[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2013年1月10日のブックマーク (13件)

  • 「私の首相時代は領土問題は起きなかった」 鳩山元首相、日中関係改善に意欲? - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫元首相が15~18日の日程で中国を訪問することが10日、分かった。中国政府の要人らと会談する方向で調整している。中国が沖縄県・尖閣諸島周辺で挑発を繰り返すなど関係が悪化する中での訪中には与野党からいぶかる声が上がっている。 しかし、鳩山氏は10日、国会内で講演し、「私(が首相)のときは、日中、日韓の間で領土問題は起きなかった。私が辞めた直後から起き始めたことは大変残念だ」と述べた。 鳩山氏は首相時代、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で迷走し、日米同盟関係に傷をつけた。その結果、中国側が領土問題で挑発的行為に出るようになったが、鳩山氏は「外務省や防衛省が米国の意向を勝手に解釈し、(普天間飛行場は)同県辺野古しかないという方向で頭が固まっていた。結果としてあのような結論を導いてしまった」と語った。

    mohno
    mohno 2013/01/10
    私(が首相)のときは、日中、日韓の間で領土問題は起きなかった」←当時も今も、対韓では領土問題があり、対中ではないんじゃないの? その辺のタレントと立場が違うんだから、ほんとに失言が怖い。
  • if-then-else文の順番 : 小野和俊のブログ

    ペアプロで if-then-else 文が出てきた際、「これ、else if の順序、こっちの方が良くない?」というような会話をすることが時折ある。 どれも当たり前のものかもしれないが、「ああ、確かに」という反応があることもあるので、今日はそんな会話の際に出てくる視点についてまとめてみた。 if (よくあるケース/正常なケース) { // 処理 } else if (比較的特殊なケース) { // 処理 } else if (さらに特殊なケース) { // 処理 } else { // 処理 } 条件式の結果がtrueになる確率が高く、「ノーマル」に近いものを上に書く。可読性が上がる他、特に2.で触れる条件式の判定に時間のかかる場合や、ループの最奥にある処理などのif-then-else文の実行される回数が極めて多い場合には体感レベルで実行速度にも大きな差が出ることもある。 Code Co

    if-then-else文の順番 : 小野和俊のブログ
    mohno
    mohno 2013/01/10
    ↓冒頭で if (例外) return; はたしかにある。/「!invisible」←昔は気にしなかったのに、年を取ってくると「invisible == false」とか書きたくなって困る(主に!を見落としそうという理由で)。
  • benli: 2012年度最後の課題

    中央大学で担当している著作権法ゼミの2012年度最後の課題をちょっとオープンにしてみます。 Aは、レコード業界の衰退の原因を研究し、これを論文「甲」としてまとめ、B大学の紀要論文誌「乙」に応募した。「乙」の編集長Cは、この論文を「乙」の2013年1月号に掲載することに決め、その旨をAに通知するとともに、論文「甲」を「乙」所定のフォーマット(レイアウトのみならず、用語の略し方等を含む。)に合わせて修正したゲラ稿「甲'」をAに送付し、さらに改善すべきポイントを示した上で、1ヶ月以内に最終稿を提出するようにAに要請した。Aは、ゲラ稿「甲’」に適宜修正を加えた最終稿「甲"」をCに送付した。Cは、最終稿「甲"」において大幅に加筆された部分αについても「乙」所定のフォーマットに従った修正を付した版面「甲"'」を作成し、これを「乙」の2013年1月号に掲載した。 Aは、その開設するウェブサイトに論文「甲

    mohno
    mohno 2013/01/10
    「YouTubeにアップロードされているプロモーションビデオ」←公式?「楽曲丁」←JASRAC管理楽曲?「グラフβには創作性が認められる」←ネコはともかくグラフはどうか。
  • 石川遼、キャロウェイと3年18億契約/ゴルフ速報/デイリースポーツ online

    mohno
    mohno 2013/01/10
    「キャロウェイゴルフ株式会社は…石川遼と…総合使用契約…契約期間は3年、契約金は1年6億円(推定)」←英会話の契約はいつまで続くんだろう。
  • お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2013-01-10 10:57:00 お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 はてなブックマークという、ソーシャルブックマークサイトのデザインが変わりました。 http://b.hatena.ne.jp/ なにやら、最近、サイトをお洒落にするってのが流行ってるみたいなんですよね。 iPhoneやらのappleがやってるデザインが流行のきっかけだと思うんですが、シンプルなので、使い方が直感的にわかり使いやすいので、説明が無くても使えるし、しかもお洒落と、デザインを考える人達から憧れられてるようです。 んで、はて

    mohno
    mohno 2013/01/10
    たぶん目指したのは「お洒落」というより「タッチ」なんだと推察してるけど、私はタッチじゃないので使いにくくなったと。
  • ついていけない難しい会話でも腰を折らずに盛り上げる、たったひと言の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    難しい話をしている時でも、簡単に会話を盛り上げたり、即座にリアクションできる方法があります。生産性向上などの情報を扱っているサイト「99U」では、「それで(他にはどんなもの/ことがありますか)?」と聞くだけで、会話のレベルがさらに上がるとすすめていました。この質問によって、話の内容が一段階上がり、話題の核心に迫っていくというのです。 さて、どういうことでしょうか?これは、会話の中で相手に何か意見やアドバイスを述べることなく、極力シンプルに返答をするアイデアです。たとえ会話の内容がよく分かっていなくても、そのレベルを壊さない返答をしつつ、相手の考えや思っていることをさらにつっこんで話し続けてもらうことができます。 『Do More Great Work』の著者Michael Bungay Stanierさんは、著書の中で「それで?」というのは、かなり便利かつ強力な質問だと言っています。同じよ

    ついていけない難しい会話でも腰を折らずに盛り上げる、たったひと言の質問 | ライフハッカー・ジャパン
    mohno
    mohno 2013/01/10
    「それで?」じゃケンカになるだろ、と思ったが、原文は "And What Else" なのか。「さらに知っておくべきことはありますか?」くらいかな。
  • 「みんな、助けて!」 大量誤発注の書店員、ツイッターで呼びかけ

    文庫を誤って大量発注してしまった書店員がツイッターを通じて助けを求めた発言が注目を集めている。書店員のつぶやきに気づいた別のツイッター利用者が「買ってあげてください」と呼びかけたのをきっかけに情報が拡散。ツイッターを見た多くのユーザーが書店に詰めかけたという。 書籍を誤って大量発注してしまったのは、滋賀県内のとある書店に勤める32歳の入荷担当者。この担当者は今月10日発売の文庫虚構新聞2013』(宝島SUGOI文庫)を3冊発注するところを、誤って発注欄に3万と入力。その結果、3万冊もの『虚構新聞2013』が届いてしまったという。 書店員はツイッターの中で「倉庫の中が虚構新聞だらけです…(泣)」と発言。在庫が山積みの倉庫写真を公開した。 写真を見た他のツイッターユーザーからは「ジンバブエドル並みの大量在庫」「燃やして暖を取ればいい」などの心ないコメントが寄せられる一方、「かわいそうだか

    「みんな、助けて!」 大量誤発注の書店員、ツイッターで呼びかけ
    mohno
    mohno 2013/01/10
    まあ、ホントなら困るのは書店じゃなくて返品されてくる出版社なわけだが:-p というか、買ってあげるといいと思う。
  • 1台のPCで複数のDropboxアカウントを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxのアカウントをビジネス用とプライベート用で使い分けたい人もいるはずです。ところが残念なことに、Dropboxは複数アカウントの同時利用をサポートしていません。 そんな中、ブロガーのDaniel Mann氏がMacの「automator」アプリを使って2つのDropboxインスタンスを同時に実行する方法を教えてくれました。また、Windowsで複数アカウントを使う方法も紹介します。■Windowsで複数アカウントを使う Windowsで複数のDropboxインスタンスを実行する方法は2つあります。 Dropboxenを使う:複数のWindowsユーザーアカウントを使う方法です。それぞれのユーザーアカウントにDropboxと『Dropboxen』をインストールして実行するだけです。 DropboxPortableAHKを使う:『DropboxPortableAHK』をインストール

    mohno
    mohno 2013/01/10
    リンク先を見たら「Windows 7 や Vista では runas を使え」と書いてある件。
  • xn--0rs.tk

    mohno
    mohno 2013/01/10
    .tk ってどこだ?と思ったら、「オーストララシアにあるニュージーランドの領土であるトケラウ」って……。というか .tk って登録無料なんだ→http://www.dot.tk/
  • 石原慎太郎エッセイ『日本よ』

    生徒の死亡事故の責任を問われ服役していた戸塚宏氏がこの四月に刑期を終えて出所してくる。戸塚氏は服役中保釈を申請することなく、あくまで刑期を満了した上で悪びれることなく以前と全く同じ所信で、歪んでしまった子供たちの救済再生のためのヨットスクールを再開運営していくつもりでいるという。 私は彼の支援の会の会長をしているが、事件への冷静な分析と反省も踏まえて彼が再開するヨットスクールで、多くの子供たちを救い蘇らせていくことを期待している。 かつて戸塚ヨットスクールにおいて救済再生させられた子供たちの確率は瞠目すべきものだった。スクールに送りこまれてくる子供たちの急速な再生を見取ってきた地元の警察の認識は、署長が関わり深い有力者から頼みこまれて密かに入校の順番繰り上げの便宜を図った例が多々あったほどだった。事件発生当時の署長の痛恨の談話もそれを証していた。 戸塚ヨットスクールの子供救済再生の原理は

    mohno
    mohno 2013/01/10
    体罰で思い出したけど、石原慎太郎って「生徒の死亡事故の責任を問われ服役していた戸塚宏…私は彼の支援の会の会長をしている」んだよな。時代錯誤も甚だしいとしか思えないんだが。
  • 馬鹿が訪中 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんなのでしょうか。 鳩山元首相、招かれ訪中へ…軽率言動に懸念の声 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130110-OYT1T00573.htm まあ、こういう馬鹿が首相だったということは、担いだ国民もまた馬鹿だったという話になっちゃうわけですけれども。 当然、中国としては領土問題に対する認識や、今後の処置について元首相である鳩山由紀夫さん(通称「馬鹿」)から最大限の言質を引っ張るつもりは旺盛でしょうし、何しろ馬鹿ですので、その場で何か言われたらお追従ではすまない発言を返してしまい日が不利になるリスクは避けられないのも事実です。 何しろ元首相ですので、人がいくら馬鹿でも、また日人がその馬鹿イズムを認知していたとしても、世界的には元首相です。何かやらかしたら恥ずかしいだけでなく、元首相はそういう認識であったという政治利用に使われることは間

    馬鹿が訪中 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2013/01/10
    「鳩山由紀夫さん(通称「馬鹿」)」「万里休す」
  • 鳩山元首相、招かれ訪中へ…軽率言動に懸念の声 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政界を引退した鳩山元首相が訪中することが10日、分かった。鳩山氏周辺によると、鳩山氏は中国側の招待で15日から訪中する。 習近平共産党総書記(国家副主席)ら最高指導部要人との会談を要請しているが、実現するかどうかは不透明という。北京などに18日まで滞在し、沖縄県の尖閣諸島をめぐり悪化する日中関係の改善に寄与したいとしている。 ただ、日中関係が難しい状況の中での訪中に対しては、政府内から「鳩山氏に軽率な言動があれば、安倍首相が立て直そうとしている日中関係に悪影響を及ぼす可能性がある」(外務省筋)と懸念する声も上がっている。

    mohno
    mohno 2013/01/10
    「訪中を決めた」のが軽率、という話かとオモタ。「鳩山氏は中国側の招待」←狙って招待しているんだとしたら凄いな。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    mohno
    mohno 2013/01/10
    「鍵なしの無料Wi-Fiが犯罪に利用されるリスクがある以上、社会全体がそれを認めない」←それでいいと思うけど、海外は奔放なんだなあ。しかし、そんなに繋がるなら通信デバイスを準備しなくてもいいんだろうか。