Topics ► Games ► Sound & Music ► Watches & Clocks ► GPS ► Power Supplies ► Computers ► Graphics ► Thermometers ► Wearables ► Test Equipment ► Tutorials ► Libraries ► PCB-Based Projects By processor AVR ATtiny ► ATtiny10 ► ATtiny2313 ► ATtiny84 ► ATtiny841 ► ATtiny85 ► ATtiny861 ► ATtiny88 AVR ATmega ► ATmega328 ► ATmega1284 AVR 0-series and 1-series ► ATmega4809 ► ATtiny1604 ► ATtiny1614 ► ATtiny3
開発⽀援からアフターサービスまでのワンストップサービス 新光商事は、創業70年のエレクトロニクス専⾨商社で、電⼦部品の調達から製品開発⽀援、さらには部材や⼯場の選定や品質管理、アフターサービスまで、お客様のニーズに幅広く応えるワンストップサービスを提供しています。これにより、お客様は、電⼦部品の調達や製品開発にかかる⼿間とコストを削減し、本業に注⼒することができるようになります。 ⾼い技術⼒をもつ「技術商社」としての最適な提案と⽀援 新光商事および新光商事LSI デザインセンターには、経験・実績ともに豊富な多数のエンジニアが在籍し、お客様のニーズにフィットしたシステムLSI 設計の支援はもとより、FPGA / CPLD を含むASIC 開発やマイコン開発の設計受託開発等までを請け負う「デバイス・ソリューション」をご提供しています。 また、独自の「システム・ソリューション」によって、オリジナ
[TGS 2016]東プレ製ゲーマー向けキーボード「REALFORCE RGB」,その詳細が明らかに。「年内に税込約2万8000円前後で発売」もほぼ決定 編集部:佐々山薫郁 ライター:米田 聡 東京ゲームショウ2016で東プレは,ホール11に出展し,アクチュエーションポイントの変更機能に対応し,キーごとのフルカラーLEDバックライトを採用するキーボード「REALFORCE RGB」のデモ展示を行った。 REALFORCE RGB。展示機は英語配列モデル(AEAX01)だったが,日本語配列モデル(AEAX02)も,もちろんある。日本では日本語配列モデルを主に展開するが,英語配列モデルの販売も検討中だそうだ。ちなみに[F1]〜[F12]キーにはさまざまな機能が割り振ってあり,[Fn]+[F11]キーでは[Caps Lock]キーと左[Ctrl]キーを入れ替えることもできるようになっていた 予定
[TGS 2016]東プレのアナログ入力対応キーボードは,強烈なカスタマイズ機能を実装して11月に発売 編集部:佐々山薫郁 ホール11にある東プレブース 2016年5月,製品名未定の時点で4Gamerのライター陣がそれぞれ評価した,東プレのアナログ入力対応キーボードを覚えているだろうか。押下による静電容量の変化を利用してキー入力のオン/オフ判定を行う静電容量式スイッチの特性を活かし,キーの押下量をアナログ入力として扱うという製品だ。 一般的なキーボードとして利用できるだけでなく,マウスやゲームパッド,MIDIキーボード(=鍵盤)としても使えるというインパクトに惹かれた読者も少なくないと思う。何のことか分からないという人は,ぜひ一度,先のテストレポート記事をチェックしてほしい。 そして東京ゲームショウ2016。東プレは,11月に税込2万9800円前後で数量限定発売として,アナログ入力対応キー
[TGS 2016]円盤型のVR向けフットコントローラ「3DRudder」を体験。FPSやMMORPGにも,カスタマイズ次第で用途も広がる ライター:林 佑樹 東京ゲームショウ2016の会場には,大手出版社や機器メーカーから,小規模なベンチャーまで,さまざまな企業がブースを設けて自社のVR関連ソリューションをアピールする「VRコーナー」がある。その一角にあるフランス企業の3DRUDDERブースでは,「革新的なモーションコントローラ」であるという「3DRudder」のデモが用意されていた。 事前に情報を読んだ限りでは,「VR空間での移動を快適にするもの」とあったので,何ができるのだろうと思っていたのだが,実際に体験してみたところ,VR以外でも光り輝きそうなデバイスであったので,簡単に紹介してみたいと思う。 ちなみに,3DRudderは,すでにアメリカとフランスで販売中とのこと。支払いが米ドル
[TGS 2016]「PS4 ProはPS VRでさらに高品質な体験をしたい人にもオススメ」。10月13日の発売が迫るPS VRについて吉田修平氏に合同インタビュー 編集部:御月亜希 カメラマン:増田雄介 ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏 東京ゲームショウ2016の初日である2016年9月15日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) ワールドワイド・スタジオ プレジデントである吉田修平氏への合同インタビューが行われた。 10月13日の発売が迫るPlayStation VRの話題を中心に質問に答えてもらったので,その様子をお伝えしよう。 ――本日はよろしくお願いします。先日,ニューヨークで薄型のPlayStation 4とPlayStation 4 Pro(以下,PS4 Pro)を発表されて,どのような手ごたえを感
「バーチャルハロウィーン 2024」開催決定!メタバースで楽しむ新感覚ハロウィーン! バーチャルハロウィーン2024clusterメタバースメタバースイベント 2024/10/25 18:00 最新のVR/MRゴーグルMeta Quest 3Sが販売開始!Quest 3よりもお手頃価格! MRVRVRゴーグルMetaQuest 3SQuest 3 2024/10/18 18:00 TOKYO DIGICONXプレイベント開催!公式アンバサダーにせきぐちあいみさんが就任! ARMRVRTOKYO DIGICONXせきぐちあいみG-STAR Gaming 2024/10/11 18:00 SHIBUYA109 LANDがThe Sandboxで未来型Y3Kファッションイベント開催! The SandboxSHIBUYA109SHIBUYA FUTURAMAメタバースNFT 2024/10/06
PCやタブレットなどの電子デバイスの入力装置として、キーボードが一般的だ。 テキスト入力に用いられるだけでなく、作業のスピードアップや効率化のために、ショートカットを駆使している人もいるだろう。 とはいえ、アプリケーションによって異なるショートカットを覚えたり、いちいち設定を切り替えたりするのは手間も労力も必要になる。 ・ショートカット、レイアウトを自由にカスタマイズ可能 そんなシーンで便利そうなのが、シドニー発の「Sonder」というEインクキーボード。アプリケーションごとに特化したショートカット、レイアウトを設定でき、作業がずっと早くスマートになるはず。 キーボードには、1.4ミリメートルの薄さの“ガラス基質”が用いられていて、これが“電気泳動ディスプレイ(EPD)”の役割を果たす。リサイクルされた“スチレン‐アクリロニトリル樹脂”製の透明なキー構造越しに、キー表面にさまざまなイメージ
ゲームライフを豊かにしてくれるかも? CES 2016で見かけた変わり種VR系デバイスをまとめてレポート ライター:奥谷海人 CES 2016会場で,オレンジ色の奇妙なデバイスを頭に付けながらのし歩いていたおじさん。このデバイスは,「音の出ないゲーム」をユーザーがプレイし,その脳波を読み取ったものを両方の耳たぶに流し込むことで,耳の中で音楽を再生するものらしい 仮想現実(以下,VR)の話題に事欠かない印象があった「CES 2016」。真の意味で「VR元年」と呼べる年のスタートを切るイベントとして,来場者や業界の関心と期待値の高さをうかがえるものだったが,そうしたパワーの源は,聞いたこともないようなベンチャー企業が生み出す,さまざまなVR関連デバイスにあるのではないだろうか。 4Gamerでもすでに,AR/VR統合型ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)を謳うUSensの「Impress
日本電気(以下、NEC)はウェアラブルグラス用の新しいユーザインタフェースとして、腕をキーボード化する「ARmKeypad(アームキーパッド)」を開発した。 ARmKeypadは、ウェアラブルグラスとウェアラブルウォッチを連携させ、キーボードがあたかも腕に表示されているかのように見せるというもの。ウェアラブルグラスにはカメラが内蔵されており、そのカメラで指の操作位置を確認。グラスに映し出された仮想キーボードにタッチをすると、腕に付けられたウェアラブルウォッチの加速度センサーが反応し、その瞬間の指の位置をカメラが認識する。赤外線などで直接腕にキーボードが映し出されているわけではない。 ARmKeypadは11月12~13日に東京国際フォーラムで開催される「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2015」で展示予定。製造や警備、流通、医療などハンズフリーでの作業が必要となる現場での活用を目指して
東大発ベンチャーのH2Lが、ゲームをプレイ中に触感を得られるようにする新技術を搭載した触感型ゲームコントローラー「UnlimitedHand」のプロジェクトをクラウドファンディングのKickstarterで開始しました。装置に内蔵された機能的電気刺激により、ユーザの手の筋肉を収縮させてユーザに擬似的な触感を与えるという世界初のコントローラーとなっており、プロジェクト公開から24時間以内に目標出資額の2万ドル(約240万円)を調達。そんなUnlimitedHandがCEATEC JAPAN 2015に出展していたので、一体どんなコントローラーなのか、実際に体験してきました。 UnlimitedHand | Touch and Feel the Game World http://unlimitedhand.com/ja/ 触感型ゲームコントローラ 「UnlimitedHand」でゲームをプレ
1月29日、インターネット検索大手の米グーグルは第4・四半期決算の席で、眼鏡型端末「グーグル・グラス」の失敗を公の場で初めて認めた。2014年5月撮影(2015年 ロイター/David W Cerny) [サンフランシスコ 29日 ロイター] - インターネット検索大手の米グーグルは29日発表した第4・四半期決算の席で、眼鏡型端末「グーグル・グラス」の失敗を公の場で初めて認めた。ただ、未来を担う製品への投資は継続する方針だ。 グーグルは決算説明で、グーグル・グラスに重大な問題があるとの認識を示したうえで、今はいったん立ち止まり、戦略を立て直す時だと言及した。同社の共同創業者であるセルゲイ・ブリン氏が長年擁護してきたグーグル・グラスだけに、このパトリック・ピシェット最高財務責任者(CFO)の説明が意味するところは大きい。 主力の検索広告事業が伸び悩む中で、グーグルは明確かつ冷静な投資判断を投
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く