[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

YouTubeに関するmmorita3のブックマーク (22)

  • エグゼモード、YouTubeへも簡単アップロードできる2万円台のフルHDビデオカメラ

    エグゼモードは12月3日、フルハイビジョンカムコーダー「YASHICA ADV-528HD」を12月18日に発売すると発表した。 YASHICA ADV-528HDは551万画素のCMOSセンサを搭載したカムコーダーで、1920×1080p、30fpsのH.264フルハイビジョン撮影に対応している。3インチワイドのカラータッチパネルを搭載し、直感的な操作が可能だ。光学ズームは5倍。標準の撮影モードのほかに、動体検知モード、夜景モードが用意されている。また、出力端子としてHDMI映像出力端子も搭載した。 記録媒体はSDメモリーカードで、32GバイトのSDHCメモリーカードにも対応。標準で付属する2GバイトのSDメモリーカードには撮影動画をYouTubeなどに公開するアプリケーション「ServersMan mini」がインストールされており、撮影後にPCに読み込むだけで動画が公開できる。カラー

    エグゼモード、YouTubeへも簡単アップロードできる2万円台のフルHDビデオカメラ
  • 新生GyaO!、9月の利用者数がニコニコ動画上回る--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスは10月27日、ニールセン・ネットレイティングスが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の9月データを発表した。GyaOYahoo!動画が統合してリニューアルされた「GyaO!」の利用者数が、ニコニコ動画を抜いて動画サイトで第2位になったという。 ヤフーは4月、USENからGyaOの株式を取得して子会社化。9月にはGyaOYahoo!動画を統合した。ネットレイティングスによると、GyaO!のサイト利用者数は1190万人となり、YouTubeの2248万人に次ぐ数になったという。なお、ニコニコ動画は801万人で第3位だった。 ユーザー1人あたりの平均訪問回数や平均利用時間を見ると、YouTubeやニコニコ動画に比べて、GyaO!は平均訪問回数が少なく、平均利用時間も短いという。ネットレイティングスでは、「著作権処理済みの動画のみを配信しているGyaO!と

    新生GyaO!、9月の利用者数がニコニコ動画上回る--ネットレイティングス調べ
  • 日本のニュースを世界に向けて配信--TBSとテレビ朝日、YouTubeに公式チャンネルを開設

    グーグルは9月29日、動画配信サービス「YouTube」において、TBSテレビ(TBS)、テレビ朝日とパートナー契約を締結したと発表した。両社は同日よりYouTube内に公式チャンネルを開設し、コンテンツを配信している。料金は無料。 TBSはニュース番組「TBS News-i」を開設し、テレビ朝日は、「ANN ニュースチャンネル」とポータル的なチャンネルとして「tvasahiチャンネル」を開設した。 今回の提携にあたっては、ユーザーがアップロードした動画の中から、パートナー企業が著作権を持つ動画や音声を特定できる「コンテンツIDシステム」を採用。放送局から得たファイルをもとに照合し、違法動画がアップロードされると自動で削除もしくは警告文を表示する仕組みになっている。グーグルは、すでにこのコンテンツIDシステムをもとにTBSとテレビ朝日の違法動画を削除している。 TBSのコンテンツ事業局長で

    日本のニュースを世界に向けて配信--TBSとテレビ朝日、YouTubeに公式チャンネルを開設
  • Je vous aime oiseaux! - FC2 BLOG パスワード認証

  • ソースネクスト、YouTubeやニコ動を録画し自動変換する「B's Recorder GOLD10」発表

    ソースネクストは2月17日、ライティングソフトウェア「B's Recorder」シリーズを4月3日より発売すると発表した。メディアは、USBメモリで発売される。 「B's Recorder」シリーズは、直感的なインターフェースと書き込みの安定性を特徴とするライティングソフトウェアだ。CDやDVD、Blu-ray discを作成できるベーシックな「ソースネクスト B's Recorder」は3970円で発売する。 上位版となる「ソースネクスト B's Recorder GOLD10」では、動画関連の機能を大幅に強化。YouTubeやニコニコ動画などを録画できる動画録画ソフト「B's 動画レコーダー」やiPod・PSP用の動画ファイル自動変換機能「B's 自動エンコーダー」、フォトムービーディスク作成機能「B's デジカメムービー」を搭載した。価格は9980円。 また、ソースネクスト B's

    ソースネクスト、YouTubeやニコ動を録画し自動変換する「B's Recorder GOLD10」発表
  • Youtube HDは圧倒的にきれいで高画質ではないか!

    トップ > tokyodrift,youtube > Youtube HDは圧倒的にきれいで高画質ではないか! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.03.06 YouTubeがPCからでも高画質で見れるようになった模様です。 さて、そのYoutube HDですが、いろいろとTipsが公開されてはいますが、Firefoxユーザーであれば、greasemonkeyで対応するのがいちばん簡単です。 greasemonkeyをイン

    mmorita3
    mmorita3 2009/02/26
    高画質
  • YouTube、HD対応動画がすべてHD画質で再生可能に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    mmorita3
    mmorita3 2009/02/26
    高画質
  • 厚労省もYouTubeに公式チャンネルを開設

    厚生労働省は2月10日、動画共有サイトYouTube上に公式チャンネルを開設した。 公式チャンネルでは、第1回目として舛添要一大臣のメッセージを配信。今後は他省の公式チャンネル同様に、品衛生や医療・保健、雇用など、国民の関心が高い施策を動画を通じて紹介する番組を放映していくという。 中央省庁によるYouTubeでの公式チャンネルは、2008年8月の文部科学省を皮切りに、これまで防衛省、農林水産省、法務省が開設している。

    厚労省もYouTubeに公式チャンネルを開設
  • YouTube、動画のダウンロード販売機能を提供開始

    YouTubeは米国時間2月12日、米国内のパートナー企業に向けて、提供動画のダウンロード販売が可能な新システムを立ち上げた。すでにいくつかの動画では、1月半ばよりダウンロード機能の提供が開始されていたものの、動画作成者が、どのように同機能をコンテンツ内に追加できるのかに関しては、いまだGoogleから、ほとんど明確な説明がなされていなかった。 同プログラムへの参加が認められた、新システムのパートナー企業は、5つの異なる「Creative Commons」ライセンスの中から、自由に選択を行って、どのような価格設定でも可能になっている。指定の動画購入を希望するユーザーは、オンライン決済サービス「Google Checkout」の特別なページへとジャンプし、既存のGoogleアカウントの登録情報を用いて購入する仕組みになっている。 すでにパートナー企業を通して提供されている、複数の動画セレクシ

    YouTube、動画のダウンロード販売機能を提供開始
  • Did You Know 2.0

    An official update to the original "Shift Happens" video from Karl Fisch and Scott McLeod, this June 2007 update includes new and updated statistics, thought-provoking questions and a fresh design. For more information, or to join the conversation, please visit http://shifthappens.wikispaces.com/. Content by Karl Fisch and Scott McLeod, design and development by XPLANE.

    Did You Know 2.0
  • YouTubeの新機能、「この部分がおもしろいよ」と時間指定リンク

    YouTubeが新機能「ディープリンク」を追加した。動画の特定の部分を友人などに見て欲しい場合に便利な機能だ。 たとえば、ある動画の1分35秒からの部分を「ここがおもしろいよ」と人に紹介したいときには、動画のリンクの末尾に「#t=1m35s」と追加することで、このリンクをクリックした人はその動画を1分35秒から視聴することができるようになる。 例えば、「気でネコに襲われてみた その1」という動画で、53秒から始まる場面を人に紹介するには、「#t=0m53s」とアドレスに追加し、下記のようなリンクを伝えればいい。 http://jp.youtube.com/watch?v=2F9UYsJYbFw#t=0m53s さらに、動画のテキストコメント欄でも同様に特定の再生時間のリンクを文章中に埋め込むことが可能。使い方は上記と同様に1分35秒からのシーンについてコメントする場合「1:35」と入力す

    YouTubeの新機能、「この部分がおもしろいよ」と時間指定リンク
  • MGM、YouTubeで長編映画を配信へ

    New York Timesが米国時間11月9日に報じたところによると、Metro-Goldwyn Mayer Studios(MGM)が、主要映画会社としては初めて、YouTubeで完全版の長編映画を提供する計画という。 CNET Newsは6日、YouTubeが長編映画サービスを開始する準備を進めていることを報じた。YouTubeはこの数カ月間、米国映画業界とのこじれた関係を円滑にしようと努力してきた。 業界筋によると、YouTubeで長編映画を提供するのはMGMだけではないようだ。Lionsgateは今夏、YouTubeとの提携を発表したが、この提携は短編映画テレビ番組を対象とするにとどまっていた。 YouTubeの親会社であるGoogleにとっては、この提携は映画業界との関係における転換点となる。自社サイトでの著作権侵害問題に対するGoogleの対処法に対し、エンターテインメント

    MGM、YouTubeで長編映画を配信へ
  • YouTube - NHKスペシャル「デジタルネイティブ」PR動画

  • YouTubeに字幕自動翻訳機能

    YouTubeは先週末、さまざまな国のユーザーが動画を楽しめるよう、字幕支援機能を発表した。この機能は、機械翻訳を利用して動画の字幕をユーザーが選択した言語にリアルタイムで翻訳するというもの。 この機能を利用するには、プレイヤーの右下にあるキャプション機能をオンにすればよい。ドロップダウンメニューを使って動画をどの言語からどの言語に翻訳したいのかを設定できる。残念ながら、現時点では、ユーザーの翻訳言語設定を記憶できないようだが、今後このような設定保存機能が加わる可能性は高そうだ。 感動的なのは対応言語の数だ。Googleの翻訳機能「Google Translate」と同じツールを利用しているので、36言語から選択できる。もちろん、これらの機能すべては、動画が字幕付きかどうかによる。YouTubeに投稿されている動画の多くは字幕が付いていない。 筆者の夢は(あくまでも夢だが)、YouTube

    YouTubeに字幕自動翻訳機能
  • YouTube、ついにJASRACと音楽著作権の包括利用許諾契約を締結

    グーグルは10月23日、動画共有サイト「YouTube」が、社団法人音楽著作権協会(JASRAC)と楽曲に関する包括的な利用許諾契約を締結したと発表した。これにより、JASRACが管理する楽曲を演奏し、YouTube上で公開することが可能になる。 グーグルによれば、この契約による許諾には、レコード会社が制作するミュージックビデオなどの公式コンテンツにおける楽曲の利用と、ユーザーが作成するオリジナルビデオにおける楽曲の利用が含まれるとのことだ。 YouTubeはすでにジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)、イー・ライセンスとも包括的利用許諾契約を結んでいる。グーグルでは「YouTubeはライセンス取得済みの音楽著作物(曲および歌詞)の範囲が国内最大級のオンラインサービスとなる」としている。 なお、JASRACでは動画共有サービスにおける利用許諾条件として、 ストリーム形式によるサービスであ

    YouTube、ついにJASRACと音楽著作権の包括利用許諾契約を締結
  • 動画共有サービスのHD画質対応。これからはテレビでみたい?

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとする、動画共有サイトとテレビ連携に関する意識調査を行った。 ■動画共有サイトに求める改善点は「画質」「回線速度」「画面サイズ」 動画共有サイトの利用経験を聞いたところ、利用者は全体の86.4%にのぼり、インターネットユーザーに定着したサービスであることが伺える。 この一般的となった動画共有サイトに求める改善点を、利用経験者に聞いたところ、最も改善を求めるのは「画質(55.4%)」という結果になった。以下、「回線速度(38.2%)」、「画面サイズ(37.8%)」、「著作権に抵触した動画の削除(17.2%)」と続く。 動画の高画質化については、海外動画共有サイトが対応を始め、国内でもeyeVioが提供を開始したHD動画配信がある。このHD動画を視聴したことがあるか聞いた

    動画共有サービスのHD画質対応。これからはテレビでみたい?
  • YouTube、APIの拡張を発表--サービスプラットフォームへの転換図る

    UPDATE Google傘下のYouTubeが、APIを拡張し、ユーザーによるサービスへのダイレクトなアクセスを促進すると発表した。APIのアップデートにより、開発者たちはビデオをアップロードする際にYouTubeのより深層部にアクセスできるようになるほか、従来のYouTubeのインターフェースやブランディングに依存しない「クロムレス(chromeless)」なプレーヤーを作成できるようになる。 このたびの発表により、YouTubeは、ビデオサイトからほかのアプリケーションにビデオを提供するためのプラットフォームへと変貌する。開発者が自らのサイトにYouTubeを組み込むようにすることで、彼らを囲い込む戦略だ。またさらに、YouTubeはビデオや広告の公開を促すうえでより魅力的なビデオのライブラリを獲得することになる。 これまでも、YouTubeにアクセスするアプリケーションはいくつか存

    YouTube、APIの拡張を発表--サービスプラットフォームへの転換図る
  • TOKYO MXも「You Tube」に配信--地上波テレビ局で初

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は7月12日、Googleと契約を締結し、You Tube日語版に日の地上波テレビ局としては初めてブランドチャンネルを開設した。放送と通信を連携させた新しい放送局としての活動を強化していくという。 TOKYO MXは、2006年8月から一部の番組をアメリカのYou Tubeにアップロードするなど、積極的にインターネットでの番組公開を推進してきた。 ブランドチャンネルの開設にあたり、第一弾としてニュース番組「TOKYO MX NEWS」、東京都知事の生の声を動画で伝える「石原都知事定例会見」、立川談志・野末陳平両氏が世相を縦横に斬る「談志・陳平の言いたい放だい」の3を提供。今後、順次番組を増やしていく。 TOKYO MXは、これまでデジタル2チャンネル放送、携帯電話での視聴(ワンセグ)を意識した番組制作、番組のインターネット配信等を行っ

    TOKYO MXも「You Tube」に配信--地上波テレビ局で初
  • おはようチューブをYouTube日本語版に対応

    2007年6月19日、YouTubeの日語版サービスが登場しました。 それに伴い、おはようチューブでのダウンロードができなくなってしまいました。 今までのダウンロードURLは、 https://www.youtube.com/watch?v=*********** ↓↓↓ https://www.ohayoutube.com/watch?v=*********** にすればOKだったのが、 https://jp.youtube.com/watch?v=*********** ↓↓↓ https://jp.ohayoutube.com/watch?v=*********** にしないといけなくなりました。 「これは早急に修正しなければ…」と思っているうちに、知らない人からメールが来ました。 YouTube 日語対応(日国内からアクセスするとjp/youtube.com になる)で従来の

    おはようチューブをYouTube日本語版に対応
    mmorita3
    mmorita3 2007/06/23
    ローカライズの重要性、ネットに詳しい人とそうでない人の差(の見極め)という観点に同感です。ネットに詳しくない人に焦点を合わせることがWebやITビジネスでは重要であると思います。
  • アーカイブス・オンデマンドサービスは有料を予定

    NHKの番組をインターネットで配信するサーバー型放送サービスについては、「アーカイブス・オンデマンドサービス」を展示。Windows Vista/XP、およびWindows XP Media Centerに対応した画面のほか、デジタルテレビ向けポータル「アクトビラ」、IPテレビ・STB向けのデモを行なう。 アーカイブス・オンデマンドサービスは、NHKのニュースやドラマ、ドキュメンタリーなどの番組を、PCやインターネットに接続されたテレビにダウンロードし、視聴できるもの。「ニュース」「アーカイブス」「セレクション」「見逃し番組」といったメニューから、見たい番組を選択できる。 Windows Vista版では、メニューの表示にアニメーションを多様してリッチなインターフェイスを実現。ガジェットとも連動し、見逃した番組などを確認できる。Media Center版では、リモコン操作に対応する。このほ