2011年08月13日09:00 カテゴリ 第2回maname Tweet ツイッターがネタツイートばかりになった真の理由 ランキングは人を狂わせる。 人は皆、承認欲求と呼ばれる“他人から認められたい”という感情を持っている。昨今のネットでは承認欲求を満たすためのシステムが常備されていて、ブログにおけるはてブ、mixiにおけるイイネ、Facebookにおけるいいねである。しかし、かつてのツイッターにはそれを満たすシステムがなかった。 日本における第一期ツイッターブームといえば2007年4月、当時のふぁぼ(お気に入り,fav)は自分のコレクションでしかなかった。しかし、それから半年後に登場したふぁぼったーによって、ふぁぼが承認欲求を満たすシステムにまで変化することとなる。ふぁぼったーほど日本のツイッターに影響を与えたサービスはないといっても過言ではない。 ふぁぼったーとは、一定の基準で選ばれ
ずっと GNU screen を使ってギ~クを気取りたかったんですが、複雑怪奇な .screenrc などに関するバッドノウハウが怖くて(この辺 zsh 移行とかでも同じようなことが言えそう)何度か挑戦しては挫折していたんです。 でも、ここ数か月ぐらい byobu を導入していて、普通に長いこと使えているし大変快適なので、今回ざっくり紹介してみようかな~とか思います。 byobu とは Ubuntu Manpage: byobu byobu in Launchpad Byobu is a Japanese term for decorative, multi-panel screens that serve as folding room dividers. As an open source project, Byobu is an elegant enhancement of the
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
Twitterは電子メールで米国時間9月1日夜、まもなくt.coドメインを利用したTwitterの短縮URLサービスに「すべてのユーザー」を移行し、その後は「Twitter.comまたはサードパーティーアプリケーションで共有されるすべてのリンク」が同サービスを利用することになると述べた。さらに同社は、「Twitter.comまたはTwitterアプリケーションからこれらのリンクがクリックされた場合、Twitterはそのクリックを記録する予定である」と述べた。 この発表に対し、すぐにプライバシーを懸念する声がわずかながら寄せられた。Twitterユーザーの中には、これを「不快きわまるデータ収奪」だとする意見や、クリックを記録されたくないユーザーに対する「オプトアウトポリシー」は提供されるのだろうかと心配する声がある。もう1つ心配されるのは、共通で利用されるリンクリダイレクタが配置されたことに
<path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww
http://anond.hatelabo.jp/20110716161042 を書くにいたった過程とか。 t.coに関して具体的な話を盛り込んだので長いと思います。 非公式RTなんてどうでもいい。さまざまな使い方においてそんなこと。 ただ、t.coの悪は非公式RTの悪より悪質。ありえない 続きを読む
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く