのごとし
    narukis
    narukis 2014/07/25
    確かに自分は生きたのだという実感と実績しか墓には持ってけねぇって偉い人が言ってたけど、童貞のぼくには恐らく関係ないな。
  • 職場の自称非モテがうざかった

    普段は当に「諦めてます」「期待してません」みたいに振舞っている同僚A。 しかし、時折怨念じみたものを見せる。 完全にそういう類のことを諦めて飄々としてる先輩がいるだけに、尚更目立つ。 以前言ってみた。 「当は『特に自分からモテようとするつもりはないけど、彼女がいない事に触れられるのは嫌』ってだけだろ?」 「レッテル貼りが我慢できないってのは、自分のプライドがそれで傷つく、気にしてるってことだろ」 と。 そしたらAは黙り込んだ。 昨日また陶しいことを言い出した。 その時Aと話をしていた同僚Bは俺同様にウザいと思っていたようで、お前いい加減にしろよ、と楽しそうに自分の考えを語っていたAの顔を凍りつかせた後に吐き捨てた。 「お前、モテる努力をするのが、みっともない、格好悪いって思ってんの?」 「ひとそれぞれだけどさー」とAはお決まりの台詞で逃げようとするがBは追い討ち。 「結局お前って、モ

    職場の自称非モテがうざかった
    narukis
    narukis 2014/07/25
    音読してみると恥ずかしくなった。
  • 15分間の罵倒: いろいろにっき。

    今日の早朝勤務の時。 宅配便のゴルフ便の依頼にいらしたお客さまがいた。 この方は私のお父さんぐらいの年齢の男性で、それなりにいい会社のサラリーマン、っていう感じ。 しょっちゅうゴルフ便を利用する方で、それ以外のお買いものはしてくださったことは一度もなくて。 うちのお店を、宅配便の窓口代わりに利用されてる方なのね。 いつも来店されると、レジに並ばないでレジカウンターの横にバッグを置いて、従業員がほかのお客さまの対応してても、その場所から 「おい」 って呼びつける方。 すぐに応じないと(レジ応対中だとすぐに行けないから)、なんども、 「おい!おいっ!」 って怒鳴り続ける。 やっと手をあけて慌てて、 「ゴルフ便ですね」 って伝票を渡すと、 「いつまで待たせんだ」 って、唸るよーに怒る方。 見た目は重役みたいな紳士、って感じなのに、ちょっとそーいう横柄なとこがある方。 だから従業員はみんな、その方

    narukis
    narukis 2014/07/25
    善意で仕事をするっていうのも困りものだよな。あとモラリティというのは突き詰めれば精神的な自死に繋がると思うんだけど。
  • 高学歴にならないほうがいい

    微妙に地頭がよくて進学校→東大というよくあるルートをたどってしまったが日に日に現実が苦しい。 東大にくる連中の大半は真面目なんだよ。特に女 真面目ゆえ勉強だけでなく各種方面でみなさま頭角をおあらわしになる 真面目に授業受けるし試験前は図書館で勉強するし就活は真面目にしてなんだかんだ大企業に行って。 なんかかんだ結婚して仕事と家事育児両立させるスーパーウーマンばかりですわ。死にてえ 学歴社会を恨む低学歴の人多いけど、私も学歴社会当になくなってほしい。 東大なだけでああいったハイスペックな人々と一緒にされたくない。 東大であることは私の質を何一つあらわしていない。私はただの屑です。 インターハイとかに行った人は過去を何もなかったかのように生活できるのに、なんで勉強だけはそうならないんだろう。 履歴書に書かないといけない。自己紹介で言わないといけない。 「えぇ~東大!?」がきつい。東大なんで

    高学歴にならないほうがいい
    narukis
    narukis 2014/07/24
    あくまで高学歴になれる人間は「ならない選択肢を選べる」ということ。高学歴になれないぼくには関係のない話だった。
  • ブロガーとか恥ずかしいからブロッコリーとかでいいんじゃないか - 数学は中二で卒業しました

    2014-07-19 ブロガーとか恥ずかしいからブロッコリーとかでいいんじゃないか ネタ ブログの話 これシロッコリーやっ!!! (※カリフラワーです) おはよう、0人目の友達。 ブログを書いている人のことをブロガーと表現することに異論はないけど、自分で自分をブロガーと言うのが恥かしくなってきた。偉いもんじゃないし。 ちょっと前までは、「はい、どうも、ブロガーです」ってな具合にプロフィールやら何やら書いていたな。もっとシンプルで、簡単で、肩書きっぽくない呼び方が欲しいよ。 最近は『ブログ書き』とか『ブログ書く人』という表現を使っているけど、職人ぶってるみたいで嫌なんだ。 「自分、しがないブログ書きでやんすから……」みたいな。どこの風来坊だよ。 スポンサーリンク ニコニコ動画に歌を投稿している人のことを、「歌い手」と表現する。 Twitterやピクシブに絵を投稿している人のことを、「絵師」と

    ブロガーとか恥ずかしいからブロッコリーとかでいいんじゃないか - 数学は中二で卒業しました
    narukis
    narukis 2014/07/21
    「ブロガー」という呼称自体、必要ないだろ。
  • 悪ぶって他人の評価を下げ、自己評価を低く安定させるのはあまりおすすめしないよ! - 斗比主閲子の姑日記

    ※この先、アドバイス罪注意。(=そっ閉じ推奨です。) 時々、自分のことを過度に悪く見せる人っていますよね。「わたしアホやから」「俺はこんなにワルだぞ」みたいなの。「いやいや、こっちはそんなこと聞いていないよ」と思っていても、勝手に自分のことを悪く自己紹介する人。 そういう人が、露悪的に振る舞うことで他人の評価(他者評価)を下げて、自己評価を安定しようとすることがあるけど、その方法はあまりうまくないんじゃないかという話を書きます。 追記:書いた後でブコメの指摘で気付きましたけど、確かに、単純な謙遜目的の人はいるかも。謙遜が過度に露悪的かというとちょっと違うかなと思って含めていませんでした。 ※今、心に余裕がないなと思う人は読まないことをおすすめします。 ※アフィリエイトじゃないけど、おすすめの。 なぜ、自分のことを悪く自己紹介するのか? 悪く自己紹介するのは、大体目的が2つあって、 牽制

    悪ぶって他人の評価を下げ、自己評価を低く安定させるのはあまりおすすめしないよ! - 斗比主閲子の姑日記
    narukis
    narukis 2014/07/20
    目的はともかく、動機が悪意から発せられるものである場合、長続きはしないからスルー推奨。いつかは必ずデレるからな……
  • 他人と比較しない方法を教えて下さい

    他人と比較しない方法を教えて下さい

    narukis
    narukis 2014/07/14
    宇宙を感じるんだ……
  • ツイッター備忘録:男は味で決まるはずだ… - 夜の庭から

    2014-07-09 ツイッター備忘録:男は味で決まるはずだ… twitter 恋愛の話 考えごと すべては村長のツイートから始まったのである。 「アンパンマンの一言」というアカウントを見かけたんだけど、恋愛ポエムばかりで、なんでアンパンマンの名前を使うんだろうと不思議に http://t.co/FnPMQVKKPK — 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 7月 1 すかさずチェーック |д゚)チラッ……。たしかにポエムばかりだった。 「やっぱり好きだなぁ」って、 あなたのことを何度も惚れ直したい。 あなたのことを何度も惚れ直させたい。 pic.twitter.com/svE4xFd9pc — アンパンマンの一言 (@anpanmanmeigen_) 2014, 7月 1 しかしドキンちゃんの(*´∀`*)ポワワ具合にはちょっぴり憧れる。誰かに心を奪われて、自分を見失うくらい惚け

    ツイッター備忘録:男は味で決まるはずだ… - 夜の庭から
    narukis
    narukis 2014/07/09
    中身がなくとも揚げパンという時点で勝ち組カレーパンマン……
  • ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-07-08 ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 考え方 すいません。Twitterで吐き出したんですけど、どうしてもどうしてもモヤモヤして、頭がスッキリしなくて、書くか、書かないかで、一日中考えてしまっていました。 でも、そんなんで悩んでるぐらいなら書いてしまった方がいいと思い、今書いています。 読者様。暇主婦の毒づきこえ〜って思わないで下さいね。 ただの怒りの日記なので、見たくない方はここで閉じる事をおすすめします。 こういう時の話しとかって、匿名ダイアリーに書く物なのかもしれないけど、それはやってないし、匿名で、怒るのもなんか違う気がして、ブログで書こうと思った。 (ブログも匿名だけど、ダイアリーは完全な匿名なので、分けて考えてます。) おばさん気になって、怖ーいとか、ネタにマジレスwwwとかどんとこいですよ。それぐらい、腹が立って

    ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    narukis
    narukis 2014/07/09
    自身や他人に致命的な不利益をもたらさない限りは基本的に何でもあり。無料の情報なので、責任なんて誰も取りはしない……顔晒してる某氏が特別なんだよ……
  • 運動できないやつ

    学生時代に必ずいた、クラスの中で運動できないやつ。 体育の授業でサッカーやバレー・バスケになると、挙動不審になる。 「やばい、みんなの足をひっぱる」「迷惑かける」ってオーラがでてる。 最初から知ってるわそんなこと。 でもな、スポーツってチームプレーなんだわ。 下手なやつを隅にい追いやって、運動神経いいやつだけが活躍する、 そんなもん、当たり前の話だわ。面白くもなんともねーんだよ。 バスケの時なら、上手い奴がボール運んでゴール前で運動できない奴に積極的にパスを出す。 「シュート!シュート!」ってメンバーで促して。 下手くそなフォームでリングにかすりもしないことがほとんど。だけど、たまに入る時がある。 ( ՞ਊ ՞)ウェーイwwwwwフゥ!wwwww 勝つことだけがスポーツの楽しさではない。 最初は寂しそうだった奴が、いつの間にか楽しそうにプレイしてる。 試合終わった後に「下手でゴメンな」って

    運動できないやつ
    narukis
    narukis 2014/06/29
    お前みたいな奴が多数派だったら、スポーツも楽しく思えるんだろうけど、学生のヒエラルキーの位置はフィジカル面で決定されることが多いから、そんな甘いことにはならないんだよ。男女共学なら尚更な。
  • もう『◯選』やめませんか? - とりま風呂

    2014-06-09 もう『◯選』やめませんか? ここのところあまり更新していませんでしたがみなさんいかがおすごしですか? @georgek5555 です。 ここのところブログをはじめたばかりで所謂ブロガーを目指している方のブログを時折拝見させていただく機会があるのですが、割りとどのブログも当に似たような記事を投下している人が多いのが当に気になって仕方ないです。 所謂ブロガーというのを目指そうと思った方たちは大体誰かブロガーの影響を受けている人が大半なので、それなりに書き方や構成が似てくるのは仕方ないことだと思いますし、そもそも最初は模倣から入るというのは決して悪くないことだと思うので、それ自体に関してはそこまで言いたいことはないのですが、割りとブロガーを目指そうとしている新人の方たちの中で、雑系とかニュース系を目指そうとしている感じの人達は結構いろいろなブログを参考にしすぎてし

    もう『◯選』やめませんか? - とりま風呂
    narukis
    narukis 2014/06/22
    滑るのを恐れて天丼に走るのは構わないのだけれど、間隔が短すぎるんですよね。そりゃ食傷気味にもなりますよ。
  • 完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note

    LINEはたのしい!楽だし早いし楽しい。LINEができてから友だちと話すのがたのしくて、調子のってグループ入りすぎて未読3000件とかたまってよく友だちにゴルァー!されるるけど、それでもたのしいwwwメールなんて、LINEが使えないガラケーの人と話す時か 大きいデータをパソコンでやりとりする時以外、使うことなくなっちゃったよね。友だちや家族や事務所とだって、たいていの連絡はLINEで済ませちゃう。特に初対面の人とは、最初にLINEを交換するだけでその日のうちに距離がぐっと近づくし、すぐに仲良くなることができるのが(・∀・)イイ!ふつうならまだ出会ったばかりで、住所や名前、個人情報を交換するにはまだ早いかな?って思うくらいの相手でも、LINEのIDなら気軽に教えあえるところが、とっても(・∀・)イイ!☆だんだん、会話のひとつひとつのフレーズが、短くなっているのかも手紙からメールへ、メールか

    完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note
    narukis
    narukis 2014/06/19
    はるかぜちゃんの考察や分析っていうのは的を射ていて、大人のぼくでも感心させられる。学生の頃に携帯電話やLINEというツールを使わないで済んでホントによかった。
  • プロにタダで仕事を依頼するために必要な条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    プロに無料で仕事を頼む場合、「お金以上に価値あるもの」を支払わなければならない。 「お金以上に価値あるもの」を支払わずにプロにタダで仕事を依頼するのは、侮辱か搾取のどちらかであって、プロたちの反発を招くのは当然。 肉親も友達も恋人も、その例外ではない。たとえ数十年来の親友相手であろうと「お金以上に価値あるもの」を支払わずにプロにタダで仕事を依頼することはできない。 お金の代わりに「お金以上に価値あるもの」を支払うというのは、実はそんなに珍しくない。その多くは単なるバーター取引であって、それらは侮辱でも搾取でもない。 それはそのプロのブランディング、経験、実績、ノウハウ、メディアへの露出、プレゼンスの拡大、人脈、チャンス、名誉、自分が良いことをしている気分、など、「正当な対価よりも価値があるもの」だとそのプロ自身が感じるものであればなんでもよい。 結局のところ、「ほんとうの意味でプロにタダで

    プロにタダで仕事を依頼するために必要な条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    narukis
    narukis 2014/06/17
    プロにタダで依頼するためには前提として、「その人にとって」お金以上に価値あるものを設定しなければならない。この時点で自分勝手で失礼だと思うけど。
  • 献本をお断りしました - 指揮者だって人間だ

    2014-06-16 献をお断りしました ネット 考え方 先日、はてな用Gメールアカウントに次のようなメールが。 『指揮者だって人間だ』管理者 にょっき様 はじめまして。英会話イメージリンク編集部の今井と申します。『指揮者だって人間だ』をいつも楽しく拝読させて頂いております。 特に「英語を話せるようになりたい」で書かれた「100の理屈より1の実感」や 「英語がキーになっているアンロック要素ってものすごくたくさんあるんだよなー」 にはすごく共感しました。(中略)さて突然になりますが、今回は私が執筆アシスタントとして制作に携わった 「英会話イメージリンク習得法」をにょっき様に献させていただきたいと思いメールいたしました。 こ、これは噂に聞いていた献というものでは…。 自分が献に値する人間かはさておき、ブログを見てくれている人がいてその人が「この筆者にはダータでを渡しても良

    献本をお断りしました - 指揮者だって人間だ
    narukis
    narukis 2014/06/17
    なるべく負担にならないようブログは更新していきたいですね。プロを目指すならまた別だけれど。