[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

UXに関するmkubaraのブックマーク (3)

  • デザインを「作業から仕事」に。DMM.comラボのデザインチーム立ち上げの軌跡【前編】 | SELECK

    社からの依頼を「作業」として行うだけだったDMM.comグループのデザインチームを、いかに強くしていったかのストーリー〜 デジタルコンテンツ配信、FX英会話、そして3Dプリントサービスに至るまで、幅広いビジネスを展開するDMM.comグループ。同社のクリエイティブを支えているのは、株式会社DMM.comラボ内にあるデザインチームだ。 同チームはもともと石川県にあり、東京社で決まった仕様を「単にきれいに仕上げる」ことを求められていた。当時はデザイナーが機能を提案しても、「もう仕様は決まっているから」と言われてしまう状態だったという。 そんな組織を変えたのは、同社で取締役とデザイン統括を務める赤坂 幸雄さんだ。「デザインはお化粧ではない」という思いを持って3年前に上京し、東京社にデザインチームを立ち上げた。 今では上流工程からデザイナーの視点を取り入れる開発体制の構築に成功し、UX

    デザインを「作業から仕事」に。DMM.comラボのデザインチーム立ち上げの軌跡【前編】 | SELECK
    mkubara
    mkubara 2015/12/24
    「デザインはお化粧ではない」デザインとチームをどう強くしていったか。DMM.comラボの事例 #UX #HCD
  • 「数字に基づく」グロースハックには不可欠!データ可視化に活かせるツールとは? | SELECK

    今回のソリューション:【Geckoboard/ゲッコーボード】 〜ネイティブアプリのグロースハックのために、「Geckoboard」や「Qiita:Team」を活用し、KPIなどの様々なデータを可視化している事例〜 限られたリソースでWebサービスやアプリを運用していくためには、ユーザーの声やKPIとなる数値を正しく把握し、施策の効果を最大化することが重要だ。しかし、その追うべき情報はサービスのデータベース、アクセス解析ツール、各種アプリストアなどに点在している。 それらを集約するために活躍するツールのひとつが、ダッシュボードツールの「Geckoboard(ゲッコーボード)」だ。 日最大のネイル情報サイト「ネイルブック」を運営する株式会社スピカでは、サービスのグロースにGeckoboardを始めとしたサービスを活用している。同社は、立ち上げのフェーズからグロースのフェーズへと移行したこと

    「数字に基づく」グロースハックには不可欠!データ可視化に活かせるツールとは? | SELECK
    mkubara
    mkubara 2015/12/22
    みんながKPI管理できる組織になろう。#geckoboard は見やすいダッシュボードを提供していて、グロースハックの施策検討に便利。ネイルブックでの事例
  • 効率的なSEO施策は意識改革からポータルサイト「goo」の検索キーワード管理術 | SELECK

    今回のソリューション:【Ginzametrics/ギンザメトリクス】 〜SEO管理プラットフォーム「Ginzametrics」を通して検索キーワード群の検索順位を部署を超えて共有し、サイト改善のコミュニケーションを効率化した事例〜 Webサイトのアクセス数増加のためにSEO(検索エンジン最適化)対策を行うことは、もはやどの企業にとっても当然のことだ。同一の検索ワードの表示順で上位を目指すサイトは数多くあり、そのような状況下では、いかに効率的かつ戦略的に施策を実行できるかが競合に勝つカギと言える。 ポータルサイト「goo」やQ&Aコミュニティーサイト「教えて!goo」などを提供するNTTレゾナント株式会社では、2014年4月にgooの全サービス全体のUX改善を担う「UX戦略チーム」を立ち上げた。その背景にあったのは、サイト改善につなげるための指標(KPI)の設定が各サービスごとに行われてたこ

    効率的なSEO施策は意識改革からポータルサイト「goo」の検索キーワード管理術 | SELECK
    mkubara
    mkubara 2015/12/21
    #seo 管理ツールの #ginzametrics を使うことで、 #goo 全体で部署を超えて検索順位を共有。目線が合うようになり、問題解決がぐっと早く。
  • 1