[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

archiveと選書に関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • CA1782 – 広島市まんが図書館の現状と課題について / 吉田 宏

    入館者数・貸出冊数について  開館初年度は入館者数約28万6千人、貸出冊数約64万冊と大変な盛況だった(5)。2010年度までの14年間の平均は入館者数約24万人、貸出冊数約52万冊である。 出典:広島市の図書館(要覧)2012年度(平成24年度) ※まんが図書館・まんが図書館あさ閲覧室以外で、貸出を行った割合。 しかし、2011年度の入館者数は2010年度の約22%減の約19万人、貸出冊数は約7%減の約42万3千冊だった。筆者が考えている理由としては、東日大震災による観光客利用者の減少、増え続ける蔵書(2012年9月現在、約10万7千冊)のために棚一段に前後二列の配架をせざるを得ないという飽和状態にある閲覧室の環境である。そして、まんが雑誌、コミック市場の売り上げ減から(6)、まんがを読む人が減少傾向にあるとも考えられる。また、レンタルコミックやまんが喫茶(ネットカフェ)、大型古書店等

    CA1782 – 広島市まんが図書館の現状と課題について / 吉田 宏
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/12/28
    「新刊書は、まんが雑誌等10種で初出され、その後単行本として刊行されるものを全点購入」少女マンガと男児マンガが強いのか。/貸出者は30代以上が過半数か。へー
  • 所蔵の少ないものを知る権利 - CHOTTO TOWN 図書館日誌

    文学、絵などの児童書、病気に関する、コンピュータの関連、ビジネスに関する…など、特定分野などに力を入れている図書館は多々ありますが、占いを積極的に収集したり、蔵書のほとんどがコミックという図書館ってまず見ません。アイドルの写真集だって、県内のどこも所蔵していない資料もありますし、新進気鋭のアーティストの作品集だってあまり所蔵していないのが公立図書館って感じです。 もちろん、蔵書構成だの予算などがあるので、実際にコミックが他よりたくさん置いてある図書館もありますし、某占い師の著作を購入している(たぶんリクエストなんだろうなぁ…)図書館だってあります。 例えば、有名な漫画家がその自治体の出身者だったりすると、コーナーとしてそのコミックを堂々と住民の理解のもとに収集できますし、作者から生原稿をいただいたりもできるのですけどねぇ… ただ、コミックのうち、連載ものであると何十巻時には

    所蔵の少ないものを知る権利 - CHOTTO TOWN 図書館日誌
  • DORA-LOG: [今日のひと言]もったいない

    [今日のひと言] 図書館の蔵書を構築は司書の力量がいちばん問われる部分だよ。買うばかりが脳じゃない。 蔵書構築ってのは、を買って揃えることだと勘違いしている人いない?そりゃ、買って揃える部分が大部分を占めているのだけど、寄贈依頼をしたり、独自に製したり、いろいろな収集手段はある訳で。理想的には、蔵書にしたいを誰かから貰って、どうしても入手できなかったものについて買い足すような形にできればなぁ...なんて思ってる。 だからさ、 「もったいない図書館」を見て、どうしたら希望のお金を掛けずに集められるか、もう少し真剣に研究してみたらいいんじゃないの。誰かも言ってたよ、「良い」とされるを選ぶのは小学生でもできる、って。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/16
    「どうしたら希望の本をお金を掛けずに集められるか、もう少し真剣に研究してみたらいいんじゃないの」
  • 1